Unity案件数
Unity案件・求人の月額単価相場
平均単価
70.1
万円
最高単価
143.0
万円
最低単価
27.5
万円
ARエンタメゲームを展開している企業でのARゲーム開発をお願いします。
・ARゲーム開発
・デバイスでの技術検証
・ARグラスを用いたゲーム開発など
・Unityを用いたゲーム開発経験(3年以上)
・UniRx/Unitaskを用いた開発経験
・Unity環境でRESTAPIを用いた開発経験
・viewとロジックを分離する実装のご経験
・コードレビューのご経験
【主な業務】
・スマホ向けアクションゲームの新規開発
・クライアントプログラム全般
・不具合対応
・FB対応
・アウトゲーム(API結合、UI実装)
・ゲーム開発経験3年以上
・Unityでの業務経験3年以上
・スマホアプリの初期開発経験(運営のみはNG)
・アウトゲームの実装をAPI結合からUI実装まで一通り実装した経験がある方
運用中スマホ向けアクションシューティングゲームのプランナーポジションとしてご参画いただきます。
《主な業務内容》
・アウトゲームの新規機能や改修機能の仕様書作成
・報酬、マネタイズ設計や調整、既存機能の調整
・Unityを用いた機能の動作確認やマスターデータの確認
・アウトゲーム用のマスターデータ(Excelフォーマット)の作成
・プランナー業務経験3年以上
・スマートフォンのソーシャルゲーム開発/運営経験
・ゲームの仕様書作成経験
・sourcetreeやSVNなどのバージョン管理ツールの使用経験
・Unityを使用したアプリ開発経験
運用中スマホタイトルにおけるモーションデザイナーをお任せいたします。
【主な業務内容】
・インゲーム部分のモーション作成
・モンスターや動物などのモーション作成
・インゲームのモーション作成経験3年以上
・Unity環境での業務経験3年以上
・モンスター、動物などのモーション経験
【案件詳細】
新規メタバースプロジェクトにてUnityを用いたクライアント側の開発に携わって頂きます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・Unityを用いた開発経験3年以上
・カスタマーサポートの調査依頼対応経験
・パフォーマンスチューニング経験
■業務内容:3Dアニメーション作成業務
・UnityでTimelineを使用したカメラワーク、演出の作成
※SpineやLive2Dを使用した作業ではございません。
・ゲームのシナリオの雰囲気に合わせたカットや構図を作り演劇をさせる
・キャラ絵やエフェクトなどのリソースを使用して、アニメーションを作成する
・Unityでのアニメーション業務経験
・2D/3Dキャラクターアニメーション制作経験(キャラデザインやモデル制作を含まない)
・演出の企画立案、絵コンテの作成経験
セルアニメ系3DCG衣裳制作における、システム・グラフィックエンジニアとして下記ご担当いただきます。
<主な業務内容>
・セルアニメ系3DCG衣裳きせかえ量産システム・アバターシステムの開発保守
・主にキャラモデルの衣装製作のワークフロー効率化をご担当いただきます
<環境>
言語:C#, C++, HLSL, ShaderGraph, Python
ゲームエンジン:Unity, UE5
デザインツール:Maya,Photoshop
・3DCGに関する基礎知識がある方
・Unity、C#を用いたゲーム開発経験3年以上
・シェーダー開発経験3年以上
漫画原作IPのバトルRPGタイプのソーシャルゲームの開発運営に携わっていただきます。
・UIデザイン(画面レイアウト)
・Unity組み込み
・UIデザイン経験(2年以上)
┗自走できる方
・Unity環境で組み込みが出来る方
・ソーシャルゲームの運営経験がある方
ARエンタメゲームを展開している企業でのARゲーム開発をご担当いただきます。
・ARゲーム開発
・デバイスでの技術検証
・ARグラスを用いたゲーム開発 など
・Unityを用いたゲーム開発経験3年以上
・直近3年以内でのAR・VR等のXR系の開発経験
・UIコンポーネントの設計経験
【案件概要】
ブロックチェーン技術を活用したNFT要素100%のゲームを開発いただきます。
ブロックチェーン技術を活用したNFTゲームでありながら、サービス開始後から継続的にユーザー数を成長させることに成功しています。
【業務内容】
・Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守します
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・ プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します
・システムのドキュメンテーションを行います
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
【開発環境】
クライアント: Unity (C#)
サーバー: Laravel (PHP)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: Git
ドキュメント: Notion
ファイル共有: Google Drive
タスク・勤怠管理: ClickUp, Google Calendar
コミュニケーション: Slack, Tandem, Zoom
・Unityを使ったソーシャルゲームの開発経験が3年以上ある方
・NFTへの興味関心
・テックリードやリーダーのご経験がある方
└技術選定orメンバーのマネジメント経験
【具体的な業務】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・開発チームメンバーの技術面での支援
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・iOS/Androidアプリアプリケーションの要件定義、設計、開発、進行管理
・メタバース上で駆動するゲーム・コンテンツの設計・開発
・既存機能の最適化
【開発環境】
・開発環境
プラットフォーム:Windows, Android, iOS
ゲームエンジン:Unity
使用言語:C#
データベース:MySQL, Redis
クラウド:Azure
CI:GitHub Actions
・コミュニケーション:Slack, GitHub, Google Workspace,Notion, Wrike,Rucidchart
・UI制御できる方
・モーションデータを受信した端末が3Dモデルをリアルタイムレンダリング再生の経験がある方
・リアルタイム動画再生の経験がある方
ソーシャルゲームの開発・運用
Unity/C#を用いて大規模ソーシャルゲームのクライアントサイドの開発を担当していただきます。
新機能の実装、既存実装の修正、ツール作成、最適化、トラブルシューティングなどの業務となります
・ Unityを使ってのスマホゲームの開発実務経験丸2年以上
・3D開発経験、もしくはUGUIを使ってUIの開発経験が有る
アプリ内のパラメータ操作UIを実装していただきます。
詳細については面談時にご説明させていただきます。
・Unity実務経験5年以上
・Unityでの複数のシーンを内包したアプリ開発・リリース経験
・MVP/MVVMといったアプリケーションフレームワークの理解
・C#での開発経験
・UniRx/UniTaskでの開発経験
・UGUIでの開発経験
スマホ向けゲームのゲーム内3D背景モデルの作成をお願いします。
背景モデリングの経験を重視しております。
・Unity/Mayaの実務での使用経験
・背景モデリングの実務経験5年以上
・地形モデルの実務作成経験
・六本木オフィスへフル出社できる方
日本トップクラスのゲーム企業においてデジタルサイネージを用いた先端コンテンツ業務をご担当いただきます。
ARライブコンテンツやオフラインイベント向けのxRコンテンツ、Vtuber配信コンテンツなど、Cygamesが持つIPと先端技術を活用した様々なコンテンツ作成を行う業務となります。
・xR技術を活用したプレイアブルなコンテンツの作成とリリースに関わる作業
・オフラインイベントに設営するコンテンツの企画立案と要件定義、実装、当日の設営
・弊社IPを活用したVtuberコンテンツの作成と運用
・ARライブコンテンツにおける技術コンサルティングやテクニカルディレクション
・最先端技術の検証と、活用プランの提案
・Unity上でのエンターテインメントコンテンツ/インタラクティブコンテンツの開発経験(2年以上)
・HTC Vive、Meta Quest、Azure Kinect といった新しいハードウェアに興味があり、それらをUnity上で利用することができる
某大手ゲーム企業にて、3DCGデザイナーとして従事していただきます。
具体的にはクロス調整作業になります。
モデルを元にUnityに組み込む作業などです!
・実務経験が3年以上ある方
・Mayaを用いた業務経験が1年以上ある方
【募集背景】
次世代を見据えた新規VRゲーム開発プロジェクトを本格的にスタートするにあたり、
中心的人物となって活躍していただけるシニアゲームプログラマーの採用を進めております。
【業務概要】
VRアクションゲームのクライアント・サーバーの開発業務をお任せします。
ゲームの中でのユーザー体験を体現しつつ、現在販売されているコンシューマーゲームと同等レベルのクオリティに引き上げていただくことを期待しています。
【具体的な業務内容】
・開発環境やワークフローの構築・改善
・システムサイドから見た企画の実現性、開発工数、企画への改善案提案
・負荷軽減などによるプログラムの高速化
・開発技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・システム要件定義・設計
・ゲームエンジンのカスタマイズ
・グラフィック仕様の検証
【開発環境】
アジャイル的手法を取り入れつつ、常に開発フローや環境の改善に努めています。
また、タスクに関しては本人の希望を尊重し、興味のある分野に積極的に挑戦していただける環境です。
・ゲームエンジン : Unreal Engine 4
・開発言語 : C++/JavaScript
・OS : Windows
・バージョン管理 : Perforce
・ビルド管理 : Jenkins
・クラウド : AWS/GCP
・タスク管理 : JIRA
・その他 : デュアルモニタ支給
・アクションゲームのインゲーム(コア部分)の実装経験
・Unreal Engine/Unity などのゲームエンジンを使用した開発経験
・C++/C#/Java などのプログラム言語を使用した開発経験
・PC・家庭用ゲーム機などのハイエンド機向けアクションゲームの開発経験
・ビジネスレベルでの英語能力
自社開発をしている新規開発中のタイトルにて、3Dキャラクターの制作に従事いただきます。
新規開発段階のため、量産フェーズではなく、開発の段階から関わることができます。
また、表現の仕方も完全に固まっているわけではなく、裁量があり、チームメンバーと試行錯誤しながら、自分のやりたいことを提案できる楽しみがあります。
新規開発中タイトルは複数ありますので、これまでのご経験とご希望に合わせて配属先プロジェクトを決定させていただきます
デザインチームの人数も徐々に増えつつある中で、チームの取りまとめやノウハウの共有など、チームのリーダーとして動けるキーパーソンの採用を検討しております。
弊社のゲーム開発は、企画からマーケティングまで一気通貫で行っており、プランナーやエンジニアとも距離が近いため、チーム一丸となってクオリティの高いゲームを作っていくことができる環境です。
【使用ツール】
Photoshop、Maya、Unity
・3Dモデラーとしてキャラクターの1体丸ごと全て制作した経験がある方
(髪だけ、服だけ、ではなくトータルで制作した経験がある)
・ゲームの開発段階での3Dデザイナー経験5年以上
・Mayaでの実務経験3年以上
・Unityでの新規タイトル制作
・キャラクター周りの部分的なシステム構築との量産体制構築
・AIなどの作成(モンスターAI)
・ステージギミックなどのシステム作成、量産体制構築
・ゲーム部分のUIまわりの実装
※ご希望の作業とご相談
・コンソールゲームのリリース経験
・3Dアクションプログラム経験
同社はスマフォゲームの企画開発、運営を主に行う企業です。
企画・開発・運営しているゲームタイトルのネイティブエンジニアとしてご参画いただきます。
以下のような業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計
・Unityを使用してゲームの設計・開発
・他セクションとの業務連携
・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案
・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発
【技靴環境】・開発言語 : C#
・ゲームエンジン・IDE: Unity, Visual Studio, Rider
・プロジェクト管理: Git, GitHub
・CI/CD: Jenkins
・ナレッジマネジメント: Confluence
・C#、Unityでの開発経験3年以上
新規開発中のカジュアルゲームのUIデザイン業務をお任せいたします。
《主な業務内容》
・Photoshopやイラストレーター等を使用したUI制作
・Unityでの実装業務
【1】 グラフィック・設計
1.UIグラフィック制作が出来る
2.セーフエリアの概念を理解している
【2】 Unity実装
1.GitHubの操作が出来る(マージやプルリク)
2.バージョン管理システム(Sourcetree)の操作が出来る (またはコマンド)
3.Unityへの実装を考慮して、パーツの書き出し作業が出来る
【3】 演出やアニメーション
1.UI演出やUIアニメーションの絵コンテ制作が出来る
2.Unityを使用して、UIアニメーションや、簡易なエフェクト制作が出来る
運用中スマホ向けアクションシューティングゲームのプランナーポジションとしてご参画いただきます。
【主な業務内容】
・アウトゲームの新規機能や改修機能の仕様書作成
・報酬、マネタイズ設計や調整、既存機能の調整
・Unityを用いた機能の動作確認やマスターデータの確認
・アウトゲーム用のマスターデータ(Excelフォーマット)の作成
・プランナー業務経験3年以上
・スマートフォンのソーシャルゲーム開発/運営経験
・ゲームの仕様書作成経験
・sourcetreeやSVNなどのバージョン管理ツールの使用経験
・Unityを使用したアプリ開発経験
ダーツマシンにおける運用保守、開発業務をお任せいたします。
想定している業務は以下となっております。
・発生したバグの修正
・機能追加・追加開発
マシン自体はダーツバーやネットカフェ、カラオケチェーンなどに展開されている既存のもので、
そちらのソフトウェア開発に携わっていただく予定です。
・C#のご経験3年程度
・Unityのご経験3年程度
・出社が週2回以上可能な方
・Maya のシェーダー(Cg)を Unity のシェーダー(HLSL)に移植
・Unity URP にあわせたシェーダーの最適化
・Maya の拡張ツールの実装(Python)
・Unity のアート素材インポートのための拡張ツールの実装(C#)
・グラフィックを中心としたパフォーマンスチューニング
・Unity (C#) を利用したゲーム開発の業務経験
・Unity URP での業務経験
・Cg および HLSL のシェーダーを用いた開発経験
・Unity の Importer や拡張ツールの開発経験
【業務内容】
・クライアントプログラム全般
・不具合対応
・FB対応
・アウトゲーム(API結合、UI実装)
・Unityでのゲーム開発経験5年以上
・スマートフォン向けゲームの新規開発経験(運営のみはNG)
・アウトゲームの実装をAPI結合からUI実装まで一通り実装した経験
・処理負荷軽減、高速化、最適化の経験
ゲームプロダクトにおける開発エンジニアを募集しております。
経歴やスキル、業務経験に合わせてアサインをいたします。
お任せしたい技術や業務は下記です。
【技術/想定業務】
・PHPでのゲーム開発経験
・C#(Unity)でのゲーム開発経験
・C++でのゲーム開発経験
・JavaScriptでのブラウザゲーム開発経験
・Unreal Engineでのゲーム開発経験(UE)
など
①下記いずれかのご経験
・PHPでのゲーム開発経験
・C#(Unity)でのゲーム開発経験
・C++でのゲーム開発経験
・JavaScriptでのブラウザゲーム開発経験
・Unreal Engineでのゲーム開発経験
・上記技術以外でのゲーム開発
②下記いずれかのご経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・ソーシャルゲームの開発経験
③常駐が可能な方
UIデザインのコアメンバーとなっていただく想定です。
開発プロジェクトにおいて、UIの作成からUXの提案までスキルや希望に応じて幅広く携わっていただきます。
ご経験や得意分野に応じて業務の範囲は相談させていただきます。
ゲームのビジュアルを決める重要なポジションですので、これまでの経験を存分に活かしてください!
【具体的な業務内容】
・ゲームコンテンツのUIのデザイン・コンセプト提案
・ゲームコンテンツのUIのデザイン・パーツ制作
・ゲームの2Dイラスト制作
・ゲームUIの実装作業
・Photoshop、illustratorなどを用いたグラフィック/UIデザインの作成3年以上
・新規グラフィック提案のご経験
・UnityでのUI制作、実務経験
・幅広いジャンルにも対応可能なご経験
・開発フェーズからUIやグラフィックについて提案しつつ業務を遂行した経験
【案件概要】
新規開発のスマートフォン向け戦略シミュレーションゲームのUIデザイン業務を想定しております。
【業務内容】
・UI設計・ワイヤー・遷移図の作成
・UIデザイン及びパーツの作成(仕様書の読み取り・把握)
・UI/UXのレギュレーション管理
・UIパーツの作成・Unityへの組み込み
・UIアニメーションの作成・Unityへの組み込み
・イベントなどのバナーの作成
・アイテムやバナー、ロゴ、アイコンなどのグラフィック作成
【開発環境】
・Unity
・スマートフォン向けゲームのUI/UX開発経験5年以上
・Unityでの組み込み経験
・UI設計、パーツ分け、アトラス化制作経験
・バージョン管理ツールの使用経験