案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.1
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
大手キャッシュレス決済サービスを展開する企業において
ポイントカードアプリ、店舗向けアプリ、決済アプリなどのUIUXデザイナーとして携わって頂きます。
【想定される業務内容】※スキルに応じて担当範囲は変更します。
・モバイルアプリ、Webサイト(PC・モバイル)UIUX制作
・Prototype作成
・既存制作物のデザインクオリティを向上していくための効果検証と改善提案
・デザインガイドライン制作
英語のドキュメントを読んでいただく可能性がございます。
翻訳機能を使いながらで問題なく、英語力は問いませんが、ご抵抗のない方のエントリーをお願いします!
【こんな方におすすめ!】
・手を動かすだけではなく、情報設計から携わって行きたい方
・ビジネス側と要件を詰めるところから携わりたい方
・レベルの高い現場で就業したい方
是非ご応募ください!
【ペア制】
各々能力や希望に合わせてUIチームUXチームわかれており、基本的にはそれぞれのチームから1人ずつ選出され
ペアとして1つのプロジェクトへアサインされます。
(部署は同じになります!)
UIチームとUXチームのどちらにアサインされるかについて、面談時に判断する形となります。
プロジェクトによってはUIもUXもお一人でご担当いただく可能性もござ
・モバイルアプリ(iOS・Android)のUIUXデザイン(2年以上を目安)
・UI作成ツール利用経験(Figma, Sketch, AdobeXD, Photoshop, Illustrator 等)
(業務ではFigmaを利用していただきます)
・Prototype作成ツール利用経験(Protopie, InVision, Prott 等)
(業務ではProtopieを利用していただきます)
・Material Design Guidelines, Human Interface Guidelines の理解
自社の既存事業の開発案件です。
また新規事業の開発に関しても、携わっていただく予定です。
要件定義と設計から参画していただける方をお探ししています。
アジャイル開発で、スピード感を持って開発に取り組む現場です。
内容としては、ブロックチェーン技術を用いた金融資産譲渡システムの開発に携わったいただき
ブロックチェーンを活用した最先端のテクノロジーにより金融商品の投資持ち分などを売買できる革新的な金融
資産のデジタル譲渡システムを開発しています。
【開発ツール】 (プロジェクト採用アーキテクチャ) Rails
【タスク管理】 github issue / zenhub
【ソース管理】 git/github
【コミュニケーションツール】 Slack
【デザインツール】Figma
・テックリード経験がある方
・Rails6~7 の経験 2~3 年以上
・要件定義書がなくても開発した経験のある方
・最低限のMVC を理解している
・Fat Controller にしない考えを持っている
・MySQL/PostgreSQL の経験 1 年以上 ORM を使わずに最低限のクエリを扱える
・Git/GitHubのご経験がある方 GitFlow/GitHub Flowを採用したチーム開発経験があること
・パッケージマネージャの使用経験があること
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業であるRaaS事業のバックエンド開発(Ruby)を担当していただきます。
【業務詳細】
・メインサービスのバックエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のバックエンド開発
・運用業務、リファクタリング
・興味、スキルに応じてフロントエンド開発まで担当いただけます
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・アジャイル / スクラムでの開発経験
【案件概要】
不動産業界向け物件広告サービスの運用保守・開発を行っていただきます。
【案件内容】
不動産業界向け物件広告サービスのフロントエンドエンジニアとして携わっていただきます。
自社で開発しているシステムで既にリリースしているものとなります。
システムの運用をしてもらいつつ、追加機能開発にも携わっていただきます。
・フロントエンドの開発経験5年以上
・React + Typescriptを用いた開発経験3年以上
・Git + イシュー管理ツールを用いた開発経験
【案件概要】
本アプリは美容師やネイリストなどを探して予約できるサービスです。
現在500万ダウンロードを突破し、業界上位のシェアを誇っており、ユーザー満足度も高い評価を受けております。
【業務内容】
・技術負債の解消(リファクタリング)
・新規機能の実装
・UI/UXの改善
・各種品質改善
・開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー
【体制】
約25名のエンジニアで開発を行っております。
(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド/QA)
iOS:6名体制
Android :3名体制
【年齢層】
25〜48歳
【PC】
セキュリティ観点で貸与PCのみ
・KotlinやJavaを用いたAndroidアプリの開発経験が3年以上ある方
・サービスの保守運用において下記いずれかの経験がある方
-リファクタリング
-長期運用を見据えた設計やテスト
・仕様の認識のすり合わせなどにおいてコミュニケーションをしっかりとれる方
大手企業の VDI(仮想デスクトップや仮想ブラウザ)の設計/構築業務
【案件詳細】
・Citrix や Horizon などを設計、構築をお願いします。
※深夜や土日祝日に対応していただく可能性もございますので、そこが問題なければぜひご応募ください
・ネットワーク設計/構築の経験5年以上
・VDI(仮想デスクトップや仮想ブラウザ)の設計/構築業務の経験
・深夜や土日祝日に対応可能な方
・ネットワークにおける設計/構築業務+ L2/L3(Cisco/Juniper など)や、FW(SRX/PaloAlto など)、LB(BIG-IP/A10 など)に関するプロダクトの導入などを行っていただきます。
・上記導入案件に関する顧客フロント対応(最初はできなくても大丈夫です)
・基本的には元請けのオフィスで構築作業を行い、客先設置の際にお客様先で出向いて作業します。
※深夜や土日祝日に対応していただく可能性もあります(数日程度)
・中規模(4~5か月)から大規模(1年以上)のネットワーク構築案件が主体で、プロジェクトが終了したら別の構築部隊へ異動していただきます。
・長期にご活躍頂いているエンジニアが多いです。
・ ネットワークにおける設計1年程度
・ネットワーク構築経験5年以上
・L2/L3(Cisco/Juniper など)や、FW(SRX/PaloAlto など)の経験
・Sierでの稼働経験
【開発メンバーの裁量】
・OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。
・企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加しています。
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行います
【職場環境】
・GitHubによるバージョン管理
・Slackでのコミュニケーション
・カンバン+スクラムによるタスク管理
・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化
・セミナー参加、書籍物品購入サポート
・休憩スペースではマンガやゲームが楽しめます
【仕事の魅力】
・200万人のユーザが利用する大規模なサービスを開発・運用
・ディレクターを置かずエンジニア主体の開発体制
・自分の得意分野以外にも積極的に参加し、フルスタックエンジニアを目指せる環境
【技術スタック】
・OkHttp, Retrofit
・Dagger2、Hilt
・Glide
・RxJava、Kotlin Coroutines
・Material Components
・Groupie
・Android Jetpack
・Jetpack Compose
・Activity, Fragment
・ViewModel
・LiveData
・Room
・Data Binding
・RecyclerView, ConstraintLayout
・Androidアプリの開発経験2年以上
・Android Jetpackの利用経験(ViewModel、LiveData、Room等)
・採用している技術スタックに関して7割以上経験があること
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリのPMとして、クライアント折衝〜設計、開発段階からリリースまでのスケジュール管理をお任せいたします。
【案件概要】
アプリのカスタマイズ案件プロジェクトマネージャー(PM)として、
アプリ仕様やお客様システムと連携する部分の設計と案件進行をお任せします。
その後のアプリ開発工程では、アプリ開発を担当するエンジニアの進行をマネジメントしながら、
お客様アプリのリリースまでの一連の流れをリードします。
【業務内容】
具体的には
・アプリに必要なタスク整理とスケジューリング
・仕様調整、ドキュメント作業
・クライアント側とのシステム連携の設計・調整
・ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の合意
・アプリ開発/リリースに必要な登録・リリース作業
など、アプリやお客様の規模に合わせた内容で、アプリ開発に必要な一連の管理業務をお任せします。
・スマホアプリのPM経験
・スマホアプリ・サービスに対する関心
・システム開発・Web環境に関する理解
・要件定義、基本設計などの上流工程の経験
【案件概要】
約9,200万人の会員数を位置情報と属性データ(性、年代に関する会員情報)と、
国勢調査等の統計データをかけ合わせて、
店舗・施設の運営にご活用いただけるマーケティングデータとして、アウトプットできます。
このSaaSサービスにより、
店舗・施設の来訪頻度、来訪者の区分、他施設との回遊を分析できるほか、商圏や周辺交通量を把握できるようになります。
【開発環境】
・言語: Python, JavaScript, SQL
・データ処理: BigQuery, Airflow, その他GCP全般
・売上予測の機械学習アルゴリズム開発経験がある(Must)
・GISベンダー、データコンサルティング企業、流通小売企業等での、出店判断のための予測モデル構築経験
・データサイエンティスト、機械学習エンジニア、データエンジニアとしての実務経験
・Python、SQLの活用経験
・機械学習、統計解析、データマイニングなどの知識と活用経験
急成長事業のチームで、現場向けクラウド動画教育システムに関連した社内のクリエイティブ制作をお願いします。
「新人教育期間が長い」「正しいやり方が伝わらない」といった、現場の教育課題を動画で解決するtoBサービスをより多くのユーザーに課題解決となるプロダクトに進化させ、デザインの力で事業をドライブすることがミッションです。
当社のサービスの主なユーザーは、製造業や小売業の「現場」で働く方々です。
通信環境や、利用端末、WEBサービスに対するリテラシーなどの条件も加わり、様々な使われ方を想定した体験設計が必要
事業の急成長とともに、マーケティング施策や広報施策にまつわるWebデザイン、セールス支援を目的としたクリエイティブの制作、ゆくゆくは当サービスのUIデザインにも関わっていただきたいと考えております。
■業務内容
・ランディングページの制作や改善
・バナー制作
・セールスと連動したクリエイティブ作成
・マーケティング施策と連動したクリエイティブ作成
・各種クリエイティブの改善
■将来的にお願いしたいこと
・プロダクトの UI/UXデザイン
・UI/UX観点からの新規機能企画
■主な使用ツール
・Figma
■ 社内の雰囲気
デザイナー、エンジニア、セールス、カスタマーサクセス、マーケティング、全員が自律駆動しながら、すごいスピード感で事業成長させています。
三菱商事、Cookpad、リクルートなどの最前線で活躍していたメンバーが集まって、刺激と成長を実感できる職場です。
・HTML/CSS/JavaScriptによるページレイアウト、ページ制作の実務経験(3年以上)
・toBサービスにおけるWebデザイナー/コーダーとしての実務経験(2年以上)
エンジニアチームの増員によりスクラムチームを分割することとなり、あわせてデザイナーも募集いたします。
5名~8名ほどのスクラムチームに参加し、プロダクトのUI/UXデザインを担当していただきます。
スクラムでの開発は、業務フローなどは特段変化はないですが、エンジニアとのコミュニケーションは多くなります。
スクラムでの開発経験は不要ですが、プロダクトのUI/UX設計については、即戦力として稼働いただけることを期待します。
■主な業務内容
・プロダクトの UI/UXデザイン
・UI/UX観点からの新規機能企画
・セールスと連動したクリエイティブ作成
・マーケティング施策と連動したクリエイティブ作成
■主な使用ツール
・Figma
■業務を通じて提供できる機会
・開発チームとの協業による表層的なUI設計や体験設計だけではない、ドメイン理解やユースケース理解を前提としたプロダクト開発の経験。
・サブスク型のプロダクトだからこそ、デザインを通じて継続的にプロダクト改善のために必要な意思決定の経験を積むことができる
・週次でユーザーFBをもらえる社内体制があり、早いサイクルでプロダクト改善ができる
・画面の改修/機能改善/新規機能開発といった開発のスコープの中で、ワイヤー設計〜詳細設計を行った経験(最低2年以上)
・課題やユースケースを精査して、機能と画面の設計(最低2年以上)
・toB向けサービスのUIUXデザイン経験
マンガアプリの開発と新規アプリの開発業務を担っていただきます。
サーバーサイド(Ruby)をメインで行っていただけるエンジニアを募集しております。
新規アプリは、まだサービスも開始したばかりで、
今後色々なコンテンツを追加していくため、
一緒に開発、サービスの企画などを考えていけるような人材を募集しております。
<採用言語とフレームワーク>
・Ruby、JavaScript
・Ruby on Rails、React、Redux
・AWS各種サービス(ECS Fargate、ElasticBeanstalk、S3、CloudFront、RDS、DynamoDB、OpenSearch(ElasticSearch)、Athenaなど)、Terraform
<開発ツール>
・CircleCI、GitHub、ZenHub、Slack、Figma
<組織体制>
・エンジニア15名
└CTO
<サーバーサイドチーム>
正社員サーバーサイドエンジニア1名、正社員インフラエンジニア1名
業務委託サーバーサイドエンジニア4名
<アプリチーム>
正社員iOSエンジニア2名、正社正社員Androidエンジニア1名
業務委託iOSエンジニア2名、業務委託Androidエンジニア2名、業務委託iOS/Android兼任エンジニア1名
・サービス運用10名
・UIUXデザイナー1名
<職場環境>
・GitHubによるバージョン管理
・Slackでのコミュニケーション
・カンバン+スクラムによるタスク管理
・Bitrise CI, Circle CI での徹底的な自動化
・サーバーサイドエンジニアとしての実務経験 5年以上
・Ruby on Railsを用いた開発経験3年以上
・一人称で開発をすることができ、自走できる方(ミドルレベル以上がmust)
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、
テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。
■具体的な業務
【テスト設計】
テスト観点の抽出からチェックリストへの落とし込み
【テスト環境構築】
テストに必要な環境の設定と構築
【テスト実行】
テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、ユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証
■テスト対象
スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS)
※ファーストフード店やドラッグストアの店舗アプリ、及び金融や自治体向けアプリなど、
一般のユーザーが利用することを想定したアプリケーションの動作、表示、通信部分をテストしていただきます。
・スマートフォン向けアプリケーションのテスト実行経験 2年以上
【案件概要】
要件整理、現状調査、アーキテクチャ設計、
データ取得方法の設計といった業務アプリケーション開発の上流工程の推進を担当するプロジェクトマネージャを募集しています。
このポジションは、情報システム部門の一員として協力し、技術プロジェクトの成功に向けて
リーダーシップと実行力を発揮して頂きます。
【業務内容】
・要件定義と変更管理
ビジネス要件の収集、整理、文書化、および要件変更の管理を行います。
・要件整理とアーキテクチャ設計
ビジネス要件を整理し、最適なアーキテクチャ設計を確立します。
・データ取得方法の設計
複雑なデータ取得方法を設計し、効率的かつ安全なデータ取得を実現します。
・プルーフオブコンセプト(PoC)の実施
技術的なPoCプロジェクトを主導し、新たなアイデアや技術の実現可能性を評価し
ます。
・ステークホルダーコミュニケーション
開発チームおよびステークホルダーとの効果的なコミュニケーションを確保し、
プロジェクト進捗の透明性を維持します。
・プロジェクトマネージメントの経験
・システム開発プロジェクトの実行経験
・要件整理と要件定義のスキル
・アーキテクチャ設計の知識
・データ取得方法の設計経験
・Proof of Concept(PoC)プロジェクトの主導経験
・コミュニケーションおよび問題解決スキル
・開発およびAWSインフラストラクチャの理解
「デスクレスワーカー」への教育課題を動画技術で解決し、教育を自動化するプラットフォームの開発・運用を行っていただきます。
教育カリキュラムの自動提案・教育課題の自動改善を行うシステムの開発を進めており、このサービスの開発に携わっていただきます。
■主な業務内容
・プロダクトの機能追加、機能改善の企画、要件定義
・Web アプリケーション、API の設計 / 開発 / テスト / コードレビュー
・アプリケーションのパフォーマンス計測 / 改善
・技術選定を含むアーキテクチャの設計
・技術的負債の解消
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーションの開発経験(4年以上)
・Vue.jsを用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
・RDBMS を用いたテーブル設計およびクエリ作成の知識・経験
・Git / GitHub によるバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリのiOSエンジニアを募集いたします!
■具体的には
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
・言語: Swift,Objective-C
・リポジトリ管理:SVN、GitHub
・ CI/CD: Jenkins
・チャット: Slack
・プロジェクト管理: Redmine,Backlog
■主なプロジェクト内容
【1】自社ライブラリを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】自社ライブラリ のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Objective-C/Swift での iOS アプリ開発経験3年以上
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのAndroid向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。
主な業務は、自社サービスのライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の開発になります。
クライアントは飲食店や雑貨店、自治体や教育機関まで多岐にわたります。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
・言語: Java , Kotlin (新規改修時は積極的に kotlin を採用している他、Java で記載されている箇所も、段階的に書き換えを進めています)
・リポジトリ管理:SVN、GitHub
・ CI/CD: Jenkins
・ライブラリ: RxJava,RxAndroid,Retrofit他
・チャット: Slack
・プロジェクト管理: Redmine,BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】自社ライブラリを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】自社ライブラリ のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin、JavaでのAndroidアプリ開発経験3年以上
【案件概要】
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
以下2つの事業を運営しております。
①データ統合を自動化するSaaS
②データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援する「ソリューションサービス」
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、
顧客要望対応など、広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
・コネクターの新規開発、改修
・転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、100種類以上のコネクターの開発・改修
・ワークフロー機能の開発
・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発
・BigQuery/Snowfl
・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上
・Ruby/Ruby on Railsの開発3年以上
・データベース設計・運用
・パフォーマンスチューニングのご経験
・ビジネスレベルの日本語力
・フロントエンドの開発経験(React、Vueなどのフレームワークを使って開発した経験)
・某ITメガベンチャーが提供している各種サービスのマーケティングオートメーション実現に向けたプロダクト統合基盤開発に携わっていただきます。
※案件は一部R18系コンテンツに業務上一部触れる機会がございます。
・内製アドサーバー/メルマガ基盤/お知らせ通知の開発運用保守
訴求を促すコンテンツ配信の新規機能追加
ユーザーデータを利用したセグメント配信を実現するための開発運用
・内製MA基盤新規開発
現状存在しているプロダクト(内製アドサーバー、メルマガ基盤、お知らせ通知等)の統合マーケティングオートメーションを実現するための仕組み化
各種機能の新規開発(配信基盤、管理画面、トラッキング基盤)
・Goによる中規模以上のWebアプリケーション開発運用経験 3年程度
・AWS or GCPを使用した開発経験 3年程度
(サービス特性に理解があり機能追加におけるアーキテクチャ選定から開発・運用/保守が可能なこと)
・エンジニア以外の職種との折衝経験
大手ゲーム会社有名タイトルにかかわるユーザビリティを重視しつつも革新的なUI / UXを提案していただけるUI/UXデザイナーをご担当いただきます。
・ソーシャルゲームのUIデザインをしていただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。
・UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。
・ゲームが好きで、日常的にプレイしていること
・Photoshopを使用したデザイン制作経験
・コンシューマ・オンライン・モバイルゲームなどゲームのUIデザイン制作経験
・Illustrator、Unityの使用経験
・unityの実務経験が1年以上ある方
某大手ゲーム開発会社において3DCGゲームキャラクターアーティストを募集いたします。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務
・モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・モデルに関するクオリティ管理、監修業務
Maya、ZBrushなどを使用したモデル制作の実務経験(ゲーム以外も可)
某大手ゲーム開発会社において、社内SEを募集いたします
業務内容は下記をお願いする容易でございます。
・各種プラットフォーム関連のサポート
ゲームを公開しているAppStore、GooglePlay、mobage、PS Store、Steamといったプラットフォームに関するサポート
└アプリの公開
└新しいOSの検証
└ゲーム内施策や機能のガイドライン適合チェック
└デベロッパー用サイトの仕様調査等
└ゲームのリリース 等
・独自RPAツールの開発
主にREST APIを利用し、各サービスからアカウントに関連するデータを収集・加工・更新する
・社内Webアプリケーション開発
Web台帳管理システムなどの開発
・プログラムの経験(Python, PHP, JavaScript, Node.js等)3年前後
・フレームワークの利用経験(Laravel, React等)
・Webアプリケーションの開発経験(LAMP)
・要件定義、基本設計からのご経験
当クライアント開発&運営によるオンラインゲームの3Dデザインをご担当いただきます。
デザインコンセプトを企画し、キャラクターのモデリング、セットアップ、マップやモーションの制作を行って頂きます。
※ご経験やご志向性にあわせて新規プロジェクトにも参画可能です!
・モーションデザイン(キャラクターの動き全てに関わり、キャラクターの性格等を決定)
※経験に応じて既存ラインのデザインのアシストからスタートすることもございます
・オンライン、コンシューマ、スマートフォン問わず、ゲームにおける3DCG制作のモーション実務経験
【モーション】
・MayaやMotionBuilderを使ったモーション制作
・Unityを使ったゲーム内のモーション制作
某ITメガベンチャーグループにて、運営基盤となる情報を効率的に管理するため、サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っている部署での募集となります。
本案件では、全事業に関わるワークフローシステムのローコード開発および運用保守担当を募集しています。
対象システムで現時点では主に契約管理、購買管理、債務管理、債権管理のWFを扱っておりますが、将来的にはその他の業務管理やMDMとしての活用などの拡張を見据えています。
・ユーザ(事業担当者、法務部、経理部、総務部等)からの要求に基づく改修、設定変更への対応、定型のメンテナンス作業、問い合わせ対応
上記のみでなく、業務のあるべき姿を検討、理解したうえで提案し、要件定義や設計、設定、ベンダコントロールも実施頂く想定です。
・事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムに関する知見だけでなく事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
※配置は希望や適性を鑑みて決定します。
・一連のシステム導入・開発・運用の全ての工程でのご経験(システム要件定義、設計、開発、テスト、移行、運用設計まで)
・SQLの知識
某ITメガベンチャーグループにて、運営基盤となる情報を効率的に管理するため、サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っている部署での募集となります。
本案件ではその中でもワークフローシステムの保守開発および運用担当を募集しています。
・ワークフローシステムの要件定義や設計、設定、ベンダコントロールまで担当いただきます。
(事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うものになるため、システムの知見だけでなく、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。)
・担当工程
要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 開発 / 結合T / 保守改修
・SQLの知識
・Javaを用いた開発業務経験(要件定義から運用保守までのご経験)
・クライアント折衝経験
・金融系に強い某Sier企業にて、自社サービスである金融業向け為替注文パッケージ(システム)のフロント/サーバーサイド両面での開発を担当頂きます。
・既に運用中の同サービスを顧客別導入するに際し、スクラッチ開発を行うスタイルです。
※割合は7:3でサーバーサイド多め
※本案件はフル出社必須(リモート不可)案件です。
・同システムの基本設計/詳細設計/開発/テスト
└ 機能別にチームを分け、スクラム形式で進めてゆく予定
└ 主な開発領域はアプリのエンハンス開発、別パッケージからの機能移植、AWS Fargateへの移行に伴う一部運用機能の改修等となります。
・品質向上に対するアイディア出し又は実行
・DB設計又は構築☆
・仕様書等ドキュメント作成☆
・定例MTG対応(一部)
※☆印は状況次第で対応頂く可能性有
・Java+Springでのサーバーサイド設計/開発/テスト経験
→JavaのVerは11の知見又は経験があると好ましい
・TypeScript及びBackborn.js等JS系モダンFWでのフロント開発経験
・Hibernateの知見又は使用経験
某ITベンチャー企業で抱えている既存自社ECサービスの改善/運用を担当頂きます。
同サービスは顧客企業の利便性向上/情報提供に貢献するサービスを常に開発しており、日々速度改善、リファクタリング等の業務を行っており、同領域を担当頂きます。
プロパーと一緒にサービスクオリティUPに向けた動きが求められるので、受け身ではなく能動的に動ける方が好まれます。
【業務内容】
・同サービスの改善/運用及びそれに伴う設計/開発/テスト
-速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
-既存コードのリファクタリング
-テスト自動化
-クラウド及びコンテナの構築/運用
-サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・進捗/課題管理、各種調整等のマネジメントタスク★
・システムアーキテクト又は要件定義★
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
※経験値次第でお任せする業務が決定します。
※★印は状況次第でお願いする可能性有
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験 3年以上
・React.js等JS系モダンFWでのフロント設計/開発経験(FW/年数不問)
・SRE又は要件定義~運用まで一気通貫で対応した経験
・ワークを使ったWebアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーション・セキュリティに関する知識
・ OWASP Top10の理解
某有名データマーケティングクラウドシステム開発を行なっている企業様にて、新規サービスプロジェクトの開発を進めております。
自社サービスの新規立ち上げを行っており、そのために社内のネイティブアプリチームの立ち上げを手伝っていただける方を募集しております!
ビジネスKPIを可視化し、コミュニケーションを活性化させるためのスマホアプリの設計開発が業務内容で、
ネイティブアプリチームの最初のミッションとしては、プロパーエンジニア2名とともに
プロジェクトを外部委託会社から引き継ぎ、追加開発および保守運用をして頂きたいと思っております。
開発しているサービスは、ネイティブアプリのサーバーサイド、およびPCのweb管理画面を社内チームで開発。
ネイティブアプリのみ外部委託のプロジェクトで動いており、20人月-30人月程度開発済みで、リリース可能な状態です。
サーバーチームと協力して、月単位で計画した追加開発や不具合修正のイテレーションを回していただき、
チーム全体の作業量に応じて、チームメンバー数は変動していく想定でございます。
【想定している役割】
・既存のソースコードの設計意図を読み取り、追加開発の実装方針を立てる
・他のメンバーの技術的フォロー
- 既存のソースコードの設計意図を説明した上で、実装方針の共有
- タスクの振り分け
- ソースコードレビュー
- ネイティブ開発のベストプラクティスを都度共有
・サーバーチーム、企画チームと協力して開発計画の策定を行う
・6-7割を実装作業、残りをマネージメント作業に充てる
・スマホアプリPMとしての経験がある方(2年以上)
・スマホアプリの開発経験
・iOS、Androidともに開発経験あり
・iOSはSwift、AndroidはKotlinでの開発経験があること
・スマホアプリの基本設計工程からの開発経験あり(3年以上)
・スマホアプリの運用経験(1年以上)