個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



名刺メーカーWebアプリケーション開発案件でございます。
[技術スタック]
・フロントエンド:TypeScript、React、MUI
・サーバーサイド:TypeScript、Node.js、Express
・データベース:PostgreSQL
・ソース管理 / コードレビュー:GitHub
・CI/CD:Cloud Build
・インフラ:GCP(App Engine、Cloud Run、Cloud SQL、Cloud Storage、Identity Platform など)
・プロビジョニングツール : Terraform
・コミュニケーションツール : Slack、Teamflow、Figma
・その他 : SendGrid、Splunk など
・TyepScript バックエンド開発経験がある方
・数時間〜数人日に分割された実装タスクを限定された支援下で実装を進められる方
登録型派遣の企業様に登録されている派遣スタッフの方がご利用するユーザー向けサイト(MYページ)の
基盤部品の開発、開発ガイドの作成を行なっていただきます。
2023年4月よりリニューアルに向けた開発が始まっており、リリースは2025年6月以降の予定です。
規模は1800人月程度を見込んでおり、現在は業務要件の実装に向けた準備をアーキテクトチームとして行っています。
[募集要件]
AWSでの開発経験やフロントエンド開発のご経験ある方で、
アーキテクトと一緒に実装・UT、ガイド作成を中心に作業いただきます。
・AWSでの開発経験、環境構築経験がある方
・Reactでのユーザインタフェース開発経験がある方
・開発ガイドや、それに準ずるドキュメント作成の経験がある方
・Windows端末での開発経験がある方
【案件概要】
大手通信キャリア向けAIサービス開発支援のご対応を行っていただきます。
物流管理システム修正及び開発がメインとなります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
ChatGPT使用し、法人の業務自動化に最適化を実施
■LLMを活用したAIサービスの開発、改善を実施
・LLMのモデル開発(チューニング)
※ LLM:テキスト分類や感情分析、情報抽出、文章要約、テキスト生成、質問応答といった、さまざまな自然言語処理
■RAGをベースとした知識検索手法の検討
※RAG:検索機能を用いて情報を集め、その情報を基にテキストを生成する技術
・Python 3年以上
・GitHubを使用して調査、改善、提案の経験
・AI開発経験
ポイントシステムの開発/保守/運用を実施していただきます。
主な業務はポイントプロダクトが持つAPIやバッチの保守/運用として、
各サービスからの問い合わせ対応や日次バッチの正常性確認をお願いすることとなります。
また新規機能の開発もあり、ポイント還元機能に関する追加システムの構築やAPI/バッチの開発も実施いただきます。
Discordを使ったコミュニケーションが多く、ペアプログラミングなど会話をしながら開発を進めるスタイルが中心となっています。
2週間を1スプリントとしたスクラム開発を実施しています。
■開発環境:
<マイクロサービス>
言語:Go
クラウド環境:AWS・GCP
コンテナオーケストレーション:Kubernetes(予定)
CIツール:CircleCI(予定)
CDツール:Spinnaker(予定)
メトリクス/監視:Datadog
その他ツール: Docker / GitHub Actions(予定) / Datadog / Terraform
<レガシーサービス>
言語:PHP
オンプレ環境:CentOS6
CI/CDツール:Jenkins
メトリクス/監視:Datadog
DB:MySQL
※全て必須となります。
・Goでの開発経験
・オブジェクト指向設計に基づいたサーバーサイド開発~運用保守経験
・SQLを用いた開発業務経験
・自動テスト/自動デプロイを用いた開発業務経験
・AWS/GCPなどのクラウドサービスを用いた3年以上の開発/運用経験
・コンテナサービスを使った開発・運用
・外部設計/詳細設計の作成業務経験
・同一サービスの半年以上の保守運用経験
自動車買取WEBサイトなどの、既存改修や新規機能開発を担っていただきます。
既存改修はSEO、LPO、EFO等の顧客獲得視点の改修が主となっています。
新規の機能開発は、自社サイトの販売機能を構築したり、
法人向け受注システムを開発したり等の案件がスポットで発生し対応しています。
[開発環境]
ソース管理:github、CD(github actions)
フロントエンド言語:HTML、CSS(SCSS)、JavaScript、Inertia.js
サーバーサイド言語:PHP、Node.js
フレームワーク:Vue.js、jQuery、Laravel
データベース:dynamoDB、MySQL
インフラ:AWS(サーバーレスアーキテクチャ)、Docker、Apache、Nginx
・HTML / CSS / JavaScriptでの実務経験4年以上
・PHP(Laravel)を用いたシステム開発経験4年以上
・事業会社での開発経験2年以上
・データベースの設計経験2年以上
・システムの保守性、セキュリティ(IPA準拠)を考慮した開発の経験1年以上
・Dockerを用いた開発経験1年以上
・AWS、GCPなどのインフラ設計、運用経験
産業用ドローンで撮影した動画/静止画を様々な領域で活用する
WEBアプリケーション開発を行うための、全体アーキテクチャの設計/開発/実装を行っていただきます。
アプリケーションはサービス領域ごとに複数存在し、
AWS上でそれらをシームレスに連携できるアーキテクチャデザインをお願いします。
主なアプリケーション
・認証基盤(OIDC)
・インフラ点検アプリケーション(鉄塔等、インフラ点検用)
・ポート付ドローン連携アプリケーション(警備、巡視等、遠隔監視用)
開発チームは2つあり、それぞれのアプリケーション開発を担当していますが、
今回募集するアーキテクトチームは両チーム横断で全体アーキテクチャの設計を担当頂きます。
直近は、ドローンからのStreaming映像を元にリアルタイム解析を行う基盤構築を担当頂く予定です。
■募集背景
現在、全体アーキ設計のリード役が1名おりますが、サービス領域拡大に伴いメンバーを増員いたします。
・AWS実務利用経験5年以上 (Serverlessでの開発)
・Webアプリケーション(サーバーサイド)開発経験(5年以上)
・システム全体アーキテクチャ設計経験
・テスト設計経験
・パフォーマンスチューニング経験
・TypeScript(3年以上)
・Python(3年以上)
・CI/CD環境構築経験
・RDBMSを利用した開発経験
・NoSQLを利用した開発経験
・Docker利用経験
・ネットワークとセキュリティの基本知識
テックリード室の事業支援メンバー、または、将来の事業部テックリードの候補
主な業務内容
・事業部支援として、開発メンバーの壁打ち相手や難易度の高い技術的課題の突破
・エンジニアの採用支援やテックリードを目指す若手の育成
・横断支援部門との連携や施策の立案(例: セキュリティ部やQA部との連携など
期待する役割、成果のイメージ
・各事業部のテックリード人材になって欲しい、または、テックリード人材を育成して欲しい
・各事業部の生産性向上に寄与して欲しい(意志決定、仕組みづくり、文化づくり)
・横断支援先の問題解決ができること
・5名以上のチームでのリーダー経験
・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験
・規模やアーキテクチャは問わず、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識
・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
※現在の技術範囲は狭かろうが技術範囲において深い知見を有しており、今後テックリードになりたいと考えていらっしゃる方は大歓迎です
コンシューマ向けのシステム開発をお任せします。
主にRuby on Railsによるサーバサイド開発をご担当いただきます。
【開発環境】
開発言語:Ruby(Rails)
サーバ:CentOS(クラウド)
DB:MySQL、PostgreSQL
その他:Docker、Redis(Sidekiq)、Rspec
ツール:Backlog、Slack、GSuite、GitHub
・サーバーサイド開発経験(3年以上)
・Ruby on Railsでの開発経験
・DBに関する知識(テーブル設計や負荷分析、SQLチューニングが可能)
・ネットワークやインフラに関する知識(基本的な構成設計が可能)
・他チームとの折衝をスムーズに行うことができる方
人気IPサッカーゲームをはじめとしたスマートフォン向けゲームおよび新規タイトルのクライアントサイド開発業務となります。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたゲーム画面の開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計/実装
・ゲームに合わせたアニメーション、エフェクトなど各種機能の実装
・外部プラグイン/サービスの組み込み
・社内専用フレームワーク/ブラグインの開発
・パフォーマンスチューニング
・開発フローの改善
開発環境としては以下の通りです。
Unity(C#) / Spine / Shuriken
Github / Slack / Jenkins / JIRA / Confluence
機材の貸与がございませんのでご自身のPCを使用して頂く形となります
(Unity等のソフトウェアに関しましては貸与となります)
※推奨スペック
・Mac推奨(開発にiOSアプリも含まれるため)※Windowsでも問題ございません
・CPU:Apple M1以上(Windowsであればそれ相当でご判断ください)
・Memory:16GB以上
・HDD:512GB以上
・Unityを使ったスマートフォン向けゲームの開発/運用経験
・ネットワークを使ったゲームの開発経験
・パフォーマンスを考えた設計/開発能力
・Unity、アニメーション、エフェクト、テクスチャ、キャッシュに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えた設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・Github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
官公庁・自治体等の入札・落札情報を探せる2つのシステムの機能開発・保守開発をご担当いただきます。
具体体には下記を想定しております。
・API開発
・機能開発・保守開発(フロントエンドを含む)
・Ruby on Railsを使った開発経験3年以上
・RSpecなどを使ったテストコードを書いた経験
・ Gitを使った開発経験
超有名ゲーム会社の案件ですが、ゲーム開発経験不問です。
独自の生成AIを活用するためのWebサービスの開発と運用をご担当いただきます。
生成AIをコンテンツ制作の現場で活用できるようにするためのWebサービスのサーバサイド部分を実装する業務です。
現場のアニメーターをはじめ、フロントエンド、インフラ、生成AI研究者、リサーチ/エンジニアなど、
様々な関係各所と連携/調整を行いつつ最高のシステムを目指して従事いただきます。
主にPythonを用いて生成AIを呼び出すためのAPI実装や、ユーザ管理、生成データのストレージ管理、生成履歴管理監査機構の実装などをご担当いただきます。
深層学習モデルの実装は業務範囲に含まれていないため深層学習に必ずしも習熟している必要はありません。
・サーバープログラムの実務経験がある方
・環境構築からプログラミング、テストと一通り実施できるノウハウのある方
・シェルスクリプト、Python、Node.jsを使用した開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験
・MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
エンド当社独自の生成AIを活用するためのWebサービスの開発と運用をご担当いただきます。
生成AIをコンテンツ制作の現場で活用できるようにするためのWebフロントエンドを実装する業務です。
現場のクリエーターをはじめ、サーバサイド、インフラ、生成AI研究者リサーチ/エンジニアなど、
様々な関係各所と連携/調整を行いつつ最高のシステムを目指して従事いただきます。
以下全て必須
・React / Vue いずれかの実務経験 2年以上
・HTML5, CSS3, JavaScriptを利用した実務経験 3年以上
・Ajaxを利用した実務経験 3年以上
月間9億PVの地域CtoCマッチングプラットフォームを開発・運営している企業にて、デザイナーポジションをお任せいたします。
初めての一人暮らしで家具が必要な学生や、転勤先で新しいコミュニティを求める方、
経済的理由から格安の中古車を必要とする方、人が集まりにくい介護や物流などの求人企業、不動産の審査が通らない方など、様々なお困りごとを解決できる社会的に意義のあるメディアです。
【具体的にお願いしたいこと】
・Webサイト、アプリのデザイン提案、制作
・情報設計・ワイヤーフレーム作成
・UX検証、サポート環境、端末でのテスト実施
・本番リリース時の確認
・デザイナーの定例MTG(業務やクリエイティブの共有およびレビュー)
・プロジェクトの定例MTG(進捗確認やタスクの相談)
【使用ツール/開発環境】
・業務ツール…Figma/FigJam、Github、Illustrator、Photoshop
・コミュニケーションツール…Slack、Googlemeet
想定時間:月100時間~140時間前後(仮に0.8人月としております)
働き方:週3×8時間でも週5×5-6時間でもOK
フルリモート可能、地方可能でございます。
・Figma/XD/Sketchのいずれかを用いたUIデザイン制作実務経験3年以上
・プロダクトのデザインだけではなく上流から携わったご経験
→ビジネス側の要件を固める段階から携わっていただきます
・モバイルアプリにおけるUIUXデザイン経験
入札・落札情報の検索サービスを行っている企業の開発業務をお願いする予定です。
仕事内容は下記を想定しております。
・要件定義や設計
・新機能の開発
・運用保守業務
・Webアプリケーションの開発実務経験3年以上
・Vue.jsを用いた開発実務経験3年以上
・PHP(Laravel)の開発実務経験1年以上
・Githubを用いたバージョン管理を用いた開発を行った経験
・AWSの知見
・bizサイドとのコミュニケーションが出来る方
大規模ライブ配信アプリのサーバーサイド開発をお任せします。
・開発及び開発チームのリード業務
・技術側面から主体者としてサービス開発/改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
・フレックス(コアタイム 11:00〜17:00)
・Webサービス/プロダクトのバックエンドの開発経験5年以上
・バックエンドのテックリード経験、またはテックリード希望
・Go言語での開発経験1年以上
・AWSやGCPの利用経験
・Git/GitHubの利用経験
大規模ライブ配信アプリのAndroidエンジニアとしてアプリの開発をお任せします。
・開発及び開発チームのリード業務
・技術側面から主体者としてサービス開発/改善、開発から運用まで推進
・メンバー育成による開発体制強化の推進 など
・フレックス(コアタイム 11:00〜17:00)
・Kotlinでの開発経験 3年以上
・Androidアプリ開発のテックリード経験、またはテックリード希望
・Androidエンジニアチームが5人以上での開発経験 1年以上
・ExoPlayerへの理解
・UI/UXを意識した開発ができる
・MVVMなどのデザインパターンやCleanArchitectureへの理解と開発経験
・BtoC向けアプリの開発/リリース/運用の経験
・証券向けのスマホアプリ新規機能開発、エンハンス(改修)開発案件となります。
・日本国内開発、オフショア開発双方での開発があり、国内開発、オフショアへの依頼、オフショア受入などの作業をご担当いただきます。
・基本設計~テストまでご対応いただきます。
・上位プロパ含め体制で参画中のため、初月や業務のキャッチアップ等、現場内でフォローさせていただきます。
※守秘があるため、その他詳細は面談時にお伝えします。
・業務系スマホアプリ開発(Android または iOS)経験3年以上(合算でOK)
・Android(Kotlin)開発経験1年以上
・スマホ開発PJでの基本設計工程経験1案件以上(合算1年目安)
・Gitの使用経験
・研修期間除く業界経験4年以上
・証券向けのスマホアプリ新規機能開発、エンハンス(改修)開発案件となります。
・日本国内開発、オフショア開発双方での開発があり、国内開発、オフショアへの依頼、オフショア受入などの作業をご担当いただきます。
・基本設計~テストまでご対応いただきます。
・上位プロパ含め体制で参画中のため、初月や業務のキャッチアップ等、現場内でフォローさせていただきます。
※守秘があるため、その他詳細は面談時にお伝えします。
・業務系スマホアプリ開発(Android または iOS)経験3年以上(合算でOK)
・iOS/Swift開発経験1年以上
・スマホ開発PJでの基本設計工程経験1案件以上(合算1年目安)
・Gitの使用経験
・研修期間除く業界経験4年以上
ブロックチェーンゲームプランナーとして下記作業をお願いする予定です。
・新規ゲームの仕様書作成
・レベルデザイン、マスターデータ作成
・UI、シナリオ、サウンドの制作資料作成
・Unityでのデータ実装
・スケジュール管理
・Unity, Githubでの開発経験
・ゲーム(コンシューマ、アプリ含む)の企画/開発/運用経験2年以上
・次世代技術であるweb3、ブロックチェーン技術に興味がある方。
・ブロックチェーンゲームの開発や運用に携わっていた方。
不動産管理会社向けに、DXを推進できる管理システムや申込/契約/回収がワンストップで実行/管理が
できるシステムを提供しており、主に以下の業務をお任せいたします。
・開発中のRuby on Railsを用いたB2B契約管理、電子契約連携のWEBアプリケーション開発
・Ruby on Railsを用いた帳票管理/印刷システム開発
・ユニットテスト
また、ご興味があれば以下のような業務をお任せすることもあります。
・データ分析タスク(BigQuery)
・BI構築タスク(AWS Glue, RedShift, BigQuery, Looker Studio)
・IaCタスク(Terraform)
【開発環境/状況】
・開発中のプロジェクトで、PMO/マネージャによる適切な粒度のタスク化済み
・1週間スプリントをbacklogを使った管理方法
・要件定義、設計~テスト、リリースまではウォータフォールで、実装/テストフェーズを1週間スプリントで管理
・クラウド(heroku, AWS)での開発。
・CICDは自動化されている。
【開発体制】
・PMO/ディレクター:1名
・マネージャー/アーキテクト:1名
・クラウドエンジニア:1名
・エンジニア:4名
・カスタマーサポート:1名
・Rubyを用いたシステム開発経験3年以上
・ソースコードレビュー
・DB、システム設計
自社開発中のアプリゲームにおいて、Unityエンジニアを募集しております。
現在はスマートフォン向けゲームの開発・運用を行っており、
開発中のアプリゲーム(他社様IPを運用したもの)において、Unity開発のエンジニアを募集しています。
小規模な開発経験が中心の方はお見送りになる傾向にあります。
大手企業での開発経験がある方は優遇されますので、スキルシート上から読み取れない場合には補足いただけますと幸いです。
・Unityを使用したiOS/Android向けゲーム開発の実務経験3年以上
・GitHubを利用したチーム開発経験
・いずれかの設計思想での開発経験/理解がある(例: MV(R)P/MVVM/DDD/クリーンアーキテクチャ等)
・疎結合な実装を心がけられる方
大手エンタメ企業内における各サービスのフロントエンド開発を担当いただきます。
【主に担当いただくサービス】
・新サービス
・Web3
・水族館
・Distribution
・エナジープロモーション
など(上記は一例)
また、上記以外にも会社内で立ち上がる新規サービスの立ち上げから係わることもあり、
最新の技術を用いた開発提案も可能です。
【開発環境】
OS : Windows, Mac
開発言語:HTML、CSS、Nodejs、JavaScript、TypeScript、React、Vue.js、PHP
フレームワーク:Next.js、Nuxt.js、Laravel
バージョン管理:Git/GitHub、bitbucket
管理ツール:JIRA、Bitbucket、Confluence、GitHub Enterpise、CircleCI Enterpise
開発マシン:WindowsまたはMacBook Pro
開発環境:gulp、webpack、npm scripts、Docker、Vagrant、Wordpress
・HTML/CSSを使用したWeb開発および運用の実務経験(3年以上)
・JavaScript、TypeScriptを使用したWeb開発および運用の実務経験(3年以上)
・Web標準に則ったコーディングの実務経験
・webpack、gulpなどを用いた開発環境の構築経験
・Git/GitHubフローでの開発経験
・コンポーネント指向ライブラリを用いたモダン開発の実務経験(React/Vue.js/Angular/etc)
認可を一元管理するための基盤を開発していただきます。
・旧認可基盤のリプレイス
・新認可基盤の開発/運用
マイクロサービスアーキテクチャを前提とした認可基盤は仕組みを実現するために要求される技術レベルは高く、
一元管理という特性上、認可に関する知識だけではなく、大量のトラフィックをさばくパフォーマンスと高い可用性も求められます。
認可基盤は既存のレガシーなものをリプレイスするので、 新規開発をしつつ、
レガシーなシステムを Lift and Shift でリプレイスするという経験をすることができます。
【認証認可基盤】
言語:Go, TypeScript
インフラ環境:GCP(GKE)
CI:Github Actions
CD:Spinnaker
【レガシーシステム】
言語:Java, Node, PHP
DB:MySQL, Cassandra, Couchbase, Redis
インフラ環境:オンプレ
以下全て必須です。
・Goでの開発経験1年以降
・Webアプリケーション開発経験3年以上
・RDBMSやNoSQLを用いた開発経験
・CI/CD を利用した開発環境での開発経験
・k8s の利用経験
数百万MAUを誇るtoCサービスのSRE業務を行っていただきます。
以前まで開発チームで行っていたSRE業務を、SRE専門チームの立ち上げと共に更に推進していただきます。
SRE業務を加速させ、継続的に改善していくために、より専門的にDevOps分野を開拓していく専任のSREチームを拡大しております。
【業務詳細】
・SLI/SLOの策定・運用、およびエラーバジェットによる機能開発or改善の意思決定のサポート
・AWS環境の改善を進めサービスの安定稼働や高いセキュリティを実現
・SREチームの組成およびリード
・AWSでの設計・構築・運用の経験3年以上
・PMなど他職種と協業しながらSLO運用などのDevOpsを推し進めた経験
・コンテナ技術(Docker)およびその周辺技術(ECS, Kubernetes, Istioなど)を用いて設計〜運用された業務経験
・Infrastructure as Code(Terraform, CloudFormation, CDKなど)を実践された業務経験
・CI/CDツール(CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CloudBuild, Jenkins等)を利用した業務経験
企画・開発・運営しているゲームタイトルはネイティブ・WEBのハイブリットで開発しております。
フロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavascriptといったWeb系の技術を使い、
UIUXの設計と実装を行います。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
[業務内容詳細]
以下のような業務を中心に状況に応じて様々なタスクの実行にあたって頂きます。
・スマートフォン向けゲームのクライアント画面の開発
・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、 画面遷移も含めた全体の設計
・必要に応じてプランナー・デザイナーと、演出・スケジュールの相談
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、UI全体のグラフィックデザイン
・動的な演出の検討・制作
[技術スタック]
開発言語: JavaScript、HTML、CSS(Sass)
フレームワーク: React、Backbone.js
ライブラリ使用例: CSS Modules、React Transition Group、React Query など
開発環境: Visual Studio Code、webpack、babel
プロジェクト管理: GitHub、Concourse CI、Wrike
・フロントエンドエンジニア実務経験3年以上
・Reactの実務経験1年以上
・エディタ使用経験3年以上(HTML、CSSは必須)
・ゲーム業界の経験がある方
日本最大の医療従事者向けアプリでの新サービス開発を行います。
既存の業務系オンプレシステムをAWS上で動作させるために、
システム構成とアプリケーションの改修を行っており、AWSインフラ構築の支援をお願いします。
一部システム構築・アプリケーション改修が発生します。
PCはMac貸与指定となります。
【環境】
・言語:Java(メイン),Scala,Ruby,Go,Kotlin,ob-C,swiftなど
・DB:主にPostgreSQL,MySQL,Oracle(サービスによる)
・環境: AWS, オンプレミス, GCP
・OS:Linux
・チーム人数:20名
・情報共有ツール:Slack、Redmine、zoomなど
・ソースコード管理:gitlab導入
・コンパイル言語・スクリプト言語を含む複数の言語による開発
・Java, Kotlin等によるバックエンド開発
・Terraform等によるAWSのインフラ環境構築
・自社サービスor既存サービスの開発経験
・性能改善のご経験
育児支援サービスをはじめとするCtoCマッチングプラットフォームの
運営、開発を行っている企業様にて、サーバーサイド開発を担当いただきます。
【業務内容】
・自社サービスのWebアプリ設計/開発/テスト/コードレビュー/リリース対応
→状況次第で一部フロント開発も対応頂く可能性有
・企画チームと協力して開発施策やサービス改善を立案
・必要に応じてデータ分析の実施
・定例MTG対応
・仕様書等ドキュメント作成(一部)
【担当工程】
(要件定義 ※状況次第)、基本設計、詳細設計、開発、テスト
【技術環境】
O S :Linux, (iOS, Android)
言 語 :フロント)Slim, SCSS
サーバーサイド)Ruby, Go
F W :Ruby on Rails
D B :MySQL
Cloud :AWS
コンテナ :Docker
ライブラリ:jQuery
CI/CD :CircleCI, Bitrise
ソース管理:Github
タスク管理:Backlog
その他 :Zoom, Slack, Google Workspace
・Ruby on Railsの開発経験2年以上(2年未満は不可)
・Gitのバージョン管理を利用した開発経験6ヶ月以上
・「自社運営」のWEBサービス開発経験
・AWS環境での開発経験