豊島区案件数
豊島区案件・求人の月額単価相場
平均単価
73.4
万円
最高単価
176.0
万円
最低単価
33.0
万円
【案件概要】
SAPのグローバル導入の維持運用・業務改善の上流要件対応業務に携わっていただきます。
※詳細は面談時に説明いたします。
【想定役割】
業務・システム(SAP)の対応策・改善を担当領域に提案、対応方法のAMSベンダーへの指示
・GL/AP/AR担当
・AA/IM/PS担当
・CO担当
・BPC/BW担当
・上記SAPモジュールの導入経験・保守経験
・英語の読み書きができる方
【案件概要】
質保証活動(モニタリング、工程完了チェック)の作業、改善活動をご担当いただきます。
【案件詳細】
・PJ運営における業務内容の確認
・業務内容の確認による本番障害の抑制
・各工程におけるチェックリストの実施
・チェックリストの確認完了に至るまでの課題推進
・課題の進捗管理
・品質保証活動
→モニタリング・工程完了チェックの作業
→改善活動
・業務等に付帯または関連する業務等
・品質管理寄りでの業務経験
・品質改善へのノウハウ
・開発PJへ品質改善のためのコミュニケーション経験
【案件概要】
ユーザーヒアリングからあるべきデータ活用を検討し、それをシステム要件(DWH,BI)に落とし込んで開発部隊(外国籍)に連携するPMOを募集いたします。
・ユーザーコミュニケーション
・SQL読解力
・PMOとして比較的大人数のメンバーとコミュニケーションしてきた経験
【案件概要】
小売業の統合に伴い、事業拡大となるため、システムの刷新、移行を2022年4月に予定しています。
その上でプロジェクトの全体調整、議事録作成や進捗管理を中心に、PMOとして動いて頂ける方を探しております。
規模感:アプリ、インフラ、基盤、マネジメント含め60名程度
PMO:全4名
・大型案件(規模20名以上)のPMO経験
・製造・小売業界での経験がある方
・EVM(進捗管理ツール)やチケット管理の経験
【案件概要】
IT・デジタルをキーワードとした研修(DX推進、CDO養成等)の企画・運営を実施していただきます。
案件の詳細は面談時にお話いたします。
・IT、デジタル関連の研修につき、IT用語くらいは理解できている
・コーディネート力
・段取り力
【案件概要】
・AUTOSAR Classic Platform向けのECUコンフィグレーションツールの開発
(機能拡張、不具合対応)に従事して頂きます。
・作業工程:アーキテクチャ設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テストを担当して頂きます。
・チーム体制:5名
・Java(Java8以上)を使用した開発経験。
・フレームワークもしくはGUIライブラリを使ったアプリケーションの開発経験。
・ソフトウェアの開発経験が5年以上。
課題の揚げ出しからソリューション立案、
プロトタイプの作成をプロデューサー・UXデザイナー・エンジニアなどと協業して行い、
最終的にアウトプットからユーザーテストまで
一連の工程に参加していただきます。
・WEBサイト及びアプリにおけるUI/ビジュアルデザイン 実務経験
・管理画面(toB)のUI設計経験
・Adobeデザインツール全般の使用経験
・デザイン意図を説明するスキル
・デザインレギュレーションの理解と実戦経験
・継続的なサイト運用とデザインリニューアルの経験
・プロトタイピングを使用したサービス開発経験
カスタマ向けアプリとWebの改修業務をメインに、
プランナーと協業してUIのデザインや、キャンペーンやイベントなど
ネット上のグラフィックデザインなどにデザイナーとしてご担当いただきます。
・スマホアプリのUIやWebデザインに関するご経験とプランナー&開発者と折衝しながらの制作進行
・アプリUI&WEBデザイン経験(Webのみも応相談)
・デザインツールの(Figma,Sketch,XD,Photoshop,Illusrator)
【案件詳細】
設計・製造支援がメインの作業となります。
作業内容は以下となります。
・別チームが設計した設計書に対して保守性、性能観点でのレビューを実施、
・問題点の改善方法検討
・別チームが製造したソース(Node.js)の生産性、保守性、性能観点でのレビュー及び、
問題点の改善方法検討、実施
※具体的なリファクタリング内容を検討し、実装を実施
・エンジニアとしてのご経験5年以上
・TypeScriptの実務経験
・Node.jsの実務経験
・Postgre SQLの実務経験
【案件概要】
美容系のECサイト・店舗の企画運営を行っている企業において、
顧客台帳アプリ(iPad)の開発及び必要なAPI/DB、管理システムの開発・運用保守を行っている。
・チームリーダー(上記記載の作業)の経験を1年以上。
・顧客や開発メンバーとのコミュニケーションができる方。
・Vue.jsやNuxt.jsでの開発経験
【案件概要】
SE 主に設計、開発及びテスト工程におけるリーダー、サブリーダーとして対応していただきます。
・TypeScriptの開発スキル
・Webアプリケーションフレームワークを用いた開発経験
・開発プロジェクトにおけるリーダー、サブリーダーとしての経験
<案件詳細>
ECサイトのフロント側と、管理画面、CMSを担当
※マルチベンダー案件で、基幹側、BFF側は別ベンダーとなります
ECサイト側が、認証基盤、サーチ、レコメンド、他社の画像検索、karte、
スタッフスタート、CMS連係など外部対向先がいくつかあり、
方式と連携タイミングなどの調整が必要
<業務内容>
画面仕様書・設計書をもとにした画面実装
Vue/TypeScriptによる画面動作、Swaggerに基づいたAPI組み込み、レビューなど
参画後は、画面実装作業がメインとなります。
マークアップはすでにあるので、主にJS組み込み作業になります。
・HTML/CSS (3年以上)
・JavaScript(1年以上)
・Nuxt・TypeScript(半年以上)
・BEMやFLOCSS等のCSS設計手法を用いた開発 (2年以上)
・SASS, LESS, postcss等を用いた開発 (2年以上)
【案件概要】
NotesからMicrosoft365への移行作業を行っていく業務になります。
新たに構築したM365環境にQuest社の移行ツールを使って移行作業を行います。
これに伴う検証および移行作業を実施していただきます。
また、現在結合テスト中のMicrosoft365環境において、お客様の要望する検証を既存メンバーとともに行っていただきます。
Exchange Onlineはもとより一般的なメールシステム構築に確かな知見があり、不明なところは自ら調査し報告できるような自主性を持っている方で、
かつコミュニケーションやドキュメンテーションのスキルをお持ちの方を募集しています。
・Microsoft365を使ったメールシステムへの移行経験がある
・幅広いIT、システムの知識
・知識を提案に変えるためのコミュニケーション、及び文書作成スキル
・最適なITソリューションの提案ができる人
【案件詳細】
・大手教育系事業会社の業務効率化を目的としたツールの開発
・フロントエンジニアと一緒に顧客より要件ヒアリング
・要件定義以降は1人称でツールの設計・製造・テストを実施し、顧客に対しレビュー、説明を行う。
・弊社が最上流より参画している案件となります。
・長期案件となります
※弊社那覇オフィスメンバーと対面の打ち合わせあり(不定期)
・VBA、または同等言語のコーディングスキル
・基本設計~詳細設計までのスキル
【案件詳細】
・大手教育系事業会社の業務効率化を目的としたツールのマクロ開発
・フロントエンジニアと一緒に顧客より要件ヒアリングを行う
・要件定義以降は1人称でツールの設計・製造・テストを実施し、顧客に対しレビュー、説明を行う。
・弊社が最上流より参画している案件となります。
・長期案件となります
※札幌オフィスメンバーと対面の打ち合わせあり(不定期)
・ExclelVBA、または同等言語のコーディングスキル
・基本設計~詳細設計までのスキル
【案件概要】
GCP(Google Cloud Platform)環境における設計作業を担当
<方式設計工程以降>
・コンテナ設計(GKE自身、Angular、Spring、Nginx)
・バッチ設計(GCPのバッチの仕組み活用)
・CICD
・GCPの知識や経験(方式設計~)
・コンテナの知識や経験(Google Kubernetes Engine、Angular、Spring、Nginx)
・Cloud Functionsの知識や経験
【案件概要】
カード会社におけるDX推進業務。「SRE」の位置づけでインフラ周りを中心に構築・運用業務を行う。
IaC化、CICD導入、アプリケーションチームへの技術支援等を実施する。※利用環境はGoogle Cloud
・IT業界における業務経験(主にインフラ周り中心)が10年以上あること
・IaC(Infrastructure as Code)を使った業務経験があること
要件定義フェーズと、その後の実開発をPMとして管理していただきます。要件定義フェーズにおいては、
特にクライアント側の業務要件定義対応が重要となる事から、PMとしてだけでなく、
自ら業務要件定義作業にあたれる(要件を整理し、ドキュメント作成まで対応できる)事が求められます。
この要件定義によって開発の規模感や既存サービスからの移行計画等が決定されます。
Salesforceよりアドバイザーが本プロジェクトにアサイン予定なので、
知見のある方と連携の取れる環境にはあります。
実開発フェーズは弊社のベトナム
・Salesforce社の「コマースクラウド」を使用した開発経験もしくは、Salesforce社の他のサービス開発経験
・新規サービスの立ち上げにあたってのプロダクトデザインやコミュニケーションデザインに携わっていただきます。
・プロダクトUI、ブランドサイト、LP、バナーなどのデザインを中心にお任せします。
・ディレクターやエンジニアと協業しながら、最良なブランドコミュニケーションを設計していただきたいと考えています。
※上記は一例です。これまでのご経験やスキル・強みを活かしご活躍いただけそうな業務に入っていただきます。
・Sketch、Photoshop、Illustrator等を用いた実務経験
・コンセプト立案からビジュアルデザインまでの一連の業務経験
・情報/画面設計の知識、スキルを用い関係者の合意を得て要件化が行えること
・ディレクター、エンジニアなど他職種のプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションができること
新規プロジェクトにおけるスマホ向けサービスの
UI/UXのデザイン業務をご担当いただきます。
・UI設計~UIパーツ、画面制作
・機能や施策に沿ったデザイン提案
・企画やエンジニアと連携したデザイン進行業務
・スマホWebサービスやアプリのUI/UX設計の経験(toC)
・Photoshop、Illustratorなどを用いたビジュアルデザインの実務経験
・XD、Figma、Sketchなどを用いたUI、プロトタイプ制作の実務経験
・情報アーキテクチャに関する幅広い知識と経験
・UIパーツの制作
【案件詳細】
・大手教育系事業会社の業務効率化を目的としたツール開発の上流工程
・お客様よりヒアリングを行い、要求からツール要件を考える。
・ツールの要件をエンジニアに連携し、作成までマネージメントする(自身で製造しても可)。
(ツール1本の工数は平均2週間ほどが目安)
・ツールが完成したらお客様レビューを行い、納品する。
・弊社が最上流より参画している案件となります。
・長期案件となります
・フロントエンジニアとしての顧客折衝の経験
・VBA、または同等言語のコーディングスキル
・要件定義の経験者
【案件概要】
水陸両用の自動運転バスの開発をリーダーのもとで実施。
オープンソースのAutowareの機能追加/改修~テストとなります。
実装がメインとなりますが、設計・実装方法等についてリーダーやメンバーと検討し
これまでにないものを作り上げる仕事となります。
【委託業務内容】
(1) 現状把握として、本施策資料及びデータマート仕様の確認
(2)データマートからの顧客単位データ抽出における標準抽出ロジックの確認
(3)標準抽出ロジックの開発、抽出ロジックの総合的検証(過去データによる検証)
(4)数値集計の手順整理及びツール化、及び運用
(5) 効果測定のためのデータ抽出・分析、データより見出した示唆・提言の提示
(6)業務推進上の課題管理支援
(7)上記に付随する資料作成等その他の業務
・データ抽出・分析スキル及び経験、SQLの習熟
・大規模データマート(1,000万~数億レコード程度以上)を活用する業務への従事経験
・システム試験工程(単体、結合、総合)の計画、設計、実行段階への従事経験
・データマネジメント、データクレンジングに係わる業務への従事経験