案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
80.6
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
11.0
万円
下記業務内容を担当していただきます。
Poc開発 (方式検討含む要意見定義、基本設計 〜 テスト)を担当していただきます
・Pythonでの設計開発経験が4年以上可能。
・AWS環境での開発経験がある方。
エネルギー会社向けクラウドアプリ開発におけるバックエンド開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
開発、運用保守、ユーザーサポート、追加改修の相談受付、ドキュメント整備など
・Pythonを使用した開発経験
・AWS(Lambda)のスキル
・Snowflake(SQL)を使ったアプリ開発スキル
※AWS/Snowflake関連は、他者の助言に頼らず独自で調査し、
構築・保守操作が可能なレベルを求めます。
・顧客と直接コミュニケーションを取り、代替案の提示などができる能力
医療SaaSを展開している企業が、AIを活用した新サービスを来年10月のリリースに向けて開発予定です。
本案件では、そのシステム化計画・要件定義フェーズを支援する業務です。
AIに関する知見がエンド側に不足しているため、弊社のAIエンジニアやコンサルタントと共に、超上流から上流工程までを推進していただきます。
R&Dの要素もあり、情報の仕分けや論文読解が発生する可能性があります。
【仕事内容】
・ PMO/PMとしてプロジェクト推進
・ 要件定義から構想策定などの上流工程支援
・ AI関連(音声認識・画像認識含む)の情報整理・分析
・ PMO/PM経験(案件推進支援)
・超上流〜上流工程の経験
・AIプロジェクト経験(内容不問)
既存Webシステムの再構築に伴うフロントのテックリードを担当していただきます。
非機能要件や共通処理 などのAP基盤に関連する業務を対応していただきます。
・Vue.jsの開発経験3年以上(2系、3系の特徴を理解している、実装方法を検討出来る)
・Java/Spring Bootの開発経験
自社のECサービスにおけるバックエンド開発を担当していただきます。
最先端のサービスを提供するための機能開発/保守をお任せします。
【開発環境】
・言語:主にGo、一部、Vue.js、Nuxt.js
・DB:MySQL
・インフラ:AWS
・コミュニケーションツール:Slack、Git、Backlog、Zoom
・販売、物流などの基幹系の機能開発の経験
(テスト、運用保守のみでの参画案件を除く)
・DBスキーマ設計の経験
中古車買取/販売 自社サイトのフルスタックエンジニアとしてスクラム開発に参加していただきます。
よって担当業務は以下となります。
現時点で全て満たすのは難しくても、今後これに向けて努力いただける方を求めております。
・ アプリ、WEB、運営管理システムの開発要件、仕様整理
・ 開発作業の効率化・自動化
・ ペアプログラミング、モブプログラミング
・ GoogleAnalytics、firebase設計・構築、BigQueryデータ連携
・ CI/CDの整備
・ 障害対応
・ 新規技術要素の検証・実装
・ 専門知識の共有、仲間とのコミュニケーション
・ スクラム開発のルール厳守
・ 上記に関連した付帯作業
・ インフラ設計・構築
・ 監視設計・構築
・ 運用作業の標準化/自動化
・ TypeScript / React / Next.jsでの開発3年以上
・ テストコード設計・テストコード作成
・ なんらかの自動デプロイ運用経験
・ tailwindを用いたCSSの全体設計
・ HTMLコーディング
・ Webサービスの運用経験
【背景】
大手ソフトウェア開発会社にてローンチされた新サービスにおける販売・営業戦略支援を行う案件です。
社内リソース不足および中途採用凍結により、外部コンサルタントを求めています。
事業成長は継続して求められており、実践的に伴走可能なパートナーを必要としています。
【業務内容】
・既存メンバーと連携しながら、サービス事業の検証 / 推進を行う
・単なるレポーティングや調整業務ではなく、事業開発、製品設計、サービス設計、マーケティング戦略などにも主体的に関与
・実践的かつ主体的な事業成長支援を求められる
・人事労務領域における深い知見・経験(特に社会保険・労働保険の手続き、雇用契約書作成等)
※人事労務部に所属経験があれば尚可
・顧客の人事労務課題を理解し、具体的なソリューション提案ができること
・シニアコンサルタント~マネジャーレベルのスキル
【業務内容】
大手HR事業における開発案件です。
主な業務は、現在KIというツールで作成されている各種レポートをPower BIへ移行する作業です。
既存のレポートをただ再現するだけでなく、データの目的や背景を理解し、より効果的なビジュアライゼーションを自ら提案していただくことを期待しています。
移行に伴うデータマートの設計・開発やETL処理の構築など、データエンジニアリング領域の業務が発生する可能性もございます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Power BI を用いた実務経験(年数不問)
・BIツールを用いたダッシュボード・レポートの設計、開発経験 3年以上
・SQLを用いたデータ抽出・加工・分析の経験
解体工事業界におけるDXからの利益拡大を実現するためのウェブ・アプリケーション開発におけるフルスタック開発を担当していただきます。
リスク管理システムの設計/開発/テスト、およびドキュメンテーションをアジャイル開発にて行っていただきます。
【業務内容】
ご経験に沿って、以下のいずれかのウェブアプリケーションの開発(フルスタック)をご担当いただく予定です。
・解体工事の案件管理システムの開発
・積算シミュレータ、産廃処分最適化システムの開発
・各工程の業務効率化を目的としたアプリケーション開発
【技術】
・アプリケーションフレームワーク:React.js, Next.js, Ruby on Rails
・クラウドインフラ:AWS
・React.js または Next.js を活用したフロントエンドアプリケーションの開発経験3年以上
・バックエンドアプリケーションの開発経験3年以上
・スクラッチから開発し、デリバリーをした経験
・PdMやUIUXデザイナーとの業務経験
・WEBアプリケーションの開発経験5年以上※ウェブサイトは含まない。
国内最大規模のエンタメサービスを展開している企業にて、
有料のサブスクリプションサービス事業の開発に携わっていただきます。
その中で新規事業が立ち上がっているため、新領域での開発がメインとなります。
・Goを使用したバックエンドの開発経験
・Next.jsを使用したフロントエンドの開発経験
・Terraformの経験
・AWS(ECS, Fargate, Aurora)またはGCP(BigQueryなど) の使用経験
・チームのリード、マネジメント経験
・ユニットテストや結合テストの実施経験
・事業調整経験
福祉サービスにおけるバックエンド開発を担当していただきます。
サーバーサイド開発が8割以上の業務となりますが、フロントエンド開発やインフラにも携わっていただく予定になっております。
・PHPを用いたWebアプリケーション開発経験10年以上
・LaravelもしくはCakePHPでの開発経験7年以上
・AWSを用いた開発経験
・アジャイル開発のご経験
建築業界向けサービスにおけるフルスタック開発を担当していただきます。
【主な業務内容】
・Ruby on Railsを用いたプロダクトの設計、開発、テスト、運用、リファクタリング
・プロダクトマネージャー・デザイナーと連携をとりながら要件定義・仕様策定
・新機能や改善案の提案と実装
・Ruby on Railsでの開発経験5年以上
・Vue.js(Nuxt.js)の経験
自社で開発しているカスタマーデータプラットフォーム(Customer Data Platform)における構築納品業務をお願いする予定です。
このサービスは、企業が保有する顧客データを一元管理・統合・活用し、
マーケティングの最適化や顧客体験の向上を支援するためのプラットフォームです。
■業務内容
・納品業務と納品に付随する関連業務
・データ連携バッチの開発
・CDPワークフロー / Looker Dashboard構築業務
・Pythonの実装経験(2年以上)
・社内外のコミュニケーションに抵抗が無い方
物販ECサービスにおけるフルスタック開発を担当していただきます。
新規事業として立ち上がるサービスのため0→1フェーズに携わることができます。
また、AIを積極的に活用し、生産性の向上を意識した開発に取り組んでいただきます。
・Goでの開発経験2年以上
・TypeScript / Next.jsでの開発経験2年以上
・DBのパフォーマンスチューニング経験
自社プロダクト・Webサービスとして提供しているFinTech系サービスや社内業務のDX化などに携わっていただきます。
上流工程から関わり、他部門や他のエンジニアと協力分担してサービスの開発を行います。
【業務詳細】
自社プロダクトの開発・提供・運用
・掛金の効果を自動計算するシミュレーション
・各種申込み手続きのWeb化
・その他設計、開発要件整理、仕様作成、機能提案など
<開発環境>
環境:AWS(EC2、SES、CloudWatch等)
言語:PHP7/8系,JavaScript
FW:Laravel,jQuery
DB:RDS(MySQL)
テスト:PHPUnit、Selenium(Python)
・Webサービスの開発、運用経験5年以上
・PHP/LAMP環境での開発経験
・Laravelの経験
・MySQLなどDB周りの知見
・高負荷対策の経験
・オブジェクト指向、MVCフレームワークの理解
・長期稼働に懸念がない方
エンタープライズ企業向けのエンド内サービス(SFA/CRM/BIツール)導入プロジェクトにおいて、導入コンサルタントとして導入支援をご担当いただきます。
プロジェクト内でBIやデータ連携の構築がある場合は、BIやデータ連携の部分の導入コンサルとして要件定義~テストまでをおこなっていただきます。
■詳細
・BIツールの要件定義~リリースまで一連の導入支援
・顧客が持つ基幹系システムなどとのデータ連携における要件に関する要件定義~設計~自社開発チームへの情報連携
・ドキュメントの作成
・顧客折衝
・システム間のデータ連携の特性上、データ移行のシーンにおいても対応が発生する可能性あり、データ連携における要件定義の経験がかなり重視されます
・BIツール(Tableau、PowerBI)の要件定義からリリースまでの一連の導入支援をした経験
・データ連携における要件定義の経験
・顧客折衝の経験
・ドキュメント作成の経験
toB向けのマーケティング改善プラットフォームサービスに、
カスタマーサクセスエンジニアとして携わっていただきます。
フロントエンドとして、施策開発のためのHTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)を活用した
デザイン制作及び施策開発業務を担当していただきます。
プロダクトを活用したプランニングを実行する上での技術的な課題を解決するのが、当社カスタマーサクセスエンジニアの役割です。
その中で生まれる新しいアイデアを起点として、プロダクトの更なる進化を支えています。
【業務内容】
・提供しているプロダクトの対応領域から一層拡げた領域にある新たな課題に対して、技術的な実現方法を提供する
・現場実践から共通ニーズがあるものをプロダクト機能として取り込むことで、提供価値を高める
・HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)プログラミングのご経験3年以上
・TypeScriptを用いたDOM操作 及び XHR 非同期処理の理解と活用の経験
・ブラウザ上での Web ページ動作に関する基本的な技術知識とスキル
・HTML DOM 操作 / XHR 非同期処理 / Single Page Application の仕組みの理解
・ニーズに対する技術的な解決策を設計・実装できるエンジニアリングスキル
・技術課題に対するテクニカルサポート業務を円滑に進めるためのコミュニケーションスキル
さまざまな施策におけるワイヤー作成、デザイン、コーディング業務をお願いします。
【例】
・クリエイティブのイメージすり合わせのためのワイヤー作成
・サービス情報サイトやLPの作成、更新
・広告バナーなどのクリエイティブの作成
ご経験に応じて、情報設計からお任せすることもあります。
・広告制作の業務経験5年以上
・Adobe Illustrator、Photoshop、figma
・協調性があり、チームで仕事を進められる
・Webサイトまたは、LPのデザイン経験
・デザインディレクション(情報設計、進行管理)の業務経験1年以上
・ワイヤー制作の経験(情報設計)
大手グルメ系サービス企業でTypeScriptをメインにバックエンドエンジニアとして
開発業務をご担当いただきます!
【開発環境】
LAMP環境(CentOS,MySQL,PHP)
AWS(ECS、EKS、...etc)
ツール(git、Confluence/JIRA、slack)
【開発手法】
ウォーターフォール
・Typescript/Node.jsでの開発経験
・LAMP環境での一貫した開発経験(設計〜実装〜テスト〜リリース〜保守運用)
・リバースエンジニアリング経験
・システムリプレイス、サーバ移行経験
・SQLに関する基本的な知識
社内プロダクトの保守運用及び新規プロダクト開発を行っていただきます。
社内の各事業部で利用しているプロダクトについてプロダクトマネージャー(PM)と共に新規事業で必要となるシステムについての開発になります。
業務内容としては、PMが要求や課題の整理を行い要件定義作成及びスケジュール管理を対応し、
PLとして設計以降(設計、実装、検証、リリース)の工程を対応していただきます。
※規模の大きい案件に関してはPLが設計工程を対応後、実装工程を外部のエンジニアに委託しPLが評価を実施する流れになります。
開発環境
・作業用PC:macOS
・SWスタック:LEMP(一部例外あり)
・コード管理:GitHub(一部例外あり)
・デプロイ:GitHub Actions(一部例外あり)
・PL経験1年以上
・PHP経験3年以上
・React経験2年以上
・新規プロダクト(※上記プロダクト)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
・ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
・数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案
・プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定
・新機能の企画立案や既存機能改善
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
【チーム体制】
・プロダクトごとにエンジニアとビジネスサイドがワンチームとなって開発を推進しています。
・プロダクトごとにプロジェクトチームを組成するスタイルを採用しており、
ビジネスサイドや経営陣と密にコミュニケーションを取って開発を進めています。
・ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備できる点が魅力です。
【開発環境】
GCP/Node.js/TypeScript/React.js/Docker
Slack/Notion/Github/Google Workspace(meet, calendar, gmail)/Asana
・自社サービス企業でのPdM経験2年以上
・ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
・プロダクトの要件定義経験
・アジャイル, スクラム体制でのプロジェクトマネジメント経験
複数事業を展開する事業会社の業務課題を生成AI(Generative AI)を用いて解決するためのデータサイエンス業務をお任せいたします。
社内全体で知見を集約し、生成AIに関わるプロジェクトや機能開発を加速させる体制を整えております。
LLMをはじめとする基盤モデルの検証や評価、ビジネス課題への応用、ノウハウの共有を通じて、生成AI活用の底上げを担っていただきます。
【想定業務】
・課題抽出〜要件定義:優先度や費用対効果、実現性を総合的に判断して課題のある取り組みの対象を選定
・LLMの検証〜評価:LLMを調査し性能やコストなどの点から比較評価の実施、レポートやガイドラインの策定
・エンタープライズ向けLLMのファインチューニングやRAG構築などを試し、精度向上やコスト削減の余地を検証、最適な学習戦略を立案〜検討
・各事業チームのPoC立ち上げ、API連携部分の実装サポートPoCを短期で回せる環境を提供
・モデル評価指標の設計やテストデザインなど、データサイエンス観点でのアドバイス実施
・LLMに関する社内ナレッジの共有や教育
【環境】
・LLM基盤:OpenAI,Anthropic Claude,Google Gemini (Vertex AI)
・言語FW:Python (pandas, scikit-learnなど),PyTorch,TensorFlow
・インフラ:AWS,GCP,Terraform,CDK
・ツール:GitHub,Slack,Google Meet
・Pythonを用いたデータ分析〜モデリング、または機械学習の実務または研究開発
┗ 5年以上あるいはそれに相当するレベル
・Webアプリの基本的な仕組みに関する基礎知識(API実装、フロント/バックエンド問わず)
・LLMなどの大規模モデルの評価手法、指標の理解
・プロンプトエンジニアリングの実践経験
【業務内容】
運営中または新規開発中のゲームタイトルにおいて、スクリプターとしてゲーム内演出の設計・実装をご担当いただきます。
ゲームの世界観やシナリオの意図を深く理解し、キャラクターの表情・動き・カメラワーク・BGM・エフェクトなどを駆使して、印象的な演出体験を作り上げるポジションです。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・ゲーム内演出のスクリプト制作
・キャラクターの表情・動き・セリフタイミングの調整
・シーン移動時の背景切り替え、カメラ演出の構築
・エフェクトやBGMの切り替えによる演出効果の実装
・演出設計におけるディレクター・シナリオライターとの連携
ユーザーがキャラクターや物語により深く没入できるよう、細部にこだわった演出づくりを期待しています。
・ゲーム業界でのスクリプター経験(3年以上)
・コミュニケーション能力
大手コンビニチェーンで利用されているアプリの開発に携わっていただきます。
デザイナーの経験年数としては最低で3年〜程度のご経験がある方を想定しております。
ポートフォリオを拝見してポテンシャルを見てのご判断をさせていただく場合もございます。
そのため、経験年数が少ない方でも問題ありません。
【業務内容】
・アプリUIデザイン制作
・アプリUX検討・画面設計
・公式サイト LP、WEBデザイン、バナークリエイティブ制作
・公式サイトHTMLコーディング
【作業環境】
最初の1週はOJTのため大崎出社、以降は基本フルリモート予定です。
頻度は少ないと思いますが、必要がある場合、出社をお願いする場合があります。
また、現状未定ですが、会社の方針が今後変更になった場合(社員含め週何回出社を必須など)にはご相談させて頂ければと思います。
・アプリUIデザイン制作の実務経験
・WEBデザイン、バナークリエイティブ制作、HTMLコーディングの実務経験
・Figma、Photoshop、Illustratorの実務経験
営業向け商談解析システムの追加開発を担当いただきます。
AIを活用し会議音声の議事録作成や内容評価を行う既存システムに対し、
顧客単位での解析機能やSalesforce連携等の拡張を行うプロジェクトです。
具体的な業務は以下となります。
【業務詳細】
・React/Next.jsを用いたフロントエンド開発、Kotlin(Ktor)でのバックエンド開発を担当。
・スクラム開発体制(6名)で設計~テストまでを一貫して対応いただきます。
・現在は要件見積もりフェーズ、6〜7月製造、8月末リリース予定。
・Webアプリ設計・実装経験5年以上
・React/Next.jsでのフロントエンド開発経験
・KotlinまたはJavaでのバックエンド開発経験
・小規模チームでの技術リード/コードレビュー経験
・PostgreSQLの利用経験
・TDDやDDDに関心または実務経験がある方
同人作品、ゲーム、コミック、音声作品を販売している
国内最大級の二次元総合ダウンロードサイトを運営している企業でございます。
今回は当社において、
firebasedynamiclinkやbranchなどのシームレスなアプリへの誘導サービスと同様な機能を提供する自社の基盤システムの開発になります。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
また、今回は3ヶ月程度を想定した短期プロジェクトでございます。※状況によって延長の可能性あり
・firebasedynamiclinkやbranchなどのシームレスなアプリへの誘導サービスの利用の経験
・Node.jsの実務経験
・RESTful APIの実装経験
・AWS(APIGateway//Lambda/DynamoDB/S3)の経験
・deeplink関連知識(URIschemes/UniversalLinks/AppLinks/install referrer)
営業支援システム刷新に伴うリプレース案件にて、
DOMO上のカード/ダッシュボード開発支援ETL構築をお任せする想定です。
・DOMO上のカード、ダッシュボード開発経験がある方
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク運用となります。
「問合せ管理・FAQ自動生成・AIチャットボット」
全てをワンシステムで導入・連携できるAIヘルプデスク業務に携わってきただきます!
集約した問合せのエスカレーションやチケット管理をTeamsアプリ内で実現させます。
総合コンサルティングファーム、海外トップMBA、大手商社、大手メーカー出身の
色々なバックグラウンドを持つ、とても優秀な方が集まっております。
出自を問わず熱意のある方たちと共に裁量の大きい環境で働くことが可能です!
・GO言語を用いたバックエンド開発経験(3年以上)
・MySQLなどDBMSの設計
・CI/CDなどの開発環境効率化、エラー通知改善などの運用性向上させることができる方
・AWSもしくはAzure上での開発経験
EoLに伴うAWS環境への移行対応、オンプレミスからクラウド(AWS)へのリフトアップを担当していただきます。
・JavaベースのWEB開発に必要なスキル・経験
・Oracle経験
・AWS未経験でも可ですが積極的にスキルアップ頂ける方