東京都案件数
東京都案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
大手POSレジのバックエンド開発をお任せいたします。
詳細は面談時にお伝えいたしますが、下記業務を想定しております。
【業務詳細】
・Javaを用いた開発
・顧客との要件調整
・Java開発経験が3年以上
・自走して開発できる方
【業務内容】
・パッケージシステムである斎場予約システムの維持管理(バグ修正/顧客対応)
・斎場予約システムリプレイス検討への参画
・Ruby on Railsの経験
・kintoneの経験
・JavaScript/CSSの経験
・PHP(Laravel)の経験
・基幹システム刷新プロジェクト
・EOLに伴う複数個の基幹システムの刷新
・店舗コミュニケーション等の業務支援領域におけるPMO支援
・現在社内で基幹システム刷新における構想策定を実施
今後は各業務部門との合意形成を進めながら、
業務要件・あるべき姿を整理し、システム側との整合性も取りながら
業務プロセスを再構築していく想定です。
・業務プロセスの可視化・整理経験(業務ヒアリングを通じたAsIs整理、課題抽出、ToBe業務設計)
・業務フローや関連ドキュメントの作成スキル(AsIs/ToBe業務フロー、業務要件定義書の作成経験)
・業務部門とのヒアリング・合意形成のファシリテーションスキル
・自走力・推進力(課題発見・対策立案・進捗管理を主体的に行えること)
下記業務を担当していただきます。
・BtoC向けの認証基盤のエンハンス開発におけるバックエンド開発
*詳細は面談時にお伝えさせていただきます
・Goでの開発経験2年以上
・Pythonでの開発経験2年以上
・AWS環境でのj開発経験
業務内容は下記になります。
詳細は面談時にご説明いたします。
・金融業界向けのソリューション開発
・メンバーの進捗管理や開発におけるリーダー業務
・PHP言語での開発経験3年以上
・メンバーの育成経験
・基本設計からのご経験
・チーム開発での経験
BtoC向けのID認証基盤のエンハンス開発をご担当いただく想定です。
詳細は面談時にご説明いたします。
【技術環境】
・AWS (ECS、Lambda、ElastiCache、RDS、S3、CloudFormation)
・Docker
・OAuth2.0/OpenID Connect
・Akamai
・アジャイル開発
・Go言語、Pythonでの開発のご経験
・AWS環境での開発の経験
電力システムの遠隔監視装置において、Snowflakeを使用してデータ分析や基盤構築業務を行っていただく想定です。
・Snowflakeの使用経験 3年以上
・データ分析/要件定義〜の経験
・顧客折衝の経験がある方
下記の業務をご担当いただく想定です。
・Goを使ったプログラミング言語によるAPIの機能追加・修正
・Vue.jsを使ったフロントエンドSPAによる画面の機能追加・修正
・Google Cloud運用/保守・不具合の調査/対応・障害対応
・バックエンド言語(Go、NodeJS、Python、Java、PHPなどいずれか一つ)による開発の実務経験3年以上
・リレーショナルデータベース(MySQL、PostgreSQLどちらか)の設計と管理の経験3年以上
・フロントエンド言語(HTML、CSS、JavaScript)によるの開発の実務経験2年以上
・AWS、Azure、Google Cloudなどいずれか一つのクラウドサービスの使用経験1年以上
・障害発生時の対応(夜間・休日を含む)を了承いただける方
担当範囲はインフラ(インフラアーキテクト)
課題:M365導入、VMからの移行。仮想基盤からクラウドへなど
銀行のシステム部門とともに検討を開始しディスカッションを進める
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・インフラ技術に精通していて、「次期のシステム基盤」を3ヶ月くらいで描ける人
・アーキテクトの経験
【業務内容】
自社が企画、開発、運営する日本有数の動画SNS・情報ポータルサイトのメンテナンス、機能追加、リニュアルなど開発業務のプロジェクトを推進するお仕事です。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・フロントエンド開発経験4年以上
・Vue、Nuxtの実務経験3年以上
・SPA、SSR、PWAについての知見
・中規模以上の保守/運用のフロントエンド開発経験
下記の業務をお任せする想定です。
・開発の運用保守
・マニュアルの作成、整備
・グローバル側との対応で英語を使用する
割合 日本語:英語=9:1
・セキュリティ経験(経験無くても可だが、セキュリティに興味が強い人)
・ビジネス英語(読み、書き、会話)※必須
・IT業界4.5年以上の経験
大手企業様向けのシステム開発案件及び自社プロダクト開発における
要件定義、設計、製造、テストなどシステム開発の一連の工程を担当いただきます。
要件定義、設計、製造及び各種ドキュメント作成などを中心に担当して頂きます。
※定期的にクライアント先(都内)に訪問する可能性もあります。
社内、社外PMやエンジニアとチームを組んでお仕事を進めていただきます。
【SE】
・週5日出社して業務できる方
・RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成を単独で完遂できる方
・ウェブシステムの要件定義、設計、製造の実務経験
【PG】
・PHPでの経験が3年以上
・6ヶ月以下の短期離職のPJが少ない方
・TPOに合わせたコミュニケーションが得意な方
クライアントIT部門にてPMとして物流(ロジスティクス)を支援するための補助的なシステム開発に携わっていただく想定です。
・PM経験
・顧客のIT企画及び事業部門やベンダーとの交渉
開発チームと連携しながら、開発を円滑に進めていただく想定です。
また工場内へのSNSを通じた情報発信(広報)も担当いただく想定です。
・顧客、社内プロジェクトメンバーとのコミュニケーション
・PMO業務経験
・法人クライアントとの業務経験
【業務内容】
クライアントの該当部門では、アセット(デリバリー実績やノウハウなど)を汎用化させて「SIメニュー」を作成し、
お客様にサービスとして提案する動きを進めております。
今回、お客様へのSalesforceの外部連携の事例・デリバリー実績をSIメニュー化していくにあたり、
プロパーの工数面が不足しているため、一人称でアセット化を進めていただける方を募集しております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Salesforceのアーキテクチャ、企画検討の経験がある方
・Salesforceの開発経験がある方
・企画書、要件定義・設定書等のドキュメンテーションができる方
【業務内容】
経営管理の高度化に向け、各事業のデータを集約・分析し、経営の意思決定の速度と精度を高める施策実行している取り組みがあります。
それに伴い大量データが含まれるExcelを加工・集計し、BIツールにてダッシュボード作成や、データ分析、それにあたるデータの前処理など、
複数プロジェクトが走っており、現在も増加傾向にあります。その中で開発スピードを最低でも維持、可能な限りスピードアップしたいです。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Azure Data Factoryを活用したPJ経験
・Git Hubを用いたバージョン管理経験
・SQL活用経験がある方
・エンジニアが再現性高くコーディングできる仕組みを作れる方
・Azure環境での開発規約等を作成・推進できる
【業務内容】
既存システムをクラウドリフトされており
今後のクラウド基盤(AWS,Azure, AlibabaCloud)運用にあたり
セキュリティ担当業務をお任せします。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・CSPM(AWS, Azure, AlibabaCloud)の経験
・権限制限(AWS, Azure, AlibabaCloud)の経験
【業務内容】
既存システムの仕様変更にともなう保守作業全般を対応していただきます
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Javaでのシステム開発経験(5年以上目安)
・コミニュケーション力(報・連・相)
・設計工程から総合テストまでの経験
・一人称で開発業務ができる方
プライベートクラウドで管理されたKubernetes環境やHadoop環境をパブリッククラウドへ移行する案件です。
移行に伴い主に下記業務を想定しております。
・パブリッククラウドのインフラ設計〜構築
・Kubernetes コンテナ環境の設計〜構築
・CI/CD、モニタリング環境の設計〜構築
①下記技術のご経験
・Prometheus
・Grafana
・Open shift
・Argo CD
・GKE、EKS、AKS(Kubernetes)
・Hadoop
②下記の業務経験
・パブリッククラウド(AWS、GCP、Azure等)を利用したインフラ設計構築〜運用経験
・Kubernetesを使用したコンテナ環境の設計構築〜運用経験
・IaCのご経験
・CI/CDのご経験
【業務内容】
SOC/CSIRT定常業務
Securityアラートの切り分け、調整
マニュアルの整備、セキュリティ業務改善
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・SOCもしくはCSIRTでの経験
【業務内容】
開発の運用保守
マニュアルの作成、整備
また、グローバル側との対応で英語を使用する
割合 日本語:英語=9:1
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・運用保守(開発側)の経験
・英語スキル (テキストベースで読み書きできる方)
上場企業のグループ会社として、国内トップクラスのECを運用している企業です。
ショッピングサービスの開発にて外部アプリやサービスとの連携を可能にするための
API開発を担当していただきます。
【環境】
・開発言語:GO、JavaScript
・DB:MySQL
・クラウド:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、ZOOM、Teams・Google meet
・ソースコード管理ツール:GitHub
・その他ツール:gRPC、GraphQL
・GO言語を用いた開発経験
・gRPC、GraphQLを用いた開発経験
・基本設計~テストのご経験
・セキュリティ対策に関する知識
国内大手生命保険の営業支援システムの刷新PJや全体で大規模のPJなどのアプリやシステムに関連する
5つの案件が同時に動いております。適正を見てアサインPJを決定していく想定です。
また、面談時には対面面談となりますので、エントリーの際はご準備お願いいたします。
・開発経験(要件定義~リリースまで一貫した経験)
・PMO経験が約5年
・大規模PJの経験
【業務内容】
2025年1月より以下のフェーズで実施されるセキュリティ体制構築における支援業務の実施
・セキュリティリスクの可視化・評価(セキュリティアセスメント・評価)
・セキュリティ戦略策定(3ヶ年ロードマップ・アクションプラン策定)
・アクションプランの実施
※クライアント(生保)の社員メンバーの一員として、ユーザーやベンダーとの調整や進捗管理の他、ドキュメント作成、報告、会議体参加など含む
詳細は面談にてお話しいたします。
・サイバーセキュリティ対策や運用、構築などの経験(3年以上)