港区案件数
港区案件・求人の月額単価相場
平均単価
82.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
大規模リユースサービス企業での事業開発案件となります。
全社的なDXを牽引するビジネス開発課では、現在新たなプロダクト(アプリやWEBサービス)をスピード感を持って生み出しております。
その中で、特に重要な顧客体験・ユーザー視点・UI/UXをより重視した要件定義を行い、プロダクトの企画/開発ディレクションをリードしていただく方を採用したいと考えております。
【業務詳細】
-BizDev/プロダクト開発を行うための企画立案~要件定義
-コアコンセプトの文章化、コア資料の作成(顧客の基本ジャーニー/顧客ニーズの類型化)
-サービスKPIの設定、運用設計
-企画に応じて社内開発ベンダー(子会社)との協業・調整・リレーション構築
-リリースまでの開発ディレクション/リリース後のグロースハック等
・事業会社ないしは支援会社(コンサル・代理店)でのBizDev/サービス開発(アプリ等)経験
・企画の要件定義ができる(ベンダー向けサービス要件定義書の作成)
・上記に基づいた社内での認識併せとベンダーへの落としこみができる
・計画・開発要件通りにディレクションできること
業務内容は下記の通りです。
・現行システムのクラウド移行設計・構築
CI/CD環境として、既存のオンプレ機能(GitBucket,Jenkins)を用いた環境から、
AWS CodePipeline及び付随するサービスへ移行するプロジェクト
・CodePipelineで利用するサービスは以下の想定
①CodeCommit:リポジトリとの連携
②CodeBuild:ビルドプロジェクトとの連携
③Docker:イメージをECRにPushして管理
・ローカル開発環境の構築もスコープ内として検討する。
・Javaの開発経験3年以上
・CI/CD環境を含むDevelop環境のアーキテクチャ設計経験
・直接的なお客様とのコミュニケーション経験
・運用/プロセス設計経験(新規CI/CD環境での開発/構成管理プロセスの構築を行う)
大手出版社が運用するios、androidアプリに関する開発・サービスの運用をお任せします。
特にエンタメ系コンテンツを横断的に体験できるので、エンタメ好きな人には非常におすすめの案件です。
【具体的には…】
・アプリ開発ディレクション
・社内調整(ヒアリング~企画書作成~提案含む)
・ベンダー折衝
・要件定義(システム設計、業務設計 両方あり)
・トラブルシュート(CS対応含む/各種コンソールや内製CMSを使用)
・制作ディレクターとの連携(社内、社外との調整)
→デザイナーの納品物を評価、修正依頼
→AdobeXD、PPTでラフ書き、デザイナー、Web/アプリ開発コミュニケーション
→フォームなどで必要項目の設計、必要な遷移のチェック
・アプリ制作ディレクション実務経験
・アプリ制作経験
・Webサイト制作全般に関する知識
・アクセシビリティ・ユーザビリティ・セキュリティに関する知識
食品・飲料・菓子メーカーを中心としたクライアントへのデジタルマーケティング関連業務
(プロモーションが中心です)の支援をおこなっていただきます。
同社の担当営業と一緒に、クライアントへの提案活動~受注、その後のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
マーケティング戦略の策定や実行に関わった方にはうってつけのお仕事です。
さまざまな顧客からの依頼を担当いただくため、急遽タスクが振られたりすることもございます。
また、リモートも一部可能な案件ですが、現場でコミュニケーションを取って業務を進めたい、
企業文化のため、常駐ベースで参画できる方を募集いたします。
一人称で業務を進めていけるようなスキルと自律したメンタリティをお持ちの方にうってつけの案件となっております。
【具体的には…】
業務は以下です。これらの戦略策定業務とプロジェクトマネジメントを担当していただけます。
・キャンペーンのアクションプランニング
・サイトやLP制作
・アプリ開発
・MA運用
・デジタルプロモーションに関わったご経験(特に提案活動)
・クライアントワーク(代理店などの支援会社)での業務ご経験
・社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが図れる方
・個人投資家が利用するPC(Windows)インストール型リッチクライアントアプリケーションの開発を行っていただきます。
・VC++(MFC)を用いたクライアントアプリケーションの開発経験
・業務系システム開発経験3年以上
ショッピングモー ルECサイト次期システム開発にサーバーサイドエンジニアとして携わって頂きます。
設計~開発、テストをお任せする予定です。
・Java(Springフレームワーク)によるWEB系システムの開発経験3年以上
・基本設計〜テストまで一貫して対応できる方
デジタル病理診断支援ソリューションの開発・運用全般に携わるシニアエンジニアを募集中です。
開発においては、ユーザー目線での使いやすさや、より良いUXの実現を常に意識しながら、プロダクトオーナーやデザイナー、マーケティングなど他のメンバーとの協業を通じて、
エンジニアリングの立場からプロダクトの品質向上に取り組んでいただきます。
【案件詳細】
・KotlinからPythonへのリファクタリング
・API/ウェブアプリケーションの設計及び開発
・プロダクトのアーキテクチャ設計
・ウェブのインフラ開発(APIサーバー・アイデンティティ・ペイメント・アクセス)
・Python、kotlinを用いたWebアプリケーションの開発経験3年以上
・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験
・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードした経験
【案件概要】
ブロックチェーン技術を活用したNFT要素100%のブラウザゲームを開発いただきます。
ローンチ前のサービスに携わることが可能です。
高負荷のサービスになることが想定されており、優秀なエンジニアが多く在籍しております。
※ゲーム経験は不要です
【業務内容】
・KPIを成長させるポイントを見つけ、改善案を提案し、サーバーサイド・クライアントサイド問わず横断的な実装をおこないます
・機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います
・チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
・他のメンバー(プランナー、エンジニア、カスタマーサポート)が困っているときにエンジニアリング面のサポートをします
【開発環境】
フロントエンド: TypeScript, React, Next.js, Redux
サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
【補足】
・1人月必須だが、週稼働は自由
※精算幅140-180時間以内で週4日稼働(週3日休み)OK、土日稼働平日休みもOK
・海外在住の方もOK
・日本語できなくても英語ペラペラならOK
・フルスタックで開発経験が3年以上ある方
・フロントエンド(TypeScript/React)での開発経験がある方
・Java,TypeScript,Rustなどの静的型付け言語でバックエンド開発を行った経験
・高トラフィックにおける負荷分散が得意な方
・1つのサービス開発において、以下いずれかのご経験がある方
└テックリード
└アーキテクチャ設計
└開発言語の選定
クライアントのブランドコミュニケーションやプロモーション・キャンペーンの企画・制作に関する
アカウント業務並びにプロジェクトマネジメント業務を担当して頂きます。
主な業務としては、下記を想定しております。
・パッケージデザイン制作の企画/進行管理
・製品グラフィック(MD)を中心とした制作の企画/進行管理
・ブランドキャンペーン等、プロジェクト・チームのマネジメントに関するサポート
・収益管理
・プロジェクトマネジメント経験
・パッケージデザインorブランディングデザインの制作管理の経験3年以上
・クリエイティブ制作管理(グラフィック、POP、ムービー)の経験1年以上
物流向けロボットサービスプロバイダーで、システム導入のPMまたはPLを担当していただきます。
・Fit&Gap分析
・要件定義
・ベンダーへの説明
・スケジュール管理
・開発ベンダーの進捗管理
・課題管理
・PMまたはPLの経験(複数PJ、複数年)
・業務系プロダクトとのFit&Gap分析経験
・業務系基幹システムの要件定義経験
・ベンダーコントロール経験
・スケジュール管理、課題管理
Salesforce Marketing Cloud(以下、SMC)の導入支援案件のプロジェクトマネジメントを担当する方をフリーランスで募集中です。
当クライアントではMA運用の引き合いを数多くいただいている中で、SMCの導入支援にも力を入れていきたいと考えて
います。
そこでSMC導入に知見のあるプロジェクトマネージャーに参画いただき、案件受注に向けて体制を整えたい
と考えております。
【業務内容】
・SMC導入における要件定義
(初期設定、ドメイン設定、データソース連携等の要件確認/定義)
・稼働工数算出
・見積作成
・エンジニアへの指示だし
※クライアントとのお打ち合わせにもご同席いただき、要件定義をご担当いただきます
・Salesforce Marketing Cloudの構築スキル、経験を持っていること。
・顧客やプロジェクト内のメンバーと円滑なコミュニケーションが図れること。
大手総合情報サービス企業が手掛ける人事システムのプロモーションに関わっていただきます。
具体的には既に導入しているMarketoとKARTEの施策を設計して運用をディレクションする業務です。設定するオペレータはすで
におりますので、今回はプランニングとディレクションが中心の業務となります。
・ツールの導入背景
人に依存せずにTechTouchで顧客の自走を促すため
・現状の施策
-Marketo サービスに関する案内を一斉送信
-KARTE リクサクの管理画面上でPOPUP表示
∟採用計画に関するヒヤリング
∟チュートリアル
・BtoB商材のプロモーションに関わったご経験
・MAやWeb接客のツールのプランニング、ディレクション経験(MAツールは問いません)
・社内外の方々とのコミュニケーションが良好な方。
大手携帯キャリア会社でのGA/GTMのタグ設定におけるディレクション、検証業務です。
実際の設定業務は社内別チームにて実施するので、広告タグやツールのタグ導入におけるクライアント社員との調整や定期的に画面追加などサイトの改修が発生するので、どのような改修なのかを把握し、実装チームと連携してGAでデータ取得できるように進行管理する業務となります
※週4日~相談可能。
・Webディレクション業務における進行管理経験
・Google Analytics、GoogleTagManager、アクセス解析の知見
・社内及び社外との円滑なコミュニケーション力
ハイエンド案件をターゲットとしたプロップモデル製作・実装業務をご担当いただきます。
キャラクターに付随する各種アクセサリーモデルの制作チームに対するデイレクション業務を行っていただきます。
【案件詳細】
①モデリング、スカルプト、UV、 テクスチャ、ベイク、骨入れ、ウェイト調整の工程毎に上がってくるデータのチェック対応
※必要に応じて上がってきたデータの修正業務等も発生する可能性がございます。
②チェック〜フィードバックの作成業務、またスケジュール管理を行っていただきます。
・プロップモデル製作のご経験3年以上
・Mayaを用いたモデリングのご経験
・スケジュール管理等、ディレクションのご経験
クライアントから上がってくるイメージに合わせ、ゲームがさらに面白くなる様に演出〜エフェクト制作と
その他付随する作業をお願いいたします。
【案件詳細】
DCCツールを使用したアニメーション製作全般
・キャラクターやエネミーのバトルモーション製作
・シネマティック用にイベントモーション製作
・フェイシャルアニメーションの製作
自身の制作作業だけでなく、社内デザイナーよりアップされたデータのチェック〜フィードバックの作成業務などを
行っていただきます。
・アニメーション制作のご経験3年以上
・DCCツールを使用したアニメーション製作
SalesforceSalesCloud、SalesforceMarketingCloud、PardotなどSalesforce製品のインプリ事業におけるエンジニアをフリーランスで募集中です。
※クリーク・アンド・リバー社のSalesforce開発チームに参画頂き、様々な案件に携わっていただきます!
案件例)某鉄道関連会社、大手印刷会社等
お任せしたいのは、SQLの設定やSalesforce独自のスクリプト言語を用いたシナリオのプログラムを開発する業務となります。
また、ご経験に応じてプロジェクトマネージャーとしてもご活躍いただければと思っています。
従来の業務効率化、コスト削減などを目的とした業務系システム開発から、企業の売上を作る、利益を生み出していくマーケティングを支援するシステム開発へ、
今後ますます市場が大きくなっていくことが予想されるデジタルマーケティングサービス市場で、エンジニアとしての活躍の幅を当社で広げて下さい。
[プロジェクト全体の流れ]
○プロジェクト工程
要件定義(業務要件、クリエイティブ要件、コンテンツ要件、解析要件など)
設計(シナリオ設計、テーブル設計、データ項目の設計、KPI・KGI設計)
実装(設定)
テスト
導入・運用
・PardotもしくはSalesforceMarketingCloudやの開発にかかわったご経験(1年以上)
スタートアップ企業にてデータベースプラットフォームの基盤構築に際して、データベースを中心としたシステム基盤の企画から構築、運用等をお任せします。
【具体的な業務】
・データに基づいた業務改善企画、実行
・データベースプラットフォームの設計
・ETL処理の設計・構築
・ソリューションやツールの検証・導入
・SQLのパフォーマンスチューニング
・クラウドサービス(AWS,Azure,GCPのいずれか)を用いたデータベース構築経験
・大規模データベースの構築経験
・基本情報技術者試験、応用情報技術者試験の資格取得または見込み
・ドキュメント整備の経験
・プログラミングの経験(言語不問)
・データベース統合プロジェクトへの参画経験
・某大手化粧品口コミメディアの口コミサイト内でのユーザーアクションを保持する基盤のエンハンス開発を行っていただきます。
・大規模データの処理のため、DB(MySQL⇒AWS)の変更も検討しています。
・PHP(Laravel/Lumen)での開発経験3年以上
・PHPでのバックエンド(APIなど)開発経験
・大規模サービスのシステム開発経験があること。
(※以下は目安ではございますが、大規模なシステムを取り扱う上でのパフォーマンスを意識した開発、テスト、改善、チューニング経験がある方)
例:日次のトラフィック数が多いサービス or 1回の処理するレコード数が数十万以上 or 累計レコード数が数百万以上など
・過去参画した各サービスにおいて、アーキテクチャ(フロントエンド、バックエンドの開発言語、サーバ構成など)を正確に理解していること
・車載ECU向けのソフトウェア開発を行っていただきます。
(AD・ADAS/電動パワートレイン/バッテリ制御/ゾーンECUの開発、実装設計~テスト)
・仕様からの要求分析~設計書作成~詳細設計~単体/結合テストの一連の工程
※ご経験によって担当いただく工程をご相談いたします
・リーダー経験がある方にはリーダーをお任せします。
・制御ソフト開発経験 目安経験5年以上
・C言語での開発経験 目安経験5年以上
・車載ECU向けの開発経験
流通小売業界大手クライアントの配送システム大規模改修PJをご支援いただきます。
配送システム大規模改修+プラットフォーム変更を行っています。
構築はほぼ終わっており、12月よりシステムテストを開始するため、テストに向けた品質チェックをしております。
システムテストで出たバグ修正や課題対応をご担当いただきます。
リリースは2023年夏を予定していますが、リリース後に対応する案件がいくつかあり、長くお付き合いしていただける方を募集しています。
・Java開発5年以上
・SpringBoot(Spring含む)での開発3年程度
・Thymeleafの知見、経験
スマホ向けメタバースで提供する新規ゲームタイトルのサーバー構築を担当いただきます。
多人数のマルチプレイゲームのバックエンドの設計、開発を行い、開発中に起こる課題解決、パフォーマンス改善、開発環境の整備を行って頂きます。
・オンラインゲームの開発経験 3年以上
・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験
・バックエンドの技術選定、要件定義の経験
・高トラフィックの負荷分散、クエリチューニングの経験
・負荷監視、障害監視のシステム設計の経験
・DAUの急増などに対応したスケーリングのシステム開発経験
・映像配信サーバーの設計・開発・運用経験
膨⼤なデータ量を誇るリユースサービスにおける、分析、仮説立てを行い、事業の拡⼤に貢献いただくポジションです。
業務内容としては、以下をメインにご対応いただきたいと考えております。
【業務詳細】
・各種データの利活⽤の為のデータマネジメントの戦略策定、推進
・OMO施策、O2O施策の企画立案
・キャンペーンマネジメント(施策のPDCAサイクルの推進)
・アジャイル型のUIUXの改善と推進
・ロイヤリティプログラムの制度設計、推進
・ビジネスインパクトの計測とレポーティング等
・デジタルマーケティング領域の実務経験3年以上
・ファクトやデータに基づいたマーケティング戦略の⽴案経験
・LINEを活用したコンテンツマーケの経験
・継続的な施策の実行経験(事業会社、支援会社問わず)
・CDP、MAツール、GAツールなどのマーケティングツールの利用経験
・toC向けサービス顧客に対するコンテンツマーケティングの業務経験
下記2つのどちらか一方もしくは、適切な工数分割により並行で対応していきます。
案件①:グローバル最大手の動画学習プラットフォームに関し、定められた法人内のユーザー群の動画視聴履歴と視聴前後のテスト結果の変化を追跡、この変動に対しての相関を分析いたします
・法人にお返しするレポートにおいて必要な動画視聴状況とテスト結果の変化についての可視化をご担当いただきます
・相関を与えうる有望な指標の探索のための分析、特性に応じたユーザーのセグメント分割の実行をご担当いただきます
案件②:グローバル最大手の動画学習プラットフォームに関し、導入法人や一般消費者のユーザー動向を追跡、よりこのサービスの活用を行うための施策を定量的な分析から導出します
・分析設計を元に適切なセグメントに分けたユーザー群のプロファイル探索をご担当いただきます
・上記で得たプロファイルを元に、より活用が進んでいくための施策を提案するための根拠となる分析をご担当いただきます
【対応内容】
・Pythonによる探索的データ分析
・分析設計補助
・分析設計の下での相関分析
・顧客セグメント分割などのクラスタリング分析
・クライアントミーティングへの参加・分析レポートのご説明
・Pythonを用いたデータクレンジング・集計・分析(機械学習・統計解析)・可視化作業
・PowerPointでの分析レポート作成作業
・クライアントミーティングへの参加・分析レポートご説明の経験
・要件背景を咀嚼し、クライアントとの折衝を含めた自走力
・エクセルを用いたデータ整理のご経験
AIスタートアップ企業に下記業務をご担当いただきます。
【具体的な業務】
■新規事業の立上げ、運用
・新規事業計画の立案
・事業計画の推進
・新規事業のプロダクト管理体制の構築
・データサイエンス、AIの技術に深い興味を持っている方
・人材事業に関する業務の経験
・事業立ち上げ経験