新宿区案件数
新宿区案件・求人の月額単価相場
平均単価
75.2
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
1.1
万円
・ドメイン知識を踏まえたシステム要件の整理・設計業務
・Python, FastAPI を用いたバックエンド API 開発業務
・Terraform を用いたインフラ構築・運用業務
・GitHub Actions, Terraform Cloud を用いた CI/CD 環境の運用業務
・CloudWatch, CloudTrail, Sentry などを用いたシステム監視・運用業務
・Pythonでの開発経験3年以上
・CloudFormation, Terraform など IaC ツールを使った経験
・CircleCI, GitHub Actions, GitLab Ci など CI/CD を開発した経験
Typescript,Node.jsを用いた自社業務システムのサーバーサイド開発を担当していただくポジションとなります。
インフラはGCPを採用しており、サーバーレス,コンテナなどモダンな開発環境を採用している案件です。
また、比較的新しい会社になるので、アーキテクチャの決定や技術選定などに関わるチャンスもあります。
志向性に応じて、積極的にインフラ,フロントエンド,マネジメント経験も積めるよう配慮します。
・Typescript, Node.js を用いたアプリケーション開発経験1年以上
・AWS, GCPなどCloudを利用したサーバーサイド開発経験1年以上
エンタメ系コンテンツを運用、自社プロダクトも作っているスタートアップ企業にて、
新規で開発中のアプリの管理web画面(管理用webサイト)のバックエンドを開発していただきます。
現在スクラムで開発しており、POと要件のすり合わせも含めて、
設計~開発、テストまでを行っていただきます。
行っていただきますが、開発エンジニアとしての参画になりますので、
設計以降がメインと考えていただければ問題ございません。
webサイト開発でPHPを使用していた方がマッチしやすいです。
・Webサービスの設計経験
・PHP/Laravelフレームワークを用いたサービス開発経験
・PHPUnitを用いたユニットテスト経験
・webサイト開発においてフロントフロント側の実装も経験している方
・コンテナ開発環境の経験
・ビジネス側との仕様調整経験
既存システムの開発・改善や企画などを幅広く担当していただくバックエンドエンジニアとして、以下のような業務に携わっていただきます
・Ruby(Ruby on Rails)およびGoを中心としたプロダクト開発
・バックエンドチーム内での担当領域の設計方針策定や推進
・バックエンドに関するDXの改善提案と実施
・Ruby on RailsでのWebアプリケーション開発経験3年以上
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮した設計・開発
店舗情報サイトをCMSを用いてリプレイスを行うプロジェクトとなります。
現場はエンド企業から受託しており、自社でCMSパッケージを保有している企業となります。
今回当該サイトの旧バージョンのCMSから新バージョンのCMSへ移行するにあたり、
当初利用していたPHP(Smarty利用)から、PHP(FW:Laravel)へ変更してカスタマイズを行います。
ページ数は全体で30ページほどの想定です。
今回はPM、SE、PGの3つのポジションの募集となります。
・PM
参画先開発会社の制作チーム(HTMLデータを実装する)、カスタマイズ開発チーム、CMSの開発チームと
クライアント対応を含む、全体統括対を行って頂きます。
ベースは旧サイトになりますが、
基本設計からSEと共同して携わって頂きます。
・SE
カスタマイズ開発チームに入り、新FWに適した形で基本設計以降の工程を携わって頂きます。
・PG
実装とテストを行って頂きます。
※PGは12月からでも大丈夫です。
・PM:LAMP環境下でのPM経験、基本設計経験
・SE:LAMPで10年以上、Laravel(Laravelの熟練者)
・PG:MySQLの開発経験、Laravelでの開発経験、目安としてはPHPでの開発経験5年
学校向け公務支援サービスの開発に携わっていただきます。
学校の職員向けサービスとなっており、出席状況や成績を管理するサービスです。
上級SE〜PGまで幅広いポジションで募集しております。
・PHPでの開発経験
・LAMP環境での開発経験
・Codeigneiterでの開発経験
SFA/CRM のカスタマーサポートから依頼された不具合・仕様問い合わせについての調査・ご回答、状況に応じて改修をしていただきます。
カスタマーサポートから問い合わせのあった不具合/仕様確認の依頼をドキュメント・コード、ログ等の調査を行い原因・仕様を特定(6-7割)
上記の空き時間で不具合等のコード改修(4-3割)
・オブジェクト指向言語を用いたWebアプリケーションの開発経験 2年以上
・事業側とのやりとりを含めた不具合・問い合わせ対応のご経験(年数問わず)
自社サービス申込管理システムの追加機能開発の案件になります。
アジャイルでの開発になっております。
一部サーバーサイドも担当いただきますので、サーバーサイドの知見もある方におすすめです。
・Vue.js 開発経験
・HTML/CSS
・アジャイル開発経験
事業におけるデータ活用・デジタル施策の取り組んでおり、
インターネット事業を展開する企業だからこそ、提案したいデータドリブンな取り組みがございます。
リアルタイムデータにもとづく経営判断と、現場におけるPDCAは事業を着実に改善し、成功を手繰り寄せ
一方で、それらを継続していくためには、次々と施策を創出し、その成果と向き合い続ける必要があります。
DX支援の部署にて
お客様とコミュニケーションを取りながら様々なデータを収集し、
それを分析し、データを元にお客様のコンサルをしていくような部署でございます。
その中で、DB構築やダッシュボード周りをご担当していただける
「データエンジニア」を募集しております。
・BigQueryを使用した経験1年以上
・SQLを用いたデータ集計の経験
・DB設計、構築のご経験
・BIツールを使用したご経験
・Googleサービスを使用したご経験
新規の保険販売における代理店(ハウスメーカー)向けシステム開発
詳細:災害発生時に契約条件に則って契約者に報酬を支払うためのシステムを構築しており
今回の案件ではその手前の申し込みのシステムの開発に従事頂きます。
※ハウスメーカーの代理店の担当者が使うものになります。
フロントエンドエンジニア業務概要
・Form中心のWeb UI画面の作成
・BackendとのAPI接続
・Unit Testの作成
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・Typescript + React (Hooks)の経験2年以上
・Cloud開発経験者(案件はGCP予定)
・リーダーは別にいるので、仕様通りにコードが書ける方
・Docker, Containerの知識
公務支援サービスの開発に携わっていただきます。
学校の職員向けサービスとなっており、出席状況や成績を管理するサービスです。
上級SE〜PGまで幅広いポジションで募集しております。
・PHPでの開発経験
・LAMP環境での開発経験
・Codeigneiterでの開発経験
当クライアント親会社の受託開発において、テストフェーズに入り、テスト計画の摺合せや試験仕様書作成、試験設計などをお任せいたします。
PJの進行状況と今後の予定としては、お盆明けから徐々にテストフェーズが始まり、4月ごろリリースの想定をしています。
各ベンダーやCLとの会議に出席頂き、webオープン系のシステム開発知見や
品質知見(品質を担保する為に、どのようなテスト設計が良いか)等を活かして、折衝およびテストの設計ご活躍を頂きたいです。
各会議には、当クライアント親会社のプロパー社員も共に出席しますので、意思決定やCLとの会議を1人で参加させるなどはありません。
・顧客との折衝経験
・webオープン系の開発知見
・品質管理知見
Android開発エンジニアとして、エンドクライアントのPM/リーダーと協力し
現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらチーム目標の達成を推進して頂きます。
まずは店舗側のアプリ開発PJに参画頂いた後、ユーザーの利用するアプリの開発PJに参画頂きます。
【 チーム概要】
開発チームは現在200名程度になっており、プロダクトごとに6つのチームがございます。
その他にインフラチーム、アーキテクトチーム、品質管理チームがございます。
今回はプロダクトチームでの業務になります。
・Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験
・AndroidStudioを使った開発/テストのご経験
・Android開発をチームの中で進めた経験(Androidエンジニアが複数いるチーム)
iOS開発エンジニアとして、エンドクライアントのPM/リーダーと協力し
現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらチーム目標の達成を推進して頂きます。
まずは店舗側のアプリ開発PJに参画頂いた後、ユーザーの利用するアプリの開発PJに参画頂きます。
【 チーム概要】
開発チームは現在200名程度になっており、プロダクトごとに6つのチームがございます。
その他にインフラチーム、アーキテクトチーム、品質管理チームがございます。
今回はプロダクトチームでの業務になります。
・swiftを用いたiOSアプリ開発経験
・xcodeを使った開発/テストのご経験
・iOS開発をチームの中で進めた経験(iOSエンジニアが複数いるチーム)
ECサイトのリプレイス案件に伴うベンダーコントロールをお任せします。
・ビジネス側との要件をすり合わせ
・必要機能などを理解した上でベンダー交渉及び、コントロールなど
・ECサイトの開発に携わった経験
・WEBの開発案件の経験あり
・ベンダーコントロール ※要件を理解し、ベンダーに依頼をかけ管理できる方
電子書籍サービスのフロントエンド実装に携わっていただきます。
・既存サービスのUI/UX改善や機能改修、新規サービスの開発業務
・ユーザサポートよりエスカレーションされてくる問い合わせ対応などの運用保守業務
・アジャイル開発における作業効率化やチーム内のコードレビューなど改善業務
※開発体制としてフロントエンド/サーバサイドを分けておりませんので、
一部サーバサイドも含めて担当いただく可能性あり。
・TypeScriptでの設計~の開発経験
・React、Next.jsの使用経験、もしくは、React、Vue、Angularいずれかのフレームワークでも検討可
・開発経験5年以上
クライアント社内にて求人サービスの運用・追加を担うSEを募集いたします。
業務内容は下記の通りでございます。
・追加機能開発
・issue、エンハンス対応
PMから依頼が来たタスクを設計からテストまで担当いただきます。
PGからの技術的なアラートに対して対応やアドバイスなども出来る方を希望してます。
・基本設計1年以上
・WEBアプリ開発5年以上
・テストコードを書いた経験
・Docker環境の経験
個人の特徴(年齢や興味があることなど)を入力することで、個人向けにカスタマイズされた自治体の情報を表示できるポータルサイト開発を、プロジェクト立上げから終結までの現場に参画いただきます。
全体のシステム把握、知見をもって、優先度や影響範囲を考えたうえで、各担当とのコミュニケーション・調整やプロジェクト全体管理をしていただきます。
・PM の経験、 実績
(プロジェクト計画書策定、プロジェクト管理、公官庁案件対応、 PMBOK 等)
・類似案件の対応実績
・CMS 導入・構築実績
・バックエンドと会話が可能な知識
・顧客及び関係者との折衝・コミュニケーション能力(情報統制力)
・管理ツールを利用したプロジェクト管理
・SEO 対策、アクセス解析に関する知識
ShopifyをベースとしたECサイトにおいて、
配送簡略化をベースとしてシッピング関連の機能開発に従事いただきます。
既にv1がリリースされているのですが、
顧客としてはさらに業務自動化、効率化に取り組んでいきたいという思いがあり、
この度チームを1つ組成して対応を進めることになりました。
【想定業務】
上記を背景としてスクラムマスター、バックエンド、フロントエンドそれぞれ
合算5名程度のチームを作り対応を進めていく予定です。
(※今回の募集はフロントエンドエンジニアです!)
要求・要件定義は別途POがベースを担いますが、
細かな仕様検討だったり、顧客が実現したい機能に対して
技術的な提案をしていただくことを期待しています。
モダンな技術で開発を取り組むため、
エンジニアとして新しい技術のキャッチアップにもつながります。
-------------
※下記ご確認ください
・ペアプロ・モブプロでの開発が90%以上
・業務中teamsも常時接続
未経験言語でも一緒にコーディングできるため
とても勉強になる現場かつ中抜けや用事などはとても柔軟に調整可能です。
・フロントエンドエンジニア(React)でGoもチャレンジしてみたい!
・スクラムマスターに挑戦してみたい!
という方は是非エントリーお願いいたします。(成長意欲がある方、大歓迎です!)
-------------
・フロントエンドとしての開発実務経験3年以上
・React/Nextを用いた開発経験 1-2年以上
・新規マイコンでの機種対応開発で、モータ制御や通信系ドライバ開発などを行っていただきます。
・C言語での組込ソフトウェア開発経験
-モータ制御(DC、コイル)
-通信系ドライバ開発(SPI、UART)
・コミュニケーション能力が高い方
・いわき市(客先)でAUTOSAR OSでのマイコン開発を行っていただきます。
(新横浜の元請オフィスでの作業が条件の場合はご相談ください)
・車載開発経験:CAN通信、AUTOSAR
・C言語での組み込みソフトウェア開発経験者
・ドキュメント作成スキル
・以下どちらかの経験
itronからAUTOSARへのモジュール移植経験
システム分析/システム設計経験:Automotive SPICEのSYS工程
システム開発におけるバックエンドエンジニアを募集しております。
PHP/Laravelが得意な方で、可能であればフロント周りもある程度経験があり、
設計にも携わった経験者が望ましいです。
・PHPでの開発実務経験4年以上
・Laravelを用いた開発経験2年以上
・インフラ構築、設計のご経験
(フルスタックエンジニアとして活躍できる方)
昨年新規事業でサービス開始した管理栄養士によるヘルスケアアプリケーションのプロジェクトマネジメントをお願いいたします。
今は人数としては4名のチームのため、開発メンバーのリソース管理や適切なアサインなどといったメンバー/PJT管理はもちろんですが、
本募集では事業部と開発部の間に入りながらビジネス要件の整理を行い、開発部のコントロールを行う案件となります。
プロダクトとしてユーザー数も増えており、今後どんどんグロースしたいと考えており、協力していただける方を募集しています。
・ビジネス要件をシステムに落とし込んだ経験
・チームマネジメント(リソース配分や進捗管理など)のご経験
・システム開発経験
・ネイティブアプリ開発を指揮した経験