案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
79.1
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
33.0
万円
美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディアの開発に従事していただきますが、本サービスは「業界トップクラス」でございます。
既存事業関連サービスの開発に加え、新規機能の開発などを行っております。
だからこそエンジニアとして経験できること、貢献できることの幅も無限に広がっております。
会社、サービスともに成長速度を加速していく中で、エンジニアリングの力でどうしたらサービスをより良くできるのか、
どうしたら継続的に価値を提供できるのかを一緒に考えながら実行していくことがミッションです!
サービスを成長させるためには何が必要かを一緒に考えながら、
バックエンド(Ruby)からフロントエンドまで幅広く開発を行っていただきます。
日々事業が拡大・多角化していく中で、ご自身のキャリアプランにあわせた仕事をすることが可能です。
【技術スタック】
- フレームワーク/開発言語等:Ruby (3.1) / Ruby on Rails (7.0) / TypeScript / React
- インフラ:Amazon Web Services ( EC2 / S3 / Aurora / OpenSearch Service / ElastiCache / Athena / GuardDuty / Inspector / SES / Lambda / WAF etc )
- 構成管理ツール:Ansible
- 分析基盤:Metabase / Amazon Athena / BigQuery
- モニタリング:New Relic
- CI/CD:AWS CodeBuild / Jenkins
- その他:Docker / GitHub / Slack / Backlog
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・Ruby on Railsを用いたバックエンド開発経験3年以上
・設計以降のフェーズを自走できる方
・成長志向の高い方/キャッチアップ能力の高い方
・パフォーマンス改善経験
・フロントエンド開発経験
利用店舗数45,000店舗、ユーザー数数百万人の大規模な美容系施設向けの予約管理システムを開発していただきます。
MVCモデルで構築されており、PHP/CakePHPによりフロントとサーバーサイドが構築されているものをモダンな技術でリプレイスするPJTとなります。
サーバーサイド:Go/Go-kit
フロントエンド;TypeScript/React/Next.js
サーバーサイドだけでなく、フロントエンド側の開発も行っていただきます。
・Goを用いたバックエンド開発経験2年以上
・TypeScript/Reactのフロントエンド開発経験2年以上
・運用を考えた設計や実装ができる方
・長期的に就業していただける方
・自走してタスクをこなせる方
チャットを導入したい企業様の引き合いが増加したことによって、
チャットRPA(Robotic Process Automation)の構築をしていただけるエンジニアを募集しております。
ECサイトや通販サイト様にチャットシステムを導入するためにカスタマーサクセス部門と一緒に納品を行っていただきます。
例えば、チャット上にてお客様の氏名・住所などを入力していただいた情報をもとに、
RPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築します。
導入企業様からの要望や自らの提案によって、システム全般への変更や、速度改善、RPAシステム自体の改善なども行っていただくことも可能です。
[主な業務内容]
・RPA構築・納品
・RPA開発チームと連携しながらコードレビューや改修業務
・CSチームと連携して、納品前のコンバージョンテスト・業務支援
・導入後のサポート
・システム関連のお問合せ対応/CSからの社内対応(顧客は社内です)
・システム具合(エラーなど)に対して、一次調査・確認
[開発環境について]
・フロントエンド:JavaScript(Vanilla)
・バックエンド:Python3
・バックログ管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Confluence/Slack(社内)/ChatWork(社外)/GoogleMeets/Zoom
・OS/開発ツール:MacOS/Gitlab/VSCode/JetBrains/Github Copilot
・1年以上エンジニアとしての実務経験がある方
・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)でのフロント実装経験
・Chrome Debuggerなどを用いて、DOMの構造や挙動を確認し、バグの原因を調査した経験
・コンソールログを確認してプログラムの不具合をすぐに特定できる方
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・週3日以上オフィスに出社できる方(オフィスは丸ノ内線・西新宿駅近くにあります)
自社開発の胎児の超音波検査を自動化するシステムの開発に携わっていただきます。
製品はリリースに向けて現在開発を進めておりますが、既に医療機器メーカー、医科大学との共同開発が決定しており特許を出願中です。
ハードウェア・ソフトウェアの設計段階からチームの一員として取り組んでいただく他、
技術者として共同開発チームを牽引していただける方を募集いたします。
【具体的業務内容】
・画像処理、超音波技術を活用した医療機器の設計、システム開発
・弊社側のメンバーとして、外部共同開発チームのリード
・3D化技術の検証
・AIアルゴリズムの設計
※上記の中から、これまでのご経歴やスキルに合わせて業務をお任せしていきたいと考えております。
・現時点では言語に指定はございません。
採用する方のスキルや知識をもとに、言語選定の方針の最終決定を行うことを想定しています。
【稼働日数】
週2程度から開始しMax週4日を想定しております!※応相談
月1~2回都内出社可能な方の募集お待ちしております!
【募集背景】
従来の胎児超音波検査は、産婦人科医が手動で行っています。
専門的な知識を持った産婦人科医が少ない諸外国では、胎児の健康状況の把握が難しく、不幸な事故が起こる事例も多く存在しています。
そういった現代医療における課題を解決に導くため、超音波検査を自動化する、これまでにない医療機器・サービスの開発を進めています。
現代の技術を用いてハードウェアからソフトウェア、情報共有システム、ユーザーインターフェースまでを有機的に統合し、新しい医療機器をデザインします
・事業会社での開発経験
・計測データの3D化処理に関する研究/開発経験および知見がある方
・計測データの3D化を行うためのプログラミング知識
・医療機器に関する研究/開発経験がある方
・超音波反射波の解析経験がある方
日本トップクラスのゲーム企業においてテクニカルアーティスト業務を行なっていただきます。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
・Maya、PhotoshopなどのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
日本トップクラスのゲーム企業においてアニメーションデザイナー業務を行なっていただきます。
映像演出の視点からゲームを盛り上げる仕事です。
・ゲーム内演出の絵コンテ/ビデオコンテ制作
・ストーリー演出のレイアウトやカメラワークの制作
・演出のイメージ、コンセプト提案
・アニメ、ゲームでコンテを制作した経験のある方
└ もしくは、自主制作の映像でコンテを制作した経験のある方
・photoshop、もしくはCLIP STUDIO PAINTの使用経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGフェイシャルアニメーター業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるフェイシャルアニメーション制作業務を行なっていただきます。以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのフェイシャルアニメーション制作業務
・フェイシャルアニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・フェイシャルアニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilderなどを使用したフェイシャルアニメーション制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてモーションキャプチャー編集業務を行なっていただきます。
モーションキャプチャー後のデータを使い、各プロジェクトからの要望に沿った、キャラクターへのモーションの流し込みや、指のポーズ調整などの軽微なモーション調整を行なっていただきます。
基本的には演者の動きを100%再現することを目的としたリターゲット処理を目指していただききますが、コンテンツによってはアニメーター視点を持ったポーズ調整を求められることもあります。
・モーションキャプチャーデータ編集の実務経験
・MotionBuilderを使用した業務経験
日本トップクラスのゲーム企業においてカットシーンアーティスト業務を行なっていただきます。
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるカットシーン制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるカットシーン制作業務
・カットシーン表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・カットシーンに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilder、ゲームエンジンなどを使用したカットシーン制作の実務経験
日本トップクラスのゲーム企業において3DCGライティングアーティスト業務を行なっていただきます。
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
・インゲーム、アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどのライティングの実務経験
・アーティストのDCCツールの開発
・アーティストへの技術サポートやドキュメント作成
・デザイン制作現場でのツール要望などのタスク管理
・Maya/Adobe関連全般のDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
・ゲーム、CG映像制作現場での業務経験
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるエフェクト制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるエフェクト制作業務
・エフェクト表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・エフェクトに関するクオリティ管理、監修業務
・ゲームエンジンやDCCツールを使用したエフェクト制作の実務経験
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発における背景制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発における背景制作業務
・背景表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・背景に関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、Blenderなどを使用した背景制作の実務経験
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるアニメーション制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるインゲーム及びカットシーンでのアニメーション制作業務
・アニメーション表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・アニメーションに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、3ds Max、MotionBuilderなどを使用したアニメーション制作の実務経験
・手付けアニメーション制作の実務経験
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発におけるキャラクターモデル制作業務
・モデル表現の検証、作業効率化の為のツール支援業務
・モデルに関するクオリティ管理、監修業務
・Maya、ZBrushなどを使用したモデル制作の実務経験(ゲーム以外も可)
ゲーム開発における、本社屋内モーションキャプチャースタジオでのボディ、
フェイシャルの撮影、データポスト処理、他スタジオ業務を行なっていただきます。
・モーションキャプチャースタジオでの実務経験
・MotionBuilder、Shogun、Bladeなどのオペレーション経験
社内プロジェクト向けのデータ撮影とデータ作成、スキャン装置の運用と開発及び、その他スタジオ業務を行なっていただきます。
・CGツールを使用したコンテンツ制作の実務経験もしくは開発エンジニアとしての実務経験
・セキュリティ課題の発見、情報収集
・セキュリティ施策の企画・推進
・セキュリティ啓蒙、教育
・セキュリティ監視システム開発、運用
・不正行為の調査、研究、対策案の検討
・インフラ技術全般についての基礎知識(NW、OS、サーバ、仮想化、クラウド等)
・セキュリティに関わるインフラの設計・構築および運用経験
・セキュリティ製品の運用経験
・セキュリティ事案(事件/事故)対応の経験
ソーシャルゲームのUIデザインを担当していただきます。
ユーザビリティを重視したデザインをゼロから作成していただきます。
UI/UXデザイナーとして、企画・画面設計・UIデザインに加えて、
UIアニメーションやモックアップを活用したUX提案など、幅広いアウトプットを求めます。
・ポートフォリオを提出できる方
・ゲーム業界でのUIデザイン経験のある方
・Webアプリケーションチーム(SvelteKit)
・Webサイトチーム(Astro)
上記2つのチームのうち、ご本人の適性に合わせてお仕事をお任せします。
いずれの業務もプランナー・サーバサイド・インフラなど、
様々な関係各所と連携・調整を行いつつ最高のコンテンツを目指して従事いただきます!
携わっていただく業務によって開発環境に違いはありますが、主な開発環境は以下の通りです。
・言語:HTML / CSS / JavaScript / TypeScript
・CSSプリプロセッサ:SASS(SCSS記法)
・Front-End Framework:Vue / Nuxt / React / Next
・UI Framework:Vuetify / MUI
・CMS:WordPress
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・バックエンド環境:PHP(Fuel PHP / Laravel / Smarty)
・インフラ環境:AWS / Docke
・フロントエンドエンジニアとしての開発実務経験(最低4年以上)
・ReactまたはNuxt.jsを用いた開発経験(2年以上)
└今回のポジションでは、SvelteKitまたはAstroを使うチームになりますが、ReactやNuxt.jsの経験があると親和性が高いため
・HTML5, CSS3, JavaScript を利用した実務経験(3年以上)
ゲーム開発を支援するシステムの設計と実装、環境整備をお任せしたいと考えております!
高品質なゲーム開発ではワークフローの複雑化や、大量のリソースデータの扱いといった開発効率に影響する多くの課題が発生します。
そのような課題を解決し、ゲーム開発を円滑に進められるように
開発支援システム(Webアプリケーションやツール等)の機能設計や実装、環境整備を行う業務となります。
関係部署との相談や調整を行いつつ各部署・プロジェクトにて共通利用できる開発支援システムを目指して開発、運用、保守をしていただきます。
実際の業務内容は以下を想定しております。
・ゲーム開発時に必要な資料やリソースデータの管理を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・ゲームシナリオ作成を支援するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・翻訳テキストを管理するWebアプリケーションの開発、運用、保守
・部署内の運用効率を高めるための開発
・保守性/汎用性・パフォーマンス改善
・CI/CDの整備
・開発しているWebアプリケーションのリリース業務全般
・TypeScriptまたはPHPを利用したウェブサービス開発経験 4年以上
・ゲーム開発を支えるシステムやツールの開発、環境整備への強いモチベーションのある方
・バージョン管理ツールを利用した開発経験
・各部署やプロジェクトとの調整を行うため、横断的なコミュニケーション能力のある方
モバイルゲーム及びコンシューマーゲーム開発におけるキャラクターセットアップ業務を行なっていただきます。
以下の業務をご担当いただく予定です。
・Maya、MotionBuilderを使用したキャラクターセットアップ作業
・骨入れ、スキニング、リグ制作
・フェイシャルセットアップ
・MEL、Pythonを用いての作業効率化の為のツール支援
・DCCツール、ゲームエンジンを使用しての揺れもの設定
・めり込み修正の為のガイドモーション作業
・Maya、MotionBuilderなどを使用したキャラクターセットアップの実務経験
・MEL、Pythonなどを用いたツール開発の経験のある方
インターネットバンキングシステムにおける 実行基盤・セキュリティ環境の設計・構築・運用 を担当いただきます。
AWS/EKS を中心としたクラウド環境で、監視・改善・運用自動化まで幅広くご対応いただきます。
主な業務としては以下を想定しております。
実行基盤の設計・構築・運用
モニタリング/アラート設計・運用(Datadog 等)
サービス全体の運用改善・CICD 構築(ArgoCD 等)
チームでの継続的改善活動
金融系と聞くと固い印象を持たれがちですが、現場は30代メインで活気にあふれた現場となっております。
・アプリケーション/インフラエンジニア経験 5年以上
・AWS 運用経験 2年以上、EKS・コンテナ運用経験
・Linux 経験 5年以上、Java JVM/SQL 解析経験
・Git/GitHub Actions、Terraform/ecspresso、ArgoCD
・監視運用経験(Datadog 等)、SREの理解
・リーダー経験
開発プロジェクトチームに入り、弊社エンジニアと一緒に開発に従事していただきます。
【具体的な業務イメージ】
■要件定義・設計
・ステークホルダーとの開発要件のすり合わせ、設計、実装方針の策定
・レビュー、コードレビューなど品質管理
・インフラ設計、パフォーマンス最適化
■新規プロダクト開発 / 既存サービスの拡張開発
・機能開発における実装とテスト
・保守・運用を含む開発作業全般
・デリバリー対応、障害対応
<マインド>下記マインドを持っている方を募集いたします。
・自立自走、課題や問題のキャッチアップを自ら行える
・関係者を巻き込んで率先して動ける
・コーディング / UTが自立して出来る
・未経験の言語を学習しながら開発が出来る
・開発全般(設計〜UAT)を独立して稼働出来る
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(最低3年以上)
・SaaS / cloud環境での開発経験
・自立自走・自ら課題や問題をキャッチアップできる方
・アジャイルまたはスクラム開発のご経験
・AWS環境での開発経験
企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスのAndroid向けスマートフォンアプリケーション開発をお任せします。
主な業務は、自社サービスのライブラリを利用し、クライアントの要求に応じたカスタマイズ機能の開発になります。
クライアントは飲食店や雑貨店、自治体や教育機関まで多岐にわたります。
■具体的には
[既存機能の改修]
→ライブラリ内に存在する既存機能への要望に応じた改修作業
[新機能の開発]
→ライブラリに存在しない新規機能のスクラッチ開発。要件定義や見積もり~製造まで
■開発環境
・言語: Java , Kotlin (新規改修時は積極的に kotlin を採用している他、Java で記載されている箇所も、段階的に書き換えを進めています)
・リポジトリ管理:SVN、GitHub
・ CI/CD: Jenkins
・ライブラリ: RxJava,RxAndroid,Retrofit他
・チャット: Slack
・プロジェクト管理: Redmine,BackLog
■主なプロジェクト内容
【1】自社ライブラリを利用して構築された個別アプリのカスタマイズ開発
→標準機能に含まれない各アプリ固有の機能の開発、保守
【2】自社ライブラリ のプロダクト開発
→標準機能として提供する各種機能の開発、保守や、構築システム、構築フローの整備
※主に【1】をメインでお任せします
・Kotlin、JavaでのAndroidアプリ開発経験3年以上
累計アプリDL数8,000万件突破、アクティブユーザー数1,800万人を誇る自社サービスにおける、
各クライアント向け公式スマホアプリの第三者検証として、
テスト設計~テスト実行に至るまでの一連の評価業務をお任せします。
■具体的な業務
【テスト設計】
スマートフォンアプリのテスト項目設計
【テスト環境構築】
テストに必要な環境の設定と構築
【テスト実行】
テスト対象となるアプリケーションを実際に動作させ、仕様を満たしているかユーザー視点から不具合や違和感がないことの検証
■テスト対象
スマートフォン向けアプリケーション(Android/iOS)
・スマートフォン向けアプリケーションのテスト実行経験 2年以上
・テスト設計(観点抽出~テストケース作成) 経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業である小売DX支援サービスのフロントエンド開発を担当していただきます。
・自社サービスのフロントエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のフロントエンド開発
・デザインシステム / スタイルガイドの開発、アップデート
・エンジニア経験5年以上
・React / TypeScriptでの開発経験2年程度以上
・Next.jsの経験
・基礎的なバックエンド開発の経験
某大手証券会社向けシステムの既存案件にて追加機能の開発を対応いただけるエンジニアを募集致します。
【担当工程】
基本設計、詳細設計、開発、テスト(IT)まで一貫してご担当頂く想定となります。
・Javaを用いたサーバサイド開発経験(5年以上)
・基本設計~テストの一貫したご経験
・業務系システム開発経験
・ソースコードの影響調査を対応したご経験
・チームでコミュニケーションをとって問題を解決できる方
【案件概要】
携帯通信事業参入で国内外から注目されている某大手企業にて、
システム運用メンバーとしてご活躍いただける方を募集しております。
別部署とのコミュニケーションも多く発生しますので、コミュニケーション能力が高いとよりマッチします。
また、海外にあるベンダーの担当者とシステム仕様などに関して、英語で会話する場面が多々発生しますので、そのあたりの対応を問題なくこなせる英語力が必要になってきます。
配属になる部署は日本人のみのため、日本でのコミュニケーションで問題ございません。
基本的に出社にて稼働をお願いする予定ですが、
深夜や早朝のリリース対応が発生しますが、その場合は在宅での業務になります。
※月に数回発生します。また、メジャーリリースといった大きいリリース業務は2ヶ月に1回程度ございます。
・日本語ネイティブ
・週4出社が可能な方
・深夜、早朝対応も柔軟に対応できる方
・英語ビジネスレベル(会話、読み書き)