千代田区案件数
千代田区案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.8
万円
最高単価
192.5
万円
最低単価
22.0
万円
顧客にストレスなくオンライン・オフラインのシームレスな体験を提供するため新規コンテンツの開発に携わっていただきます。
スクラムチームの一員として上記新規プロダクトを担うプロダクトチームの一員として、
チーム開発を重視しつつチームメンバーとコミュニケーションをとりながらより良いプロダクト開発を目指していただきます。
バックエンドの領域に関わらずフロント開発もチームメンバーとともに携わっていただきます。
・GCPのデータウェアハウス(BigQueryなど)を活用したデータの処理経験
・AWS環境でのデータ取り込みやETLプロセスの構築経験
・汎用的なAPI(GraphAPIなど)を設計開発してフロントエンドにデータを提供するスキル
・GCP/AWSにおけるインフラ構築、ロギング、監視、セキュリティ設計の知識や実務経験
・スクラム開発に参加し、柔軟に対応できるチームプレーヤー
・バックエンド(Node.js/Express)の開発経験(ReactベースのNext.jsをフロントで使っているため)
・フロント技術にも興味があり勉強されている方
介護業界の業務効率化とケアの質向上を目指し、AI技術を活用した業務自動化ツールを提供しています。
このツールは、介護事業所や施設をはじめ、病院やクリニックなどの幅広い現場で利用されており、
日々の業務負担を軽減するソリューションとして注目されています。
サービスをお客様に届けるため、お客様の自動化したい課題に対して、
事前にヒアリングした情報をふまえたシナリオ(初期設定の仕様書)に合わせて、RPAを設計・組み⽴てます。
▼具体的な業務内容
①お客さまとのお打ち合わせ
お客さまと”無料DX相談”(お打ち合わせ)にて、お客様の自動化したい業務内容のヒアリングを行います。
その際に、お客様の課題に合わせてどのような設計が必要なのか、「シナリオ」と呼ばれるRPA開発を進めるための仕様書を検討します。
②RPAシステムの構築
シナリオに沿って、RPAの開発を行います。
難しいプログラミングは不要で、システム内で動作指示のパーツを組み立てていきます。
その際に他のノーコードツールなどを用いるケースもございます。
▼働きがい・メリット
RPAの知識や経験を実務に結び付けることができ、DX/業務自動化のスペシャリストとしてキャリアアップができます
OCRやノーコードツールなど組み合わせた提案を行うため、RPAに限らない知見や経験が得られます。
下記いずれかをお持ちの方
・各種RPAツール(WinActor、UiPath、PowerAutomateなど)を用いた実務経験
・Excelマクロ、VBAの実務経験
・その他RPAツールの操作経験や導入に携わるご経験
図面管理SaaSフロントエンド開発案件に携わっていただきます。
クラウド上で一元管理が可能な図面管理SaaSを運営している企業にて
フロントエンドエンジニアとして担当していただく方を募集いたします。
業務内容は下記を想定しております。
・ユーザーインターフェースの設計と開発
・最新のフロントエンド技術を活用した直感的で効率的なアプリケーションの構築
・インタラクティブな機能の開発によるユーザー体験の向上
・ReactやNext.jsを活用し、描画機能を含むリッチなフロントエンドの実装
(特定ライブラリの経験がない場合でも学ぶ意欲があれば歓迎します)
・WEBアプリケーション開発経験(5年以上)
・HTML, CSS, JavaScript, TypeScriptを使用したフロントエンドの開発経験(2年以上)
・React, Next.jsの実務経験(2年以上)
・チーム開発経験
・自社サービス企業での就業経験
【業務内容】
顧客社内にて金融系の新しいプロダクト開発のプロジェクトが立ち上がるため、Rails(Ruby on Rails)とReactの技術者を募集しております。
参画後は即戦力としてご活躍いただきたく、基本的な技術力と一定の実務経験を持ち、独立して作業ができる方を求めております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Ruby on RailsとReactでの実務経験がある。(3年程度~)
→ReactについてはReactHooksの実務経験が必要
・複数のプロジェクトで実装を担当し、一定の実績がある。
・フルスタック開発が可能で、バックエンドとフロントエンドの両方で作業ができる。
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。
【業務内容】
輸配送システムにおける保守開発案件中心としたWEBシステム開発対応
新規システム開発構想があり、技術スタックの一致した開発メンバーの追加が必要となった。
内製エンジニアと一緒のチームで設計から開発・テストを中心とした対応を行う。
他社輸配送システムの知見大歓迎です。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・React経験3年以上
・Webシステム設計・開発経験
・ソフトウェア設計パターンを活用したPJでの開発経験(DDD、クリーンアーキテクチャー)
・サーバサイド開発経験3年以上
・AWSを利用した開発経験3年以上
【案件概要】
建設業のデータ分析プラットフォームを展開している企業様になります。
PJのプロダクトマネジメントを行なっていただきます。
堅苦しさのないフラットな雰囲気の現場です。
基本リモートですが、週2出社(火・木)を推奨しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・toB商材のプロダクトマネジメント(課題特定・要件定義)経験3年以上
→設計以降も合わせて3年のPJとかはNG
・複雑なToBシステムの開発経験
・新プロダクトの企画段階から関わるため、新規事業・新サービス・新プロダクトの企画や立上の経験
【案件概要】
某有名料理教室の会員向けサービスにおけるデザインとコーディングを一貫して対応いただきます。
新規開発より保守運用がメインになりますが、希望があれば一部新規に携われる可能性もあります。
今回はよりデザイン寄りの方を募集いたします!
【環境】※サイトにより変わる可能性あり
・Photoshop
・Illustrator
・XD
・HTML
・CSS
・CMS
・Webデザインやコーディングの経験が6年以上ある方
・会員向けサイトにおけるデザインやコーディングの経験がある方
・新規のみならず運用保守の経験がある方
・積極的にキャッチアップを行える方
・30代前半のメンバーと柔軟にコミュニケーションが行える方
1対1のコミュニケーション(1on1)プロダクトの開発を行って頂きます。
主にフロントエンドの部分でお力添えいただく予定です。
機能拡張や新規サービスの開発における設計実装まで一貫してお取り組みいただきます。
(開発環境)
言語:Python, TypeScript, Ruby
フレームワーク:FastAPI, Angular, Ruby on Rails
インフラ:AWS+Terraform
AWSの主要な利用機能:Aurora(MySQL) / ECS(Fargate) / Lambda / CloudWatch / Chime / S3 / AWS Batch / etc...
CI/CD:GitHub+Code Pipeline
・Angular経験2年以上
・フロントエンド経験4年以上
・フロント、サーバの垣根なくの実装に興味関心のある方
金融系サービスにおけるシステム開発導入をお願いいたします。月1深夜対応発生予定です。
詳細は面談時にお伝えいたします。
・システム開発導入経験
・開発経験(開発言語問わず)
・PMポジション
・外部設計書対応
・元請けでは現在12月~大手通信会社のデータ分析基盤(DM・Dice)案件に参画し、オンプレインフラ・監視リフト(Datadog)を所掌している。
・オンプレインフラは、クラウドリフト化したものの撤退。
・監視リフト(Datadog)は、4Q時点で継続するものの半分以上完成している状態。
・今後、クラウドリフト後の世界観(オブザバビリティ)を描き1Q以降のロードマップと予算確保が必要。
〈補足〉
・リフト後の世界観(重要ルート監視や簡易外形監視など)は、昨年進めようとしたが9月トラブルを受け、ペンディング。
・トラブル踏まえて特定業務(重要日報監視)の外形監視を進めた。全体で何をするかは20243Qまでお客様と議論できていない。
・重要日報監視は4Qで対応完了見込み。そのため、再度、リフト後の世界観(オブザバビリティ、外形監視の進め方)を描く必要がある。
●想定作業内容、アウトプット:
・DataDogを使い倒して障害監視からオブザバビリティに近づけるための進め方(ロードマップ)の可視化と顧客調整資料(進め方)の作成。
・元請け内部外形監視WGファシリ・コメント集約(週次)
・お客様提示資料作成(WGで叩き台をブラッシュアップ)
・現状把握(例.ND監視リフトで実装済みのDataDog機能)
・PJ課題、要求可視化、要件定義化(例.現行監視MW(Zabbix)でできていることに留まり、Datadogだからできることを実現できていない。
・例:Dice大量インシデント発報抑止
・オブザバビリティ実装ロードマップ
・例:DataDog機能の実装アプローチ案
・1Q以降の工数見積
・1Q工数見積
・2Q以降の工数見積
・監視、オブザバビリティ周りの技術スキル(例:監視、オブザバビリティ、Datadog)
・一人称で想定タスクを遂行、問題解決が可能
・明解なコンサル系文書の迅速な作成能力
・関係各所との円滑なコミュニケーションスキル
求人サイトの開発のPMをお探ししております。
ユーザーサイドにおけるプロダクト開発の進行スケジュールの管理、
メンバー管理、成果物の品質担保の他、
社内の企画立案やビジネス解析を行う部門等の他部門と連携及び、定例の進行などの業務を想定しております。
・WEBサイト開発経験
・10人以上のプロジェクトマネジメント経験
・他部署などステークホルダーとの調整経験
・要件定義の経験、要件定義に関わった経験
【業務内容】
顧客が提供する法人向けのコーポレートカードのエンハンス開発プロジェクトです。バックエンドはGoでマイクロサービスアーキテクチャを採用、フロントエンドはTypeScriptとReactを使って実装しています。
参画後は即戦力としてご活躍いただきたく、基本的な技術力と一定の実務経験を持ち、独立して作業ができる方を求めております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Go実務経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、実装経験
・React実務経験
・ReactHooksの実務経験
・複数のプロジェクトで実装を担当し、一定の実績がある。
・フルスタック開発が可能で、バックエンドとフロントエンドの両方で作業ができる。
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。
ベンチャー企業が提供する家族向けクレジットカードおよび家族向けアプリのフロントエンド&バックエンド開発業務を想定しております。
React(ReactNative)およびNode.js(express)を使用したフルスタック開発業務を担当いただきます。
・Reactの開発経験2年以上
・Nodeでの開発経験 2年以上
・toCアプリの開発経験
決済系サービスの立ち上げフェーズを担当していただきます。
技術的要素の指定は現状ないため、幅広く開発経験のある方を探しております。
・幅広く多様な言語での開発経験7年以上
・アジャイル開発経験
スマートロックを活用したtoC/toB向けのプラットフォームにおいて、スマホアプリの開発をご担当いただきます。
詳細は面談時にお伝えしますが、下記業務を想定しております。
【業務内容】
・UI/UXやユーザビリティの向上に向けたパフォーマンス改善
【技術環境】
フロントエンド:ReactNative(TypeScript) / SwiftUI / Swift / Kotlin / Flutter(Dart)
バックエンド: TypeScript
CI/CD:GithubActions bitrise
クラウド:GCP
その他:GitHub, Jira, Slack, Notion
・Kotlinを利用してAndroidアプリを開発されたご経験5年以上
・スクラム開発のご経験
・フロントオフィス業務で使用する銀行投信信託窓販パッケージの開発支援です。(タブレットでの投資信託商品・保険商品販売サポートのパッケージ)
・担当工程は「概要設計、外部設計、システムテスト計画~リリース支援」、及び「オフショアのQA対応/査収」がメイン作業になります。
・内部設計~内部連結テスト工程はお客様ご契約の中国社へオフショアとなっています。
※国内で製造工程は担当しません。
[環境・言語]
・OS:Linux
・DB:oracle
・言語:JSP(画面)、COBOL(ビジネスロジック)、SQL
・基本設計~リリースまでの工程経験。
・Linuxコマンド、SQLの経験
・国内協力会社/中国オフショアとの会話(日本語)が多い為、コミュニケーション能力。
エネルギー系自社サービス企業での社内SE募集になります。
内容としては、エネルギー系の自社プロダクトを持つ自社サービス企業において、
社内にある様々な自社管理システムの機能拡張や保守運用を担っていただきます。
(開発環境)
言語:Pythonがメイン
・バックエンドでの開発経験(python)
・ビジネス側(事業部側)と柔軟にやり取りできるコミュニケーション能力
・既存PJTの第三者評価プロジェクト
⇒現行、お客様にてSaas導入のプロジェクトを進めているものの、プロジェクト管理が適切に出来ておらず、課題やリスクが発生しつつある状況。当該状況を踏まえ、第三者評価を実施し、課題の分析や対応策の検討、ひいてはプロジェクトの立て直しをはかる。
・PMBOKベースやSaas導入の知見・経験から第三者評価を実施するため、
①評価準備(評価方針の設計/ヒアリング設計評価対象の精査)
②評価(ヒアリング/成果物閲覧)
③報告(課題分析/対応策の検討)
・タスク(上記①~③)の進捗報告資料や評価結果の報告資料作成
・クライアント側のPM(外国籍)との英語でのコミュケーション
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・コンサルファームでの3年以上の在籍経験
・自律的なクライアントコミュニケーション(日英どちらも)
・IT/PMOの経験(進捗管理、課題管理、変更管理など)
・ビジネス英語
大手求人検索サービスを展開する企業にてiOSエンジニアとしてご参画いただきます。
サービス開発に関わる各部署と連携いただきながらiOSアプリの要件定義~運用まで、一気通貫でご対応いただきます。
具体的には下記業務を想定しております。
【想定業務】
・サービスの機能開発
・リファクタリングやライブラリの更新
・パフォーマンス改善などの保守開発など
【環境】
・アーキテクチャ:Clean Architecture
・IDE:Xcode
・言語:Swift
・UI:Swift UI
・主な使用OSS:Alamofire、Moya、Kingfisher、R.swift、Realm、Lottie
・VCS:Git、GitHub
・CI/CD:Github Actions、Bitrise、Fastlane
・解析ツール:Firebase、Adjust、Big Query、Redash、http://data.io/
・その他ツール:Zube、Slack、Confluence、Miro
・開発手法:スクラム
・Swiftを用いたiOSアプリ開発・運用のご経験3年以上
・Xcodeでの開発、構築、運用をされたご経験
社内のクライアントPCの不具合を検知し、復旧を支援するシステムの構築を行っていただきます。
クライアント端末にエージェントをインストールし、
AWS上のシステムと通信して情報をやり取り、不具合の解消を支援。
AWS上のシステムでは、クライアント端末の情報を蓄積、分析、グラフ化を実施。
このシステムのAWS基盤部分のセキュリティ、ネットワークの設計・構築を担当。
(担当領域:AWSの基盤部分のセキュリティ設計・構築。CloudTrail、SecurityHub、Configなどのセキュリティ設計・構築)
【開発環境】AWS(CloudTrail、SecurityHub、Config)、Linux
・AWS環境の設計構築経験
・インフラ環境の運用保守経験(特にLinux)
・ネットワーク/セキュリティの知見
官公庁向けの機能追加として、BIツール(MotionBoard)を使用した、
ダッシュボード画面の設計および開発業務を想定しております。
・MotionBoardでの設計・開発経験
・Java開発経験3年以上
・Javaでの設計経験
・JavaScript、PLSQLの設計経験
【案件概要】
建設業のデータ分析プラットフォームに関する業務になります。
機械学習エンジニアとして、プロダクトのデータ解析にとって必要なものを実装していただく業務です。
新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定をしていきます。
堅苦しさのないフラットな雰囲気の現場で、フルリモートでの就業になります。
【業務内容】
・プロダクトのコアとなる建設業界のデータ予測モデル開発
- 会社ごとの建設データに対しての、解析処理におけるコーディング実務を担う
- 分析モデルに対して解析ができるよう、必要な処理をコーディングで実施する
- 要件定義に基づく新機能開発やモデル・システムの改善
・データ分析基盤の整備、および保守
- 建設データを分析するための基盤の開発、整備
- 建設業界特有のデータを活用したモデルの開発及び運用
- データ前処理・後処理のパイプラインの構築
【開発体制】
・エンジニア2名(うちアルゴリズム開発 1名、エンジニアリングマネージャー1名)
・プロダクトオーナー:1名
【技術環境】
・メイン:Python, CatBoost, Pandas
・インフラ:AWS, Amazon SageMaker
・その他:GitHub, GitLab, Slack, asana等
・Pythonでの機械学習の回帰・分類モデルの構築のご経験
・自然言語処理の必要なプロジェクトのご経験
・クラウド上(AWSなど)でのシステム開発のご経験
・Git、コンテナなどの開発ツールの知識と実用経験
・事前質問
以下を参考にされたうえで、自己評価でのレベル感と補足コメントの回答を頂きたいです。
===============================
S(リード実績):
高い専門性と豊富な経験を持ち、プロジェクトをリードし、チームを牽引した実績がある
例: 機械学習モデルの設計・運用をリードし、成果に貢献
A(実務遂行):
実務を自立して遂行できる専門性を持ち、業務に貢献した経験
例: 機械学習モデルの実装・チューニングを担当
B(サポート):
基礎的な知識を持ち、指導を受けながら実務を遂行した経験
例: データ前処理や簡単なアルゴリズム実装を経験
C(習熟済み):
実務経験は少ないが、基礎を学習済み
===============================
ファンビジネス向けノーコードアプリのフロントエンド開発案件に携わっていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・React、Material UIを用いたアプリ開発
・Capacitorを用いたネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど)
・アプリ審査、デプロイ対応
・DevOpsの改善
・UI改善およびパフォーマンス・チューニング
・フロントエンドのアーキテクチャ選定および設計
・フロントエンド開発の経験3年以上
・Reactを用いた開発経験
・バックエンド開発経験
PHPエンジニア募集しております。
新規のWebサービス開発、既存サービスの追加開発メンバーとして開発を行っていただきます。
各プロジェクトチーム内でスキルに応じて設計、開発、テストなど役割を担っていただきます。
業務内容としては下記を想定しております。
・新規WEBサービス設計、開発、テスト(3~6ヶ月規模)
・既存WEBサービスの追加開発(2ヵ月サイクルを複数)
・PHPでのWebアプリケーションの開発経験(2年~)
・Laravelでの開発経験
・フロント開発の知識(HTML,javascriptによる非同期通信など)
・Linux、Git、ローカル開発環境(Docker等)を支障ない操作
顧客内部向けクラウドサービスの運用を行なっていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・システム運用・保守業務
監視対応/障害対応/変更・リリース対応 等
・定期確認・報告業務
サーバの稼働状況/サービスの利用状況/サポート情報収集/レポート作成 等
・利用者サポート対応業務
問い合わせ対応/設定変更依頼対応
・ドキュメント管理業務
各種運用ドキュメントの作成・修正
・クラウド基礎知識がある方
※高度な知識ではなく、運用上必要となる知識があれば問題ありません。
主な利用サービス:EC2、RDS、Lambda、S3、CloudWatch等
【業務内容】
輸配送システムにおける保守開発案件中心としたWEBシステム開発対応をしていただきます。
新規システム開発構想があり、技術スタックの一致した開発メンバーの追加が必要となります。
内製エンジニア及び弊社メンバーと一緒のチームで設計から開発・テストを中心とした対応を行っていただきます。
他社輸配送システムの知見大歓迎です。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・kotlin経験1年以上
・Webシステム設計・開発経験
※1人称で設計開発を主体的にユーザーとコミュニケーションをとり推進頂ける方を希望
・ソフトウェア設計パターンを活用したPJでの開発経験(DDD、クリーンアーキテクチャー)
・サーバサイド開発経験1年以上
・AWSを利用した開発経験1年以上