Linux案件数
Linux案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.7
万円
最高単価
187.0
万円
最低単価
33.0
万円
車載システム上で無線通信ソフト開発に携わっていただきます。
基本設計から結合試験までをお願いする想定です。
長期前提でのご契約となるため、長期希望の方には特にマッチします。
30名の募集となり、スキル感幅広くお探ししております。
・C言語の経験3年以上
・組み込み開発経験1年以上
・Linuxの実務経験
提供しているチケット販売・来場受付サービス、およびその関連事業(ポイント管理・会員管理)においてWEBアプリ開発を想定しております。
下記のいずれか、もしくは両方の業務をご希望に応じて行なっていただきます。
■Webアプリケーション開発業務およびその関連事業・サービスのフロントエンドまたはバックエンドの設計、実装
■Webアプリケーションインフラ開発業務(IaC)・およびその関連事業・サービスのインフラのCDKによる構築・docker化
・WEBアプリケーション開発経験
・リレーションと最低限のパフォーマンスを考慮してDBの設計経験
・JavaScriptを使用した開発経験2年以上
・バックエンドの経験(Pythonが好ましい)
・チケット販売もしくは予約管理システムの開発経験
インフラエンジニアとして下記の内容を担当する想定です。
AWSでのインフラ設計構築と開発リームからの問い合わせ対応。
・Linuxサーバ構築・オペレーション業務経験 3年以上
・AWSインフラ構築業務経験 3年以上
・Terraformによる一人称でのAWSインフラ構築経験
・自身から積極的にコミュニケーションを行い、能動的に取り組めること
入退職対応(PC調達・キッティング/ラインセス調達・アカウント発行)や運用改善(業務/システム)に関わる、
事務作業(稟議申請など)の業務に携わっていただきます。
スポットとして基盤(サーバ・NW・IaaS(AWSなど))設計・構築・運用・保守、配線・設備移動などの作業等もお任せいたします。
・Linux環境でのサーバー構築経験2年以上
・NW/IaaS(AWS)の設計・構築に関するスキル、知見
ECカートサービスのシステムのAWS設計〜保守運用の全般をご担当いただきます。
約400台のEC2をはじめとし、RDS Aurora,ECS,Lambdaなどの多くのAWSサービスを使用した構成になっています。
通常保守、運用対応の他、PCIDSSの対応、OS入替の対応など幅広く業務をお任せする想定です。
現在のチーム構成は、保守運用グループで4名となっており、AWSへの移行を牽引して頂きたく考えております。
【主な担当工程】
・顧客、開発チームからの調査依頼、要望に対する対応
・インフラ設計〜構築
・障害時の対応及び原因調査
・PCIDSS要件に則した監視設定、アクセス制御などの設定
・リソースや処理速度等の性能やキャパシティの管理
・効率化、自動化などの検討
【システム環境】
・主な技術:AWS(ECS/Fargate, RDS Aurora, ElasticSearch, ELB, CloudFront, S3等)
・開発ツール:Terraform, CloudFormation, Ansible, GitHub
・Linux OSに関する基本的な知識、操作経験(目安 LinuC Lv2 程度)
・AWSを主としたクラウドサービス(もしくはGCP)の経験
・インフラ保守〜運用担当の経験
・Web系システムの構築経験
・ミドルウェアの設定経験(Apache, Nginx, PHP, MySQL など)
・Shell Script 等のコーディング経験
・TerraformやAnsibleなどのIaC経験
エンジニアとしてシステム運用から、障害対応、システム導入・リプレイス提案などお客様のご要望や問題点を解決いただきます。
また、社内業務改善や新規サービスの企画、最新のインフラ技術やプロダクトの検証などを幅広くお任せする予定です。
構築より折衝等上流部分からお任せするため、上流からの経験を積んでいきたい方にもおすすめです。
・顧客折衝の経験
・Linuxの設計構築経験3年以上
・要件定義〜運用保守、障害対応まで一貫して対応した経験
生成AIを活用して社内の開発プロセスを最適化し、生産性を向上させることを目指しております。
社内の開発チームと連携し、生成AI技術の導入とその効果的な運用を支援していただきます。また、業務プロセスの分析も行い、改善点を特定して最適なソリューションを提案いただきます。
【業務内容】
・業務プロセスの分析と改善点の特定
・生成AIツールの評価、導入、カスタマイズ
・AIを用いたコード生成、テスト自動化、バグ検出の仕組み作り
・AIを活用した開発プロジェクトの計画、実行、評価
・社内開発チームへのトレーニングとサポート
・継続的なフィードバック収集と改善提案
・最新の生成AI技術動向の調査および適用
・ソフトウェア開発やプログラミングの経験3年以上
・生成AI技術(特にGitHub Copilot、PR-Agent、Cursorなど)の知識と経験
・開発ツール(CI/CD、バージョン管理)の使用経験
・コード生成ツールやテスト自動化ツールの使用経験
・プロジェクトマネジメントのスキル
・業務プロセスの分析スキル
・MLOpsの経験
チーム全体としては5つのサービスのインフラに携わっておりますが、
今回はその中の1つ動画配信サービスのインフラエンジニアとして参画いただきます。
主な業務内容としては、設計・検証・監視・構成見直し・運用構築・障害対応など、インフラの全般をお願いできればと考えております。
現在、VMの環境からコンテナ環境に移行している段階です。
基本的に少人数で複数のサービスの面倒をみることになるため、対障害や自動化など、なるべく人の手を使わずに運用できるよう心がけています。
今回の業務範囲の中に、リアルタイムで対応が必要なアーティストのライブ配信などの障害対応が含まれます。
その場合は土日に稼働いただく場合があります。
また、繁忙期になると夜間業務が発生する場合もあります。
(月1あるかないかですが、その場合は代休があります。)
<メンバー構成>
・サーバー側:7名
・動画配信周り:2名
・チーム全体のマネジメント:1名
合計:10名
<マインド>
大規模サービスを扱っているので、1つのミスで重大な障害を起こしてしまうため、
ミスしないよう1つ1つを丁寧に対応しようとするマインドを常に持っている方の応募をお待ちしております。
(失敗が必ずしも悪いという訳ではないです。)
・Linuxを用いたWebサイトまたはWebアプリケーションでのサーバー構築・運用経験
・toCサービスにおける運用経験
・コンテナの経験・知見
・Kubernetesの構築・オペレーション経験
ブロックチェーンを用いたアプリケーション開発に加わっていただくエンジニアを募集しております。
当社の開発案件は特許を絡めた先進性の高い案件が多く、
ゲームのようなエンタメ系だけでなく金融系やインフラ系など分野も多岐にわたります。
極めて希少かつ価値の高い知見を要求されるため、グローバルで通用するスキルを数多く得られる環境があります。
EVM以外のブロックチェーンを深く理解する必要のある開発案件が複数あり、TendermintやMove、Solana上での開発経験のあるとより活躍できます。
・あらゆる種類のブロックチェーンと連携するアプリケーションの設計/開発/運用
・それらに付随するスマートコントラクト開発
・ブロックチェーンノードの立ち上げ及び保守メンテナンス業務
・Wallet及びスマートコントラクトの管理に必要なシステムの開発
■開発環境
・言語:NodeJS(Typescript)、Go、Python
・OS:Linux、macOS
・DB:PostgreSQL、Redis、NoSQL
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: EVM、Tendermint、Move、Solana、その他ブロックチェーン
・Typescriptを使用した開発経験
・サーバーサイド、もしくはブロックチェーン開発におけるテックリード経験3年以上
・Dockerを利用した開発経験
・NoSQL(Redis等)を使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
・ブロックチェーンプロダクトの開発経験
・プロダクトの一連の開発をやりきったことのある方(サービス内容・規模問わず)
話題のフードデリバリーサービスのサーバーサイド開発を行ってもらいます。
・新規機能の開発
・コード改善
・リファクタリング
・運用・保守などが業務内容となります。
【現状】
現在サービスへのアクセス数が増えており、負荷対策や脆弱性などの知見・経験がある方を特に募集しております。
また、サービスの拡大により募集感度が高い案件となります。
・エンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・GCP環境下での業務経験がある
・ネイティブアプリ開発におけるサーバーサイド実装の経験が豊富
・機能設計において、明確な実務経験と知見がある
・大規模サービスの経験がある
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある
【案件概要】
AWSでインフラ構築から運用までをお任せいたします。
就業時間はフレックスタイム制(コアタイム:11:00〜15:00)で
非常に働きやすい現場となっております。
※詳細につきましては1回目の面談時にお話しいたします。
・AWSの構築からの実務経験
-特にゲーム等の WEB 3 層アーキテクチャ
-ALB/EC2/ECS,EKS/RDS, Aurora/Elasticache (for redis)/CloudFront, WAF, Shield/他
・Linux OS やミドルウェア操作の実務経験
・IaC (Terraform, ansible) の実務経験
・プロジェクトチームでの業務経験
【案件概要】
クラウド型動画コンテンツ配信システムを展開する企業にて、PHPエンジニアとしてご参画頂きます。
様々なお客様に導入して頂いており、お客様向けカスタマイズ開発や新規立ち上げサイト、新規機能開発の為に募集しております。
【業務内容】
・PHP/HTML/CSS/JavaScript/MySQL/AWSによる、フロント/バックエンド、WebAPIの開発。
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
【技術環境】
・言語:PHP
・フレームワーク:プロジェクトによる(FuelPHPやCakePHP、独自フレームワークなど)
・データベース:MySQL、Redis、Memcached
・インフラ:Linux、AWS、Vagrant+Ansible
・Ajax、OpenID系技術、REST、サーバレスアーキテクチャなど
・仕様検討、要件検討などの折衝経験がある。
・コンシューマ向けWebサービス開発経験が1年以上ある。
・DB設計、詳細設計などの経験がある。
・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験がある。
・開発を行うにあたって明確なポリシーを持っている。
・PHPの開発経験が1年以上ある。
社内向けにカスタマイズされたAWSアカウントのサービス提供・運用保守を行なっていただきます。
また、社内で利用する開発系サービス(GitHubなど)や生成AIを活用した社内サービスの運用保守も想定しております。
・Linuxの設計・構築・運用経験
・Linuxコンテナに関する経験
・AWSのサービス運用保守経験
・運用保守の中でエラーメッセージを確認し、トラブルシューティングを行った経験
旅行業のお客様先にて、今回は下記の業務をご担当いただく想定です。
・ネットワーク環境の維持・運用
・ネットワークのSASE化案件のプロジェクト参画における検証・進捗管理・インシデント発生時対応
・WindowsOS、LinuxOSに精通している
・企業ネットワークにおける一般的な知識
・DHCPサーバー構築経験
・FIREWALL、URLフィルタリング製品の運用経験
【業務概要】
動画投稿や配信などを含むエンタメ系サイトの新規開発案件になります。
開発側と協議をしながらミドルウェアの選定や導入、設定などをお任せします。
また、生配信はサービスが始まっているため、既存サービス部分の把握もお任せする場合がございます。
・Linuxサーバー構築経験
・ソースからビルドしてインストールができる方
・ネットワークや各種プロトコルの知識
経営情報システム開発部では当社のインフラやセキュリティ体制を構築し、効率的に稼働するためのサーバシステムやツールの導入・管理体制を支えています。
情シスにおいて、社内ネットワークの方を探しています。
実際に手を動かしてもらう業務量としてはNW以外のIT統制/個人情報保護/情報セキュリティなどの周辺業務が多くなるので、NW以外の分野も厭わないかたを探しています。
■具体的にお任せしたいミッション
・効率的に稼働するためのシステムやツールの導入、管理体制の構築/運用
・上場企業のオフィスネットワーク/セキュリティの改善立案/施策推進
・IT統制、Pマーク、GDRP、PCI-DSS 内部監査部門との統制、連携
▼上記メインミッション以外にも幅広い経験ができスキルアップが可能な組織です。
・PMIの対応(ドメイン統合、サーバー統合管理、DNS管理)
・海外拠点を含む社内ネットワーク、拠点間ネットワークの構築と管理強化
・Windows Server管理(AD CS、DNS、RADIUS、バックアップ設計)
・グループ間情報共有最適化(グループウェアのツール統合)
・脆弱性、情報漏洩対策強化
・IT教育、訓練
・IT統制、Pマーク、ISMS、PCI-DSS等の運用経験
・基幹システム設計からサービスインフラに関わるスキル、経験
・情報システム設計、運用に関する経験
・UNIX/LINUX等運用経験
・社内ネットワークのL2-L3レベルのスイッチ構築や運用経験
公共向けの開発案件に対して、
サーバ/ネットワーク周辺のインフラ基盤の設計・構築を対応する必要があり、インフラチームとして体制でご支援頂きたい。
<構築する環境>
OS:WindowsServer2022(一部Linuxあり)
DB:Oracle、PostgreSQL その他:PKGソフト(クラプロ、Xprotect、監視ソフト、 ウィルススキャン等)の設定などもある
・Windows環境の設計・構築経験
・環境設定等の経験(一部Linuxもあり)
・クラスタ環境の構築・検証の経験
・監視ツールの設定と導入の経験 ・VMwareの構築経験(開発環境のみ)
【業務概要】
・中小企業向けに金融プラットフォームサービスを展開されている企業様にて、SREエンジニアとして参画をしていただきます。
・具体的には既存サービスのAWSインフラ設計・構築・運用を行っていただきます。
・また、開発チームがSRE活動を円滑に進めるための基盤の整備に携わって頂きます。
主な開発環境・ツール
・使用言語:PHP(Laravel)、Go(Echo)、JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify)
・DB:PostgreSQL
・インフラ:AWS(EC2、S3、ECS、Docker等)
・その他ツール:Tableau Server、JupyterLab、Github、JIRA、Slack
・AWS環境での構築、運用経験3〜5年以上
・Linuxのオペレーション知識
顧客ロイヤルティ最大化のためのSaaSを展開する企業にて、インフラエンジニアと して自社で展開しているサービスの管理・運用保守をお任せする予定です。
現在使用しているクラウドサービスはAWSになります。
主な業務内容は下記となります。
・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守
・社内の開発や検証環境の整備と安定提供
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮した構築を行える
・最低限のセキュリティを考慮したインフラ構築を行える
・新規サービス立ち上げ時のインフラ要件定義、設計、テスト、構築
・その他、インフラ業務の効率化や改善
・AWS経験5年以上
※サービス開発で0から経験していること
※GCPやAzureなどの経験があればAWSの経験が5年以内でも検討可能
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築ができること
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮した構築を行える
・最低限のセキュリティを考慮したインフラ構築を行える
・FW設定を行える方
・AD等を理解している方
・最低限のネットワーク知識
損保会社向けチャットサービスの開発において、
改修や、特定の顧客に向けたカスタマイズなどを行なっていく想定です。
詳細設計からテストまでの工程を行なっていただきます。
・Ruby,JavaScript,SQLの業務経験が2年以上
・Ruby on Railsでの開発経験が2年以上
・テストコードを日常的に書いていること
・GitHubの利用経験が2年以上
・Gitのコンフリクト解消経験
・Dockerの利用に関して、トラブルシューティングができること
・Linuxサーバ上でディレクトリ移動やファイル編集など野経験
AIとチャットボットを活用し、情シス問い合わせ業務の自動化・効率化を目的とした
システム開発を想定しております。
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発経験
・Vue.js3系を利用した画面開発経験
・Linuxコマンドの基本知識
・高いコミュニケーション能力と能動的に動ける姿勢
セキュリティ製品導入支援を行っていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・海外のセキュリティ製品(『CoreStack』『CatoNetworks』『Rapid7』『Nozomi Networks』『TXone』『Sumo Logic』『TippingPoint』『Radware』)の導入支援
・プリセールス、要件定義、設計・構築、運用・保守
・クライアントの要望に基づく解決策の提案
・新製品の導入に関する提案および構築
・ネットワークエンジニアとして設計・構築経験3年以上
・CiscoやIPS/IDSの構築経験
・Linuxの実務経験
・英語でのやりとりに抵抗がない方(Google翻訳の使用も可)
コールセンターシステムの設計構築を想定しております。
具体的な業務としては以下となります。
・システム環境設計、構築、運用設計業務
・上記に伴う各種ドキュメント作成
・Linuxサーバに関する設計および構築経験
・上記に関連するドキュメント作成経験(設計書・仕様書・マニュアル等)
漫画サービスの管理画面改修を想定しております。
基本的にはバックエンドがメインとなりますが、フロントも少しお願いする可能性があります。
具体的にな業務としては以下となります。
・サービス運用者とコミュニケーションをとって管理画面の改修及び改善業務
・サービス運用者が依頼する調査をデータベースまたはサーバのシステムログを利用しての結果報告
・サービスの運用サポート
・サーバログ調査
・DBユーザ調査
・PHPでの開発経験2年以上
・LinuxでのSSH作業経験
・MySQLの実務経験
・Javascriptの経験
社内のクライアントPCの不具合を検知し、復旧を支援するシステムの構築を行っていただきます。
クライアント端末にエージェントをインストールし、
AWS上のシステムと通信して情報をやり取り、不具合の解消を支援。
AWS上のシステムでは、クライアント端末の情報を蓄積、分析、グラフ化を実施。
このシステムのAWS基盤部分のセキュリティ、ネットワークの設計・構築を担当。
(担当領域:AWSの基盤部分のセキュリティ設計・構築。CloudTrail、SecurityHub、Configなどのセキュリティ設計・構築)
【開発環境】AWS(CloudTrail、SecurityHub、Config)、Linux
・AWS環境の設計構築経験
・インフラ環境の運用保守経験(特にLinux)
・ネットワーク/セキュリティの知見
サービスが大きくなってきている、もの(ブランド品)の売り時をお知らせするサービスや、オンラインオークションサービスなど複数のサービスに関して、インフラ構築として以下の業務を担当いただきます。
ユーザー数も増えてきているため、サービスが大きくなっていく状況を感じながら開発ができます
【業務詳細】
・運用戦略および計画策定
・弊社サービスを提供するインフラの設計・ 実装・運用 ・開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備
・リーダー的なポジションで設計、コードのレビューも行っていただきます。
・3年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用管理の実務経験(ご自身で設計・構築・運用をされていることが必須)
・2年以上のAWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・CloudformationでのIaC経験
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・ECS(Fargate), ELB, Aurora, EC2, Route53, CloudWatchLogs, Lambda等のご経験
・GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CircleCIを用いたCI/CD環境構築などの自動化経験
・メンバーへの設計/コードレビューなどのチームスキルアップへの貢献経験のある方