案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.1
万円
最高単価
198.0
万円
最低単価
1.1
万円
クライアント全社内で使用する、新規システム開発となります。
現行のシステム仕様を把握して、新システムに落とし込み等の作業支援をいただきます。
フルスタックでの開発となりバックエンド開発6〜7割、フロントエンド開発3〜4割を想定しております。
【開発環境】
言語:PHP(Laravel)バージョンは8.1 8.2
フロント:TypeScipt(もしくはJavaScript)
データベース:ダイナムDB、MySQL
開発ツール:GitHub
CRM:Saas系の知見
・PHP(Laravel)でのバックエンド開発のご経験
・TypeScipt(もしくはJavaScript)でのフロントエンド開発のご経験
【案件概要】
データ分析基盤の構築における課題解決SaaSを展開する企業において
QAエンジニア兼QAリーダーを募集いたします。
既にいるQAエンジニアをまとめていただけるような方を募集しております。
エンジニア、PdM、デザイナー、CSエンジニアなど外部の部署との連携を取りながら
1人目のQAエンジニアとし業務改善に取り組んでいただける方を募集いたします。
【具体的な業務】
①テスト業務
・テスト計画から設計、実施
・リリース後のサービスモニタリングや性能分析
・不具合報告、バグ調整
・ツールの運用整備
②マネジメント
・既にいるQAエンジニアの取りまとめ
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・QAエンジニアとしての経験3年以上
・SaasのQA経験(テスト設計・計画・工数見積もり・進捗管理・QA環境整備)
・クラウド環境下でのサービスにおけるQA経験
・WEB技術に関する基礎知識(HTTP/サーバー/データベースなど)
・QA、品質におけるメンバーマネジメント
AWSおよびNuxt3使用したWebシステムの開発案件となります。
プロジェクト状況よりバックエンド、フロントエンド双方のタスクを願いする可能性がありますが、
基本的にはフロントエンドをご担当いただく想定です。
使用言語はフロントエンド、バックエンド共にTypeScriptとなります。
・Vue3の利用経験(マスト)
・Reactの利用経験
【下記はあったら尚良い】
・TypeScriptの業務経験
・アジャイル開発経験
・詳細設計経験
・E2Eテスト経験
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
EV(電気自動車)関連のネイティブアプリ開発に携わっている方を募集いたします!
ベンチャー企業の為、裁量権も非常に大きいので業務範囲を広げて頂くことも可能です。
今回はtoB向けに展開するアプリの開発に携わっていただきます。
期間は2月〜6月末までを予定しております(状況によっては延長の可能性あり)
【業務内容】
・Flutterを用いたモバイルアプリの要件定義〜テスト
・コートレビュー
・API実装のためのバックエンドチームとの連携
・デザイン要件整理におけるデザインチームとの連携
【具体的にお願いしたいこと】
・リポジトリの移管
・他社APIを自社APIへ置き換え
・機能追加など
【使用技術】
状態管理: Riverpod、FlutterHooks
バックエンド連携: REST API、gRPC
CI/CD: Codemagic
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
スクラム開発で2週間単位のスプリント
スプリント中は、デイリースクラムを開催し、進捗状況を確認
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・FlutterおよびRiverpodを用いたモバイルアプリ開発経験2年以上
・要求仕様やUIから要件定義や設計、テスト作業の経験
・モバイルアプリにおける保守業務(すでに完成されているアプリケーションの不具合対応・機能改修など)の経験
Generative AIを活用したSaaS製品のプロダクト開発を担当し、高効率で再利用可能なシステムの設計・構築、複雑なWebアプリケーションを支えることが責務です。
①LLMを使ったプロダクト開発
大規模言語モデル (LLM) を活用したプロダクトの開発を行います。
②API統合プロジェクト
複数のAPIを統合し、新たなAPIを生成するプロジェクトを担当します。
③設計・実装
パフォーマンスやメンテナンス性を意識した設計・実装を行います。
④Webアプリケーション開発
TypeScript、Next.jsなどを用いたWebアプリケーションの作業を行います。
期待する役割
本ポジションでは、日夜進化する AI プロダクトを牽引していただくフルスタックエンジニアとして開発チームに参加いただき、コア機能における難易度の高い技術的課題を解決に導いていただきます。
群雄割拠な AI ドメインにおいて、顧客に選ばれ続けるプロダクトを作るため、開発リードをお任せいたします。
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(3年以上)
・サーバーサイド開発経験(3年以上)
・モダンなフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の開発経験(3年以上)
・クラウドサービス (AWS, GCP, Azure) の経験およびコンテナ技術 (Docker, Kubernetes) の理解
・TypeScript/Next.jsなどを用いたフロント側の開発経験
【仕事内容】
某カラオケ店におけるアプリのフルリニューアルをお願いする想定です。
本アプリは700万DLを突破している有名サービスでございます。
バックエンドをメインにご担当いただき、フロントエンドも担当できる方を理想としております。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Go言語での開発実務経験2年以上
・GitHub及びPRを使用した開発業務経験
・RESTfulWebAPI設計の経験
・OpenAPI(Swagger)を利用したAPI仕様定義の経験
・PostgreSQLによる開発経験
学校教育現場向けのプロダクトの開発を担当するグループのお仕事となり、
プロダクトとしてはSaaS型教材検索サイトと特別支援教育に携わる先生方の日々の業務をサポートするプロダクトの2つのプロダクトを開発保守するチームへの配属となります。
新規事業のサービス開発となり、やりがいがあり、裁量範囲の大きい案件でございます。
リリースして間もないサービスとなっており、今後も継続的に機能追加をしていきます。
■工程
・内部設計/実装/単体テスト/結合テストをご担当頂く予定です。
■業務ごとの分量
・TypeScript、NestJsを用いたサーバーサイド開発が5割、TypeScript、Vue.js(3系)を用いたフロントエンド開発が5割。ご担当いただくタスクによって、割合は変化します。
以下のタスクをお任せする予定です
・既存デスクトップシステムのWEBアプリケーション化
・機能開発
・開発の効率化
・バックエンド
・APIの設計・実装
・ユニットテストの実装
・CLI、バッチ処理
・フロントエンド
・ページ・コンポーネントの実装
・e2eのテスト
・Webシステムの開発経験 3年以上(情報提供メインのWebサイトではなくビジネスロジックと言えるものがあるシステム)
・Javascriptまたはtypescriptを用いた開発経験 1年以上
・Gitを利用した開発経験 1年以上
【業務内容】
既存システムをクラウドリフトされており
今後のクラウド基盤(AWS,Azure, AlibabaCloud)運用にあたり
セキュリティ担当業務をお任せします。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・CSPM(AWS, Azure, AlibabaCloud)の経験
・権限制限(AWS, Azure, AlibabaCloud)の経験
大規模リユース関連の顧客基盤開発においてエンジニアマネジメントを行なっていただきます。
対象領域はCRM/MA、顧客共通基盤、営業支援ツールと多岐に渡ります。
具体的には、顧客基盤開発で下記の業務を行なっていただきます。
・サーバーサイド開発
・設計
・他部署からの要望に対するインシデント、バグ分析
・開発管理
・顧客折衝
・メンバーへの技術フォロー
・PHP/Laravelを利用した開発経験(3年以上)
・Vue.js,Nuxt.js(2or3系),TypeScript,Node.jsを利用した開発経験(3年以上)
・Docker,AWS,Git,Githubの開発経験(2年以上)
・API設計及びAPI実装経験(3年以上)
・5名以上でのチーム開発経験(2年以上)
・テストコード実装経験
・保守性を意識したコードが書ける方
画像編集アプリ向けライブラリ開発案件に携わっていただきます。
内容としてはカメラで撮影した画像を閲覧/編集するアプリケーション向けのライブラリの開発。
画像現像部、画像処理部の設計および実装がメインとなります。(アルゴリズム部分は顧客提供)
(開発環境)VisualStudio、VC++
・C++での開発経験3年以上
・チーム内/対顧客にアイデアや問題を共有できること
・能動的な開発姿勢(リスク提示、業務改善の提案など)
ファンビジネス向けノーコードアプリのフロントエンド開発案件に携わっていただきます。
内容としては下記を想定しております。
・React、Material UIを用いたアプリ開発
・Capacitorを用いたネイティブアプリ開発(プッシュ通知、GPSなど)
・アプリ審査、デプロイ対応
・DevOpsの改善
・UI改善およびパフォーマンス・チューニング
・フロントエンドのアーキテクチャ選定および設計
・フロントエンド開発の経験3年以上
・Reactを用いた開発経験
・バックエンド開発経験
Webアプリケーション、ブラウザプラグインの開発をお任せします。
あらゆるWebページ上でスムーズに動作するガイドツールをTypeScript (React) アプリケーションとして開発していきます。
主な業務内容
・React を利用した機能開発
・Chrome/Edge/Safari などのモダンブラウザにおけるサードパーティスクリプト及びブラウザ拡張の開発
・自動化ツール等を活用した開発の効率化
・スクラムによるアジャイル開発
・2週間に1度のスプリントレビューでビジネスサイドから細かくフィードバックをもらうイテレーティブな開発
・プロダクトに対して望ましい仕様を自律的に提案し、議論しながらの開発
・プロダクト開発において他職種のメンバーを巻き込み課題解決を実施
・Reactを使った開発経験(4年以上)
・TypeScriptの開発経験(3年以上)
・Jest,Playwrightを使った自動テスト開発経験
・Gitを用いたチーム開発(コードレビューやPR作成など)
【案件概要】
某業界向けのシステム開発を行っていただきます。
主な業務は下記になります。
・民間企業むけシステム開発
・システム保守開発関連
・アジャイル(スクラム)開発の方針決定
※詳細は面談でお話しいたします。
・Go言語での開発経験3年以上
→実務経験をご教示ください
開発チームに所属し、お客様企業や親会社社内の新規事業案件に携わっていただきます。
チームは、お客様企業のPO、POリード(お客様POを支援する役割)、エンジニア、デザイナーの方々と一緒に開発を行います。
アジャイル開発チームのソフトウェアエンジニアとして、設計・開発に携わっていただくとともに
機能実装において開発チームを技術リードしていただくことや、案件ごとに最適な技術やツールの選定をリードしていただくことを期待しています。
<使用ツール>
・Visual Studio Code
・Android Studio
・Github
・Slack
・Discord
・Figma
使用ツールはチームの裁量によって案件に適した技術選定を行っております。
・1日の開発はチームごとにスケジュールを決めています。
▼代表的なスケジュール例
朝会 10:00- (15分)
開発(モブプロ) 10:15-
レビュー 18:00- (15分)
ふりかえり 18:15- (15分)
Webベースのアプリケーションについて、下記のいずれかを満たす
・WebアプリまたはandroidまたはiOSアプリなどの開発経験が3年以上の経験がある
・Git等開発ツールの知識と実用経験
・ソフトウェアアーキテクチャー設計の実務経験
・1つ以上の言語でのプログラミング経験が3年以上
JavaScript、TypeScript、Python、Dart、React、Flutterなど
・チーム内の情報共有や議論を進めるコミュニケーションスキル
【業務内容】
SOC/CSIRT定常業務
Securityアラートの切り分け、調整
マニュアルの整備、セキュリティ業務改善
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・SOCもしくはCSIRTでの経験
・最低限のコミュニケーション能力
【業務内容】
開発の運用保守
マニュアルの作成、整備
また、グローバル側との対応で英語を使用する
割合 日本語:英語=9:1
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・運用保守(開発側)の経験
・英語スキル (テキストベースで読み書きできる方)
ERPパッケージ刷新における開発業務において、フロントエンド側としての開発をお願いしたいと考えています。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・Reactを用いたフロントエンド開発経験(3年以上)
現行SAPからスクラッチへの刷新対応を想定しております。
フロント側はVue.jsでバックエンド側はPythonで対応していただきます。
・Vue.jsを使用した設計開発経験2年以上
・Python/Djangoを使用した設計開発経験2年以上
本チームは2024年に発足しており事業は立ち上げフェーズにありますが、既に複数のエンタープライズ企業とのパートナーシップを締結しています。
この新規事業の立ち上げにおいて、バックエンド全般を担っていただける方を募集しています。
・Pythonを用いた開発経験3年以上
・FastAPIを用いた開発経験
・難しい問題に直面した際に、周りを巻き込んでよい解決策を見つけらる程度のコミュニケーション能力
・2年以上一つの開発プロジェクトにかかわってこられた経験
【業務内容】
大手人事労務サービス企業の法人用クレジットカードシステムのエンハンス開発を行っていただきます。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Goを使った実務経験2年以上(gRPCを使ったAPIの新規開発ができる)
・Reactを使った実務経験2年以上(React-hooksを使った状態管理ができる)
通販事業者向けのEC管理システムの保守運用支援をご担当いただきます。
詳細は面談時にお話ししますが、下記業務を想定しております。
【想定業務】
・運用保守時で発生するシステム仕様Q&A
・上記に伴う調査(仕様調査、ソースの調査、DB内のデータ調査、ファイル関連の調査など)
・運用支援作業にて発生する小規模改修の設計、製造、試験、STG環境&本番環境へのリリース作業(手順書作成含む)
・運用支援作業にて発生するデータメンテナンスのクエリ作成、リリース(手順書作成含む)
・稼働中のシステムに対する改修が発生するため、既存ソースの読み解きも必要となる
・C#を使用したWindowsForm開発経験
・SQLを使用したCRUD操作のご経験
・ストアドプロシージャ開発経験
新規事業(スポーツ領域)において、モバイル向けWebアプリケーションのインフラ構築をお任せいたします。
具体的には下記業務をお任せする想定です。
【業務内容】
・モバイル向けブラウザゲームのインフラ構築・保守、アプリケーション開発
・AWS環境を用いたIaC、インフラ設計および構築
・CIパイプラインの整備、Jenkinsを使った自動化
・既存コードのリファクタリング、負荷分散、軽量化対応
※ご経験に応じて、新しいゲーム体験の追加、既存ゲームの改善、機能追加もお任せする可能性があります
・AWS CDK/AWS SDK の使用したインフラ構築~運用経験
・C#などのプログラムを利用したインフラ構築~運用経験
・AWS環境下でのゲーム開発におけるインフラエンジニア経験3年以上
・Git/GitHub/dockerの使用経験
生成AIを活用したアプリ開発や、ディープラーニングを用いた画像・動画・音声・自然言語処理に関わる新規開発、
アルゴリズムの構築や実装などを行っていただきます。
具体的なご依頼内容としては、大規模言語モデル(LLM)関連の案件に入っていただきます。
クライアントの具体的な課題を解決するためにプロンプトエンジニアリングやRAG・ファインチューニングの実装等をお任せしたり、生成AIワークフロー・エージェントツールの調査や、人の頭の中にしかない暗黙知を生成AIを活用してノウハウを可視化する実証研究をお願いする想定です。
<開発環境>
・開発言語:Python
・インフラクラウドサービス:AWS、Azure
・コード管理ツール:GitHub
・コミュニケーション管理ツール:Slack
・ドキュメント管理ツール:Google Drive、Notion
・タスク管理ツール/プロジェクト管理:JIRA
・生成AIを導入した案件への参画経験(個人開発含む)
・Pythonによる開発経験:3年以上
財務(帳票出力)、固定資産領域の開発を想定しております。
バックエンド、もしくはフロントエンドをご担当いただきます。
【フロントエンド】
・Reactを使用した開発のご経験
・AngularやVueのご経験
【バックエンド】
・.Net Core C#、Active Reportのご経験
・Javaのご経験
PHPエンジニア募集しております。
新規のWebサービス開発、既存サービスの追加開発メンバーとして開発を行っていただきます。
各プロジェクトチーム内でスキルに応じて設計、開発、テストなど役割を担っていただきます。
業務内容としては下記を想定しております。
・新規WEBサービス設計、開発、テスト(3~6ヶ月規模)
・既存WEBサービスの追加開発(2ヵ月サイクルを複数)
・PHPでのWebアプリケーションの開発経験(2年~)
・Laravelでの開発経験
・フロント開発の知識(HTML,javascriptによる非同期通信など)
・Linux、Git、ローカル開発環境(Docker等)を支障ない操作
・進行管理
・外注管理
・他部署との連携
・そのほかディレクター業務
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・ゲームのアートディレクター経験(2年以上)
・制作の進行管理経験
・外注コントロールの経験
【案件概要】
建設業のデータ分析プラットフォームを展開している企業様になります。
PJのプロダクトマネジメントを行なっていただきます。
堅苦しさのないフラットな雰囲気の現場です。
基本リモートですが、週2出社(火・木)を推奨しております。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・toB商材のプロダクトマネジメント(課題特定・要件定義)経験3年以上
→設計以降も合わせて3年のPJとかはNG
・複雑なToBシステムの開発経験
・新プロダクトの企画段階から関わるため、新規事業・新サービス・新プロダクトの企画や立上の経験