Figma案件数
Figma案件・求人の月額単価相場
平均単価
72.2
万円
最高単価
143.0
万円
最低単価
11.0
万円
転職支援・採用支援サービスを運営している企業のデザインチームにて、
サービスに関するデザイン業務全般をご担当いただきます。
具体的には新規プロダクトのUX/UIデザイン設計、既存プロダクトの改善業務となり、
プランナーやエンジニアと連携しながら、toB、toC向けのアプリや管理画面のデザインを行っていただきます。
遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整が行いやすく、
実質的なフレックスに近い働き方が可能となっております。
【募集背景】
プロダクトが成長し大規模になったことで、単一の機能やページをデザインするだけではなく、
プロダクト全体を考えた場合にどうデザインすべきかを考えられる人材が不足しています。
デザインの観点からプロダクトやビジネスの成長を担っていける人材を積極採用いたします。
【使用ツール】
・PC:Macbook Pro
・デザイン:Figma
・コミュニケーション:Slack,
【定例MTGについて】
週一で開発全体の定例MTGを実施しております。
※LPのデザイン経験がメインの方や、ディレクションがメイン業務でご自身でデザイン制作を行なっていない方、
いわゆる企画やプランナー側の業務経験が中心の方はミスマッチとなります。
・事業会社でのプロダクトに関するUIデザイン、アプリケーションデザインにおける3年以上の実務経験
・Figma、Adobe CCを使ったUI制作経験
・プランナーやエンジニアを巻き込みUI / UX 視点でサービスの様々な課題解決や改善施策を進めた経験
・ワイヤーフレームやプロトタイプ等による情報設計・機能提案
・ポートフォリオの中に過去ご自身でデザインした製作物のワイヤーフレームやプロトタイプが載っている。もしくは、デザインのプロセスをどう設計していったのかがポートフォリオから読み取れる方。
▼案件概要
某予約システムサイト、アプリシステムの画面に表示するUI/UXの基本デザイン領域をお任せします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・スマホアプリのUI/UXデザイン経験3年以上
・Figma、Photoshop、Illustrator、Sketchなどを使用したUIデザイン経験
・デザインの意図を言語化してデザイナー以外の職種の方へ説明できる方
大手グルメ系サービス企業のデザイン業務をお任せいたします。
自身の作成したデザインの意図を他者に説明でき、
変化を恐れずに臨機応変に適応できる方がマッチしている案件です!
【具体的業務内容】
・大手グルメ系サービス企業のUI改善
・LPデザインやバナー制作
・リニューアル案件のUIデザイン制作
・WEBサイト及びアプリにおけるUI/ビジュアルデザイン実務経験
・プロトタイピングを使用したサービス開発経験
・デザインレギュレーションの理解とデザインレギュレーションに沿ったUIデザインを作成した実務経験
・figma(現在はXDでの対応が主ですが、figmaへのツール移行中です)
・Adobeデザインツールの使用経験
・XD/Photoshop/illustratorの使用経験
└いずれも3年以上が望ましいですが、ポートフォリオで判断させてください
業務内容は下記になります。
・暗号資産システムにおけるUI/UXデザインをご担当いただきます。
・ビジネスサイドやエンジニアの方と連携しながら、UI/UXを実装をお願いいたします。
・プロダクト(アプリやSaaS)のUI/UXデザインのご経験
・1つのプロダクトに2年以上関わった経験
・Figmaの利用経験
自社で運営するネイティブアプリのデザインをお願いいたします。
toCのさまざまなアプリを提供しているため、その中のいずれかを担当していただきます。
アプリ内の行動ログなどの定量的データから分析することと、定性調査でユーザーのことを知ることが重要視しており、
データアナリストやUXリサーチャーがおりますので、ユーザーインタビューやアンケート設計、
ユーザーのドロップ率や機能の使われ方の分析など、さまざまな手法を駆使し定性定量の両面からユーザーのことを知る基盤があります。
デザイナーの皆さんには、ユーザーのことを知ることと、
知った上でその課題を解決する体験や機能を考え、それをエンジニアが開発できるUIとして落とし込んでいただきたいです。
【組織について】
フラットな組織でマネージャーの役割自体がない組織です。
相互に助け、高め合いながら開発をしていきたい方にマッチする組織です。
【選考フロー】
書類選考→代表面談→現場面談→採用
・デザイン会社や事業会社でのUIデザイン実務経験(Web・アプリ問わず)
・Figmaでのデザイン経験
・直近でなくとも2年以上の参画現場がある方(作って終わりではなく、継続して改善していける方を重視しているため)
┗3年以上だとなお良いです。
【案件概要】
携帯キャリア参入で国内外からも注目されている大手企業にて、Webデザイナーを募集します。
【案件詳細】
・大手携帯キャリアのWebサイトデザイン全般
・マーケティングコミュニケーション方針に則ったデザインの開発業務
・一つのプロジェクトにおいて、複数のデザインを横断的にとりまとめながらの全体リード
・仮説をもとに、顧客やビシネスの課題解決をするようなUI提案または改修
・Webデザイン経験5年以上(ポートフォリオ必須)
・3名以上のチームでのリーダー経験1年以上
・Figmaの使用経験
大手キャッシュレス決済サービスを展開する企業において
大規模プロダクトにおけるUXライターを募集いたします。
デザイナー、PM、開発サイドと協力しながら、魅力的なコンテンツを作成、ユーザー体験の向上にお力添えいただきたいです
【お願いしたいこと】
・ラベル、マイクロコピー、エラー、オンボーディング内容、などのUXテキストを作成
・明確さ、一貫性の追求
・デザイナーと共にワイヤーやプロトタイピングを作成
・ユーザーテストなどの実施によりコンテンツを改善
・UXライティングガイドの作成・保守
・プロダクトの一貫性を維持し、ガイドの配布管理を行う
・ステークホルダーへの根拠を持ったプレゼンテーション
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・IT業界でのUXライティング、コンテンツストラテジストなどのご経験
・ライティング、編集、校正のご経験
・ユーザーリサーチ、ユーザビリティテストのご経験
・ワイヤーフレーム、プロトタイプの作成経験
自社プラットフォームや、Saasなどを展開するゲーム企業のBtoB事業部での業務となります。
ブラウザーゲームのデザインや演出をAfter Effectsなどを使って作るお仕事です。
プランナーと議論しながら最適なUIUXを自走して作成可能な方を求めています。
その他、Figmaなどを使ってアニメーションのプロトタイプをコーディングなしで作成できる方が好ましいです。
・After Effectsなどを使った映像制作スキル、かつゲームのデザイン経験有
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AI/LLMを用いてクライアントの事業課題を解決するべく、新規プロダクト・既存プロダクトの開発・改善業務に携わっていただく
フロントエンドエンジニアを募集いたします!
【具体的な職務内容】
・生成AIを用いたプロダクトの新規開発〜保守運用
・要件定義、タスクの洗い出し、スケジュール管理
・アーキテクチャ設計および技術選定
・生成AIモデルの比較検討
・その他、システム開発に関わる一連の業務
など
【開発環境】
・言語:TypeScript
・インフラ: AWS (ECS/RDS/DynamoDB/CloudFront/S3等)
・フレームワーク等:Next.js,React,MaterialUIv5,TailwindCSS,Jest
・開発ツール:Docker,Webpack,Turbopack,ESLint,Prettier
・デザインツール:Figma
・情報共有ツール:Slack,Notion
・メガベンチャーやテック企業でのテックリードやCTOのご経験
・フロントエンドエンジニアの経験3年以上
・Typescript及び、React,Next.jsによるSPAやWebアプリケーションの構築経験
・HTML,CSSを用いたWebページのマークアップ
AI SaaSプロダクトをはじめとした様々なサービスを展開している企業でございます。
加えて、個別のAIソリューションを法人のお客様に提供しています。
今回は2022年10月に設立した新規事業開発部にて保有する業界トップクラスのAI・深層学習関連の技術シーズを
プロダクトに落とし込むプロダクトデザイン全般をお任せしたいと考えています。
新規プロダクトに対する高い関心とプランニングへの挑戦を前向きに考えていただける方は高い裁量を持って働いていただけます。
【想定してる業務内容】
新規事業開発チームに参画し、
Web / タブレット / モバイルアプリの ユーザーリサーチ、情報設計、UI デザイン、プロトタイピング等を担当していただきます。
1.新規・既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
2.ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案
3.開発プロジェクトに対するUI/UXデザイン
4.エンジニアとの本環境への実装対応
【新規事業開発部の組織】
・新規事業責任者:1名
・プロダクトマネージャー:1名
・プロトタイプエンジニア:数名
・プロジェクトマネージャー:1名
・マーケティング:1名
・Figma使用経験
・定量的データに基づきユーザーストーリーを構築しUI/UXへの落し込みの経験
・下記業務の実施とPDCA経験
要件定義
設計・作成
評価・品質保証
既存および新規サービスの開発チームに参画し、
Web / タブレット / モバイルアプリ/ ロボティクスのユーザーリサーチ、
情報設計、UI/UXフレームワーク作成、プロトタイピングやローンチ後の改善・企画等を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・新規・既存開発プロジェクトにおけるユーザー課題の洗い出し
・ユーザー課題解決に向けたソリューションの立案
・開発プロジェクトに対するUI/UXフレームワーク作成
・デザイナー/エンジニアと協力しての本番環境への実装対応
→ 経験や適性に応じ、既存プロダクト開発チームか新規プロダクト開発チーム(全4チーム)のいずれかに配属
・プロトタイピングやローンチ後の改善案の立案
【求めている人物像】
実際に書類選考通過・オファー等となる方は、以下の歓迎条件を満たす方が多いため、ご参考いただけますと幸いです!
・これまでに手掛けたデザイン・プロダクトの本数・実績が多い方
・業務スピードに自信および他者からの評価されている方
・エンジニアとしてプロダクト開発のご経験をお持ちの方
-JavaScript/TypeScript(特にVue.js)を用いたコーディングが可能でデザインエンジニア的に動ける方
・サービスのCPA改善経験
・マネージャー経験
・海外プロダクト調査・評価スキル
・B2B分野のプロダクト開発経験
・デザイン開発経験
・英語での業務遂行経験
・学歴が専門、短大、高専、大学中退以上の方
・定量的なデータ分析に基づいたユーザーストーリーの構築〜UI/UXへの落し込みまで経験がある方
・要件定義、設計(作成)、評価、品質保証の業務経験とPDCA経験
・Figmaの使用経験
・読み書きレベルの英語スキル
※尚可スキルを複数満たしている方
ゲーム事業に加え、アニメや漫画など多岐にわたる事業を展開しており、各事業においてWebサイトを活用した情報発信が求められています。
また、ゲーム事業の海外展開に伴い、Webサイトの多言語対応や、GDPR(一般データ保護規則)などの個人情報保護法への対応が不可欠となっています。
こうした環境の中で、Webのプロフェッショナルとして、さまざまな業界や職種の方と連携しながら、Webサイトの制作・管理・改善を推進していただきます。
【具体的な業務】
• Webサイトの企画立案および要件策定
• スケジュールの策定と進行管理
• 関係各所との調整および打ち合わせの進行役
• デザイナーやエンジニア(フロントエンド・サーバーサイドなど)との連携・ディレクション
• 制作物の公開に向けた最終対応
• 動的Webサイトのプロジェクト管理・進行経験(3年以上)
• FigmaやXDを活用したワイヤーフレームやサイトマップの作成スキル
• GoogleスプレッドシートやGoogleスライドを用いたドキュメント作成(仕様書・企画書など)
• HTML・CSSの基礎知識
車載機器の画面開発に携わっていただき下記の業務をお任せする想定です。
お客様からのinput(デザイン要求資料・画面構造を示す設計資料)を元に、
GUI開発を行うための画面データの作成・付随する資料の作成を行っていただく想定です。
・Web、ゲーム、HMIなどのデジタル領域でのUIデザイン経験5年以上
・ルールに従った画面やPNG/SVG素材の作成経験
・WindowsPC上での業務経験
・Photoshop3年以上
・Illustrator1年以上
・Office(Excel、パワポ)
大手Fintech企業において
キャッシュレス決済プロダクトにおける動画制作を行っていただける方を募集いたします!
【おまかせしたい内容】
・外部広告動画制作
・使い方などのサービスサイト内のコンテンツ動画制作
・デザイン業務
などご経験に合わせておまかせします!
・Photoshop/Illustratorの経験
・AfterEffectsでの動画制作経験3年以上
・プロダクトやサービス紹介の動画制作経験
・外部広告動画制作経験
・動画以外の媒体でのデザイン経験(DTPデザインやWebデザインなど)
250万DL越えの大人気お買い物アプリにおけるエンジニアを募集いたします!
サービスをさらにグロースしていくにあたり、サービスの成長を一緒に推進していただけるような方を探しております。
0→1、1→10の開発において上流から下流まで幅広くご支援いただける方がマッチいたします。
【お願いしたいこと】
アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計からAPI設計・実装までのAndroidネイティブアプリ開発全般をお願いいたします。
パフォーマンスチューニングを意識した開発、定性的・定量的な分析を行い、サービス改善の提案まで幅広くご対応いただける方を募集いたします。
エンジニア組織は大手メガベンチャーでのテックリード経験やマネージャー経験のある方が多く
非常に高いレベルでの就業が可能です。
【こんな方におすすめ】
・少数精鋭でモダンな技術に触れたい方
・長期でのご参画ができる方
・プロダクトの体験を意識しながら開発を進めて行ける方
・toCサービスに関わりたい方
・高いレベル感の中でプロダクトの成長を感じながら開発したい方
・根拠を持って技術選定ができる方、またはその現場でなぜその技術を選択したのかを考えながらエンジニアリングをしていたか
・Kotlinを使用したAndroidアプリ開発経験3年以上
・Androidアプリケーションの運用/チューニング経験
・API設計・実装のご経験
・アーキテクチャ設計と技術選定のご経験
・UI/UXの作り込み経験
・エンジニア経験5年以上
・0→1フェーズでのご経験
【案件概要】
2015年にリリースした家族向けアルバムサービスにおけるWebデザイナー/コーダーを募集します。
世界中の家族にサービスを展開し、現在では利用者数2,000万人を突破しています。
世界展開もしており、7言語・175の国と地域に対応して世界中でユーザーを増やし続けています。
【業務概要】
広告事業に関するコーディング及びWebデザイン、クリエイティブ制作をご担当いただきます。
デザイン担当や実装担当と連携しながら、LP制作をメイン業務として推進いただく予定です。
・広告事業に関するコーディング及びのWebデザイン
・各種キービジュアルや、バナー等のクリエイティブ制作
※コーディング・デザインをフレキシブルにご対応いただける方がマッチすると考えております。
・Webデザイナーとしての実務経験
・HTML/CSSでのコーディング実務経験
・Figma、Photoshop、Illustratorの使用経験
【案件概要】
テクノロジーと弁護士の知見を武器に、良質の法務サービスを低価格で中小企業向けに提供しているリーガルテックSaaS企業です。
法務部をAI技術で支援するSaaSサービスを共に作り上げていける方を募集しております。
今回はグラフィックデザイナーとして活躍できる方を募集しております。
【業務内容】
・社内資料、社外向け資料
・プレスリリースの画像
・LP、バナー
・動画制作(ある素材で簡単な動画制作)
・名刺
・zoom背景
・紙媒体
・イベント展示物・ノベルティ
など、、
マーケティングや広報と協力しながら幅広くグラフィックデザインを行なっていただける方を募集いたします。
・グラフィックデザイナーとしての経験3年以上
・事業会社でのデザイン経験
・プロトタイピングツール(Figma、Sketchなど)の利用経験
・フルリモートの環境で他部署やステークホルダーとコミュニケーションをとりながら案件を進めたご経験
不動産業界向けWebサービス開発を行っている企業にて、下記業務を担当していただきます。
・開発・提案・リリース
・要件定義
・チームマネジメントなど
・Next.jsを用いた開発経験3年以上
・バックエンドの開発経験
・DB設計のご経験
・NoSQLに関する知見
暗号資産取引システムにおけるUI/UXデザインをメインにご担当いただきます。
面談時に業務詳細をお伝えしますが、下記を想定しております。
【業務内容】
ビジネスサイド・エンジニアと連携し、UI/UXの実装
・プロダクト(アプリやSaaS)のUI/UXデザインのご経験
・1つのプロダクトに2年以上関わった経験
・Figmaの利用経験
キャンペーン訴求ページ制作およびバナー対応をお任せいたします。
主に下記2点お願いする予定です。
・キャンペーン訴求ページ制作
範囲としては商業ゲーム中心に二次元事業全般となりますので電子書籍・美少女ゲーム/PCゲーム・同人が範囲です。
作品単体の紹介ページなどを対応ししており、WF制作からhtml / cssコーディング、リリースまで行います。
またGAなどを利用した分析を元に次回に向けての改善提案をするなどの機会もあります。
・バナー対応
主に電子書籍の割合が多めですが対応範囲は前述同様二次元事業全体です。
キャンペーン訴求ページに紐づくバナー制作も対応範囲です。
・PhotoshopやFigmaを使用したバナー制作、キャンペーンサイト制作の実務経験5年以上
・HTML5 / CSS(SasS)Webサイト実務経験2年以上
・二次元(漫画・アニメ)やエンタメ系サービスに従事した経験
自社プロダクトおよびコーポレートサイトのUI/UXデザイン改善、リニューアル業務です。
・既存サービス、新サービスのUI/UXデザインおよび体験設計
・グロースハック施策の検討・実施(ABテスト、カスタマージャーニー策定など)
・デザインシステムの設計・更新
・新規事業のワイヤーフレーム作成、戦略策定
・コーポレートサイトのUI/UX改善
【工程】
企画~設計~実装~改善
【開発環境】
デザインツール:Figma
管理ツール:未指定
コミュニケーションツール:Slack、Zoom
・UI/UXデザインの実務経験3年以上
└WEBまたはアプリ
・Figmaなどのデザインツールを使用した実務経験
【案件概要】
国内最大級の美容師やネイリスト、アイデザイナーなどを検索・予約できるアプリです。
売上は好調に推移しており600万ダウンロードを突破し、業界上位のシェアを獲得、ユーザー満足度も高い評価を受けています。
【想定業務】
サロンスタッフ予約アプリのUI/UXデザイン業務にて、
課題や要件を見つけ出し、機能からUIまで改善に落とし込んでいただく業務となります。
施策ごとにPM・デザイナー・エンジニアをアサインするので、
担当メンバーで要件定義からデザイン・実装までを担当していただきます。
【開発環境】
・Figma・Photoshop・Illustrator
・Slack・Notion
・スマートフォンアプリケーションの構造 / 情報設計およびプロトタイプ作成業務
・Figma / Photoshop / Illustrator / Sketch などを使用したUIデザイン業務
・デザインの意図を言語化してデザイナー以外の職種にも説明するスキル
・Human Interface Guidelines / Material Designの理解
・レスポンシブデザイン経験
・長期運用されているスマホアプリにおけるUI/UXの経験が豊富な方
自社サービスであるライフエンディング領域サービスにて、
UX向上とサービスグロースをミッションにご活躍いただける方を募集いたします。
【お願いしたいこと】
・サービスをグロースしていくにあたる戦略の策定や実行
・データ基にしたUIUX改善施策の企画と実施
・UserReserch・行動分析による課題抽出
・ABテストやユーザビリティーテストの設計、実施、分析
・デザインチームのディレクション
・デザインガイドライン策定
・エンジニアやマーケティングなど他部署と連携したグロース施策の推進
・KPIの設定・モニタリング・レポーティング
・向上施策の立案
【仕事のやりがい】
・資金調達が完了し、事業速度が加速するフェーズに携わることができます。
・システム部をはじめ、多くの関連部署と横断的な仕事を経験できます。
・リモートワークを中心とした、セキュアで効率的な働き方を技術を通じて構築していく経験ができます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・プロジェクトマネジメントの経験(エンジニア、デザイナー、マーケターとの連携)
・サービスグロース領域におけるディレクション経験実務経験3年以上
・UIUXデザインのご経験
・自社サービスの運用経験
・ユーザー分析やABテストの設計・運用経験
・Figma、AdobeXDの使用経験
・GoogleAnalyticsなどの分析ツールの活用経験
・Web・アプリのUI設計のご経験
・プロトタイピングの作成経験
自社開発しているタレントマネジメントサービスのUIデザインにおけるユーザ調査・設計から携わっていただきます。
プロダクトオーナーの方針やユーザーからの要望や社内の他本部からの意見を集約し、
より使いやすいサービスに磨き上げていくためのデザイン企画を担当いただきます。
・Webデザイナー経験3年程度
・UI/UXに関する知識・経験
・Web標準規格・仕様に関する知識
・スマホアプリのUIUXデザイン経験
・toBサービスのデザイン経験
TAKANAWA GATEWAY CITYのスマートシティ化において、都市OSデータを表示するサイトデザインをお願いします。
ダッシュボード(数値のグラフ表示)、人流シュミレーション、混雑具合、地図情報等。
アジャイル開発となりますので、スプリントに合わせてデザインして頂きます。
稼働率は4月~6月0.7人月、7月以降0.5人月。
【プロジェクト概要】
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/05/16/6720.html
https://www.google.com/url?q=https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230516_ho02.pdf&sa=D&source=calendar&ust=1696896078285793&usg=AOvVaw0dQisJ1gdM8KCtfU4ZTAM
・toC、toB向けWebサイトのデザイン経験5年程度以上(新規サービスの経験が豊富なこと)
・アジャイル開発でのデザイン経験
・アトミックデザインの知見/経験
・デザインシステムの知見/経験
・Webサービスやプロダクトのワイヤーフレーム/デザインの経験
・Figmaでの豊富な経験
・SketchかXD、prott、zeplinなどの経験
複数プロダクトの管理コンソールをご利用いただく法人数、およびユーザー数も順調に増加している中で、
全てのお客様が提供するサービスにストレス無くアクセスして管理できるようにするため、
管理コンソールとして必要な機能をさらに集約、追加実装していく必要があります。
現状では最低限の管理機能しか提供できていませんが、法人管理やオンライン申請といった機能を追加し、
ユーザーへの価値提供スピードをあげるため、エンジニアを募集します。
薬局DXの実現のため、複数のプロダクトを複合的に利用するお客様が増加し、それに伴ってアカウントの一元的な管理や、
プロダクトをまたいだシームレスなユーザー体験の実現が強く求められるようになってきました。シームレスなユーザ体験の実現のためのアカウント管理コンソールのさらなる進化が求められています。
また、社内に目を向けたとき、複数のプロダクトを複数のチームで開発するという状況でアカウント管理の基盤の進化とそれに伴う開発者体験の向上も強く求められています。
基盤を担うチームとして、顧客体験と開発者体験双方の向上を目指してプロダクトのアップデートを日々行っています。
顧客体験と開発者体験の向上を目指したアカウント管理基盤のアップデートを進めており、開発プロセスは、全チームが活用しているスクラムでの開発です。
機能の概要が見えた段階でベロシティの計測を始め、バーンダウンチャートなどを作りながら、リリースまでの計画を全員でディスカッションできる状態を作り、進めます。
管理コンソールや、アカウント管理にまつわる社内運用ツールの開発・運用などについて、
フロントエンド開発の専門性を活かしながら従事していただきます。
<具体的な業務例>
・フロントエンド開発業務
・ユーザビリティ、コンポーネント設計の観点からの課題発見
・技術的知見からのプロダクトオーナと協調した仕様策定
・コードの品質改善やテスト自動化による生産性向上
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・Reactを使ったフロントエンド開発経験3年以上
・React + TypeScriptによるSPA (Single Page Application)の開発経験
・UI componentライブラリを用いた開発経験
・フロントエンドのアーキテクチャ設計経験
・AWS環境での開発経験
編成部において、Web周りのデザイン制作業務とをご担当いただきます!
注目を集めているスマホ決済サービスで、UXデザイナー募集致します。
要件定義からはいっていただき、ユーザー調査やプロトタイプの作成、
時には簡単なユーザーインタビューやユーザーテストを行うことによって、
作ったデザインが本当に機能するかを検証頂き、日々改善をしていただく予定です。
詳細につきましては面談時にすり合わせとなります。
・3年以上のUXの関連実務経験(ポートフォリオの提出は必須)
・Sketch、Photoshop、Illustrator、Prott、InVision、Figmaなどを使ったUIデザイン・プロトタイプ作成能力
・定性・定量調査を行い、データー分析に基づいたUXデザインの経験
・ビジネスマインドを理解した上で、戦略的なデザインの提案ができるスキル
各チームメンバー及びプロダクトマネージャーをはじめとするチームメンバーと共に、定量データや現場の声を収集・分析し、
薬局と患者の関係性を管理・双方のエンゲージメントを向上する自社サービスを中心に設計・提案していただきます。
2022年の正式版ローンチにてコア機能の実装が終了し、利用して頂いている薬局から高い評価と薬局・患者間での素晴らしいエピソードを多数頂いております。
今後は事業の拡大とさらなる満足度向上に向けて機能の大幅な拡充を計画しており開発体制の強化が急務となっています。
- 具体的な業務内容
・プロダクトのUI/UXの課題洗い出しと対応施策の検討
・具体的な機能への落とし込みとプロトタイピング、ならびにユーザーテスト
・画面や画面遷移の設計、およびインタラクションの設計
・デザインルールやビジュアルの設計
・figma等を使ったデザインの作成
・デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案
- チームについて
・チーム体制:PDM/デザイナー, SM/エンジニア, TL/エンジニア, バックエンドエンジニア
・業務ツール:Trello, Slack, esa, datadog, GitHub, G Suite,
・プロトタイプ作成:Figma
・ビジュアル作成:Adobe Illustrator, Photoshop
・効果測定:Google Analytics, dataricks, Re:dash + MySQL
・顧客接客ツール:KARTE, Marketo, announce kit
・BtoB又はBtoC SaaSプロダクトの情報設計(IA)、デザイン要件定義(OOUI、HCD - Human Centerd Design)の経験
・BtoB又はBtoC SaaSプロダクトのビジュアルモックアップの作成の経験
・顧客へのユーザーテスト、プロトタイピングの実施
・既存プロダクトのUI/UXを改善した経験
・デザインツールの利用経験 (figma, Adobe XD, Zeplin, Adobe Illustrator, Photoshopなど)
※応募時にポートフォリオ提出を必須とさせていただきます
新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当していただきます。
Joinしていただくタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、
ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担っていただきます!
新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担っていただきます!
・プロダクトマネージャとの仕様策定
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・設計したシステムの実装と運用
・各種インフラ運用の自動化/ChatOps化
当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」の開発メンバーになります。
・薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局への導入を目指しています。
・薬局の在庫発注業務の改革するプロダクトを開発します。
そのために最新の技術やWeb開発の知識をフル活用し、従来のSI開発では実現できないプロダクトを開発して今までにないプロダクトを生み出し、薬局業務の変革を行います。
- 少数精鋭のため幅広い業務を担当して頂きます
それぞれのスペシャリティを発揮しつつも、機能の価値をチーム全員で認識し合いながら実現のための提案を行って頂くため、
エンジニアがどのような顧客価値を届けているかを意識しながら開発方法の提案や実際の開発と運用を行います。
- 機械学習の指向がある方は機械学習周りの実装も一部を担当もできます
実装までは行かなくとも、接続は少なくとも必要になるためAI周りの知識をキャッチアップしていく事ができます。
その中で、最新の技術をフル活用するため、エンジニアとして学んだ技術を最大限活用して頂き、実績を持つことが出来ます。
(※プロダクト開発のため、長期でJoinしていただける方)
・Webアプリのアーキテクチャデザイン
・プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
・パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
・Pythonを利用したWebサーバ開発経験
※汎用的な高いプログラミング能力があればPythonの経験はなくても可
・フレームワークやライブラリの技術選定の経験
・Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業である小売DX支援サービスに付随するデザインを担当していただきます。
【主な業務】
・自社サービスのUI作成
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のUI作成
・ポップアップストア会場で使用するポスター、看板などの各種制作物の作成
・社内グッズ等のデザイン
・toBサービスのデザイン経験
・自社プロダクトのデザイン経験3年以上