東京都案件数
東京都案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
【案件概要】
某有名料理教室の様々なサービスにおけるディレクションやデザインを一貫して行なっていただきます。
サービスによって下記ツールを使い分けていただくこととなります。
・Photoshop
・Illustrator
・XD
【業務割合】
コーディング:7~8割
デザイン:2-3割
→デザインよりもコーディングスキルが高い方を採用したい
・HTML/CSSを使用してコーディングを行なった経験が豊富な方
・CMSを使用した経験
・WEBサイトやLPなどのデザイン経験がある方(デザインツールを使用できる程度で問題ない)
・コーディングにおいて一人称でアウトプットを出せる方
・5年以上の経験がある方
・テストケース作成
・テスト実施
・不具合発生時の原因調査、修正の実施
案件の詳細は、面談の際にお伝えいたします
・SpringBoot開発経験1年以上
・テスト設計・実行経験1年
・新規開発/機能改修
・スクラム開発
・0→1で自走できる方を募集します。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・PythonでのWEBアプリ開発経験3年以上
・クラウド環境(AWS/Azureなど)でのサービス運用経験
・上流工程(要件定義、基本設計)以降の経験2年以上
・DBパフォーマンスチューニングの経験
3Dモーションデザイナーとしてゲーム配信プラットフォームのアバターのモーションと、簡易的なエフェクトやモデルの制作をご担当いただきます。
・キャラクターモーションの制作
・Unityを使用したエフェクト制作
・簡易的なモデル制作
・3Dでのキャラクターモーションの実務経験3年以上
3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、2Dアート業務を行っていただきます。
・キャラクターコンセプトアート制作
・背景コンセプトアート制作
・その他アセットに関するコンセプトデザイン(コスチューム、武器等)
・その他2D画像素材制作(アイコン、バナー、ロゴ等)
・ゲームのデザイン経験
・出社対応可能な方
・ポートフォリオの提出
基幹システムのリプレイスにおける大規模のスクラッチ開発を行なっていただきます!
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
【こんな人におすすめ】
・直近2年くらいバックエンドを触っていて、
・要件定義/基本設計から基幹システムの静的な開発をやっていた方
・JavaとかC#を1人称でがっつり触れる
・Javascriptでフロント触れる人が理想
<組織体制>
・正社員10名
└7人エンジニア
└1人営業
└1人PM
└1人経営管理
・業務委託20名ほど
└事業開発:2名
└デザイナー:2名
└エンジニア16名→今回こちらの募集になります!
・C#、Java、Goなどの静的型付け言語での開発経験3年以上
・JavaScript(nodejsもしくはReactjs,Nextjs Nuxtjs Vuejs等)の経験が2年以上あり
・要件定義からのご経験がある方
大手WEBシステムのデータ基盤インフラエンジニアとしてご参画いただきます。
【業務内容】
・データ種の追加やアプリケーション追加によるデータ処理(Go言語・コンテナアプリケーション)の追加
・既存データ基盤(オンプレ、Kubernetes環境)の改修・検証・テスト
・各種ミドルウェア(CI/CD、監視、DB)の導入・検証・テスト
・データ基盤の量産
・顧客との打ち合わせ (顧客のエンジニアおよび弊社メンバーと一緒に開発いただきます)
・LinuxによるWEBアプリの開発経験3年以上
・コンテナアプリケーションの開発経験1年以上
・Docker・Kubernetes等でのコンテナ運用経験1年以上
・システムアーキテクチャ設計経験1年以上
公式アプリ、コンテンツ運用等の各種システム開発保守運用に係る業務をになって頂きます。
常に要件を見直しながら設計~開発、テストを担っていただきます。
システム開発経験5年以上
・Node,PHPのご経験
・AWSのご経験や知見
・Gitのご経験
・クライアント社内のWEB運用や更新の依頼を整理
・ベンダーに指示、進行管理、検証、公開指示
・ディレクターの役割(社内と制作会社のブリッジ役募集)
・webディレクター経験
・web運用/デジタルマーケの知見
・ベンダコントロール経験
・要件定義を基にしたサーバーアプリの基本設計
・機能実装/テストコード実装、PRレビュー
・開発タスクのハンドリング
・テスト実施対応
要件定義 4〜5月、基本設計 6〜8月、詳細設計・実装・内部テスト9〜12月、外部結合テスト、総合テスト2025年1〜3月(フィット感が高ければ別テーマの開発も継続依頼したいと考えております)
技術環境:
・言語: Ruby
・フレームワーク: Ruby on Rails
・バージョン管理など: Git, GitHub
・CI: Buildkite, Circle CI, Sider, Coveralls 等
・インフラ: AWS, Terraform
・データベース: PostgreSQL
・Ruby on Rails によるWebアプリ開発経験 3年以上
・RDBMS を使用した開発経験
・Github を使用した開発経験、PRのレビュー経験
・エンドクライアント側で実装したい機能の調査や要件整理を行い、導入支援(提案なども含め)を行っていただく想定
・クライアント側でナレッジをプールできるよう支援を行っていただく想定
・実装過程でアドオンやカスタマイズ等もご対応いただく可能性もあり
・製造業メインのソフトハウスやSier、PLMメーカーなどの出身の方で、実際にIT部門や保守運用チーム手を動かしていた方
・PMLの実装経験 4年以上
・実装者としてクライアントとコミュニケーションを行なったご経験
ファッションブランドのECサイトの会社にて、ECサイトパッケージのカスタマイズ開発運用に従事いただきます。
詳細は面談の際にお伝えさせていただきます。
・バックエンドでの開発経験3年前後(言語不問)
・JavaScriptでの開発経験
・ECサイトの開発経験
・オブジェクト指向型の実装ができる方
・Gitでの開発経験
・MVCフレームワークの”M”と”C”の開発経験
エンドクライアントと元請が直接進めている案件です。
元請チームのみで進行している中での増員枠となります。
以下のような立ち回りもできるような方だとよりうれしいです。
・先方との仕様相談・検討
・仕様からの設計・タスクブレイク
・TypeScript/Vueの経験3年以上
・Nuxtの経験1年以上
・上流からの経験
・Webサイトのリニューアル
・バックエンドメインだが、一部フロントエンド開発も対応
・アジャイル開発
・Typescriptでのバックエンド開発経験(3年以上)
・WebサーバーやDB構築などインフラ側の知見
・Strapiの知見
エンドクライアントと元請が直接進めている案件です。
元請チームのみで進行している中での増員枠となります。
以下のような立ち回りもできるような方だとよりうれしいです。
・先方との仕様相談・検討
・仕様からの設計・タスクブレイク
・Python3.11の経験3年以上
・AWS Lambda + API Gatewayの経験
・DynamoDBの経験
・WebAPIの経験
【案件概要】
視覚障碍者向けIoTデバイスのマップサーバー開発をしていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・ナヒケーション用のルート生成アルゴリズムの開発
・自社地図サーバ、データの管理、運用
・上流工程経験(要求分析・基本設計)
・Java、Python、Javascript等での開発経験3年以上
自社サービスのサーバーサイド開発チームに入り、
プレイングマネージャーをお任せします。
サーバーサイドエンジニアのマネジメント業務(技術選定、要件定義〜リリース、レビュー対応など)をご担当いただきます。
バックエンド:Laravel Framework 6.18.8
サーバー:Amazon RDS
その他:Firebase , Firestore
Webアプリケーション:vue@2.6.11
コミュニケーションツール:Slack
ソースコード管理:GitHub
その他:redmine , Docker
・サーバーサイドエンジニア 経験 7年以上
・Laravelの経験
・リードエンジニア経験1年以上
大規模リユースサービスサイトのWEBページデザイン、DTPデザインなどデザイン業務を幅広く対応していただきます。
部内作成クリエイティブの品質向上のためのデザイン業務です。
・WEBデザインの経験 、グラフィックデザイン経験
・ユーザーインターフェイス(UI)デザインの経験
・Photoshop、Illutratorを使ってのデザイン実務経験5年以上
(WEB制作、印刷物全般の経験(作成〜入稿、印刷発注)
・当社WEBサイトのコンセプトを理解した上で、トレンドのUIを加えて形にできる方
新規開発中の広告システムのバッチプログラムまたは配信プログラムの開発以降のフェーズをご担当頂きます。
・設計書を元にGoogleCloudのサービスを利用した開発
・開発/単体/結合テストを担当
・Kotlinで基本設計から1人称で担当できること
※Javaの開発経験が豊富でKotlinを少しでも実務で触れているとマッチします
・Webアプリケーションのバックエンド開発のご経験
※Webのバックエンド開発のため、スマホアプリだけのご経験の方ですとマッチしません
・非機能要件(大量のデータの処理)を考慮して設計と開発を進めた経験
・クラウドサービス上での開発、設計のご経験
当クライアントの上位クライアントにおけるスマートフォンアプリや周辺システムの開発プロジェクトにおける開発推進業務をご担当いただきます。
候補の案件は、複数ありその中から、1つないし複数のご担当をお願いします。
要件定義からリリースまでの全工程の業務が対象となります。
要件定義工程
→顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝)
外部設計工程
→プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝)
※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバーが実施
・テスト工程
→計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/品質管理/対向システムとの調整(/場合によってはテスト項目作成/テスト項目消化)
・リリース前
→サーバーリリース/アプリ申請
・PL/PM経験(2年以上)
・開発プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、運用保守等の一連の作業経験
・エンジニアのご経験(設計・開発のご経験)
・モバイルアプリ開発プロジェクト経験
・対外・対内問わずコミュニケーションの重要性を知っていて、体現できる方
・1年以上の長期PJへの参画経験
- 開発プロジェクトの初期設定(自動デプロイ設定, 開発ルール策定など)
- ソースレビュー
- コーディング
・技術スタック:ReactNative for Web, Typescript,expo, monorepo, shopify
・ReactNativeでのスマートフォンアプリ開発経験のあること
・チームでの開発経験
・平日の日中にオンラインミーティングができること
・1ヶ月あたり60時間以上で稼働できること
複数ある自社サービスの開発に携わって頂きます。
Swiftプロダクトの開発エンジニアとして社内のステークホルダーと協力して開発を進めさせて頂きます。
(開発環境)
・言語:Swift、Java
・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL)
・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux
・ソース管理:Git
・タスク管理:Redmine、backlog
・コミュニケーション:slack、Zoom
・その他:Docker
・Swiftでの開発経験3年以上
・開発経験5年以上
・設計〜の経験
・現行のECCから化学メーカー向けテンプレートをベースにS/4 HANAに切り替える
・Fit to standardのアプローチで導入していくが、現行に膨大なアドオンがあるため、いかに標準機能に寄せられるかが肝になる
・現在は要件定義と概要設計を並行して推進中、GoLiveは2024年末を予定、その後、グループ会社や各拠点への展開を進めていく予定
・SAP案件における要件定義/パラメータ設定経験
・S/4HANAの標準機能の知見がある方(特に販物領域)
・アドオンの概要設計書を独力で作成できる方
SAP/EAの上流(構想から要件定義、設計のいずれか)を担えるITコンサル人材を探している。
経営目標・期待内容の分析から大規模システム構築、リリースまでを実施予定。現在は構想・計画段階。
構想段階から参画し、計画/分析/設計/構築/テスト/展開・定着化の全フェーズを実施想定。
・規模:大手企業から中小企業向けまであるが、特に中小案件のニーズが高い
・分野:SAP Basis、アプリ(FI,CO,SD,MM)
・工程:構想・計画から分析、設計まで
・役割:リーダークラスからジュニアコンサルまで領域スキルで要相談
・人数:総数は30名ほど
・流れ:スタートはクライアント顔合わせ後、他要員とのスキルセットのバランスも見て決定
(人材がフィットすれば面談後即アサインもありうる)
・領域コンサルもしくはBasisの要件定義ができること
・各種社内インフラの運用・保守対応
- 新システム導入支援
- クラウドリフト時のAzureやAWS環境におけるNW設定(IPアドレス採番やNSG設定等) など
・その他上記に付随する業務(管理資料の更新等)
・クラウド環境におけるNW運用経験
・リーダー経験
・コミュニケーション(情報を整理したうえで関係者へヒアリングすることが求められる)
・主体性
〇プロジェクト受注前
・クライアントとの制作内容/求めている役割等のすり合わせ
〇プロジェクト始動~進行中
・人員計画立案
・協力会社との折衝
・開発環境などの手配準備
・工数算出や見積もりの準備
・プロジェクト用P/Lの作成と運用(予算管理・売上・利益)
・スケジュールの作成、進捗管理
・データの提出業務(案件により、制作チームのリーダーが対応することもあります)
・チームメンバー・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション
・協力会社との契約周りの窓口業務
・各種トラブルを見越したリスクヘッジ、起きたときの対応
〇その他
・各所資料作成
・各種会議でのファシリテーション
・社内、別部署との連携(スタッフの業務状況や、制作環境面でバックオフィスと協力)
・ゲームや映像業界で、進行管理経験やプロジェクトマネジメント経験がある方
└スケジュール設計と運用(制作進行管理)経験
└パートナー企業との折衝経験(複数社同時対応)
└スタッフ、協力会社と円滑にコミュニケーションが取れる方
└細いタスク管理・業務整理が得意な方
・Officeソフト(Excel、Powerpoint、Wordなど)を活用した資料作成
・各種チャットツール、プロジェクト管理ツールの使用経験
・出社対応可能な方