豊島区案件数
豊島区案件・求人の月額単価相場
平均単価
73.4
万円
最高単価
176.0
万円
最低単価
33.0
万円
【作業内容】
工程:設計・開発、保守
主に下記の作業を担当する予定でございます。
・SSISパッケージ開発を行なっていただきます
・コードを書いていただきます
・PowerShellスクリプト開発を行なっていただきます
・保守の問い合わせ対応(月75時間)を行なっていただきます
・ETL開発経験(SSIS)がある方
・コミュニケーションスキルがある方
・設計書作成経験ありがある方
某小売業顧客のMDシステム全体の刷新PJTにおいて、サービス全体を鑑みながらの運用保守を行っていただきます。
方針検討、運用設計、不具合調査、運用スクリプト作成、原因分析、リカバリー、運用回避および抜本改善等の品質改善業務に従事頂きます。
開発メンバーともにQA対応を行っていただきます。
・Webシステム開発経験の3年程度(設計~テストのご経験)ある方
・運用保守または品質改善業務のご経験がある方
・サーバーにはいってシェルの操作、SQLでデータ調査のご経験がある方
・各担当者にヒアリングを行うためのコミュニケーション能力がある方
・パフォーマンスチューニング経験がある方
・一人称で作業できる方
・運用業務に抵抗のない方
【案件概要】
週5フルタイムの出社での勤務を想定しております。
・フルスクラッチ、またはSaaSをカスタマイズしたWebアプリケーション開発業務
(ショート動画依頼フォーム、ショート動画投稿、ショート動画埋め込み、ユーザー登録、決済サービスとの連携、リコメンド機能、検索機能、API連携等の機能を有する)
・ティザーサイトなどの静的ページの開発業務
・ほか、事業にとって必要な開発業務
・React、Vue.js、Angularなどに準ずるフロントエンド開発経験(toB、toCは問いません)
・Flask or django(python)、Angular(TypeScript)、.Net Core(C#)、Spring Boot(Java)などに準ずるWeb開発フレームワークでの開発経験
・HTML、CSS、SCSS、Bootstrapなどを使用したレスポンシブ対応のWebページ開発経験
[内容]
詳細につきましてはお打ち合わせ時にご説明させていただきます。
現在テストフェーズにて、SE作業支援・PMOを担当いただきます。
[体制]
プライムプロパーが10名ほどアサインされており、具体的に作業指示いたします。
・PMO経験
・銀行系プロジェクト経験
・富士通COBOL開発経験
[案件詳細]
金融システムリプレイス案件にて
オンプレから、OCI環境へクラウドリフトを担当いただける方を募集いたします。
※OCI:Oracle Cloud Infrastructure
→まずは要件定義&PoC環境構築から開始となります。
・DB移行PJのご経験者
・Oracle Cloud Infrastructureの実務経験
・要件定義・PoC環境構築経験
[業務概要]
・顧客輸出システム(受注~出荷~財務管理までの一連の複数業務システム)の再構築PJ
SAPやパッケージ、スクラッチなど個別システム毎に異なります。
・2025年がターゲット
・上記PJにユーザーの立場でのPJ推進支援
[作業詳細]
・業務部門、開発関連部門との調整
・要求、要件定義の推進、テスト工程の推進
・課題管理、進捗管理
・その他プロジェクト推進の支援
・一連の開発工程(要件定義~設計、テスト~リリース)の経験があること
・コミュニケーション能力が高い人
・主体的に自ら課題解決、業務推進ができる人
・発注者側、ユーザ企業側での業務経験がある
・英語のスキルがある方
法人営業部向けのデータ分析業務を実施いただきます。
・業務内容
1.法人営業関連データマート設計、加工支援業務
2.分析用データ作成、運用支援業務
3.データ可視化支援業務
4.その他付帯業務
※あくまで支援業務ですので、アナリストやアーキテクトレベルでなくて問題ございません。
・対象システム、ツール等
snowflake、Tableau、Power BI、Access、Excel等
・一人称での要件定義経験やPL・PM経験
・Officeソフト(Excel or Powerpoint)を使って、プレゼンやMTGのための資料を作成した経験
・VBScript、VBAの何れかの使用経験(2~3年以上)、またはDBを利用した今どきの言語での開発経験
・SQL(Oracle、Access等)の使用経験(2~3年以上)
顧客の情報システム部のメンバーとして、
インターネットカフェ事業の運用・保守サポート業務を担当いただきます。
・インターネットとは? を理解している
・インターネットに繋がる仕組みを理解している(LAN、ルーター、HUB、回線、
プロバイダ、IPアドレス、DNS等)
・PC自作経験がある(CPU、メモリ、SSD、グラフィックカード、マザーボード等
の役割を理解している)
・システム構成図・NW構成図の理解ができる
・ITプロジェクトにかかわった経験がある(役割問わず)
・障害対応が出来る
・インシデント管理が出来る
・ドキュメント整理、資料作成(議事録/障害報告など)
・ベンダー交渉、会議ファシリテートが出来る
[内容]
クレジット会社向けOracleDBのオンプレからAWS DB(redsift)へ移行を実施中。
基幹システムデータの新DBへの連携確認と分析系BIツールからのアクセスなどのテストを行い、
障害部分の原因調査、ソース解析、改修を行います。
上記作業チーム(10名程度)の管理、一部実作業やフォローをお願いいたします。
・現在の作業工程:結合テスト、システムテスト準備
・開発言語:Java、Shell、SQL
・Job設計:JP1
・環境:AWS
※上記を作業メンバーが対応するため、管理推進と顧客報告をお任せいたします。
・クレジット(与信等)の知見
・AWSに関する幅広い知見
・開発経験
・インフラではなく開発寄りの方
法務経営の実現をサポートするサービスや
契約書領域におけるAI契約書チェックサービス、
法律知識がない方向けの法人登記支援サービスなどのリーガルテック領域における事業を営む企業にて
バックエンドの開発業務をお願いいたします。
【業務内容】
・Go言語によるAPI開発
・RDBのスキーマとクエリ設計
・要件を受けての設計・工数見積もり
・既存コードのリファクタリングや不具合修正
・顧客企業・ユーザのアカウント管理
【開発環境】
言語:Go
プロトコル:HTTP
クラウドプラットフォーム:AWS
実行環境:ECS(Fargate)
データベース:RDS(AWS Aurora, MySQL5.7)
全文検索エンジン: OpenSearch
コード管理:Git(GitHub)
デプロイ:CircleCI (後にGitHub Actionsに移行予定)
認証・認可: Auth0
開発環境:Intel製MacでDockerを使って開発
コミュニケーションツール:Slack, Jira, Confluence
・仕様を基に設計、技術選定、開発、テスト、リリース、運用までの一連を担当した経験
・Go言語でのAPI開発経験3年以上
・自動テストを用いた開発3年以上
・RDBのスキーマとクエリ設計の経験3年以上
・設計に関する諸原則や手法の実践経験3年以上(SOLID原則、DDDなど)
・アジャイルでのチーム開発の経験
・AWSやGCPなどのパブリッククラウドサービスの利用経験
大手エンタメ企業の動画アプリのリニューアル版アプリ(iOSメイン)の開発業務を担当していただきます。
【業務内容】
・アプリの設計 / 実装 / リファクタリング / 検証
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Android OS・iOS・iPadOSの進化に伴う影響調査・対応
・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
【開発環境】
対応デバイス:Android・iOS(スマホ、タブレット)
開発言語:Kotlin、Swift、Dart
IDE:Android Studio(他のエディタも使用可)
プロジェクト管理:GitHub Enterprise / JIRA
開発マシン:Mac
デザイン:Figma
情報共有ツール:Slack / Confluence / Zoom / Google Meet
データ解析:Firebase Analytics / re:dash / Google Analytics
・3年以上のSwiftを用いたiOSアプリ開発経験
・CoreDataを用いたiOSアプリ開発経験
・Flutter 3系を用いたFlutterアプリ開発経験
SalesforceへのリプレイスのためのPoC
現在のベンダー様にて概ねSalesforceへの置き換えについては問題無い旨確認済みです。
1-3月を目安にPoCを完了させ、本番の構築を進めていく予定ございます。
・Salesforceのリプレイス経験がある方
・製造業の知見、経験がある方
・プロジェクト管理経験がある方
上位会社で数年前に新規で開発したレンタルECサイトのパフォーマンス(速度)改善のPJです。
いきなり実装を行うのでは無く、3ヶ月間を目処に既存システムの調査・分析・評価を行い、
曖昧な現状から調査して改善プラン、計画を立てる事が本工程のゴールとなります。
調査工程が完了後には改修工程へスライドしていただく事を考えています。
◇対象システム
別ベンダーが10年以上前に開発した基幹システムと当社が4年前に開発したECサイトが対象となります。
ECサイトは殆どのデータを基幹システムのDBをAPI経由で呼び出し、書き込みを行なって処理をしています。
通常のECサイトとは異なりレンタル特有の複雑な業務ロジックがあります。
調査工程の中で正式にアプローチや施策は決まって行く前提ではありますが、
パフォーマンス向上に向けた現状のアプローチ方法は大きく2つ考えております。
1、基幹DBの拡張
2、Webアプリ(ECサイト)側の設計含めた改修
本案件はWebアプリ担当側の募集となります。
▼3、Webアプリ担当側
・Webアプリケーションに関する知見や技術力を有した方
・過去にキャッシュやレプリケーションなど、アーキテクチャ含めたパフォーマンスチューニングの経験がある方
・LAMP環境でのWebアプリケーションの開発経験がある方
・それなりの規模感のToC向けのサービスでアーキテクチャ設計工程から携わった経験
・本枠でもDB周り、インフラに特化した知見や技術力を有した方は大歓迎
・小規模でもメディアの開発責任者や運用責任者のご経験
・Webアプリケーション開発の経験7年以上
・PHP(Laravel)を使用した経験5年以上
・各種キャッシュ、レプリケーション、スケーリング、CDNなどの経験
・ユースケースから整理が出来る方
本件はDXプロジェクトの一環として、Salesforce導入コンサルをお探ししております。
3~4名単位でチームを組成しPMとして以下のタスクをご支援下さい。
・新システムのプロジェクト理解
・社内ステークホルダー(統括PMおよび現場リーダー)との調整・連携
・ベンダーとの調整
・進捗確認
・課題管理
・スケジュール調整
・IT経験 5年以上
・PMおよびPMO経験2年以上(顧客側、ベンダー側問わず)
・Salesforceに対する知見
自動車会社のソフトウェア開発部門で、企画から設計仕様策定の支援業務に携わっていただきます。
スマホアプリと車両システム(ディスプレイ)の連携した機能について、
プロトタイプとワイヤーフレームの制作を行っていただきます。
その後、エンジニアと状態遷移などの仕様策定についても行う想定ですので(デザイン面から支援)、
プロジェクトを主導できる方を募集しております。
7割がドキュメント、3割がデザインの業務となります。
・Figma、Photoshop、Illustratorの使用経験(☆Figma必須)
・Webデザイン経験5年以上
・アプリのデザイン経験
・UI/UXデザイナー経験3年程度
・プロトタイプとワイヤーフレームの制作経験
・エンジニアと共同してプロジェクトを主導で推進された経験
・WindowsPCで問題がない方
大手エンタメ企業における二次元コンテンツ事業部での案件となります。
デジタル同人作品のCG・動画・コミック・ゲーム(VR含む)・
ボイスなど様々なジャンルを取り扱っており、
作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを運営しています。
【業務内容】
・新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、
不具合・仕様変更の保守対応のディレクション
【配属先チーム】
ディレクター:9名
【連携する開発部】
バックエンドエンジニア:26名
フロントエンドエンジニア:4名
デザイナー:4名
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発のプロジェクトマネージャーやアシスタントの経験:3年以上
・ABテストの実施や機能追加などのグロース案件のディレクション:3年以上
・WEBサービス/ECサイトの仕組みについて基本的な理解:業界歴5年以上
Android STBと連携するバックエンド部分の開発をご対応頂きます。
PoCを行った上で大型案件にスライドしていく想定です。
【開発環境】
Lambda中心(言語はPython,Node.js)
サーバーレス開発
CDK(TypeScript)
担当工程:基本設計~テストまでの実装工程
・Webアプリケーションのサーバーサイドの開発経験3年以上
・Typescript、Pythonの経験1年以上
元請社内で受託開発しているアプリ開発案件において、下記業務をお願いします。
【業務内容】
Webアプリフロント開発エンジニア
・iPAD/WebView 上で動作する Web アプリの開発業務
(担当していただく画面の設計・実装、UT設計・実装・パス)
【環境】
AWS,React,Next.js,Typescript
・Typescript/ReactによるWebアプリ開発経験
大手エンタメ企業にて以下のいずれかのフロントエンドの開発をご担当いただきます。
・ヘルプセンターシステムの開発、機能追加
・告知システム(リプレイス中)の開発
【開発環境】
開発マシン:Mac
クラウド環境:AWS
OS:Linux
言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
フレームワーク・ライブラリ:Express / Next.js / React / Emotion / Jest etc.
管理ツール:GitHub Enterprise / ZenHub etc.
その他ツール:Docker / CircleCI / Datadog etc.
※Agile開発(スクラム)
・Webアプリ開発経験(3年以上)
・HTML/CSS/JavaScriptを使ったフロントエンド開発経験と理解
・Reactを使ったUI 開発経験
・Gitでのチーム開発経験
コンタクトセンターのDX化に向けたプランニング、導入支援、運用支援
チャットプランニング/FAQディレクション業務を行っていただきます。
【業務内容】
・VOCを活用したチャットボットおよびチャットプランニング、導入支援、運用支援
・ユーザーサポート軸でのFAQコンテンツ制作及びディレクション
・導入、運用実工程の工数管理・アウトプットの品質管理
・顧客、コンタクトセンター現場課題を踏まえた提供サービスの改善や企画
・PMなどのITプロジェクト実務経験3年以上(規模不問)
・システム連携に関する知識(APIをつかったシステム連携)
・プログラミングスキル(VBA、Javascript、CSS、HTML)
・ドキュメントワーク(Word/Excel/PowerPoint)
(要件定義書・各種仕様書・設計書・課題管理表・WBS・提案資料・運用定義書)
・コミュニケーション能力(ヒアリング・リスニング・プレゼン・部門折衝・顧客折衝)
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
【業務内容】
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
【具体的な業務イメージ】
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
※ご経験に応じてお任せする範囲を調整いたします。
それまでのご経験を生かしてチームリーダーや技術的にメンバーをリーディングしていくポジションでご活躍いただくことも可能です!
※スクラム開発(基本的に1週間スプリント)となります。
・ReactまたはNext.jsを使用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験(3年以上)
・自発的、主体的にコミュニケーションをとって行動できる方
・システムリプレイスや大規模改修における要件定義、設計、開発の経験
配信楽曲流通管理システムにおけるUIUXデザイナーを募集します。
納品・楽曲管理・収益分配までワンストップで誰でも簡単に操作することができ、
PC及びスマートフォンデバイスからもアクセス可能なWEBシステムとなります。
【業務内容】
・担当案件のプロジェクト管理
・課題定義・リサーチ(ペルソナ・カスタマージャーニー・ヒアリング・データ調査、
・モックアップでのプロトタイピング、ユーザーテスト・ヒアリング)
・要求定義(UI/UX/IA設計、要求スコープ定義)
・要件定義(ワイヤーフレーム作成、VD作成、機能要件)
・UIUXデザイン及び改善
・ユーザーリサーチ(机上ではなく実際のユーザーへのヒアリングやユーザーテスト)を通したユーザーの課題・要求定義経験
・管理画面のデザイン経験
・PC/SP/タブレット向けUIデザイン経験
・レスポンシブデザイン
・スマートフォンアプリ、Webサービスでのサービス設計
・XDやFigmaなどデザインツールを使ったワイヤーフレーム・プロトタイプ作成経験
・toB、toC系WEBデザイン経験(3年以上)
・フルリモート環境での円滑なコミュニケーション能力
電子書籍サービスの更なる成長を図る為、
アプリ(Android版)の機能追加、また技術負債の解消を加速させたいと思っています。
既存の人員だけでは多くのタスクを消化できない為、即戦力となるAndroidエンジニアを拡充したいと考えています。
※約2週間単位のスプリントを実施し、月1〜2回のバージョンアップ(リリース)を行なっています。
【業務内容】
・電子書籍アプリ(Android版)の設計・開発
・新規機能・改善における調査・設計・開発
・既存コードのリファクタ調査・設計・開発
【開発環境】
・開発言語 :Kotlin
・フレームワーク:Android Studio,Jetpack
・プロジェクト管理ツール : ZenHub
・情報共有ツール : Slack,JIRA,Confluence
・コード管理 : GitHub/GitHub Enterprise
・CIツール : Bitrise
・他:Firebase, Google Analytics, BigQuery
・Kotlin環境でのAndroidアプリ設計・開発3年以上
・MVVMアーキテクチャによる開発経験
・自動テストの経験、またはテスタビリティを考慮したコーディングができる
海外向けに展開しているサービスのプロジェクトにて要件定義および仕様書作成を中心に
携わっていただけるWebディレクターの方を募集いたします。
WEBサイトからネイティブアプリまで広くご担当いただきます。
【業務内容】
・仕様書作成(作成に伴うドキュメントの作成や整理もお願いします)
・アプリやサービス開発におけるPDCAサイクル
・開発に携わる海外エンジニアや海外のステークホルダーとコミュニケーションを取り、
円滑なシステム開発の障害となりうる課題の発見/解決/推進
【その他】
ツール:Slack、Zoom、GoogleMeetなど
管理ツール:Confluence、JIRA、DropBox(ドキュメント格納場所)
・要件定義/仕様書作成の実務経験3年以上
・事業会社でアプリやサービス開発をし、PDCAを回した経験
大手エンタメ企業にて動画アプリのリニューアル版アプリの開発業務を担当していただきます。
【具体的業務内容】
・アプリの設計 / 実装 / リファクタリング / 検証
・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用
・Android OS・iOS・iPadOSの進化に伴う影響調査・対応
・トラッキングデータを使った、アプリ・ユーザ行動の分析
【開発環境】
対応デバイス:Android・iOS(スマホ、タブレット)
開発言語:Kotlin、Swift、Dart
IDE:Android Studio(他のエディタも使用可)
プロジェクト管理:GitHub Enterprise / JIRA
開発マシン:Mac
デザイン:Figma
情報共有ツール:Slack / Confluence / Zoom / Google Meet
データ解析:Firebase Analytics / re:dash / Google Analytics
・2年以上のネイティブアプリ開発経験(Swift、Kotlin、Flutter問わず)
・1年以上のFlutterでのアプリ開発経験
・Flutter 3.0以降のバージョンでのアプリ開発経験
Vtuberなどのバーチャルコンテンツアプリ開発に携わっていただきます。
リモート頻度に関してはご本人様のスキルに応じて頻度応相談となります。フルリモートでのご参画も可能です。
・Go言語によるAPIサーバーの開発経験のある方
・実務経験が6年以上ある方
・継続年数1年以上が1件以上ある方
コンタクトセンターのDX化に向けたプランニング、導入支援、運用支援
チャットプランニング/FAQディレクション業務を行っていただきます。
【業務内容】
・VOCを活用したチャットボットおよびチャットプランニング、導入支援、運用支援
・ユーザーサポート軸でのFAQコンテンツ制作及びディレクション
・導入、運用実工程の工数管理・アウトプットの品質管理
・顧客、コンタクトセンター現場課題を踏まえた提供サービスの改善や企画
・PMなどのITプロジェクト実務経験3年以上(規模不問)
・システム連携に関する知識(APIをつかったシステム連携)
・プログラミングスキル(VBA、javascript、css、html)
・ドキュメントワーク(Word/Excel/PowerPoint)
(要件定義書・各種仕様書・設計書・課題管理表・WBS・提案資料・運用定義書)
・コミュニケーション能力(ヒアリング・リスニング・プレゼン・部門折衝・顧客折衝)
【案件概要】
老朽化した2つのシステムの機能を網羅した新システムの構築を行います。
オフショア開発を利用するため、製造フェーズの業務は発生せず、設計まわりのみ担当いただきます。
大規模案件になるので、各システムごとにチーム分けをしており今回はメンバーラインの募集になります。
長期案件で3~5年を予定しております。
詳細につきましては面談時にお伝えいたします。
DBのテーブル数:1,000以上
画面数:700以上
バッチ数:300以上
API数:100以上
【開発環境】
バックエンド: PHP、Laravel、
フロントエンド: Vue、Vuetify、Nuxt
DB: Sql Server 、aws
・PHP実務経験5年以上
・機能要件を理解し、機能仕様書を書ける
・簡潔/明瞭にドキュメントを書ける
・MVCモデルに則って設計できる
・クラス/処理シーケンスの設計ができる
顧客内にて予定している次期システム導入において、
以下のような教育関連タスクを実施する上で資料の作成・修正等を行っていただきます。
(今後タスクは追加される可能性もございます)
【教育関連タスク】
「教育全体方針書」(作成済み)に従い、教育の全体概要を策定し「教育計画書」等にまとめる。
→本案件に関係している各事業者に対してリーダーシップを取り、計画を遂行していく。
※計画策定にあたっては、最終顧客の意向を確認し承認を得ながらとなりますが、こちらから提案していく姿勢が求められます。
・教育・研修関連の業務の知見のある方
・資料作成が得意な方
・積極的にお客様に働きかけて、物事を前に進めることができる方