MacOS案件数
MacOS案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.5
万円
最高単価
110.0
万円
最低単価
49.5
万円
自社サービス申込管理システムの追加機能開発の案件になります。
アジャイルでの開発になっております。
一部サーバーサイドも担当いただきますので、サーバーサイドの知見もある方におすすめです。
・Vue.js 開発経験
・HTML/CSS
・アジャイル開発経験
大企業とコラボして、Fintech界で最大級となるプロダクトを1から 開発 / 運用を行っていくためのメンバーを募集します。
KubernetesやGo/Java、SREの技術をベースに、
レガシーなFintech業界を根底からひっくり返すプロダクトを作っていきます。
サーバーサイドを中心として、フロントエンドのご経験をお持ちの場合は、お任せすることも可能です。
・Goを用いた開発実務経験
・Java, Ruby, Pythonなどのプログラミング言語での開発実務経験 3年以上
(メンバーの大多数がGoエンジニアのため、キャッチアップ可能な環境が整っています)
・Git / Githubを利用した開発経験
・RDBMS(MySQL 又は Oracle)を使った設計/開発経験
フロントがほぼ完成しているシステムの、バックエンド(BFF)開発、DB設計並びに運用を担当して頂きます。
・Goの開発経験1年程度
・JavaScriptでのフロント周りの開発経験
・RDBの構築運用経験
本システムの有名大学の導入が続々と決まっており、
今後も導入する大学が増えることが予想され、ユーザー数が格段に増える見込みです。
その大幅なユーザー増加に耐えうるシステムにするため、品質担保と機能追加を行うプロジェクトです。
発生している不具合をなくし品質担保を行う。
大学側からの要望を機能として追加し、ユーザーの利便性を上げるのがミッションです。
- 新機能追加
- リファクタリング
- テスト追加
- その他サービスの信頼性を向上するための開発業務
・Ruby on rails の実装経験 (できれば2年程度、最低1年半以上)
・フロントエンドの知識 (ES6 / Scss など)
顧客との混成スクラムチームにジョインして、人事労務系プロダクトのエンハンス開発を実施する。
開発はスクラムで進行する為、チームで密にコミュニケーションを取りながらの開発が基本。
・RubyOnRailsでの開発経験2年以上
・Web系の開発経験4~6年以上
・Rspecによるテスト経験
・アジャイル開発経験
・生命保険/損害保険_バッチ開発
・TeradataonAWSにおけるバッチ開発(SQL、シェル等)、BIツール操作・設定変更等
・DB(Teradata、Oracle、PostgreSQL、SQLServerいずれかの経験)、SQL、Linuxシェル、JP1、
DWH移行等のバックエンド開発、運用経験、バッチ処理の開発経験
大手人材紹介企業の新規開発案件での募集です。ハイスキルなAngularエンジニアを求めております。
基本的にはチーム内での業務となり、順次サービスリリースを予定しています。
主にAngular、Typescriptの開発を担当いただきます。
・Angularの経験 2年以上
・Typescriptの経験 2年以上
・フロントエンドの開発経験 3年以上
・リードエンジニアまたは準ずる立場の経験 (技術面で他エンジニアをリードする役割)
・詳細設計~テストの経験
自社CRMツールのカスタマイズのため、他部署からの要望に対して要件定義を行い、設計、実装、テスト工程、リリースまでをお願いします。
リーダーとしてフロントエンドの取りまとめをお願いします。
・Vue開発経験
・HTML/CSSの経験
・リーダー経験
・PC(Windows/Mac)アプリケーションソフトウェアの調査、設計、コーディング、テスト。
→ 画像編集アプリケーションの開発で、画像をプリンタで印刷する機能の作成となります。
→ GUI周りはベースとなるものはありますが、適宜修正が入る可能性があります。
→ 開発環境はWin:VisualStudio、VC++で、Mac:Xcode、ObjectiveC/Swiftです。
・VC++を用いたWindowsアプリケーションの開発経験、または、MacPCアプリケーション開発の経験
・印刷機能の開発経験
・チームの一員として積極的にアイデアや問題を共有して頂けること。
某クライアントファイナンスサービス_iOSアプリ開発・運用保守業務となります。現状リモート。状況に応じて出社対応可能な方希望。
IOSアプリ開発・運用のご経験(Swift、Objective-C)3年以上
1.テスト計画〜実施までの行程を利用した品質担保
2.スケジュール管理。品質を担保し、やり切るためにPOと相談をしながらPJスケジュール構築
3.仕様書の整備。要件が固まりきっていないことや不明確なこともあるため調整や仕様書の記載を行うこともあり
4.店舗側の設定調整。Salesforceの機能の一部 店舗側の設定(商品在庫更新、クーポンなど)の調整依頼があり
・テスト設計業務が1人で遂行可能であること
・テスト実施が1人で遂行可能であること
・テスト進捗の報告が可能であること(自分の進捗をスケジュールから見て、オンスケ/遅延の判断ができること)
・リモート化であってもコミュニケーションが取れること
・作業報告 / 勤怠報告ができること
・守秘義務、ワーキングアグリーメントが遵守できること
・エンドが自社サービスとして開発しているM2M/IoTプラットフォームのサーバサイドシステムやライブラリ、およびその外部との接続のためのWeb API開発
・その他、一般的なサーバソフトウェア設定にも一部関わります
基本新規開発に関わっていただきます。
・Webアプリケーション開発3年以上
・GoもしくはPythonを使用したAPI開発経験
・TCP/IP・HTTP 等のネットワークプロトコルについての基礎知識
・Linux (RHEL系またはDebian系) の利用経験
・インフラ設計または運用の実務経験3年以上
弊社危機管理情報センターと仕様調整し、データの受信、分析加工するシステムの開発を想定しています。
【案件詳細】
・Pythonでの自社システムの開発
・設計から一貫して対応していただく予定でございます。
・Linux系での業務系システム開発経験
・業務システムの経験が5年以上ある方
・Pythonでの開発経験が1年以上
本企業の代表的な占いサービスのWebアプリケーション開発に携わって頂きます。
HTMLによるコンテンツのマークアップやCSSを使ったそれらのスタイリングによるUI構築等をメインに携わって頂く予定です。
・HTMLによるコンテンツのマークアップ、CSSを使ったそれらのスタイリングによるUI構築
・JavaScriptの基本的な理解およびそれを使ったDOM操作や動的なアプリケーションの構築
・バージョン管理システムの概念や仕組みの理解およびgitを使った開発スキル
・コマンドラインインターフェースの操作スキル
・技術への高い興味関心・新しい技術の自発的なキャッチアップスキル
・MacOSでの開発経験(1年以上)
・React.jsを用いたWebアプリケーション開発の経験(1年以上)
・Fluxの概念に基づいたWebアプリケーション開発の経験(1年以上)
新規で開発している中古車販売webサービスの管理画面の開発を行なって頂きます。
現在は設計段階を終え、詳細設計以降に携わって頂きます。
※コロナの影響でPCが用意できない可能性があります。(自分で用意)
・Vue.jsでの開発経験(1年以上)
・フロントエンドでの開発経験が4年以上
・デザインをHTML、CSSに落とし込める方
・バックエンドとの通信部分をJavascriptでコーディングできる方
・上記2点に関して、作業の切り出しなど全体的にコントロールできる方
IaaSの管理コンソール開発にサーバサイドエンジニアとして携わって頂きます。
スクラム開発を行っており、開発言語はJava(バージョン7、11)、FWはSpringを使用して開発を行います。
また、現在Javaのバージョンについては、7→11へバージョンアップの最中です。
【業務内容】
・Javaでのサーバーサイド開発
・Javaのバージョンアップ対応
・Java によるサーバサイドアプリケーション開発経験
・障害対応経験(ログ解析)
・在宅でのリモートワークでも積極的にコミュニケーションをとって自律的に開発を進められる
当社タイトル(ブラウザ/ネイティブ)の開発全般を担当していただきます。
新規タイトルにおいては、Go言語での開発をお任せいたします。
【日常的な作業】
・サーバ関連
- サーバの状況確認
- エラー発生状況の確認
- アラート発生時の対応および、社内インフラチームへのエスカレーション
・CS関連
- エンジニア調査が必要な物の特定
- 仕様についての質問回答
- エンジニア要因の重大事故発生時のチケット作成と再発防止の作成
・リリース作業
- 本番環境へのdeploy(コマンド入力で完了)
- イベント開始時のログ監視
【開発時】
・コードレビュー
・コードのマージ(github)
・リリース作業
・テーブル追加、変更が発生した場合はDDLの投入
・frameworkの改修
【随時対応】
・イベントやガチャ等の結果集計
・管理画面(ユーザーデータ、マスタデータ出力等)の改修
・他プロダクトと連携が必要な件などの調整
・プラットフォーム側の変更や改修対応
・プランナー、ディレクターが作成した施
・Linux環境での一般的な操作および、shellプログラム読解
・Apacheの基本的な設定(Virtualホストの設定など)
・MySQLのパフォーマンスに対する理解(適切なインデックス設定など)
・cache(memcached,APC,Redis)に対する理解(コマンドでの操作なども)
・Go言語の理解
・一定規模(webサーバが数十台以上)での開発に対する理解
・ソーシャルゲームに対する理解
全世界1000万DL突破した大人気タイトルのゲーム開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 企画側と蜜に連携して、ユーザーに響くような面白いゲームの発案、開発に携わって頂きます。
【詳細】
・ゲームの設計/開発/テスト/運用 ・業務効率や運用自動化のためのツール作成
・開発環境の構築 ・新しい技術の検証、導入
開発フローや運用の自動化に興味がある方、新しいことや改善に積極的な方のご応募お待ちしております。
・C++もしくはC#にてスマートフォン向けコンテンツ開発の経験2年以上
・コンシューマゲームの開発において、経験2年以上