品川区案件数
品川区案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.3
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
11.0
万円
自社サービスや受託開発・制作を行っている企業様の案件にご参画いただき、
開発部分のディレクションを行いつつ、エンジニアリングができる方(開発リーダー)を募集します。
直近では下記の受託開発案件に携わっていただく想定です。
- A案件
開発は外部に委託する予定です。現場ディレクターと一緒にエンジニアの観点から、仕様書のレビューや、技術的な問題が発生した場合の対応などをお願いします。
- B案件
開発からテストまでをお願いする予定です。
・ご希望があれば、新しい技術の導入など積極的な提案も歓迎する現場です。
設計フェーズ対応経験 経験3件以上(ご自身で設計・設計書の作成可能な方)
【下記のいずれかを満たす方】
①Laravel(PHP)開発経験8年以上
②Laravel(PHP)開発経験4~5年以上、
かつ、他開発経験3~4年以上(合計開発経験8年以上)
※様々な言語・FWを幅広く経験されている方よりも、Laravelに関しての経験・知見の豊富な方だと確度高くなります
・某ITメガベンチャーが提供している各種サービスのマーケティングオートメーション実現に向けたプロダクト統合基盤開発に携わっていただきます。
※案件は一部R18系コンテンツに業務上一部触れる機会がございます。
・内製アドサーバー/メルマガ基盤/お知らせ通知の開発運用保守
訴求を促すコンテンツ配信の新規機能追加
ユーザーデータを利用したセグメント配信を実現するための開発運用
・内製MA基盤新規開発
現状存在しているプロダクト(内製アドサーバー、メルマガ基盤、お知らせ通知等)の統合マーケティングオートメーションを実現するための仕組み化
各種機能の新規開発(配信基盤、管理画面、トラッキング基盤)
・Goによる中規模以上のWebアプリケーション開発運用経験 3年程度
・AWS or GCPを使用した開発経験 3年程度
(サービス特性に理解があり機能追加におけるアーキテクチャ選定から開発・運用/保守が可能なこと)
・エンジニア以外の職種との折衝経験
大手ゲーム会社有名タイトルにかかわるユーザビリティを重視しつつも革新的なUI / UXを提案していただけるUI/UXデザイナーをご担当いただきます。
・ソーシャルゲームのUIデザインをしていただきます。
ユーザビリティーに訴求できるようなデザインを1から作っていただきます。
・UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインだけでなく
UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、幅広くアウトプットしていただきます。
・ゲームが好きで、日常的にプレイしていること
・Photoshopを使用したデザイン制作経験
・コンシューマ・オンライン・モバイルゲームなどゲームのUIデザイン制作経験
・Illustrator、Unityの使用経験
・unityの実務経験が1年以上ある方
某大手ゲーム開発会社において3DCGゲームキャラクターアーティストを募集いたします。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務
・モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・モデルに関するクオリティ管理、監修業務
Maya、ZBrushなどを使用したモデル制作の実務経験(ゲーム以外も可)
某大手ゲーム開発会社において、社内SEを募集いたします
業務内容は下記をお願いする容易でございます。
・各種プラットフォーム関連のサポート
ゲームを公開しているAppStore、GooglePlay、mobage、PS Store、Steamといったプラットフォームに関するサポート
└アプリの公開
└新しいOSの検証
└ゲーム内施策や機能のガイドライン適合チェック
└デベロッパー用サイトの仕様調査等
└ゲームのリリース 等
・独自RPAツールの開発
主にREST APIを利用し、各サービスからアカウントに関連するデータを収集・加工・更新する
・社内Webアプリケーション開発
Web台帳管理システムなどの開発
・プログラムの経験(Python, PHP, JavaScript, Node.js等)3年前後
・フレームワークの利用経験(Laravel, React等)
・Webアプリケーションの開発経験(LAMP)
・要件定義、基本設計からのご経験
当クライアント開発&運営によるオンラインゲームの3Dデザインをご担当いただきます。
デザインコンセプトを企画し、キャラクターのモデリング、セットアップ、マップやモーションの制作を行って頂きます。
※ご経験やご志向性にあわせて新規プロジェクトにも参画可能です!
・モーションデザイン(キャラクターの動き全てに関わり、キャラクターの性格等を決定)
※経験に応じて既存ラインのデザインのアシストからスタートすることもございます
・オンライン、コンシューマ、スマートフォン問わず、ゲームにおける3DCG制作のモーション実務経験
【モーション】
・MayaやMotionBuilderを使ったモーション制作
・Unityを使ったゲーム内のモーション制作
某ITメガベンチャーグループにて、運営基盤となる情報を効率的に管理するため、サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っている部署での募集となります。
本案件では、全事業に関わるワークフローシステムのローコード開発および運用保守担当を募集しています。
対象システムで現時点では主に契約管理、購買管理、債務管理、債権管理のWFを扱っておりますが、将来的にはその他の業務管理やMDMとしての活用などの拡張を見据えています。
・ユーザ(事業担当者、法務部、経理部、総務部等)からの要求に基づく改修、設定変更への対応、定型のメンテナンス作業、問い合わせ対応
上記のみでなく、業務のあるべき姿を検討、理解したうえで提案し、要件定義や設計、設定、ベンダコントロールも実施頂く想定です。
・事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うため、システムに関する知見だけでなく事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。
※配置は希望や適性を鑑みて決定します。
・一連のシステム導入・開発・運用の全ての工程でのご経験(システム要件定義、設計、開発、テスト、移行、運用設計まで)
・SQLの知識
某ITメガベンチャーグループにて、運営基盤となる情報を効率的に管理するため、サービスの規模や収益モデル、会社の状態に合わせて各種基幹システムの設計・構築・運用を行っている部署での募集となります。
本案件ではその中でもワークフローシステムの保守開発および運用担当を募集しています。
・ワークフローシステムの要件定義や設計、設定、ベンダコントロールまで担当いただきます。
(事業部門と経理部門の両組織を繋ぐ仕組みづくりを担うものになるため、システムの知見だけでなく、事業内容や経理業務・会計についても理解を深めていくことが求められます。)
・担当工程
要件定義 / 基本設計 / 詳細設計 / 開発 / 結合T / 保守改修
・SQLの知識
・Javaを用いた開発業務経験(要件定義から運用保守までのご経験)
・クライアント折衝経験
・金融系に強い某Sier企業にて、自社サービスである金融業向け為替注文パッケージ(システム)のフロント/サーバーサイド両面での開発を担当頂きます。
・既に運用中の同サービスを顧客別導入するに際し、スクラッチ開発を行うスタイルです。
※割合は7:3でサーバーサイド多め
※本案件はフル出社必須(リモート不可)案件です。
・同システムの基本設計/詳細設計/開発/テスト
└ 機能別にチームを分け、スクラム形式で進めてゆく予定
└ 主な開発領域はアプリのエンハンス開発、別パッケージからの機能移植、AWS Fargateへの移行に伴う一部運用機能の改修等となります。
・品質向上に対するアイディア出し又は実行
・DB設計又は構築☆
・仕様書等ドキュメント作成☆
・定例MTG対応(一部)
※☆印は状況次第で対応頂く可能性有
・Java+Springでのサーバーサイド設計/開発/テスト経験
→JavaのVerは11の知見又は経験があると好ましい
・TypeScript及びBackborn.js等JS系モダンFWでのフロント開発経験
・Hibernateの知見又は使用経験
某ITベンチャー企業で抱えている既存自社ECサービスの改善/運用を担当頂きます。
同サービスは顧客企業の利便性向上/情報提供に貢献するサービスを常に開発しており、日々速度改善、リファクタリング等の業務を行っており、同領域を担当頂きます。
プロパーと一緒にサービスクオリティUPに向けた動きが求められるので、受け身ではなく能動的に動ける方が好まれます。
【業務内容】
・同サービスの改善/運用及びそれに伴う設計/開発/テスト
-速度改善/負荷分散に対する改善立案及び改修
-既存コードのリファクタリング
-テスト自動化
-クラウド及びコンテナの構築/運用
-サービス品質改善/向上に対する企画立案及びそれに伴う技術調査
・進捗/課題管理、各種調整等のマネジメントタスク★
・システムアーキテクト又は要件定義★
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
※経験値次第でお任せする業務が決定します。
※★印は状況次第でお願いする可能性有
・Ruby+Ruby on Ralisでのサーバーサイド設計/開発経験 3年以上
・React.js等JS系モダンFWでのフロント設計/開発経験(FW/年数不問)
・SRE又は要件定義~運用まで一気通貫で対応した経験
・ワークを使ったWebアプリケーションの開発経験3年以上
・Webアプリケーション・セキュリティに関する知識
・ OWASP Top10の理解
某ITベンチャーにて、自社製ECプラットフォームの新規開発でのサーバーサイド側を担当いただきます。
【仕事内容】
・同サービスのサーバーサイド設計/開発/テスト
→API開発/ユニットテスト等含む
→機能開発においては、決済/集計/広告管理等プロダクトチームからの仕様/要件定義を
もとに、チーム単位で担当を振り分けている
・品質向上に対するアイディア出し又は実行
・設計書等ドキュメント作成
・定例MTG対応
・PHPでのサーバーサイド設計/開発経験5年以上
→基本設計、API開発等技術的に深い経験があれば年数は多少前後してもOK
・JavaScript, HTML, CSS等でのフロント開発経験又は知見
・週3以上の出社が可能な方
ゲーム開発を中心に事業展開する企業様の受託案件です。
EC構築のできるフロントエンドエンジニアの方を募集しております。
小中規模のECサイト構築経験のあるフロントエンジニアを募集しております。
Magentoを使用しておりますが、そちらに関しては経験がなくてもOKです。
【技術環境】
・HTML、CSS、JavaScript、PHP
・Magento
・HTML、CSS、JavaScriptの経験3年以上
・PHPのご経験2年以上
・ECサイト構築経験
・EC-CUBE、ShopifyなどのEC構築ツールのご経験
【案件概要】
スマートドローンプラットフォーム対応したWEBアプリケーションのフロント開発業務をお任せします。
現在2種類のアプリケーション開発を行っています。
・UTM(ドローン遠隔操作(目視外飛行)時の飛行空域管理システム)
・点検用アプリ(ドローン撮影画像等のAI解析及びデータ管理)
どちらを担当頂くかは、ご本人の趣向と開発チームメンバーで擦り合わせ後に決定します。
【開発環境】
【言語】Typescript、GraphQL
【フレームワーク】React
【データベース】MySQL
【インフラ】AWS
【ツール】JIRA/Confluence/GITHUB/Figma
・Typescript/React(CustomHook を使用した開発経験)3年以上
※React v.18以上 REACT経験は2年以上必須
【案件概要】
大手メディア・コンテンツホルダ向け動画配信サイトの新規/既存案件の開発プロジェクトに携われます。
昨今の社会的状況をふまえて、エンターテインメント市場だけではなく、教育やエンタープライズなど様々な分野でのプロジェクト経験を得ることができます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・プロジェクト計画立案
・顧客との要件定義対応
・工数見積もり
・開発タスク管理
・リソース管理
・顧客とのMTGファシリテート
・基本設計(主には作成ではなく、レビュー、方針作成になります)
・製造(主な製造はSEメンバーになります)
・コンシューマ向けWeb系プロジェクトでのPMまたはSEリーダの経験
・オープン系の技術を用いた開発経験
・顧客調整、要求定義、要件定義経験
・プロダクトをベースとしたSIプロジェクトにおいて、PMまたはSEとして要件定義の経験
・予算/コスト管理の経験
【案件概要】
クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのお客様向けカスタマイズ開発作業を担当して頂きます。
新規立ち上げサイト、または既存サービス拡大に向けて増員のため募集いたします。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発。
・詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む。
・スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。
・SPAを用いたシステム開発が2年以上の経験
・コンシューマ向けWebサービス開発経験が2年以上の経験
・詳細設計、テストケース設計などの経験
・4ヶ月~6ヶ月程度の中期開発プロジェクトの経験
◆概要:
・会員向けWebサイト・アプリのエンハンス開発
・SalesforceやFirebase等を活用した開発
・モックアップ作成
◆フェーズ:
4月~8月基本設計
9月~開発
◆環境:SalesForce、Flutter、Firebase 等
Salesforce2年程度(Apex,LWC)
詳細設計~の経験
高いコミュニケーション能力
【案件概要】
BtoBでのマッチング機能を有するサービスで、チャット機能や2つのDBをもとにサービス設計をしていただきます。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・RubyでのWEBサービスの開発経験3年以上
・詳細設計からのご経験
新規でスタートする団体保険システムを導入するプロジェクトにて、
設計~製造、テストまでをプレイングマネージャー(リーダー、サブリーダ)のポジションで業務にあたっていただきます。
保険、会計、決算まわりの知見がある方は優遇されます。
【開発環境】
・アーキ
クラウドサービスとしてAWS上に構築
コンテナベースの各種環境(開発環境含む)
Webアプリケーション前提(SPA)
・クライアントサイド
HTML / CSS、 Typescript、
Vue2およびVue3(プロセスにより採用バージョンに差異あり)
・サーバサイド
Amazon Corretto 11(Java11 SpringBoot)
・DB、ストレージ
Aurora MySQL 3、 S3
・その他
ワークフローエンジン(Camunda)
excelライクなGUI操作を可能とするルールエンジン(quasar, golden-layout, JExcel など)
【開発スケジュール】
2023/10~2024/9(リリース予定)
---------------------------
2023年10月 アーキ検討、要件定義
2023年11月 要件定義、基本設計
2023年12月 設計、製造
2024年1月 詳細設計、製造 (メンバー多数追加予定)
・Java/SpringBootの5年以上の経験
・設計~製造、テストまでの全ての工程に抵抗がない方
・フロントサイドの開発経験 (Vueがベスト)
ダンボール/梱包材専門通販事業のECサイトにおける開発案件になります。
現在、モノリスのレガシーシステムが存在し、
部分的にマイクロサービスへ切り出しを進めています。
レガシーシステムについては縮小していく方針ですが、性能面や品質面で多様な技術課題があり、
開発チームで優先度を決めながら改修またはマイクロサービスへの切り出しによって対応している状態です。
開発は厳密ではないですがスクラム形式で行っており、スクラム開発チームの一員としてジョインいただき 社員と共に優先度を議論しながらレガシーシステムの安定運用と縮小に貢献いただくことを想定しています。
事業内容としてはメインECサイトのアプリケーション開発運用(バックエンド/フロントエンド)を想定しております。
・バックエンド(メイン)、フロントエンド(補助)
・システム安定運用のための技術課題への対応(パフォーマンス改善、テスト導入・改善、DB移行、バージョンアップ、エラー検知改善、システムリプレース etc)
・マイクロサービスへの切り出しに伴う調査および開発
など
・PHPの開発経験が3年以上あること
・Webの開発経験が5年以上あること
・AWS上での開発経験があること
・レガシーシステムの運用や負債解消経験があること
・長期のシステム運用経験、および、以下のような技術課題解消について調査・計画・実施した経験
モノリスからマイクロサービスへの移行、パフォーマンス改善、テスト改善、DB移行などの経験
・以下のスタイルでチーム開発を行った経験2年以上
Git, コードレビューを利用する
ユニットテスト,e2eテスト +CI,CD を利用するプロジェクトでの開発
チーム開発でレビュアーを担当する
【案件概要】
現在開発中の縦型ショート動画クイズアプリにおけるフロント側のアプリ開発業務を行っていただきます。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・アプリにおけるフロント開発経験5年以上
・Reactでのアプリ開発経験3年以上
[作業概要]
複数企業の運用・保守を請け負っている企業の運用サービス部に所属し、
お客様リーダー・弊社リーダーの指示のもと、システムの維持管理業務を行っていただきます。
・定型作業(定例参加等)
・問い合わせ対応(QA対応)
・障害対応(現地作業あり)
・システム維持管理orシステム構築経験(3年以上)
・セキュリティ事故防止に関する業務経験
・ドキュメンテーションスキル(Excel, Word, Powerpoint基礎レベル)
・文章作成能力
・Linux, Windows, ハイパーバイザー(VMware, Hyper-V)の作業経験
・サーバー製品、ストレージ製品、ネットワーク製品の作業経験
・主体的に動ける方
・責任感のある方(不明点は周りに相談しながら、当事者意識を持って業務に臨む姿勢のある方)
Notes/Domino 9.0.1 の環境からNotes/Domino 12.0.2の環境にバージョンアップを行います。
5台のDominoサーバの移行作業となります。
検証環境を構築しバージョンアップの作業手順を作成し検証を行い本番切替作業を行います。
HEI(IEI)の移行作業があるため検証環境の構築を行いバージョンアップ手順の作成、検証が必要になります。
本番切替は2024年2月を予定しており、3回に分けて実施します。
作業はお客様先に伺いオンサイトで実施します。
主に以下の流れで作業を行います。
・金曜日の夜間~土曜日(朝方):データコピーバッチを流して退出
・土曜日:バージョンアップ作業の実施(2台)
・日曜日:予備日
・月曜日午前中:お客様先での初稼働日待機
・HEI(LEI)の構築経験者
・Notes/Dominoサーバの構築、バージョンアップ作業の実施経験
・Windows Server の移行経験
1.進捗、品質、リスクなど各マネジメント領域別のプロジェクト状況の把握と、
PMに対する端的かつ適切な報告・エスカレーション
2.予定に対して進捗がビハインドしている部分のリカバリリード
(開発関連の課題などについては内容を理解した上での旗振りやリードをできること)
3.上記に加え、その他進捗のフォローアップ
4.プロジェクト全体を俯瞰した課題やリスクの検知と管理
5.プロジェクトの報告資料作成全般(お客様先フォーマットに拘らないあるべきでの構成提示含めた資料作成)
・課題管理、進捗管理、リスク管理等、PMOとしての基礎知識と実務経験
・ソフトウェア開発におけるPM/PL経験
・フルリモートに近い環境でのステークホルダマネジメント経験
・プロアクティブに動ける積極性、指示待ちでなく自ら動ける推進力
・エグゼクティブサマリーなど上位層向けレポート作成力
・ ビジネス要件とその影響を理解し、関係者のコラボレーションを図り、それをビジネスニーズに変換し、
技術チームのメンバーに伝達
・ ユーザーストーリーを作成、管理、明確化し、複雑な要件に対応するユースケースを作成
・ 問現解決や新しい変更のための現行ビジネスプロセスの解析、システムの解析、データの収集、分析
・ドキュメント、マニュアル、議事録、ステータスレポート等、適宜作成
・日英バイリンガル(ビジネスレベル)
・データアナリストとしての実務経験
・マネジメント、ビジネスユーザー、IT分野の各ステークホルダーとのコミュニケーションや
ファシリテーションの経験
・BI および分析ツール (Power BI、Tableau、Qlik など1つ以上) に関する知識と実務経験
・ビジネス要件を非技術的な平易な用語に翻訳する能力
[案件概要]
金融業界の顧客がアジア地区向けに導入する新システムの一部機能を担う目的とし、
パッケージシステムを導入するプロジェクトのマネジメント
[業務内容]
1. 進捗管理、課題・リスク管理(課題トリアージを含む)
2. 会議の議長、アレンジ、会議での報告
3. オフショア、日本の顧客とのコミュニケーション
4. 報告書の作成
5. 顧客やメンバー向けのドキュメントや資料の作成
6. 進捗、課題、リスク等の傾向分析
・ プロジェクトマネジメント経験者
・ ITプロジェクトの経験者(ぶつ切りでも構わないので、立ち上げから導入までのすべてのフェーズを一通り経験していること)
・ ITシステムに関する一般的な知識を有すること(基盤、アプリ、移行、など、情報処理の基礎知識あること)
・ 新しいことを学ぶことに積極的なこと新しいやり方に対応できる柔軟性があること
・ 日本語で顧客に提出できる文書を作成できること(特に日本語モノリンガルの場合は本件条件必須)
・ 言語(日本語:ネイティブ)
・アプリケーションの維持管理、バッチのアベンド対応(アベンドコール対応)、SLA遵守。
・インシデント分析と解析。トラブル対応、問い合わせ対応、チケット分析と優先順位付け及び各種レビュー、
他チームとの調整・協業、ナレッジ共有を含む対応。
【技術スキル】
・要員A:ASP(Classic)、Oracle(SQL) の経験がある方
・要員B: VB6.0、ASP(Classic)、Oracle(SQL)の経験がある方
Uipath導入に伴うRPA開発支援いただきます。
設計・開発・テスト・リリース実施を行なっていただきます。
ソリューション化されたロボをお客様向けに手直しして提供する内容となります。
・Uipath開発経験(1年以上)
なければ、Uipath以外でのプラットフォームでRPA開発経験2年以上
・お客様とのコミュニケーション能力
現場常駐にてお客様との直接コミュニケーションが発生します
お客様側の知識レベルに合わせた会話が必要です。