案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.5
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
スマートフォンやPCゲームなど複数のゲームタイトルの開発運営をしている企業の、
新規コンシューマー向けゲームでのモーションデザイナーとして、下記の業務をお願いします。
【想定業務】
・ゲーム内のカットシーン(イベントシーン等)の制作
・アクションモーションの作成
・カメラワーク、カットシーンデータの作成 etc.
【開発環境】
・言語:C++、Python
・ツール:UnrealEngine、Maya
・Mayaを用いた3Dゲームの手付けモーションの制作経験年数
・3Dアクションゲームでの手付けモーション制作経験の有無
・Unreal Engineのシーケンサーを用いた業務経験年数
・ゲーム内のカットシーンの制作経験の有無
国内トップクラスの求人サイトや転職サービスを展開している企業での案件となります。
Kintoneカスタマイズ開発における下記業務をお願いします。
上流工程のご経験者には要件定義書も作成いただきます。
【想定業務】
・JavaScriptを用いたkintoneカスタマイズ開発
・SFAからのデータ移行
・営業部署へのヒアリング, 情報収集, システム連携
・Kintone推進における社内の各部署へのルール作成・周知・改善等
・各部署からの質問・改修依頼への回答(費用対効果調査)
・ステークホルダーマップ(相関図)の作成及び関係構築
・システム要件定義書の作成 etc.
・Kintoneを用いた10アプリ以上の開発経験
・Kintoneを用いたアプリ開発においてJavaScriptを用いた開発経験
個人投資家向け金融系取引システムを展開している企業様での案件です。
エンジニア出身の従業員が多く、常に最新の技術に挑戦している環境になります。
【想定業務】
・開発環境の構築
・本番環境プログラムリリース準備
・本番環境への反映
・リリース後クロージングの対応
・問い合わせ対応
・障害対応
・システム運用改善 etc.
※障害対応業務を実施する中で、突発的な深夜・休日対応をいただく場合がございます。
【環境】
・言語:C#
・DB:SQLSerever
・ソースコード管理ツール:GitHub
・タスク管理ツール:BackLog
・コミュニケーションツール:Teams
・ステージング環境、受け入れテスト環境でのリリース作業
・障害調査やトラブルシューティング等の運用保守作業の経験2年以上
開始当初は、セキュリティに関してのPoC(提案内容検証)が主な業務となります。
プロジェクト内の課題管理、ベンダーコントロール、お客様からの問い合わせ対応を想定しています。
また、検討・調査課題についての技術的な協議、指示等も実施想定です。
・ベンダーとの折衝が可能なコミュニケーション能力
・課題管理表・WBS作成などの管理スキル
・自走可能なネットワーク技術スキル
・自走可能なセキュリティ技術スキル
toB向けのECシステムのカスタマイズに基づく機能開発と保守等をご担当いただきます。
ご自身にて手を動かして開発を進めていきたい方にはオススメな案件となります。
下記想定される業務内容となります。
・ECサイトシステムの開発
・顧客のECシステムの機能開発
・保守運用
・性能改善
・API 開発 など
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上
・Java(Seaser2)での開発経験3年以上
・リーダー経験
・顧客との折衝経験
・最新のAI技術(例:生成AI、マルチモーダルAI)の研究と、当社事業領域における実用化調査、PoC作成
・LLM(事前学習、ファインチューニング、RAG)や、LLMを活用 したAIエージェントの研究開発(モデル開発、アルゴリズム開発)
・研究成果の論文化やテクニカルドキュメント作成
・AI/機械学習分野での研究経験(3年以上、修士号取得者相当)
・PyTorch/TensorFlowなどのディープラーニングフレームワークを用いたモデルの構築・学習・評価の実務経験
・トップカンファレンス(例:NeurIPS、ICML、ICLR)論文の理解と最新モデルの実装能力)
・ビジネスレベルの英語能力
転職支援・採用支援サービスを運営している企業のデザインチームにて、
サービスに関するデザイン業務全般をご担当いただきます。
具体的には新規プロダクトのUX/UIデザイン設計、既存プロダクトの改善業務となり、
プランナーやエンジニアと連携しながら、toB、toC向けのアプリや管理画面のデザインを行っていただきます。
遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整が行いやすく、
実質的なフレックスに近い働き方が可能となっております。
【募集背景】
プロダクトが成長し大規模になったことで、単一の機能やページをデザインするだけではなく、
プロダクト全体を考えた場合にどうデザインすべきかを考えられる人材が不足しています。
デザインの観点からプロダクトやビジネスの成長を担っていける人材を積極採用いたします。
【使用ツール】
・PC:Macbook Pro
・デザイン:Figma
・コミュニケーション:Slack,
【定例MTGについて】
週一で開発全体の定例MTGを実施しております。
※LPのデザイン経験がメインの方や、ディレクションがメイン業務でご自身でデザイン制作を行なっていない方、
いわゆる企画やプランナー側の業務経験が中心の方はミスマッチとなります。
・事業会社でのプロダクトに関するUIデザイン、アプリケーションデザインにおける3年以上の実務経験
・Figma、Adobe CCを使ったUI制作経験
・プランナーやエンジニアを巻き込みUI / UX 視点でサービスの様々な課題解決や改善施策を進めた経験
・ワイヤーフレームやプロトタイプ等による情報設計・機能提案
・ポートフォリオの中に過去ご自身でデザインした製作物のワイヤーフレームやプロトタイプが載っている。もしくは、デザインのプロセスをどう設計していったのかがポートフォリオから読み取れる方。
システムリスク管理に関する金融庁ガイドライン(資金決済法)対応を行なっていただきます。
金融庁管轄(資金決済法)サービスである自社サービスにおいて
システムリスク管理対応支援を担当いただきます。
※長期で稼働するにつれて、システムリスク管理に関する他の業務にも携わっていただくような想定です。
【募集背景】
事業拡大に伴い、アセスメント領域の拡大や、サービス単位でのきめ細やかな対応が必要とされるようになり、
金融庁管轄の前払式支払手段発行者や、資金移動業者へのシステムリスク関する対応もより統制されることが求められております。
【具体的な業務内容】
自社サービスのシステムリスクに関する評価、把握、及びシステムリスク対応等の課題の解決のためのルール制定・改変等、
それに関わるマネジメント業務を担って頂きたいと考えています。
・システムリスク関連業務経験(システムリスク管理を含むプロジェクト経験なども可)
・基本的なITに関する知識(サーバ、ネットワーク、認証など)
・立場の違う関係者と円滑に業務を進めるコミュ二ケーション力
・システムリスク管理に関する興味や関心、スキルアップへの向上心
・システムリスクを分析し、改善策を提案できる論理的思考力
大規模キャッシュレス決済サービスにおける各種サービスサイトの更新、
機能ページの作成をご担当いただきます!
【業務内容】
・サービスサイトのサイト更新
・新機能リリース時の機能紹介ページ作成等
・ビジネス要求を他部署の方とすり合わせながらfigmaを作成してワイヤーフレームを作成
→figmaの使用経験は問いません!
・Webサイトの運用
などの業務をお任せいたします!
・ディレクターとしてのご経験3年以上
・サービスサイトの制作・改善経験
・ワイヤーフレームの作成経験
・コーディングのご経験
・デザインご経験
・20~30代くらいまでの方
【案件概要】
2024年にリリースを予定している新規プロダクトの成長を加速してくれるエンジニアを募集しております。
現在はPoC段階で、現所属しているエンジニアが開発リードを担ってくれている状況ですが、
ローンチ前に組織の体制及び専属のエンジニアを迎え入れていくことでプロダクトから成長をリードしていこうという背景のもと、
価値提供をともに行なっていただけるエンジニアを探しています。
月140~160時間程度の就業を予定しております。
【業務内容】
新規プロダクトのロードマップを軸とした機能追加はもちろん、まだまだ構想段階の要素も多いため、
開発機能の検討から事業責任者をはじめとしたプロジェクトメンバーとともに進行いただきたいと考えています。
※あくまで以下は一例で実際にはご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。
・新規プロダクトの開発における技術検証、選定
・新規プロダクトの新機能開発、機能改善、運用
・プリセールスエンジニアとしてのフォローアップ
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、Hono
・フロントエンド:React、Vite、TypeScript
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・その他:CloudFlare、GitHub Actions、Slack
プロダクトではRuby, Ruby on Railsを中心としたスキルスタックでプロダクト開発を行っています。
・React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発実務経験2年以上
・Node.js/TypeScriptを用いたサーバサイド開発経験2年以上
・Honoの使用経験
顧客を起点としたマーケティング、事業戦略を実現するCXプラットフォームにおける、
インフラ基盤構築、運用を行っていただきます。
・AWSの構築、運用経験5年以上
※サービス開発で0から経験していること
※GCPやAzureなどの経験があればAWSの経験が5年以内でも検討可能
・インフラエンジニアとして0→1でのサービス開発に携わった経験
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築経験
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮したインフラの構築経験
・最低限のセキュリティを考慮したインフラの構築経験
・FW設定の経験
・AD等を理解している
・ネットワークへの理解
現在開発中の学習サービスにおける、ソフトウェアエンジニアの募集です。
学習コンテンツ管理システムの開発、運用を主に担当していただきます。
具体的な業務内容
・Go言語を用いたアプリケーションの開発、運用
・Terraformを用いたAWS環境の構築、運用
・Go言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験
・コンテナ技術(Docker, ECS Fargateなど)の運用経験
・Terraformに関する理解と運用経験
・GitHub ActionsやCircleCIを用いたCI/CDの構築、運用経験
・ユニットテストの経験
自社サービスである、「中高向け教育プラットフォーム」の新機能開発の募集となります。
教育のDX化を推進する大規模既存プロダクトの新機能の開発を担当いただきます!
サービスの新機能開発をRails+Angularで行っています。
また、今後のプロダクトの成長を見越した変更に強いアーキテクチャで、テスタブルなコードを意識しています。
サーバサイドを含む様々な技術に触れたい方、
チーム開発で教育サービスを成長させたい方のエントリーをお待ちしております。
具体的な業務内容
・Ruby/RubyonRailsを利用したサービスの開発
・Angularを利用したサービスの開発
・RubyonRailsで作られたWebサービスおよびWebAPIの設計、開発、運用経験
・Vue.js、React、Angularなどを使ったフロントエンドの開発経験
・RDBMS(PostgreSQL/MySQL)を使用した開発経験
・Redis等のKVSを用いた開発経験
・GitHub等を使ったチーム開発経験(PullRequestを使ったコードレビューなど)
・RSpec等のテスティングフレームワークを活用した開発経験
・CircleCI、GitHubActions等のCIを用いた開発経験
・Dockerを用いた開発経験
当クライアントグループが運営する女性向けスマートフォン用ゲームのシナリオディレクション業務をお任せいたします。
【業務内容】
・箱書き(プロット)作成
・シナリオ執筆業務
・プロット調整、監修対応業務(キャラブレ修正、構成矛盾調整)
・ディレクション(外部パートナーへのフィードバック等)
・世界観作成(毎月あるイベントの世界観決め)
・執筆スケジュール管理
・女性向けゲームのシナリオに関する理解、知見がある方(業界・職種経験不問)
・Word、Excel、スプレッドシートなどを用いた基本的なオフィスワーク経験がある方
当クライアントが運営するスマートフォン用ゲームのプランナー業務をお任せいたします。
具体的には下記業務をお願いいたします。
・イベント企画書 / 仕様書作成
・機能企画書 / 仕様書作成
・お知らせ / Push通知文章作成
・マスタ作成
・CS対応
・スマートフォンゲームの運営プランナー経験
・マスタ作成経験
・Excel、スプレッドシートでの実務経験
転職支援・採用支援サービスを運営している企業にて、
LPやコーポレートサイトのマークアップとフロントエンドの保守/開発をお願いいたします。
時期によりますが、マークアップ業務は7割前後、フロントエンド業務は3割前後となります。
遅入り/早上がり/中抜けなど比較的勤怠調整が行いやすく、
実質的なフルフレックスに近い働き方が可能となっております。
参画後3ヶ月ほどはサービス理解と開発フローに慣れていただく受け入れ期間を設けています。
【主な技術スタック】
・バックエンド:Go
・フロントエンド:JavaScript,React,Redux,Next.js ※TypeScript導入中
・ネイティブアプリ:Swift, Kotlin
・データベース:MySQL, Redshift
・インフラ:AWS
・開発環境:Docker
・リポジトリ管理:Github
・LPやコーポレートサイトなどSEOを意識したマークアップ経験
・デザインデータを基にして自身でマークアップした経験
・Sass(SCSS)を用いた開発経験
・フロントエンド開発領域での業務経験1年以上
・Reactを用いた実務経験 ※年数問わず ※個人開発は除く
※経験業界、年齢、学歴は問いません。
まずは気軽にプログラミングテストにトライをお願いします。
複数プロダクトの管理コンソールをご利用いただく法人数、およびユーザー数も順調に増加している中で、
全てのお客様が提供するサービスにストレス無くアクセスして管理できるようにするため、
管理コンソールとして必要な機能をさらに集約、追加実装していく必要があります。
現状では最低限の管理機能しか提供できていませんが、法人管理やオンライン申請といった機能を追加し、
ユーザーへの価値提供スピードをあげるため、エンジニアを募集します。
薬局DXの実現のため、複数のプロダクトを複合的に利用するお客様が増加し、それに伴ってアカウントの一元的な管理や、
プロダクトをまたいだシームレスなユーザー体験の実現が強く求められるようになってきました。シームレスなユーザ体験の実現のためのアカウント管理コンソールのさらなる進化が求められています。
また、社内に目を向けたとき、複数のプロダクトを複数のチームで開発するという状況でアカウント管理の基盤の進化とそれに伴う開発者体験の向上も強く求められています。
基盤を担うチームとして、顧客体験と開発者体験双方の向上を目指してプロダクトのアップデートを日々行っています。
顧客体験と開発者体験の向上を目指したアカウント管理基盤のアップデートを進めており、開発プロセスは、全チームが活用しているスクラムでの開発です。
機能の概要が見えた段階でベロシティの計測を始め、バーンダウンチャートなどを作りながら、リリースまでの計画を全員でディスカッションできる状態を作り、進めます。
管理コンソールや、アカウント管理にまつわる社内運用ツールの開発・運用などについて、
フロントエンド開発の専門性を活かしながら従事していただきます。
<具体的な業務例>
・フロントエンド開発業務
・ユーザビリティ、コンポーネント設計の観点からの課題発見
・技術的知見からのプロダクトオーナと協調した仕様策定
・コードの品質改善やテスト自動化による生産性向上
・フロントエンドエンジニアとしての開発経験5年以上
・Reactを使ったフロントエンド開発経験3年以上
・React + TypeScriptによるSPA (Single Page Application)の開発経験
・UI componentライブラリを用いた開発経験
・フロントエンドのアーキテクチャ設計経験
・AWS環境での開発経験
薬局向け、患者向けの新プロダクトがリリースされ、顧客とのタッチポイントやサービス利用情報も変化している中で、
今後は特に統合した情報を基にしたマーケティングやカスタマーサクセスの施策が求められております。
事業の拡大・変化に対応しうるCRMおよび販売管理のシステム構築・改修を進めることでセールスや経営企画に対し
リアルタイムで必要な情報を提供可能にし、請求に至るまでのオペレーション・トランザクションの汎用化、高速化を追求するミッションも担います。
現状、一部の業務プロセスがチーム内で閉じており全体最適されていない、
データの整理が不十分でまだまだデータの利活用できていない、また新規事業への対応や既存機能の保守改修などを行うリソースが不足している、
などの課題があります。
そのため販売管理に関連するオペレーションチーム(営業事務、デリバリーサポート、請求管理、等)のステークホルダーと
密に連携しながら業務プロセスと管理システムの運用・改善を行うチームのエンジニアポジションを募集します!
#具体的な業務内容
・既存の販売管理運用におけるオペレーションとシステム構成を把握し、その保守(設定変更、追加改修等を含む)を行う
・事業の新しい取り組みや既存運用の変更にあたり、その要件に基づくシステムの詳細設計および開発を行う
#現状のチーム体制
・チームディレクター(兼、販売管理の運用責任者、システム管理者、システム設計・開発エンジニア)
・販売管理における運用・システム構築デザイナー:1名
・販売管理における運用担当:2名
#利用する開発環境・ツール一覧
Communication & Scrum
・Trello
・Slack
・esa
・Google
Operation
・kintone(フォームブリッジ、kViewer)
Development
・GitHub
・エンジニアとしての実務経験が5年以上の方
・業務システムの要件定義、運用設計
・業務システムの運用、データ設計、開発(テスト含む)
・チームでの開発経験
・Javascriptを用いた動的Webサイトやユーザーフォームの開発、運用
・Excelやスプレッドシートを用いたデータの一括加工や正規化
Unityを使用したスマートフォン向けのアプリ開発業務に携わっていただく予定です。
スキルや業務経験に応じて、以下のどちらかを担当していただきます。
・主にインゲーム全般(ゲームロジック、UI、簡単な演出など)
インゲーム以外の実装項目が多いときなど、状況に応じてアウトゲームUIを担当していただくこともあります。
・アウトゲームUI全般
・Unityを使用したスマホ向けゲーム開発/運用の業務経験4年以上
・曖昧な仕様書でも他職種と会話しながら求められることを理解し、自身で何をすべきか判断して必要な実装が出来る
・3Dを扱う業務経験がある
・サーバーエンジニアとやりとりしてAPI仕様を決めることが出来る
回は、当社が運営する就労支援事業所で使われる業務システム開発プロジェクトでのフロントエンジニアの募集となります。
支援の記録・スケジューリングや請求などの日々の業務をサポートし、質の高い支援の提供をテクノロジーで後押しをすることが私たちのミッションです。
弊社の事業所は全国で100以上ございます。多くの職員が実際に普段から利用しているシステムです。
【業務詳細】
具体的には..
・Figmaに描かれたプロトタイプの分析・実装仕様の策定
・コンポーネントの設計・実装
・ページや機能の設計・実装
・APIとの繋ぎこみ
・描画パフォーマンスのチューニング
・コンポーネント単位のユニットテスト
・UIの自動化テスト(E2Eテスト)
・コードレビュー
・ビルド~デプロイパイプラインの計画
これらのタスクをお任せする予定です。
# 組織体制・稼動・参画期間
既存メンバー エンジニア1名、M1名のチームへのご参画となります。総勢40名程度の規模のPJのうち、フロントエンドの共通パーツについて役割を持っているチームです。
・Nuxt/Vueを用いた開発経験(2年以上)
・JavaScriptを用いた開発経験(2年以上)
・TypeScriptを用いた開発経験(2年以上)
スマホゲーム会社において、位置情報RPGゲームのデータ入力業務を担っていただきます。
当クライアントがご用意いただける設定シートを参照しながら
ExcelにPCデータを入力していく業務です。
・Excelを用いたPCデータ入力経験
(ただし、一定以上の関数を使用できる必要もなく、マクロが使用できる必要もありません。あると加点になるイメージです。)
・RPGの経験
【案件概要】
薬局向けシステム、病院向けシステム開発におけるQA業務を担当していただきます。
具体的にはQA対応およびテスト設計を行っていただきます。
E2Eテスト設計において、リグレッションテスト・性能テストを含む幅広い領域を対応頂きます。
・E2Eテスト設計経験3年以上(リグレッションテスト、性能テストもスコープに含まれます)
・playwrightを使ったE2Eテスト自動化経験3年以上
・マークアップエンジニア/フロントエンジニアとの折衝込みでの開発
薬局向けシステム、病院向けシステム開発を担当していただきます。
その中でも新規ECサイト(漢方)構築におけるバックエンドエンジニアを募集いたします。
新規PJ内でのリーダーポジションの方を募集している状況でございます。
・エンジニアとして開発経験5年以上
・PJ内でのリーダー経験
・PHPを使ったシステム開発経験3年以上
・Symfony 1年以上の実務経験
・詳細設計~リリースまで対応可能なこと
・ECサイトの構築経験
・WEBアプリケーション セキュリティの知識がある方
・新規にページ・モジュール・APIを作ったことがある方
編成部において、Web周りのデザイン制作業務とをご担当いただきます!
注目を集めているスマホ決済サービスで、UXデザイナー募集致します。
要件定義からはいっていただき、ユーザー調査やプロトタイプの作成、
時には簡単なユーザーインタビューやユーザーテストを行うことによって、
作ったデザインが本当に機能するかを検証頂き、日々改善をしていただく予定です。
詳細につきましては面談時にすり合わせとなります。
・3年以上のUXの関連実務経験(ポートフォリオの提出は必須)
・Sketch、Photoshop、Illustrator、Prott、InVision、Figmaなどを使ったUIデザイン・プロトタイプ作成能力
・定性・定量調査を行い、データー分析に基づいたUXデザインの経験
・ビジネスマインドを理解した上で、戦略的なデザインの提案ができるスキル
ビジネス分野に特化したナレッジプラットフォームのデザイナー業務に広く携わっていただきます。
サービスのクライアントは、コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社、地方自治体まで、1500アカウントを超え、
戦略立案や新規事業開発、DX、組織開発等、様々な場面における、業界トレンドや顧客ニーズ、先行事例の情報収集手段として、
エキスパートとのインタビューやオンラインアンケートを提供する他、業務委託型の実働型伴走支援や研修講師等のマッチングなど、
多種多様な「知見のマッチング」に関するニーズに応えたサービスを提供している企業です。
【業務の一例】
▲画像制作・調整
・バナー(ドキュメント・テンプレあり)
┗Adobe(illustrator / Photoshop)
・新入社員のポートフォリオ調整(ドキュメントあり)
┗Adobe(Photoshop)
・本文の画像調整
┗Adobe(Photoshop)
▲印刷物の制作・修正作業
・展示会などで使用する大型看板のDTP業務
┗Adobe(illustrator / Photoshop)
・リーフレットなどの印刷物のデータ調整
(デザインをゼロベースで作成ではなく既存のデータを流用してリサイズなどを行なっていただくイメージ)
┗Adobe(illustrator / Photoshop)
・illustrator、Photoshopなどのデザインツールの使用経験・スキル
・DTPなど印刷物のデザイン制作経験 1年以上
・制作過程において、デザインに関する意思決定や合意形成の経験
国内最大級のビジネス分野に特化したナレッジプラットフォームをはじめとする
各種サービスの開発・設計・運用に携わっていただきます。
【案件概要】
Typescript4/Vue.js2からTypescript5/Vue.js 3に移行中です。
必要に応じてリファクタリングを行っていただきます。(都度判断)
社内スタッフ向けアプリケーション開発を行い、画面数は6~70くらいとなります。
【現状の体制】
数画面の移行が完了済です。
正社員のメンバー(1-2名)と一緒に進めていく形になります。
基本的に移行になるため、要件定義/仕様調整はしない予定です。
機能をオミットする判断などはビジネスサイドとの調整がございます。
スケジューリングや増員の検討は、進捗を踏まえ今後実施していきます。
【選考フロー】
書類審査→面接→コーディングテスト(オンライン)
コーディングテストで合否は決まらず、
あくまで最終面接の際の技術チェックとして使用させていただきます。
書類や面接によって、テストをスキップさせていただく可能性もございます。
・Vue.js 2及びVue.js 3の環境構築経験
・Typescriptの実務経験(2年以上)
・週あたり36時間以上の稼働(できれば週5日の勤務が望ましい)
【案件概要】
基幹システムリプレイスに伴う、各種システム間連携システム改修の開発SEを担っていただきます。
従来通りの業務が滞りなく実施できることを最低限のやるべきこととし、重複した処理の整備やレガシーシステムのリプレイスを検討していただきます。
9 月は既存システム含めたキャッチアップをしていただき、10 月以降は基幹システムリプレイスの対応に入っていただく予定です。
既存システムにて問い合わせがあれば、そちらの対応をしていただきます。(0.1 ~0.3 人月を想定)
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
1.基幹システムリプレイスに伴う、各種システム間連携システム改修
・連携バッチの要件定義、設計、開発、テスト
・他部署の取りまとめ
2. 既存システム運用・保守
① 障害発生時
一次切り分け、暫定対応、恒久対応を行う。
既存を把握しているメンバーと認識合わせしながら進める。
② 問い合わせ対応
仕様の確認や挙動がおかしいなどの問い合わせについて調査し、ディレクターとともに解決まで持っていく。
開始時期は8月中でも可能です。
・静的型付き言語でのフロントエンドの開発経験2年以上
・静的型付き言語でのバックエンドの開発経験3年以上
・SQLでクエリチューニングの単独実施可能なこと
・多重なサブクエリの設計・実装経験
・業務システムの開発経験
【案件概要】
運営するスマートフォン用ゲームのイラスト制作業務をお任せいたします。
リズム&アドベンチャーゲームでの参画となります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・IPタイトルのイラスト制作に伴う業務全般をお任せします
・特に背景制作、シナリオ背景ラフ制作、となります
※ご経験・スキルに応じてお任せする業務を変更いたします
・美少女系のポートフォリオご提出可能な方
・在宅にて業務が可能な環境を用意できる方
・常時接続可能なインターネット回線設備(光回線推奨)を有している方
※通信容量の上限のある回線は不可線設備(光回線推奨)を有している方
※通信容量の上限のある回線は不可
・ゲームタイトルにおけるイラストレーター経験3年以上
新規事業(スポーツ領域)において、モバイル向けWebアプリケーションのインフラ構築をお任せいたします。
具体的には下記業務をお任せする想定です。
【業務内容】
・モバイル向けブラウザゲームのインフラ構築・保守、アプリケーション開発
・AWS環境を用いたIaC、インフラ設計および構築
・CIパイプラインの整備、Jenkinsを使った自動化
・既存コードのリファクタリング、負荷分散、軽量化対応
※ご経験に応じて、新しいゲーム体験の追加、既存ゲームの改善、機能追加もお任せする可能性があります
・AWS CDK/AWS SDK の使用したインフラ構築~運用経験
・C#などのプログラムを利用したインフラ構築~運用経験
・AWS環境下でのゲーム開発におけるインフラエンジニア経験3年以上
・Git/GitHub/dockerの使用経験
デジタルマーケティングの広告担当としてゲームアプリの広告運用・プランニングを統括して頂きます。
アプリゲームのデジタル広告運用業務全般を担っていただきます。
・データ分析からの課題抽出
・広告予算のアロケーション提案
・ターゲット設定(ゲーマー、原作ファン、アニメファンなどターゲットを分析し効果的な配信設計のプランニング)
・広告媒体や解析ツールSDK、アプリの各種連携作業
・出稿におけるプランニングと運用、レポーティング業務(広告媒体の選定及び効果測定、)
・社内外の関係者との折衝
・デジタル広告に効果的なクリエイティブ考案(動画、静止画、テキスト)
・事業会社や代理店での運⽤型インターネット広告の運⽤経験が3年以上ある方
※Twitter、Google(YouTube)、Facebook(Instagram))のご経験は必須
・社内外の複数関係者と協⼒して物事を進めるコミュニケーション能⼒のある方
・ゲームアプリのデジタル広告、システム、ツールについて知見のある方
・デジタル広告観点でKPIの設定、PDCAを回し改善のできる方