個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



iOSアプリ開発に携わって頂きます。
【業務イメージ】
本エンドの事業部が新しくFintech分野で提供する予定のアプリの開発人員の募集です。
別途API開発部隊と連携し、企画の要件を元にアプリの設計/開発/テストを行っていただきます。
・iPhone向けアプリの設計/開発経験2年以上(Swiftは歓迎)
・外部API(REST API)を使った開発経験
・アジャイル開発の経験
自社のヘルスケアサービスのシステム開発の人員募集です。
スマートフォンサイトのWEB側の設計・実装・テストを行います。
アプリ(iOS,Android)側と連携します。
主に、Appから参照するWebView画面(ログイン機能、一覧画面、詳細画面、固有ページなど)の作成と、アプリが利用するAPIの作成を行います。
・Webフロントエンドアプリケーション開発経験
→JavaScript(SPA)(業務にて最低3年以上の実績あり)
・API(REST API)の開発経験
・設計経験2年以上
Push配信システムのお客様に提供しているコンソール画面の
カスタマイズを行っていいただきます。
弊社エンジニアと一緒に画面設計、実装、テストを行っていただきます。
場合によりお客様先に要望のヒアリングに同行頂く可能性ございます。
【開発環境】
OS:Linux
言語:PHP, HTML5
DB/DC環境:MySQL, AWS
・PHPの実務経験2年以上
・Linuxの基本的なコマンド操作
・Gitコマンド、GitFlowでのソース管理
・Web開発経験3年以上
管理ツールを中心とした追加機能の保守開発がメインになります。
状況により次フェーズで検討している大規模改修に参加いただくこともございます。
必要言語等は変わりませんが外部企業とのAPI連携などの部分を構築頂く可能性ございます。
【開発環境】
OS:Linux
言語:JavaScript, HTML, CSS
DB/DC環境:MySQL, AWS
・HTML5, CSS3, JavaScriptでの開発経験
・Linuxの基本的なコマンド操作
・Gitコマンド、GitFlowでのソース管理
・Web開発経験3年以上
既存又は新規ソーシャルゲームタイトルのサーバーサイド開発
新規(海外向け)プラットフォームでリリースするための開発
主に改修・改善 またローカライズに伴う設計・製造・テスト作業
・企画/開発/運用業務
・UI/UX設計、開発
・機能/イベント投入後の効果検証および改善
・障害対応(検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・設計/コードレビュー
・UNIX系OS, RDBMS(Linux, MySQL)についての基礎知識
・スクリプト言語(主に Perl, PHP, Python, Ruby)によるアプリケーション開発の経験
ソーシャルゲームやエンターテイメントサービスの企画、開発、運用をお任せします。
【具体的な業務内容】
・Ruby on Rails, MySQL, Redisを利用したサーバサイドアプリケーション、ウェブ API の開発
・機能投入後の効果検証、機能改善
・設計やコードのレビュー
・パフォーマンスチューニング
・基盤技術の調査・研究、選定、改善
・ゲーム開発経験
・Ruby on Railsでのコーディング能力 (経験年数は問いません)
・2016年内リリースを目標に新規開発中の「メディア事業」
・ニュースメディアや、キュレーションメディアのようなものをご想定頂ければと思います。
(扱う言語としてはJavaになります。)
【具体的な業務内容】
構想中プロジェクトのサーバー側の設計から実装までをお任せできる方を探しております。
※以下いずれかに当てはまる方
1. JavaでBtoCサービス開発経験あり
2. PHPでBtoCサービス開発経験あり
(Javaでの実務経験もあり。業務系でも可)
3. PHPでのBtoCサービス開発経験あり
(Javaは実務経験がない)
システム基盤運用チームのメンバーの一員として入っていただき、技術面でのサポートを行っていただきます。
業務範囲としては、コンテナ技術を用いたCI/CDパイプラインの調査業務、運用業務などになります。
AWSのインフラを多く使っており、その中でも多くの新しい技術を使っていますので、AWS, Docker, CI/CDなどの知識があるとスムーズに作業が始められるかと思います。
・主な定常業務
- CI/CDパイプラインの調整
- Container Deploy作業
・主な非定常業務
- トラブル調査
- 集計業務
- Shellなどのツール修繕
- 技術調査
・ Linuxコマンドラインの知識、作業経験
・ AWSに関する知識 (主にEC2/ECS/ECR)
・ DockerなどContainer技術に関する知識
・ WordやExcelを使ったドキュメントの作成
・ Git, Subversionの知識
・ Shellスクリプト (bash) の読み書き
・発注元である親会社(大手総合商社)の立ち位置で
企画や提案をする
・PMO業務
・他部署との調整、設備などの発注処理など情報システム部としての位置づけで業務を行う
・PMの経験がある方
メーカー・産業系のお客様の
IoT連携装置監視システム案件(Webシステム)となります。
詳細設計から携わっていただきます。
C#開発経験
自社で開発している暗号機能に特化したアプリのテストを行っていただきます。
・基本的なITスキルがあれば可。
→ 言語スキルは問いません。
→ テスト仕様書を見て理解出来る程度のスキルは必要です。
・確実な作業が出来る人 ⇒ 重視します!
・Linuxの操作経験がある方
・経歴書の一つ一つの経歴が長い方
・設計書からテスト仕様書の作成が可能な方
・テスト設計経験
・機能追加案件の仕様調整、プロジェクトチームの管理(2〜3名)、他チームとの調整
・データウェアハウスの利用方針、機能追加案件の推進方針の検討
・DWHの開発および運用実務
※プレイングマネージャーとして、ある程度の設計・実装が求められます。
・プロジェクトチームマネジメントの経験(リーダ経験またはサブリーダ経験で可)
・DWH, AWS(EC2, RedShift)の知識
※ウォーターフォールではなく細かい案件に対して、日々優先度やお客様と会話しながら運営する為、柔軟な姿勢が求められます。
※AWSはLinux系OS、何らかのDBMSの経験があればキャッチアップ可能です。
長年続く自動車買取販売会社の社内開発業務を行っていただきます。
当面は顧客が来店した際に、自然な流れで活用できる画面の開発業務および、
データ活用におけるAPIの開発を行っていただきます。
ユーザーニーズの多様化に伴い、中古車の需要も伸びてきています。
顧客への情報透明性と適切なタイミングのコミュニケーションは世間からも期待されています。
それを実現べく必要なデータ整備と利活用できる環境構築はマーケティング活動においても重要性が増してきております。
マーケティングチームの体制変更に伴いデータチームの役割を拡張するため必要な各種開発を行っていき、
開発会議などを通じて開発方法の検討や改善も携わっていただきます。
[必須の経験・スキル※以下1~4のいずれか ]
(1)フロントエンドエンジニアリング
□デザイン/HTML/CSS/javascript/クラウドサービスの利用経験3年以上
□サーバーレスアーキテクチャの設計経験
□AWS Lambda / AWS AppSync + GraphQLを用いたサーバレス環境での開発
□teilwindでの開発経験
(2)インフラ/ネットワークエンジニア
□新規サービス導入におけるインフラ環境の設計
□CloudWatch / Datadogを利用したログ収集環境構築
□AWSアカウント間におけるネットワーク構築(privatelink や VPCpeering)
□各種ネットワークセキュリティ設定
(3)データエンジニア
□データ結合や業務利用における各種データ提供のAPI開発経験
□データの品質管理、データクレンジングなどの経験
□AWS、Azure、Google Cloud Platform (GCP) などのクラウドプラットフォームの活用経験
(4)LINEアプリ開発
□LINEのメッセージAPIを利用したWEBアプリケーションの開発
□LINEアプリを活用したカスタマイズ経験 (APIで取得したデータをDBに格納するなど)
社内システムまたは公開Webアプリの開発運用案件になります。
下記の作業を行っていただきます。
開発:AWS環境の設計構築、Webアプリの要件定義~リリース
運用:システム障害発生時の原因調査など手広く実施していただきます
・Javaの開発経験3年以上
・設計、開発経験目安8年以上
・AWS環境における開発経験 または AWS関連資格保有者
・基本設計~リリースまで一貫しての経験
お客様のシステム刷新プロジェクトになります。
AWSのサーバレスを活用した、業務アプリケーション開発プロジェクトにて、設計・開発を実施いただきます。
チームメンバーや顧客とコミュニケーションを取りながら、要件ヒアリング、設計、開発を実施いただきます。
プロジェクトでは新鋭言語やアーキテクチャを活用します。(Next.js、React、Typescript)
プロジェクトは規模が大きく、構築対象のシステムが多いため長期になります。
プロジェクトメンバーとして、最後まで責任を持ってご対応いただける方を募集させていただきます。
・オブジェクト系言語(Javaなどの開発経験)3案件3年以上
・(Gitなど)バージョン管理システムを使った開発経験 3案件以上
・Next.js/node.jsなど新鋭言語経験者
・フロントエンド/バックエンド双方の開発経験
・オンサイト作業可能な方
・要件ヒアリングから対応できる方
・お客様と仕様検討やレビュー等のコミュニケーションが抵抗なくできる
・ご自身が不明な技術については自ら調べ主体的に進められる
(ご自身のタスク、やるべきことを理解し、不明点などはご自身で手を挙げて聞いていただくということになります。)
・長期案件になりますので、長くご支援いただける方
KPIコミュニケーションアプリの開発支援を行っていただきます。
【業務内容】
・要件チームとの調整
・フロントエンドからサーバーサイド、バッチの開発
・Ruby on Railsの開発経験2年以上(2年未満でもご相談ください)
・Vue.js(もしくはReact)の開発経験がある方
・AWS上でのアプリケーション開発経験
・不明点は自分で調べて解決しようとする姿勢と能力がある方
【業務内容】
・インフラ設計/開発/及び運用
・インフラ管理や各オペレーションの自動化/効率化
・インフラ・ミドルウェアによるパフォーマンス改善/設定最適化
・インフラ障害対応対応や運用改善取り組み等
・AWS構築~運用経験3年以上
・Terraform or CDKを用いたAWS環境構築~運用経験
・ECS及びAuroraの運用経験
・DBのパフォーマンス計測/チューニングの経験
・Github ActionsもしくはCircle CIを用いた自動化の運用経験
顧客の提供する各プロダクトからのデータ収集、加工・集計・可視化、
分析結果からの将来予測などをお願いします。
【開発環境】
・インフラ:AWS(Athena、Redshift、Glue、QuickSightなど)
・データベース:RDS(Aurora MySQL)
・ETL:AWS Glue
・BIツール:QuickSight
・言語:Python
・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlog、DocBase
・データベースを活用したシステムの設計・開発経験(2年以上)
・AWSのサービス(AWS Glue、Quicksight など)を活用したシステム構築経験