東京都案件数
東京都案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.4
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
大手予約サイトの開発をお任せいたします。
【業務内容】
・基本設計/詳細設計/実装/単体テスト/結合テスト/システムテスト
・テストコードでのUT実施
・ポータルサイトの画面/API/バッチ等の開発
・システム開発 5年以上の実務経験
・PHP 3年以上の実務経験
・AWS(LNMP)環境での開発経験
・RASISを意識した設計と実装ができる
・Laravel,Vue.jsの経験
・チケット駆動開発の経験
転職支援・採用支援サービスにおける機械学習エンジニアとしてご参画いただきます。
研究者やAIエンジニアと協働している環境で、経営視点を間近に感じながら業務をおこなえます。
また、研究で得られた知見を即座にプロダクトに反映させる仕組みを加速させるため、
分析ロジックのプロトタイピングを担うエンジニアを募集しています。
1人月から0.6人月でのご参画を想定しております。
【具体的な業務】
・論文にある先端的な機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・当研究所内の研究者が開発した機械学習モデル、学習アルゴリズムの実装・評価
・サービス実装を想定し、データベース設計やプログラムコード最適化の調査・提案
【こんなところが魅力】
★経営層との意見交換の場がある
┗経営層とのアイデアを交換する場があり、経営視点を間近に感じられます。
★学べる環境
┗高度な分析技術や、先端的な心理学・行動科学、経済学など
★勉強会などの機会が多数
【選考フロー】
①書類審査
②カジュアル面談
③スキル面談
④最終面談
カジュアル面談後に正式な応募をいただけた場合は課題を出させていただき、
課題に関してのプレゼンを③のスキル面談にて行っていただきます。
・計算機科学、情報科学、統計学もしくは関連する技術領域の修士号取得
・論文中の数式をPythonなどのプログラムで実装する能力
・Pythonを用いた機械学習モデルの開発もしくは業務データ分析の経験
・チームでの開発業務経験3年以上
アプリケーションUI部、変更作成に携わっていただきます。
・OS:Windows, ubuntu
・使用技術: Qt/QML
・C++やJavaScriptの実務経験のある方(Qt/QMLの経験があればなお可)
・UI描画やロジック
・動的なUI構築や状態管理
・実機とのCAN通信のコード
※UIはQML独自となるためキャッチアップいただく必要がございます。
・Ubuntu系OSの操作
・ビルドと実行コマンドの実行
次世代技術を支える国産GPUクラウドサービスのバックエンド、フロントエンド開発を担当していただきます。
開発以外にも技術検証なども行っていただきます。
本サービスはさまざまな生成AI技術に適応し、高品質、低コストを実現しており、ユーザー数が急激に伸びております。
・エンジニア経験3年以上
・PHPでのバックエンド開発経験
・TypeScriptを用いたモダンフロントエンドの開発経験
・Docker, Docker-composeの作成経験
大規模グルメサービスにおける新設の検索基盤チームへのご参画となります。
業務の進め方としては、検索案件について要件定義段階から関わり、
企画や他の開発チームと連携しながら要件を実現していきます。
検索体験や検索施策の成否は検索基盤によって決まると言っても過言ではなく、
案件の初期段階から深く関わり、その実現のためにエンジニアの立場から積極的にアイデアを出していくことが重要となります。
【具体的な業務内容】
・検索関連プロジェクトにおける要件定義からリリース後の運用・保守までを包括した検索プラットフォームの開発
・Apache Solr の導入、運用管理、およびパフォーマンス最適化
・全文検索エンジンへのデータインデックス処理と、検索エンジンとのインターフェース設計・保守
・CI/CD やモニタリングなど、検索インフラの運用基盤の構築
・Elasticsearch や Vespa など、Apache Solr 以外の全文検索エンジンの調査・検証および導入対応
・技術的な課題の解決や、新しい価値の創出を目的としたソリューションの企画・提案
・高トラフィックおよび大規模データを前提としたシステム構成の設計
・システムの継続的な安定稼働を目的とした技術的負債の整理・解消
・Solr, Elasticsearchなどの全文検索エンジンを用いた設計・開発・構築・運用の経験
┗特に設計の経験を重視しております。
・業務時間外のオンコール対応が発生した場合にも対応いただける方
2024年4月にリリースされたサービスにおいて、開発のスピードを上げられるようなエンジニアを募集いたします。
フロント:インフラ/バックエンド=8:2の業務比率となる想定です
【業務内容】
・JavaScriptやを用いたフロントエンド設計 / 開発 / 運用
・プロダクトオーナーやビジネスサイドと協力した事業拡大への取り組み
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・JavaScript/TypeScriptを使用した開発経験3年以上
・Django / Flask / FastAPI等のPythonフレームワークを使用した開発経験
・AWS / GCP / Azureいずれかを使用したWebアプリケーション開発経験
・Githubを使用したチーム開発経験
1:DXコンサルタント
DXおよびDXに関連する新規事業の戦略策定に向けたコンサルティング及びプロジェクト化した後のPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)
2:グロースコンサルタント
BtoB/BtoCの既存事業のマーケティンググロースに関するコンサルティング
3:システム開発コンサルタント
新サービスや新機能の開発に向けたビジネス要件定義からシステム要件定義の支援/実行
顧客の事業成長を支援するプロジェクトにおいて、
課題整理/分析・プランニング・戦略ストーリーの策定からデジタルマーケティング領域及びIT開発(サービス開発や、生成AIを活用した機能実装の設計・PM・レポーティング)を
一貫してリードするコンサルタントのポジションでご活躍いただきます!
大きく新規事業/デジタルマーケティング/システム開発の3領域あり、それぞれの専門領域を活かしてプロジェクトに入っていただきますが、
プロジェクトによっては戦略設計から開発、デジタルマーケティングの実行まで全てをシームレスに行っていくものもあり、
単なるコンサルティングの結果としてのドキュメント制作がゴールではなく、顧客の事業成長がゴールとなるのがプロジェクトの大きな特徴です。
ナショナルクライアントを中心とした規模の大きい事業の事業経営者やキーマンと共にDXやデジタルマーケティングや開発に、
スピード感と裁量権をもって関わるため、チャレンジングですが成長につながる仕事に携わることが可能です。
・戦略コンサルタント/システムコンサルタントアナリスト/デジタルマーケター/プロダクトマーケティングのどれか一つ以上の業務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・多くのタスクを同時並行で進めるタスク管理能力と進行管理能力
・課題解決に必要な情報収集能力・物事を筋道立てて考えられる論理思考力
・社内外の関係者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力 (対面/slack)
・要点をわかりやすく伝えるドキュメント作成能力
金融業界でありながら、古い手法や固定観念にとらわれずモダンな開発環境にて日々開発を実施しております。
想定業務は下記です。
【想定業務】
・開発,運用
・画面開発
・機能追加
・クラウドの移行(Azure→AWS)
・テストコードの実装
・コードレビュー etc.
【環境】
・言語(FW):Java(Springboot)・TypeScript・JavaScript・Vue.js・Nuxt.js
・DB:PostgreSQL
・コミュニケーションツール:Google Workspace・Slack
・その他ツール:IntelliJ・IDEA・Backlog
・SpringBootを用いたWEBアプリ系の開発経験2〜3年以上
・基本設計以降の経験2〜3年以上
・Typescript/React.jsでの開発経験
・Javaの業務経験4年以上
・AWS上での開発経験2年以上
既存アプリの運用・保守業務を担当していただきます。
LAMP環境での開発となります。(フレームワークはLaravelになります)
社内でディスカッションをしながら開発を進めていくため、
受動的ではなく、能動的に動ける人を募集しております。
また、今回オンプレからクラウド(AWS)へのマイグレーション業務がございますので、クラウド周りに強い方を求めております。
・LAMP環境での開発経験
・AWS環境(ECS、EC2)などの設計構築経験
・PHPやTypeScriptを使ったAPI開発経験
・REST APIのI/F設計・実装経験
・Unitテストの実装経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
Webフロントエンジニアを募集いたします!
期間については7月からの1年間を想定しております。(延長の可能性あり)
【業務内容】
・Next.js (TypeScript) によるWebフロントエンド設計〜開発〜テスト〜デプロイ
・開発効率化や自動化の推進
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
スクラム開発で2週間単位のスプリント
【案件の魅力】
・スタートアップ企業ならではの0→1のフェーズや裁量を持って稼働できる
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTを一貫して開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託の方でも裁量を持って稼働いただけます
・TypeScript、Next.jsでの開発経験3年以上
・WebアプリやWebシステムのフロントエンド開発経験
プロダクト内のプロモーションバナーのデザイン制作を行なっていただきます。
以下業務例です。
・各種プロダクト機能に組み込まれる、クロスセル・アップセル創出を目的としたプロモーション導線のデザイン。
(デザイン原則に則りながら、ユーザー体験を損なうことなく、効果的に上位プランへの移行や関連機能の利用を促すクリエイティブの制作)
・プロモーション導線からの遷移先となる、プロダクトのトライアル登録や購入を促す訴求ページ(ランディングページなど)の企画、デザイン、制作、継続的な改善。
(データに基づき効果測定を行い、ユーザー行動を分析しながらコンバージョン率の最大化)
・Web/モバイルアプリケーションのUI/UXデザイン経験3年以上
・グラフィックデザイン経験3年以上
・企画担当者とコミュニケーションをとり、要件に落とし込める情報整理力
・英語話者とのコミュニケーション(テキストベース可)
下記業務内容を担当していただきます。
Poc開発 (方式検討含む要意見定義、基本設計 〜 テスト)を担当していただきます
・Pythonでの設計開発経験が4年以上可能。
・AWS環境での開発経験がある方。
下記業務内容を担当していただきます。
カタログギフトECサイトの機能追加開発に向けた上流工程支援ポジションを担当していただきます
・通販、EC業界での業務経験
・リーダー経験
・顧客折衝の経験
・PHPでの開発経験
エネルギー会社向けクラウドアプリ開発におけるバックエンド開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
開発、運用保守、ユーザーサポート、追加改修の相談受付、ドキュメント整備など
・Pythonを使用した開発経験
・AWS(Lambda)のスキル
・Snowflake(SQL)を使ったアプリ開発スキル
※AWS/Snowflake関連は、他者の助言に頼らず独自で調査し、
構築・保守操作が可能なレベルを求めます。
・顧客と直接コミュニケーションを取り、代替案の提示などができる能力
既存Webシステムの再構築に伴うフロントのテックリードを担当していただきます。
非機能要件や共通処理 などのAP基盤に関連する業務を対応していただきます。
・Vue.jsの開発経験3年以上(2系、3系の特徴を理解している、実装方法を検討出来る)
・Java/Spring Bootの開発経験
自社のECサービスにおけるバックエンド開発を担当していただきます。
最先端のサービスを提供するための機能開発/保守をお任せします。
【開発環境】
・言語:主にGo、一部、Vue.js、Nuxt.js
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoom
・販売、物流などの基幹系の機能開発の経験
(テスト、運用保守のみでの参画案件を除く)
・DBスキーマ設計の経験
中古車買取/販売 自社サイトのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ TypeScript / React / Next.jsでの開発3年以上
・ テストコード設計・テストコード作成
・ なんらかの自動デプロイ運用経験
・ tailwindを用いたCSSの全体設計
・ HTMLコーディング
・ Webサービスの運用経験
toC,toB向けシステムのバックエンド領域を中心としたエンハンス開発をお任せいたします。
開発工程に一貫して関わった経験があり、品質管理を行える方を募集いたします。
【開発環境】
・サーバーレスアーキテクチャ
・フロントエンド:HTML5、CSS3、Javascript、Angular7、Bootstrap
・バックエンド:Node.js(Typescriptで実装⇒Node.jsにコンパイルしてLambda上にのせる)
・AWS各種サービス(Lambda/SQS/SES/Cognito/DynamoDB/ESS/S3他)
・管理ツール:Github、JIRA
・コミュニケーションツール:Slack
・IDE:自由(VSCodeが主)
・その他:ビルド自動化、CI環境、MacBook Pro
・アジャイル / スクラムでのQAエンジニア業務経験 5年以上
・開発上流工程の品質検証経験
・自動テストツールの導入/運用経験
業務内容は下記になります。
医療機関向けのDXソリューションの一環で、病院内の業務支援ツールを開発している企業において、
すでに導入されているプロダクトの運用保守業務を担当していただきます。
また、運用保守と並走して、新しい機能を、新しい開発環境で開発しているプロジェクトもありますので、
適正に応じて、そちらへのアサインの可能性もございます。
【技術環境】
オンプレミス環境で、システム環境情報は下記となります。
・Webサーバー: Apache
・DBサーバー: PostgreSQL
・言語: PHP
・フレームワーク: Symfony
・フロントエンド: Angular, JavaScript, HTML, CSS
・インフラ: オンプレミス/VMWare
・その他:
Docker, Github、Github Actions、Backlog、Teams
・Webアプリケーション開発経験5年以上
・FWを用いたPHPでの開発経験3年以上(Symfony経験が望ましい)
・詳細設計、開発〜運用保守まで一人称で対応できる方(導入時のカスタマイズ経験が重要)
・jQuery、Javascript、HTML、CSSでのフロントの開発経験(基本的な画面開発ができればOK)
【業務内容】
大手HR事業における開発案件です。
主な業務は、現在KIというツールで作成されている各種レポートをPower BIへ移行する作業です。
既存のレポートをただ再現するだけでなく、データの目的や背景を理解し、より効果的なビジュアライゼーションを自ら提案していただくことを期待しています。
移行に伴うデータマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング領域の業務が発生する可能性もございます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Power BI を用いた実務経験(年数不問)
・BIツールを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験 3年以上
・SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験
社内のITサービスを提供する情報システム部のヘルプデスク組織で、従業員のサポートをするのが主な業務内容です。
【業務詳細】
・PCや携帯、周辺機器などのIT機器の運用管理
・PC(Windows・Mac)、携帯(iOS、Android)のキッティング
・社内ITのお困りごとやトラブルを解決へ導くヘルプデスク
・FAQなどのドキュメント作成
・社内システムのライセンスの運用管理
・IT関連のヘルプデスク経験が3年以上ある
・IT関連の資産管理経験が3年以上ある
・PC(Windows、Mac)のキッティング経験がある
・携帯(iOS、Andoroid)のキッティング経験がある
・IT業務全般に関して、用語、作業、マニュアル関連の理解と指示に順応できる能力がある
福祉サービスにおけるバックエンド開発を担当していただきます。
サーバーサイド開発が8割以上の業務となりますが、フロントエンド開発やインフラにも携わっていただく予定になっております。
・PHPを用いたWebアプリケーション開発経験10年以上
・LaravelもしくはCakePHPでの開発経験7年以上
・AWSを用いた開発経験
・アジャイル開発のご経験
建築業界向けサービスにおけるフルスタック開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング
・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定
・新機能や改善案の提案と実装
・Ruby on Railsでの開発経験5年以上
・Vue.js(Nuxt.js)の経験
自社で開発しているカスタマーデータプラットフォーム(Customer Data Platform)における構築納品業務をお願いする予定です。
このサービスは、企業が保有する顧客データを一元管理・統合・活用し、
マーケティングの最適化や顧客体験の向上を支援するためのプラットフォームです。
■業務内容
・納品業務と納品に付随する関連業務
・データ連携バッチの開発
・CDPワークフロー / Looker Dashboard構築業務
・Pythonの実装経験(2年以上)
・社内外のコミュニケーションに抵抗が無い方
物販ECサービスにおけるフルスタック開発を担当していただきます。
新規事業として立ち上がるサービスのため0→1フェーズに携わることができます。
また、AIを積極的に活用し、生産性の向上を意識した開発に取り組んでいただきます。
・Goでの開発経験2年以上
・TypeScript / Next.jsでの開発経験2年以上
・DBのパフォーマンスチューニング経験
エンタープライズ企業向けのエンド内サービス(SFA/CRM/BIツール)導入プロジェクトにおいて、導入コンサルタントとして導入支援をご担当いただきます。
プロジェクト内でBIやデータ連携の構築がある場合は、BIやデータ連携の部分の導入コンサルとして要件定義~テストまでをおこなっていただきます。
■詳細
・BIツールの要件定義~リリースまで一連の導入支援
・顧客が持つ基幹系システムなどとのデータ連携における要件に関する要件定義~設計~自社開発チームへの情報連携
・ドキュメントの作成
・顧客折衝
・システム間のデータ連携の特性上、データ移行のシーンにおいても対応が発生する可能性あり、データ連携における要件定義の経験がかなり重視されます
・BIツール(Tableau、PowerBI)の要件定義からリリースまでの一連の導入支援をした経験
・データ連携における要件定義の経験
・顧客折衝の経験
・ドキュメント作成の経験
toB向けのマーケティング改善プラットフォームサービスに、
カスタマーサクセスエンジニアとして携わっていただきます。
フロントエンドとして、施策開発のためのHTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)を活用した
デザイン制作及び施策開発業務を担当していただきます。
プロダクトを活用したプランニングを実行する上での技術的な課題を解決するのが、当社カスタマーサクセスエンジニアの役割です。
その中で生まれる新しいアイデアを起点として、プロダクトの更なる進化を支えています。
【業務内容】
・提供しているプロダクトの対応領域から一層拡げた領域にある新たな課題に対して、技術的な実現方法を提供する
・現場実践から共通ニーズがあるものをプロダクト機能として取り込むことで、提供価値を高める
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)プログラミングのご経験3年以上
・TypeScriptを用いたDOM操作 及び XHR 非同期処理の理解と活用の経験
・ブラウザ上での Web ページ動作に関する基本的な技術知識とスキル
・HTML DOM 操作 / XHR 非同期処理 / Single Page Application の仕組みの理解
・ニーズに対する技術的な解決策を設計・実装できるエンジニアリングスキル
・技術課題に対するテクニカルサポート業務を円滑に進めるためのコミュニケーションスキル
さまざまな施策におけるワイヤー作成、デザイン、コーディング業務をお願いします。
【例】
・クリエイティブのイメージすり合わせのためのワイヤー作成
・サービス情報サイトやLPの作成、更新
・広告バナーなどのクリエイティブの作成
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります。
・広告制作の業務経験5年以上
・Adobe Illustrator、Photoshop、figma
・協調性があり、チームで仕事を進められる
・Webサイトまたは、LPのデザイン経験
・デザインディレクション(情報設計、進行管理)の業務経験1年以上
・ワイヤー制作の経験(情報設計)