案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.1
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
大規模動画配信サービスPJにてUIデザイナーが不足しているため、
UIデザイナーとして携わっていただきます。
・ユーザーインタビュー
・Web・アプリのライブコマース系のデザイン
・UIリサーチ
(CMSのデザインもお願いする可能性もあります)
・FigmaでのUIデザイン経験(3年以上)
・BtoCサービスのデザイナー経験
・アプリやWebサイトなどのUI設計・デザイン経験(3年以上)
様々な領域でサービスを展開する日本屈指の大手企業にて新規プロダクトとなるライブショッピングアプリケーションを開発していただきます。
※公用語が英語となります。
【案件詳細】
■iOS app開発
※面談時に英語で質疑応答する時間がございます。
・エンジニアとしてのご経験が4年以上ある方
・Swiftを使ったネイティブiOSアプリケーションの開発経験3年以上
・アーキテクチャ理解のある方(クリーンアーキテクチャやMVVMなど)
・Gitを使用したチーム開発の経験
・英語での会話力(日常会話レベル以上)
【案件詳細】
大規模サービスのフロントエンド業務及び動画再生機能の新規開発開発業務
今後想定される動画再生機能のリニューアルに向けた新規実装がメイン業務となります。
実機確認など必要に応じて週1,2程度出社ができる方が理想になります。
・フロントエンドで3年以上の開発経験
・動画サービスの開発に対する興味(動画未経験者の場合)
・Reactを利用したSPAの設計・開発・運用経験
・TypeScriptを使った開発経験
・英語に抵抗感がない方(話せなくても全く問題ありません)
自社タイトルなどソーシャルゲームの企画・開発・運営を行っている企業になります。
今回は複数タイトルの中でもスマートフォン向けゲームのフロントエンド開発を行っていただきます。
主な業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたフロントエンドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームのアクションに合わせたアニメーション、エフェクトやサウンドの実装
・シナリオやチュートリアルに合わせた画面や機能の実装
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装
・ゲームの開発経験
・ブラウザを使ったWebアプリケーションの開発/運用経験
・TypeScriptでの実装経験
・パフォーマンスを考えたWebアプリケーションの設計/開発能力
・HTML5、CSS、JavaScriptに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
自社で開発しているスマホアプリ【対戦型パズルゲーム】の開発を行って頂きます。
すでにプロダクトはリリースしており、新規機能の開発や機能改善などを行なっていただきます。
【案件詳細】
特にサーバーサイドにおいては人員が不足しているので、単純な作業者として稼働していただくよりもご自身で問題提起/解決していただける方が望ましいです。
・スマホゲームのサーバーサイド開発経験
・Node.jsの業務経験がある方
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある方
・規模が大きいサービスの経験がある
話題のフードデリバリーサービスのサーバーサイド開発を行ってもらいます。
・新規機能の開発
・コード改善
・リファクタリング
・運用・保守などが業務内容となります。
【現状】
現在サービスへのアクセス数が増えており、負荷対策や脆弱性などの知見・経験がある方を特に募集しております。
また、サービスの拡大により募集感度が高い案件となります。
・エンジニアの経験5年以上
・PHPでの開発経験3年以上
・GCP環境下での業務経験がある
・ネイティブアプリ開発におけるサーバーサイド実装の経験が豊富
・機能設計において、明確な実務経験と知見がある
・大規模サービスの経験がある
・負荷軽減やパフォーマンス改善の実績がある
【案件概要】
携帯キャリア参入で国内外からも注目されている大手企業にて、Webデザイナーを募集します。
ディレクターと共に画面設計から行える方を募集しております。
【案件詳細】
・チームの主なKPIは、NPSやユーザアンケート評価
・新規コンテンツ作成や運用更新
・デザインシステムの運用改善
・Webディレクション、UI/UXデザイン、フロントエンドエンジニアとの協業
・BtoCのサイト制作経験
・Webデザインの実務経験3年以上
・規模の大きいサイトのLPやバナーの経験が豊富な方
・デザインシステム(特にコンポーネント指向)への理解がある方
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
AIプロダクトにおけるマーケットフィットが進んでいく中で、
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
組織体制強化の一環として、さらなる基礎研究や応用研究の拡大を通じてプロダクトに直接貢献してくださる AI エンジニア・リサーチャーを募集しております!
また、Blockchain に関連する研究開発も進めており、 Web3 技術に関心をお持ちの方も歓迎します。
【想定している業務内容】
・機械学習に関連する応用研究開発
・機械学習に関連するソフトウェア開発 など
【技術環境】
開発言語:Python
フレームワーク:PyTorch, HuggingFace, SpeechBrain, scikit-learn
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
開発管理:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
※他の技術の社内導入も歓迎いたします
・学歴が専門、短大、高専、大学中退以上の方
・自然言語処理や音声言語処理に関する研究開発やプロダクト開発の経験
・Python、SQLの実務使用経験3年以上
・機械学習に関連する応用研究開発やソフトウェア開発経験3年以上
・AWS/GCP/Azure などのクラウド利用経験
・英語での業務遂行経験
トークン発行型クラウドファンディングサービスに関わる以下の業務を担当していただきます。
主に下記の業務を行っていただく予定です。
・iOSネイティブアプリケーションの設計、開発
・プロダクトのUI/UX改善
・OSバージョンアップへの対応
・リアルタイム性や、コミュニケーションを推進するUIの実装 など
【開発環境】
言語:Swift
ソース管理:GitHub
ライブラリ管理:SwiftPM
アーキテクチャ:VIPER
CI:Bitrise、Fastlane
フレームワーク・ライブラリ等:SwiftUI、Firebase, Apollo(GraphQL client)
・アプリもしくはWebでのサービス開発経験(5年以上)
・Swiftでの開発経験(2年以上)
・UnitTestやUITestを用いた開発経験
・チームでの開発経験
業界シェアNO.1タレントマネジメントシステム、もしくは新規サービスのQA業務に携わっていただきます。
新機能の動作検証、不具合の修正確認からシステムの負荷試験などをチームメンバーと協力し、検証スキルを活かした業務です。
【案件詳細】
・テスト設計書の作成とレビュー
・テストの実施
・仕様書のレビュー
・上記以外で品質向上に必要な業務
スクラム開発のチームの一員として主にテストに関わる業務を行っていただきます。
作成された仕様に対してレビューや振り返り、プロセスの改善提案など品質向上に幅広く関わっていただきます。
作成したテスト設計書は仕様作成者や実装担当者からレビューを受け、チーム全体で品質意識を持ちながら開発を進めていただきます。
テスト実施フェーズに入れば、開発メンバーとコミュニケーションを取りながらテストの準備や実施も行っていただきます。
・テストエンジニアの経験5年以上(5年なくても相当の経験があれば可能)
・Webアプリケーションやソフトウェアに関するテスト計画/設計/実施経験
・テスト設計に関する専門的な知識と経験
中古車買取/販売を行う会社にてスクラムマスターを担当いただきます。
自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業を展開しています。
スクラムチームのアジャイル開発プロセスを主導し、スクラムフレームワークの適用を支援敷いていただきます。
チームと連携し、高品質なソフトウェアの開発とスピーディなリリースを実現していきます。
スクラムチームの進行を調整し、スプリントゴールの達成を支援していただき、
スクラムの原則やアジャイルのベストプラクティスを推進し、チームの成長と継続的な改善を促していただきます
・スクラムマスターの実務経験1年以上
・アジャイル開発手法(特にスクラム)に関する豊富な知識と理解
・高度なファシリテーション能力をお持ちの方
・ロジカルシンキング能力
・ソフトウェア開発実務経験
toC向けの販売プラットフォームの保守開発をフロントエンドエンジニアとしてお願いする予定です。
Web、APPと両方あり、今回はWebを中心に考えておりますが、希望に合わせて柔軟に調整いたします。
また、NFTの利用もありますので、Web3にも関わっていただく機会がございます。
・エンジニアとして3年以上の開発実務経験
・Vue.js, TypeScript, Gitを利用した開発経験(2年以上)
・モバイル/PCサービスでのwebフロントエンドの開発経験及びサービスの保守経験
・3人以上でのチーム開発経験
学校教育現場向けのプロダクトの開発を担当するグループのお仕事となり、
プロダクトとしてはSaaS型教材検索サイトと特別支援教育に携わる先生方の日々の業務をサポートするプロダクトの2つのプロダクトを開発保守するチームへの配属となります。
新規事業のサービス開発となり、やりがいがあり、裁量範囲の大きい案件でございます。
リリースして間もないサービスとなっており、今後も継続的に機能追加をしていきます。
■工程
・内部設計/実装/単体テスト/結合テストをご担当頂く予定です。
■業務ごとの分量
・TypeScript、NestJsを用いたサーバーサイド開発が5割、TypeScript、Vue.js(3系)を用いたフロントエンド開発が5割。ご担当いただくタスクによって、割合は変化します。
以下のタスクをお任せする予定です
・既存デスクトップシステムのWEBアプリケーション化
・機能開発
・開発の効率化
・バックエンド
・APIの設計・実装
・ユニットテストの実装
・CLI、バッチ処理
・フロントエンド
・ページ・コンポーネントの実装
・e2eのテスト
・Webシステムの開発経験 3年以上(情報提供メインのWebサイトではなくビジネスロジックと言えるものがあるシステム)
・Javascriptまたはtypescriptを用いた開発経験 1年以上
・Gitを利用した開発経験 1年以上
【案件概要】
SAP運用保守の支援+バージョンアップ準備業務を行なっていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・SAPにおいて運用保守または導入経験
・カスタマイズ知見
サービスが大きくなってきている、もの(ブランド品)の売り時をお知らせするサービスや、オンラインオークションサービスなど複数のサービスに関して、インフラ構築として以下の業務を担当いただきます。
ユーザー数も増えてきているため、サービスが大きくなっていく状況を感じながら開発ができます
【業務詳細】
・運用戦略および計画策定
・弊社サービスを提供するインフラの設計・ 実装・運用 ・開発環境、リリースフロー、テスト環境の整備
・リーダー的なポジションで設計、コードのレビューも行っていただきます。
・3年以上のAWSを利用したインフラ構築、運用管理の実務経験(ご自身で設計・構築・運用をされていることが必須)
・2年以上のAWSでのマルチアカウント環境下での運用経験、構築経験
・CloudformationでのIaC経験
・AWSを利用したDockerコンテナ技術利用経験(ECS、Fargate等)
・ECS(Fargate), ELB, Aurora, EC2, Route53, CloudWatchLogs, Lambda等のご経験
・GitHub Actions, CodePipeline, CodeBuild, CodeDeploy, CircleCIを用いたCI/CD環境構築などの自動化経験
・メンバーへの設計/コードレビューなどのチームスキルアップへの貢献経験のある方
業務系開発において、設計から一人称で対応をお願いいたします。
バックエンド、フロントエンドどちらも業務が発生いたします。
また、ジュニアクラスを教育をお願いするケースがございます。
詳細については面談時にお伝えさせていただきます。
※面談2回の可能性あり
・Javaの経験5年以上
・Reactの経験がある方
インターネットバンキングのシステムにおけるセキュリティ周りのシステム構築を行います。
・システム改修や立ち上げ時におけるアプリケーション実行基盤の設計、構築、運用
・障害検知やキャパシティプラニングのためのモニタリングとアラートの設計、構築、運用
・サービス開発サイクル全体を通じての実行基盤の設計・運用・監視・改善への参加
・以上を実現するためのチームでの環境構築・運用と継続的な改善
※フェーズによって業務内容も少し変わるので、1回目に業務説明のカジュアル面談を実施いたします。
金融系と聞くと固い印象を持たれがちですが、現場は30代メインで活気にあふれた現場となっております。
・アプリケーション・エンジニア経験5年以上
・アーキテクト経験1年以上
・システム運用経験2年以上
・AWSを利用したシステム運用歴2年以上
・Java JVM・SQLの解析経験あり
・インフラエンジニア歴5年以上
・Linux経験5年以上
・SRE経験または理解
・リーダとなれる人材
・Amazon EKSの知見
【案件概要】
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しているデータエンジニアリングの領域に強みを持つデータテクノロジーカンパニーです。
主に以下の事業を提供しております
①データ統合を自動化するSaaS
②データの発見・理解・活用を促進するデータカタログ
③データの収集・分析・可視化・ビジネス活用までを一気通貫で支援するソリューションサービス
①②のいずれかに携わっていただき、
分析基盤構築や運用にかかるデータエンジニアの手間を削減すべく、新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、
顧客要望対応など、広く・深く課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。
①機能開発チーム、②コネクターチームにわかれており、
今回は①機能開発チームに関わっていただきます。
①機能開発チーム
・ワークフロー機能の開発
・データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発
・BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ)
・データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発
・バグの調査・改修
【開発環境】
・言語
Ruby (Rails),Typescript(React),Java(Embulk)
・インフラ
AWS(EKS,ECSFargateが中心)
・構成管理
Kustomize,Terraform
・監視
CloudWatch,New Relic,Redash,Rollbar
・CI/CD
CircleCI,GitHubActions
・コミュニケーション
GitHub,GoogleWorkspace,Slack,Confluence,Miro
・その他
Okta,1Password
・WEBアプリケーションの開発経験が計5年以上
・Ruby/Ruby on Railsの開発3年以上
・データベース設計・運用
・パフォーマンスチューニングのご経験
・ビジネスレベルの日本語力
・フロントエンドの開発経験3年以上(React、Vueなどのフレームワークを使って開発した経験)
認証プラットフォームサービスの開発、保守に携わっていただきます。
【業務詳細】
・既存機能の改善
・新機能の検討/開発
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング/リアーキテクチャリング
・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
・チーム開発(コミュニケーション/レビュー/フィードバックなど)の経験
・仕様検討の経験
・Goを用いた開発経験
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
・Maya のシェーダー(Cg)を Unity のシェーダー(HLSL)に移植
・Unity URP にあわせたシェーダーの最適化
・Maya の拡張ツールの実装(Python)
・Unity のアート素材インポートのための拡張ツールの実装(C#)
・グラフィックを中心としたパフォーマンスチューニング
・Unity (C#) を利用したゲーム開発の業務経験
・Unity URP での業務経験
・Cg および HLSL のシェーダーを用いた開発経験
・Unity の Importer や拡張ツールの開発経験
トークン発行型クラウドファンディングに関わる以下の業務をサーバーエンジニア(Rails 6系・Slim・MySQL・Redis)として担当いただきます。
<具体的には>
・FiNANCiEアーキテクチャ設計・開発・保守
・パフォーマンスチューニング
・新サービスや新機能の検討
・運用管理ツール開発 など
<開発環境>
フレームワーク:Ruby on Rails 6系
データベース:MySQL、Redis
・Ruby on Railsを用いたWebシステムの開発経験(3年以上)
・クラウド(AWS/GCP等)環境での開発経験
・MySQL等のデータベース設計・運用経験
・24/365のサービス運用経験または
・コンシュマー向けサービスの開発経験
アプリDL数1,900万人以上のレシピ動画サービスの開発にサーバーサイドエンジニアとして携わっていただきます。
サーバーサイドのAPI開発からAWSを使用したインフラ構築まで幅広く担当いただきます。
技術面は、プロダクト開発における問題解決や効率化のため、積極的に新しい技術を取り入れています。
【案件詳細】
・GoでのAPI設計・開発
・サービス運営に必要な管理ツールのAPI設計・開発
・AWS/GCPにおけるサーバ構築・運用
・GoでのAPI開発経験
・Webアプリケーション、APIの実務での開発・運用経験3年以上
・Unix系OS、RDBMSでのサービス運用経験
・AWS/GCPなどのクラウドを活用したインフラ構築・運用経験
成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)を通じて日本経済の再成長を目指すチームです。中でも日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、
スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供しており、そのUI/UXデザインに携わっていただきます。
エンジニアチームと密に連携し、チームおよびプロダクトのミッションを達成するポジションです。
具体的な業務は以下の通りです。
・ユーザーリサーチを実施し、ユーザーのニーズを把握する。
・PMと連携しながら要件抽出を行い、新たな価値につながる仮設を立てる。
・チームのフィードバックを取り入れながら、検証用のプロトタイプおよびワイヤーフレームを作成する。
・PMと連携しながら、仕様を基にUI/UXを設計する。
・実装されたUI/UXを、エンジニアと共にレビューする。
・チームで振り返りを行い、さらなる改善および成長につなげる。
・プロダクト、サービスにおけるUI/UXのデザイン経験(figmaの経験)
・デザイナー、エンジニアとのチームで開発した経験
・UXの経験
・UIの改善経験
・デザインシステムの経験
RPGなどのスマートフォンゲーム事業を展開する会社での
ゲームディレクターを担っていただきます。
オープンポジションのため、スキルに応じて配属先を選定いたします。
将来的には新規プロジェクトの開発/運用ディレクターとしてプロジェクトを1本お任せいたします!
【具体的な業務内容】
・社内リソースの調整、プロジェクトメンバーの選定
・企画書及び仕様書作成全般、仕様実装
・タスクの棚卸、役割分担等の方針決定
・スケジュール管理等のディレクション業務
・パブリッシャーや版元さんとの打ち合わせ、調整、折衝業務
・ソーシャルゲームの新規・もしくは既存プロジェクトにて、開発/運用ディレクター、プロデューサー等の経験5年以上
・企画立案、仕様設計の経験がある方
・タイトル運営の経験がある方
・市場理解に基づくプランニングができる方
・開発マネジメントができる方
・チームマネジメントができる方
・プレゼン力のある方
・クライアント折衝経験のある方
・多少の開発技術の知識がある方
・多少のアート知識がある方
話題沸騰中のスニーカーフリマアプリのサーバーサイド開発を行っていただきます。
サービスの急成長に伴って事業的にやりたい機能開発がたくさんあります。機能開発スピードの向上に中長期的に寄与するであろうシステム改善においてもやりたいことがたくさんあり、これらの機能開発やシステム改善をオーナーシップを持って進めていただきたいと考えております。
MAU500万人規模でPush通知配信時のスパイクは1万〜2万rpsほどの高トラフィックなため技術難易度が高く、面い環境となっております。
・合計2年以上のWebサービスを自社開発する企業における要件定義から携わった経験2年以上
・1年以上1つのプロダクトに継続してエンジニアとして携わった開発経験
・チーム開発の経験(テストコード実装、チーム内相互コードレビュー、チームでの設計方針策定、などの経験)
・Go言語での開発経験3年以上
・GCP、AWSなどのいずれかのクラウドインフラを利用した開発経験
・MySQLなどのRDBにおいてパフォーマンスや保守性を考慮したテーブルスキーマやクエリの設計を行った経験
・3D オンラインゲームクライアントの設計、開発
・通信・描画等のミドルウェア設計、開発
・開発補助ツールの設計、開発
3D オンラインゲームの主にゲームプレイやグラフィックについての開発を行っていただきます。
家庭用ゲーム機でのプレイ体験やクオリティをそのままに、
スマートフォンでそれを実現するということを目指していきます。
端末スペックの更新サイクルが早いプラットフォームですので、日々実現可能なものが増えていき、開発にやりがいがあります。
・Unityを使ってのスマホゲームの開発実務経験丸3年以上
・NGUI/UGUIを使ってUIの開発経験が有る
【案件概要】
本アプリは美容師やネイリストなどを探して予約できるサービスです。
現在600万ダウンロードを突破し、業界上位のシェアを誇っており、ユーザー満足度も高い評価を受けております。
【業務内容】
・技術負債の解消(リファクタリング)
・新規機能の実装
・UI/UXの改善
・各種品質改善
・開発環境の構築、改善業務(CI/CD環境の改善等)
・コードレビュー
【体制】
約25名のエンジニアで開発を行っております。
(iOS/Android/Webフロント/サーバーサイド/QA)
iOS:6名体制
Android :3名体制
【年齢層】
25〜48歳
【PC】
セキュリティ観点で貸与PCのみ
・Kotlin、Javaを用いたAndroidアプリの開発経験が5年以上ある方
・サービスの保守運用において下記いずれかの経験
-リファクタリング
-長期運用を見据えた設計やテスト
・コミュニケーションを取りながらの開発スタイルを好まれる方
-ペアプロやモブプロなど
・抽象的な依頼に関しても自身で考え動ける方
・0→1の開発よりも1つの案件に長く携わり運用保守の経験が多い方
【案件概要】
ブロックチェーン技術を活用したNFT要素100%のブラウザゲームを開発いただきます。
【業務内容】
・プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやフロントエンドエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します
・新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します
・システムのドキュメンテーションを行います
・KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします
【開発環境】
クライアント: Unity (C#)
サーバー: Laravel (PHP)
クラウド: GCP
ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity)
ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript)
ソースコード管理: GitHub
・ソーシャルゲームのバックエンド開発とインフラの設計構築の経験
・NFTへの興味関心
・テックリードやリーダーのご経験がある方
└技術選定orメンバーのマネジメント経験
・負荷分散処理の構築対応のご経験
・リード経験
・英語のドキュメントが読める人