Linux案件数
Linux案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.7
万円
最高単価
187.0
万円
最低単価
33.0
万円
・市場投入済製品のバージョンUP開発を行っていただきます。
・内視鏡カメラ制御、状態制御を行うミドル層~アプリケーション層が主担当となる想定です。
・お客様から要求、仕様をヒアリングし、設計~実装~評価を実施頂きます。
・C言語組込み経験3年以上
・組込Linux Driver開発 もしくは UserlandのLinux MW開発経験のある方
・2026年3月頃まで継続の予定です。(長期稼働が可能な方を希望します。)
チームに横断的な技術提供や課題解決を行っており、以下のような業務を中心に行なっています。
・ 各ゲームタイトルのインフラ構築・運用・監視
・ 課金や認証を中心とした共通基盤システム・ライブラリの開発・運用
・ ログ・エラー解析・カスタマーサポート等におけるツールの開発・運用
・ 社内横断KPIツールの開発・運用
・各ゲーム開発チームへの技術コンサルティング
各種システムの設計・開発・運用業務をご担当いただきます。本チームのエンジニアは以下のような工程を一貫して行っており、 インフラだけや開発だけを担当することはありません。
(当然、 得意・不得意は存在しますので、 得意なメンバーに協力しながら進めていきます)
・ 要件の調査・ヒアリング
・ 設計
・ 実装・テスト
・ インフラ構築
・ デプロイ
・ モニタリング・監視
・ サポート
・ AWS/GCP/Azure におけるインフラ構築のコード化・自動化 (CloudFormation / Terraform / Ansible 等)
・ コンポーネント指向のライブラリ(React/Vue.js/Angular等)を用いたWebフロントエンド開発
・ RDBMS を用いたアプリケーションサーバー開発
・ モバイルアプリケーション(iOS/Android)におけるアプリ内課金の実装
某ベンチャー企業のWeb3・NFT事業部門にて提供する、NFTスポーツエンタメ領域での推し活サービスのバックエンド開発を担当いただきます。
業務内容は下記の通りです。
・既にリリースされているサービスの機能改修
・新規サービスの機能開発
・API設計と実装
・DB設計
・Goを用いたバックエンド開発経験(またはJava,C言語での開発経験)
・toCサービスの要件定義からの開発経験(技術選定や設計の意図がくめる方)
・AWS上での開発のご経験
製造流通会社向けのインフラ基盤構築および一部更改を行っていただきます。
・ESXiによる仮想化基盤構築と、HANA DB用のSLESの導入およびクラスタリング。
・ERPとBWのAP部分の更改、アプリサーバの更改。
・オンプレミスのインフラ基盤の設計構築作業になります。
・HPE製ハードウェアにてインフラ基盤(物理/仮想)を構築します。
・以下プロダクトに対して作業を実施します。
サーバー(物理・仮想)
仮想化基盤(ESXi)
ストレージ(外部共有ストレージ、SANスイッチ)
バックアップ(Veeam、バックアップストレージ)
NWスイッチ
・基本リモートですが、構築時に北区十条に出社(9月~10月の間で2週間~3週間)
・出張:京都にあるDCに8月に3週間程度(実費立て替え後日精算)
・Windows Serverの構築経験
・Linuxの構築経験
・ESXiの構築経験
・詳細設計書/パラメータシート作成経験
・インフラ構築経験2年程度以上
製造流通会社に導入するS/4 HANA DB向けのインフラ基盤構築を行っていただきます。
ESXiによる仮想化基盤構築と、HANA DB用のSLESの導入およびクラスタリングを実施。
S/4 HANAのインストールを実施(DB設計・構築は範囲外)
・オンプレミスのインフラ基盤の設計構築作業になります。
・HPE製ハードウェアにてインフラ基盤(物理・仮想)を構築します。
・以下プロダクトに対して作業を実施します。
サーバー(物理・仮想)
仮想化基盤(ESXi)
ストレージ(外部共有ストレージ、SANスイッチ)
バックアップ(Veeam、バックアップストレージ)
NWスイッチ
・SAP HANA環境の構築導入経験(DB設計は含まず)
・Windows Serverの設計、構築経験
・Linuxの設計、構築経験
・ESXiの設計、構築経験
・5年程度のSE現場経験のある中堅技術者
・公共系の大規模システム基盤リプレイスおける運用設計を行っていただきます
・運用監視関連の製品設計や運用ツール開発を行っていただきます
・2024年以降は運用テスト工程で継続していただく可能性がございます
・インフラ運用の詳細設計以降の経験が1年以上
・監視関連製品 Zabbixの詳細設計や導入経験
・ログ関連製品 ElasticStackの詳細設計や導入経験
・構成管理ツール Ansibleの詳細設計や導入経験
・クライアント管理ソフトSkySeaの詳細設計や導入経験
・運用ツール開発経験(Bash, Phyton等Linux環境での
運用ツール開発経験及び運用改善業務)
※これらのスキルセットが1つでも条件に当てはまればご提案ください
ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドエンジニアを募集しています。
経験や状況に応じて、ゲームの企画段階から設計まで幅広い工程に関わっていただきます。
【業務内容】
・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
【業務内容】
・言語:Python、golang、rust
・OS:Linux、macOS
・DB:MySQL、Redis
・インフラ環境:AWS、GCP
・ブロックチェーン: Ethereum, Polygon, Cosmos (Solidity)
・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語問わず)
・データベースのトランザクション、ロックを使用した開発経験
・ブロックチェーン周りの知見がある方
大手エンタメ企業のB2CからC2Cまで行なっている事業部となります。
DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービス、
法人様に販売場所を提供するSHOPSサービス、他にもオークションや定期購入、買取サービス、
オンラインくじなどモノを扱う多彩なサービスを扱う事業部です。
上記のような物販事業部で扱うサービスの開発・保守案件となります。
【開発環境】
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL / MariaDB
開発言語:PHP / Python / JavaScrpt / GraphQL
FW:ZendFramework / CackePHP / Laravel
管理ツール:Git / CVS
CIツール:Jenkins / CircleCI
開発マシン:Windows / Mac
情報共有ツール:Confluence (Atlassian), Slack
その他:Bitbuket / GitHub / Wordpress
・LAMP環境でのWebサービスの開発および運用・保守経験(目安2年程度以上)
大手エンタメ企業のB2CからC2Cまで行なっている事業部となります。
DVDやCD、本などを扱う通販サービス、ユーザー同士で中古品などの売買を行うマーケットプレイスサービス、
法人様に販売場所を提供するSHOPSサービス、他にもオークションや定期購入、買取サービス、
オンラインくじなどモノを扱う多彩なサービスを扱う事業部です。
上記のような物販事業部で扱うサービスの開発・保守案件となります。
【開発環境】
OS:Linux
ミドルウェア:MySQL / MariaDB
開発言語:PHP / Python / JavaScrpt / GraphQL
FW:ZendFramework / CackePHP / Laravel
管理ツール:Git / CVS
CIツール:Jenkins / CircleCI
開発マシン:Windows / Mac
情報共有ツール:Confluence (Atlassian), Slack
その他:Bitbuket / GitHub / Wordpress
・LAMP環境でのWebサービスの開発および運用・保守経験(目安3年程度以上)
フロントオフィス業務で使用する銀行投資信託窓販パッケージの開発支援です。
(タブレットでの投資信託商品・保険商品販売サポートのパッケージ)
【担当工程】
「概要設計、外部設計、システムテスト計画~リリース支援」および「オフショアのQA対応/査収」
※内部設計~内部連結テスト工程は中国社へオフショアのため国内で製造工程は行いません。
【環境】
・OS:Linux、DB:oracle
・言語:JSP(画面)、COBOL(ビジネスロジック)、SQL
・Linuxコマンド、SQL経験者
・基本設計のご経験がある方(以下を満たしていれば不要)
・詳細設計/総合テストの経験があり、基本設計工程のスキルを伸ばしていきたいと考えている20代~30代の方。
都市銀行のグローバル決済基盤保守の業務基盤領域でのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
銀行保有システムを対象とした、新規・リプレイスを含む継続的な保守運用を行うなかで、保守運用を行うベンダーが複数存在しますので、
それらのベンダーとベンダーのメンバーをコントロールするPMO的な業務をご担当いただきます。
・Linux/Oracle/Webサーバの知識
・PM/PMO業務の経験
・ベンダーコントロールの経験
マーケティング業務の自動ツール(顧客管理、メール配信、trackingタグを追加した情報収集などを行うパッケージ製品)があり、
顧客企業の会場イベント・オンラインイベント(製品やセミナー)と組み合わせる製品を保有している企業となります。
業務としては下記①~③の業務となります。
①製品本体と連携(API等)した開発案件の保守
②スクラッチ開発の保守
③製品の修正・構築・アカウント払い出し
今回の募集ではPython, AWS lambdaで運用するケースが増えたことと、
欠員がでた為、Pythonの要員(学習レベルでも可能)を募集することになります。
Pythonの業務以外はJava,PHP,js,等を使用した保守や、お客様製品保守(コンソールベース)の保守をお任せする形となります。
・Python経験およびキャッチアップ意欲
・Java、PHP等の開発経験
・Linux操作
・詳細設計の経験
・コミュニケーション能力(長期的にみた際にお客様とのやり取りが発生する為)
・1年以上の実務経験
・長期参画いただける方
・音声認識プラットフォームの開発、運営
・リリース後2.5年ほど続いており、新機能追加、安定、セキュリティ、コスト軽減などがテーマ
・基礎技術部門などの成果を搭載してユーザーへ提供する
・メンバーによっては基礎技術部門との会話も必要
・独自の基礎技術の開発や他社技術調達をしている
・AWS、Python、Linuxを用いた開発経験3年前後
【概要】
某携帯会社の料金明細システム維持管理作業(環境変更など随時案件対応、トラブル対応、顧客/ベンダ調整など)をご担当いただきます。
【業務内容】
・既存システムの環境変更、トラブル対応、顧客/ベンダ調整、バックアップ関連対応など
・更改案件に伴う既設サーバへの新環境構築
・RHEL設計経験があり、本番機での環境変更やトラブル対応の経験
・OS周りの環境変更、トラブル対応維持管理経験
・環境変更作業に向け、システム影響を考慮した手順検討・作成を行ったご経験
【業務内容】
自社プロダクトのアプリケーション開発(産婦人科、婦人科系)
・新規機能の開発や既存機能のメンテナンス
・障害発生時の対応
・新技術の調査・導入
・PHPなどでWEBサービス開発経験4年以上
・ProstgreSQLなどリレーショナルデータベースを利用した開発経験がある方
・Linuxコマンドの基礎知識をお持ちの方
既存システムの移行&更改に向けた技術支援を行っていただきます。
・技術支援
・関連SIerが作成した要件定義書、基本設計書の査読
・弊社指示の元、基本設計書加筆/修正
・顧客ミーティング、内部ミーティング参加、QA対応
・構築作業時は土日出勤の可能性が多少あります、振替休暇等は現場でご相談可能。
・Linux設計/構築/テストスキル
・ステークホルダーとのコミュニケーション
・PythonとShell/Bashスクリプトを使用した設計/開発
・定期的なレポート作成
・Pythonでの開発経験
・PostgreSQL、Azureデータベース
・Azure Storage、NoSQLデータベース
・Linuxコマンドやbashスクリプトの基礎知識
・英語スキル:読み書きレベル
当社の受注する開発、保守等の案件をお任せいたします。
基本的にはクライアントと折衝を行うPM、
チームに所属するフロントエンド開発を行うメンバーと案件ごとにチームを組み、
サーバーサイド側の開発にあたっていただきます。案件によっては設計もお任せする可能性がございます。
具体業務は動画配信システムの開発になります。管理画面(WordPress)のテーマ作成、
コーディング、DB設計~実装、動画サービスのとの繋ぎ込み実装、決済API作成等になります。
LAMP環境(Linux、Apache、MySQL、PHP)での開発が基本となります。
・PHPでの開発経験3年以上
・上流工程(要件定義・設計)の経験もしくは興味がある方
・CMS(wordpress等)やAPIの経験
某アルバイト求人サイトの基幹システム・管理画面のフルリニューアルにあたりSE、開発エンジニアを募集いたします。
開発サイクルとしては、リニューアル、追加開発、保守運用を継続して行っており、リニューアルに伴うデータベース変更からのデータ移行まで担当いただく予定です。
体制は30~40名(エンジニア、PM、レビューチームなど)での開発となり、リリースは2024年予定の長期案件となります。
担当工程:要件定義~(年内は設計業務等の上流工程メインになります)
・要件定義の経験 1年以上
・基本/詳細設計の経験(設計書を書ける程度の文章力や構成力)
・Javaでの開発経験
・MySQLの使用経験
自社プロダクトにおけるインフラ設計構築及び保守運用業務をお願いします。
・アプリケーション開発メンバーと連携して、既存プロダクトのインフラ設計構築、保守運用業務を担当いただきます。
・システム構成案に基づき、既存環境から新環境への設計/構築業務が主業務となります。
・インフラ環境は主にMicrosoft Azureとなります。
・Azure等クラウドサービスの知識または構築経験/運用
└ ネットワーク設計構築/運用
└ AzureでのAppService設計/構築経験を優先(必須)
└ 監視基盤の設計構築/運用
└ 構成図/非機能要件定義等のドキュメンテーション
Linuxサーバー調査、設計、構築対応を行っていただきます。
・オンプレ→AWSへ基盤移行対応
・Amazon Linux 2022で設計していたが、2023に設計変更が必要
・Linuxサーバ構築経験(チューニング経験を含む)
・サーバ移⾏設計経験(オンプレ→クラウド、オンプレ→オンプレ)
・タスク/スケジュール管理が⾏える
・顧客、社内メンバとのコミュニケーションが問題無く⾏える
ポイントシステム管轄のエンドユーザ向けサイトの新規開発や機能追加に関わる案件になります
ポイントシステム自体は、顧客の事業の根幹に関わるものであり、
様々な機能や新規サービスを試すことが多く、個人に任せられる裁量も大きいと想定
しており、非常にやりがいのある現場です。
他サービスとの連携も多く、広範囲のシステム理解が必要になります。
他者と協力してサイト・サービスを作り上げ、それが世に出される点においても、
やりがいを感じて頂けるかと思います。
継続して、新サービス・新機能開発案件はありますので、実績を積んで頂くことで長期参画が可能です。
※全てに当てはまる必要はございません。
・Java 経験3~5年程度
・Spring(spring boot)
・MySQL
・CIツール経験
・Gitを使ってモジュール管理の経験
・Dockerを使った経験
・Linux構築経験
・基本設計、詳細設計、実装
・BtoC経験
・英会話を使って業務が遂行できる方
・自発的に動け、一人称で行える方
・チームとして仕事を進めることができる
・コミュニケーションに長けている方
※本案件では設計、既存システムの調査、テスト手法の理解などフロントサイド、サーバサイド、インフラに幅広くある程度触ってきた経験など、
新規開発のPJより既存システムの改修や、他部門との調整などの経験を重視いたします。
・防犯ブザー機能と連動して動く児童見守りシステムを刷新する案件となります。
・既存システムはオンプレとなっておりますが、本開発ではAWS上に構築致します。
・AWSの開発基盤の構築を行っていただきます。
・AWSインフラ構築経験2年以上
・問題点の共有も速やかに行える
・コミュニケーション能力も重視
・既存顧客のオンプレミスおよびクラウド環境の運用保守および構築作業を行っていただきます。
・新規顧客からの受注もあり、要求環境に合わせた設計構築の支援を行っていただきます。
・長期参画いただけることを前提にしております。
・週3日以上出社可能な方
・ネットワークに関する基礎知識
・Windows、Linuxに関する構築経験
・チームリーダの経験
・顧客との直接のコミュニケーション
・AWS、GCP、Azureいずれかの構築経験
・インフラ周りでの5年以上の経験
生産管理領域のアプリ(既存)の老朽化対応の為、既存アプリからAWS移行に伴うのPM業務をご担当頂きます。
・プロジェクト進捗管理
・プロジェクト課題管理
・顧客への報告およびレビュー(資料作成含む)
・要件定義作業サポート
・サーバ移行もしくはオープン系アプリ開発案件におけるPM経験(3年以上)
・アプリ開発における外部ベンダー利用経験(3年以上)
医療情報プラットフォームの開発
日本最大の医療従事者向けアプリでの新サービス開発、
もしくは既存サービス改善の設計からリリース、運用・保守まで担当いただきます。
・WEBアプリケーションの開発を1人称で対応できる方
・Java, Kotlin等によるバックエンド開発経験
→使用言語はJavaとアプリではKotlin(サーバーサイド)なども、サービスによって一部使用しています
・Terraform等によるAWSのインフラ環境構築経験
運用業務(サーバインフラ運用、SOCオペレーション業務)を整理し、業務効率化を行っていただきます。
・現在の運用業務全貌を把握して頂き、運用業務改善を実施する。(事務作業ではなく、運用改善の視点が必要)
・運用ドキュメントの管理ルールの策定と、ドキュメントのテンプレート化、策定したドキュメント管理ルールに合わせてドキュメント整備を実施する。
以下が必須スキルであるため、全て満たす方。
・運用業務改善に注力していたご経験がある方
※手順書通りに作業を実施するオペレータではなく、情報を理解し、システム構築、運用、課題の発見力と解決力を有し改善活動ができる方
・Linux、IP/ネットワークの基礎知識がある方
・最低限ネットワーク及びセキュリティの基礎知識レベルで相手の会話が理解できる方
生命保険会社、損害保険会社への当社の保険ソリューションの導入にあたり、顧客資産であるインフラ基盤に対してのシステム要件定義及び、
基本設計フェーズを担当いただきます。
その後の詳細設計フェーズ以降も要員スキル次第では継続可能です。
【役割】
インフラ要件定義、基本設計の担当者として、顧客含む周囲とのコミュニケーションを図り、主体的に成果物を作成いただきます。
OS/MW全般の要件定義、基本設計経験(更改や保守経験を除き3年以上)、特に以下の環境の経験
・Linux
・Kubernetes
・JP1
・ELK(Elasticsearch,、Logstash,、Kibana)