案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
動画配信サービスにおいて、サービス全体の技術統括チームのメンバー、および各案件の技術担当メンバーとして以下の役割を担っていただきます。
【技術統括チーム】
・各案件の要件把握とシステム全体を俯瞰した設計レビュー
・外部連携案件における要件把握、アーキテクチャ検討
・今後のFOD全体を見据えての技術的な課題の発見と解決促進
・インフラ・サーバサイド・クライアント・動画配信に関わる幅広い技術要素のキャッチアップ
【各案件の技術チーム】
・各案件の技術担当としてWebディレクターともに案件の進行管理と技術的進言
・各開発者・クライアントとの仕様調整
【工程】
設計レビュー、アーキテクチャ検討、課題発見・解決、案件進行管理、仕様調整
【開発環境】
言語:Python, PHP, C#
サーバ構成:AWS, Firebase
その他ツール:NewRelic, Treasuredata, Slack, Teams, Google Meet
・BtoCでのWebまたはアプリサービスの経験
・50~100万ユーザレベルの高トラフィックなシステム開発の経験(中堅又はリードエンジニアクラス)
・チームリーダ経験 or ディレクション経験 or 進捗管理経験
・複数のステークホルダーと連携し、最適な解決策へと導く調整・推進力
toC,toB向けリユースサービスを展開している企業にて、
同社グループにおける機械学習及び生成AIを活用した開発業務を上流から実装までを行っていただきます。
開発で英語を用いたマネジメントが発生します。
・3年以上のメンバーマネジメント経験
・ビジネスレベル以上の英語力
・AWS/GCP/Azureいずれかを利用したインフラの設計・構築・運用経験
・GPT/Gemini/ClaudeいずれかのAPIを利用した開発経験
・Pythonでの開発経験2年以上
・SQL利用経験2年以上
200台程度の客先設置物理サーバを仮想環境へ移行するPJです。
※複数部署それぞれ管理している物理PC/サーバーが対象
※主にAD管理の仮想ファイルサーバーへの集約だが、DBマイグレーションも支援可能だと尚良
・全サーバーの移行プロジェクト管理
※部署ごとに訪問やプロジェクト管理が必要となります。
・関東近辺拠点へ訪問し、移行元環境のヒアリング
・移行方法/移行スケジュール策定・顧客との合意形成
・運用方法策定(閲覧権限やユーザー追加・削除など)
・移行作業 ※移行内容によってはリモート作業も可
・各種ドキュメント作成(PJ管理や説明資料、運用方法など)
・ヘルプデスク
・サーバー構築/運用/保守経験(WindowsSV)
・ネットワーク設計/構築スキル(CCNA相当)
・PM経験
・NAS構築経験
・P2V経験
・トラブルシューティング能力
・AD設計/構築経験
・Vmware運用経験
シニアコンサル相当として以下の業務に従事していただきます。
AIシステム開発プロジェクトのPMチームに参画いただき、サブPMとしてプロジェクトの進行管理や要件定義、成果物管理を担当いただく
・会議資料の作成
・レポート等の成果物作成
・開発チーム内の進行管理・報告
・顧客内の各ステークホルダーとの折衝・業務管理
・PM/PMOとして開発チームをリードした経験
・PM/PMOとして顧客と折衝した経験
・AIシステム開発(PoC/MVP/本番いずれか)への関与経験
・PowerPointやExcel等を用いた資料・報告書作成の経験
・業務要件の理解に努め、関係者との円滑なコミュニケーションが取れる方
・スケジュールを意識して、自走して開発を進めていただける方
某省庁向けのガバメントソリューションサービスの設計構築案件です。
今回リーダーを募集致します。
※詳細は面談時にお伝えいたします
・大規模NWインフラ案件で認証システムの詳細設計/構築経験のある方
・PL経験のある方
某省庁向けのガバメントソリューションサービスの設計構築案件です。
今回設計SEを募集致します。
※詳細は面談時にお伝えいたします
・大規模NWインフラ案件で認証システムの詳細設計/構築経験
・認証システムの詳細設計書やパラメータシートの執筆経験
・マーケティング支援ツール開発における設計~実装・テスト
・5~10人規模の開発チームにおけるコアメンバーとしてジョイン頂く想定です。
・Ruby(Ruby on rails)5年程度
・設計~実装/テスト迄のご経験
・AWS環境での開発経験
某省庁向けのガバメントソリューションサービスの設計構築案件です。
今回メンバーSEを募集致します。
※詳細は面談時にお伝えいたします
・中規模クラスのNWインフラ案件で認証システムの構築経験
ドローンの遠隔運航管理・リアルタイムデータ処理・予約シェアリング・空域制御などを実現するクラウドプラットフォームの開発をご担当いただきます。
プロダクトは急成長フェーズにあり、CPO(プロダクト責任者)やPOと開発組織の橋渡しを担いつつ、自らもアーキテクチャ設計や実装に深く関与できるテクニカルリーダーとして参画いただきます。
・リードエンジニアとしてのご経験(アーキテクチャ構築など)
・バックエンド開発経験(Python、Go、TypeScript)
・AWSのご経験(コンテナ、 Lambda、API Gatewayなど)
・DBチューニングのご経験
・CI/CDのご経験
・アジャイル開発のご経験
既存のAmazon Linux 2環境をAmazon Linux 2023へ更改するプロジェクトです。
新規AWSアカウント上にSTG/PRDの2環境を構築し、現行環境からの移行を実施します。
現行環境の調査から設計、構築、テスト、移行準備まで一貫して対応いただきます。
・弊社請負チームの一員として、Amazon Linux 2からAmazon Linux 2023への更改対応を担当していただきます。
・現行環境(AWS上)の構成調査を行い、新規AWSアカウント上にSTG/PRDの2環境を手動で構築します。
・AWSおよびOSレイヤの設計、構築、テスト、移行手順書の作成など、移行準備全般を実施していただきます。
・IaC(Infrastructure as Code)は使用せず、手動による構築作業を想定しています。
・弊社メンバーや関係者とのコミュニケーションを取りながら、主体的に進行いただける方を募集します。
・AWS環境での設計・構築経験
・Linuxサーバ(Amazon Linux / RHEL系)の設計・構築経験
・一人称で作業を進めた経験
文具やオフィス家具を扱う大手企業の販売/調達/物流棟を扱うプラットフォームの開発においてスクラムチームのテックリードを募集致します。
ご本人の希望やレベルによりドメインを横断したテックリードとして活躍頂く可能性もございます。
※モブプログラミング方式を採用致しております。
【担当工程】
要件定義~テスト
・Java, Python, TypeScript/React いずれかの2つの言語での5年以上の実装経験
・テックリードとしてアーキテクティングの意思決定や開発プロセスの整備、コード品質の維持を担当した経験
・開発リーダー 5年以上の経験(5人以上のチーム)
・Gitの利用経験、CI/CDパイプラインを利用した開発経験とDevOpsに関する深い知識
・AWSの専門知識(AWS Certified Solutions Architect – Professional 相当)
・aC、サーバーレス技術、コンテナ技術 すべての技術に関する深い知識と3年以上の経験
・体系的なアーキテクティング能力、テスト手法の理解、DDDに関する知見、現場経験
・課題定義を行うことができ、その解決策をチームに提示し、チームを牽引してタスクを遂行できる
・ステークホルダーを巻き込みビジネス課題の解決や自社で企画したプロダクトのローンチをリードした経験
大規模言語モデルを用いた自然言語処理や機械学習技術と運用型ゲームコンテンツの膨大なデータを活用し、ゲームコンテンツの開発と運用を支援するチャットボットや対話型AIシステムの設計、開発、導入に従事していただきます。
プロンプトの設計、ユーザーエクスペリエンスの最適化、システムパフォーマンスの評価など、対話型AIプロジェクトの全工程に関与していただきます。
・自然言語処理、機械学習に対する基本的な理解
・PythonまたはR等の開発経験
・TensorFlow、Keras、PyTorch等のFWの経験
文具やオフィス家具を扱う大手企業の販売/調達/物流棟を扱うプラットフォームの開発においてスクラムチームの開発エンジニアを募集致します。
フロントエンド要員(React)を募集しております。
※モブプログラミング方式を採用致しております。
・TypeScript/React言語での3年以上の実装経験
・Gitの利用経験
・AWSの基本知識(AWS Certified Solutions Architect – Associate 相当)
・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
・チーム開発経験 2年以上
・CI/CDパイプラインを利用した開発経験
・アジャイル開発のプラクティスを実際のプロジェクトで実践した経験
サブスクリプションで提供するWebフォントサービスの開発、運用保守業務です。
本サービスには、会員登録、商品選択、決済、自動更新、ライセンス追加、ライセンス付与などの機能があります。
主に追加機能開発や運用保守(不具合改修)をお任せします。
・既存システム開発への追加機能の開発
・既存機能の改善開発や不具合修正
・サービス運用(改修・改善・リファクタリング・自動化・省力化) など
【開発環境】
HTML
CSS
JavaScript
TypeScript(Vue.js)
Git(Github)
npm
yarn
Slack
Backlog
・エンジニアとしての開発経験5年以上
・Vueを使用した開発経験
・TypeScriptを用いた実務経験2年以上
・モダンなフロントエンドの設計・開発・運用の経験
・プロジェクト(複数人)体制での開発経験
・コードレビュー(相互)の経験
・機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発に携わっていただきます。
・技術検証のみならず実運用まで一気通貫して携わっていただきます。
・以下のいずれかのプロジェクトに参画いただく予定です。
└AIによるレベルデザイン支援プロジェクト
└自然言語処理を応用したオンラインゲームの運用支援プロジェクト
└パズルゲームのレベル生成(ステージ生成)
└大規模言語モデルのキャラクターへの応用プロジェクト 等
・Pythonでの実務経験が2年以上
・機械学習モデルの実務での構築経験が2年以上
フリマアプリサービス開発および運用作業を担当するバックエンドエンジニアを募集いたします。
・Go言語によるWebアプリケーション開発、API開発、バッチアプリケーションの開発
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・システム開発の中での課題発見、課題解決の実行
・チーム毎業務概要
①Loyalty&Santa:プロダクトを主な対象領域とするポイント還元システム、ロイヤルティプログラム基盤の開発・運用
②Payment Frontline:プロダクト(クレジットカードおよび与信関連機能)のサービス開発および運用作業
③Payment Core:グループ全体で利用される決済基盤および関連する決済ソリューションの開発・運用
④Balance:グループ全体で利用される決済基盤および関連する口座管理や帳簿機能の開発・運用
⑤Partner:加盟店を中心としたグループの事業者向け基盤の機能開発・運用
【技術環境】
開発言語:Go, Python
インフラ: Google Cloud (Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, Cloud Composer etc.)
構成管理ツール: Terraform
分析基盤:BigQuery
モニタリング:Datadog / PagerDuty
CI/CD:GitHub Actions
Knowledge Tool:Confluence, Notion
その他:GitHub / Slack
開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.)
・Webアプリケーション開発の3年以上の業務経験
・Go言語での2年以上の開発経験
・GitやGitHubおよびCIの仕組みを理解し、不自由なく扱えること
・Product Managerなど非エンジニアと協調したコミュニケーションを取りながら開発を進めることができる
・週次定例会および常駐対応を通じて、AIデータ基盤および関連システムに関する技術支援を実施。
・現在検討中のデータプラットフォームを起点に、クラウドインフラ(Azure)やアプリケーション構築・運用の設計などを含むITアーキテクチャ全体を対象にレビュー及び助言を行う。
・定例・常駐で得た情報を整理し、技術的なレビュー・助言を行うとともに、その内容を反映した週次報告資料を成果物として作成する。
期待する役割
・データ基盤を中核としつつ、システム全体のアーキテクチャを俯瞰し技術方針をリードいただく。
・実装作業ではなく、設計レビューや技術方針の検討が主な役割。
・幅広い技術知見を活かし、ITアーキテクチャ全体を俯瞰的に支援いただく。
・AIに関する専門知識は必須ではないが、AI・非構造データを含むパイプラインを考慮した基盤設計ができること。
・Microsoft Azureにおけるデータ基盤および関連ITアーキテクチャの設計・構築経験
・クラウドアーキテクチャ全般(ネットワーク、セキュリティ、運用設計)の理解
・Databricksの導入・運用・活用経験
・DatabricksにおけるAI活用技術への知見
・データモデリングおよびデータベース設計の知識(RDBMS / NoSQL の理解)
・Python・SQLなどを用いたデータ処理スキル
・クライアント対応におけるコミュニケーション能力
・情報整理・資料作成スキル(週次報告資料など)
機械学習エンジニアとして、RAGシステムの開発をしていただく。
・社内データを構築し、データベースを構築し、RAGシステムを開発する
・RAGシステムを活用した社内規定等に関する質問を回答できるチャットボットを開発する
・RAGシステムにおける要件定義、開発
・RAGシステムの精度を改善するためにリサーチ、開発
・検証設計、データセット整備、精度検証、検証報告
・弊社PMへの進捗・課題、課題対応策の報告
・内部MTG及び顧客との定例MTGの出席
※タスク状況に余力が生じる場合は、弊社他案件のサポートをして頂く可能性あり
・Pythonのプログラミングスキル
・LLMを用いたソフトウェアの開発
・AI開発を伴うPoCの実務経験
・RAGに関する知見、先端技術へのキャッチアップ能力
・AzureのAI search を用いた開発
・コードおよび検証に関するドキュメンテーション能力
Whisperベース音声認識モデルおよびLLMを利用したテキスト整形サービスのバックエンド開発リード
・AIエンジニアが作成したモデルをAPIとして提供するためのサーバ設計・API設計・インフラ構築
・モデル推論処理を安全かつスケーラブルに提供できるアーキテクチャ設計
・認証・認可、ログ設計、ジョブ管理、ストレージ連携などの実装
・MLOps/DevOpsエンジニアとの連携による本番環境運用の自動化・監視基盤構築
・開発進捗管理・仕様調整・開発ドキュメント作成・テスト支援
・PythonによるWebアプリケーション/API/バッチ処理開発経験3年以上
・REST APIの設計・実装経験3年以上
・AWSまたはAzure環境での開発・運用経験2年以上
・Dockerおよびコンテナオーケストレーション(ECS, Kubernetes等)の利用経験
・AIエンジニア・フロントエンドエンジニアとの連携を意識し、技術要件・業務要件を橋渡しできる方
【業務内容】
本案件の事業部では、BizチームとProductチームが共同しながら、常に新しいAI技術へのキャッチアップ、トレンド理解、技術理解、顧客活用に勤しんでいます。本ポジションで具体的に担っていただきたい仕事の例は以下の通りです。
・生成AIと連携するデータ分析プラットフォームのバックエンド設計・実装・運用
・LLM(OpenAI, Claude等)と連携した自然言語クエリ処理の設計・実装・運用
・実行されるクエリ/ プロンプトの監視・最適化・リトライ設計など、信頼性の高いデータ処理基盤の構築
・可観測性(logging / metrics / tracing)やアラート設計による運用負荷の最小化
・プロダクトの可用性やユーザー体験を意識したパフォーマンス改善・障害対応フロー整備
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Pythonの言語知識ならびにアプリケーション開発経験
・AWS並びにTerraformの知識ならびに開発経験
【業務内容】
AIを活用した機械学習モデルの開発やディープラーニングを用いた自然言語処理に関わる新規開発、アルゴリズムの構築や実装などをご担当していただきます。
具体的には、コールセンターのチャットデータを活用した分析アルゴリズムの設計・LLM実装案件、チャットボット構築とマッチング機能開発案件、レビューAIの開発案件(AIが市場データをもとに新規・既存事業へのアドバイスを行う)など、多岐にわたります。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
過去には、3Dの身体スキャンデータを元にしたオーダーメイド商品の制作案件や、大規模人的リソースの最適配置シミュレーション案件、スポーツなどの運動解析による、定量的なフィードバック及び改善サポート案件の依頼等も有り、様々な案件に携わっていただくことが可能です。
・以下のいずれかのご経験:2年以上
└データ分析・AIモデル構築
└機械学習アルゴリズム開発
└Pythonを使用した開発経験
・(高学歴orLLM開発経験or機械学習経験)かつAWSを使った開発経験かつpythonを使ったバックエンド開発経験
・(高学歴orLLM開発経験or機械学習経験)かつAWSを使った開発経験かつReact/Next.jsを使ったフロントエンド開発
急成長中のスタートアップ企業にて、
toB向けのSaaS管理システム開発における、
フロントエンドエンジニアの方を募集します。
既存サービスのエンハンス開発を進めており、
新規機能の追加や改修、保守などをご担当いただきます。
スキルや希望に応じてフルスタックもしくは
テックリードとして携わっていただくことも可能です。
今後立ち上げ予定の新規プロダクト開発にも携わっていただけます。
・エンジニア経験 5年以上
・TypeScript/React/Next.jsでのフロント開発経験3年以上
・管理画面など業務システム開発経験
・基本設計以降の工程経験
自社スマホアプリ基盤を用いたカスタマイズ案件にて、
設計や仕様調整を担当いただきます。
PMや開発エンジニアと連携し、リリースまでのサポートやドキュメント整備を行います。
・PM指示の下、各種ドキュメント作成・更新業務
・クライアントとの仕様調整、提案資料作成業務
・クライアントシステムとの連携部分の設計、調整、資料作成業務
・ModuleAppsサービス内やカスタマイズに関するアプリ機能仕様の作成、調整
・開発者側立場で実装観点に合わせたエンジニアとの調整
・基本設計/詳細設計/構成図等のドキュメント作成経験:3年以上
・Web/スマホアプリ開発における設計経験:3年以上
・PM/営業/開発メンバーとの調整経験:3年以上
・Slack、Googleドライブ、MS Office等の業務ツール利用経験
【案件概要】
ソーシャルゲームの運用業務・開発業務
(バックエンドメイン、一部Webフロントエンド)
具体的には、バトルスキルの実装やイベント運用業務、
既存機能の不具合修正や新規施策の機能開発等をお任せします。
【チームメンバー人数】
チームメンバーは30数名で、サーバーサイドエンジニアは現在5名体制です。
企画からデザイン・実装・運用・分析までをすべてチーム内で行っています。
・ソーシャルゲーム(ネイティブ・ブラウザ問わず)の開発運用経験 4年以上
・ソーシャルゲームを日常的に遊んでいる
・Macでの開発経験
・RoRでの開発経験 1年以上(ゲーム問わず)
スマートフォンアプリの新規開発における開発ディレクションを担当していただきます。
アプリ開発におけるディレクターとしてご活躍いただきます!
【想定している業務詳細】
・新規アプリ開発プロジェクトの進行管理、品質管理、スケジュール調整
・事業開発部や開発チーム、デザインチームとの調整
・事業部からのリクエストを要件定義し機能や仕様への落とし込み
・立ち上げ後のサービス改善に関するPDCAサイクルの実施
・ドキュメント作成業務
・アプリの開発ディレクション経験2年以上
・フロントエンド側の設計の経験
・開発ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験
・新規サービスに携わった経験
・仕様書作成経験
IoTを活用したSaaSサービスの開発に携わっていただきます。
・リアルタイム処理に関するAPI・バックエンド設計・開発
・機能の設計・実装
・複雑なユースケースを踏まえたDBスキーマ設計
・アジャイルでの開発推進
など
・TypeScript/Nodeでのバックエンド開発経験3年
・React/Nextでのフロント開発経験
・AWSでの環境経験
・複雑なDB設計(RDS, DynamoDB, TimeSeries等)とチューニングの実務経験
・GitHub/CI/CDパイプラインを活用したチーム開発経験
クラウド・AI・モバイルデバイス・SNSなどのテクノロジーを活用して、
デジタル広報をDX化してくれるエンジニアを募集しています。
効果が見えにくい広報活動を、簡単・効果が見える広報活動に変革するSaasを一緒に開発していただきたいです。
【職場環境】
・自社サービスの提案〜実装〜運用をお任せします。
・CEO/CTO/事業部長がエンジニア/PdMと直接会議に参加し、スピード感を持った意思決定する職場です。
・サービスにコミットできるフルスタックエンジニアを目標に、フロントエンド〜バックエンド〜DB〜インフラまで、幅広いスキルを成長させることができる環境です(先輩社員もサービスコミットするフルスタックエンジニアが多いです)
・子育て世代も多く、リモート比率も相談でき、多様なワークライフバランスの要望に答えることができます。
【開発環境】
・バックエンド:Python / DjangoRestFrameword(DRF)
・フロントエンド:TypeScript / Next.js
・インフラ:GCP(80%)、AWS(20%)
・その他:MySQL、Elasticsearch、BigQuery、Memcached、ValKey、GithubActions
【AIへの積極的取り組み】
最先端のAIツールを活用した開発効率の向上:
Claude, Gemini, Cursor, Devin, Cline など、最新AIツールを積極的に開発プロセスに取り入れています。
会社で一括購入しておりますので、経費精算の手間も不要です。
・システム開発経験(3年以上)
・Pythonでバックエンド(Django/FastAPI)またはTypeScriptでフロントエンド(Nextjs/ReactJS/VueJS)での開発経験(1年以上)
・MySQL/Postgressなどのデータベースについての最低限の知識
美容・ヘルスケア業界に特化した求人メディアの開発に従事していただきますが、本サービスは「業界トップクラス」でございます。
既存事業関連サービスの開発に加え、新規機能の開発などを行っております。
だからこそエンジニアとして経験できること、貢献できることの幅も無限に広がっております。
会社、サービスともに成長速度を加速していく中で、エンジニアリングの力でどうしたらサービスをより良くできるのか、
どうしたら継続的に価値を提供できるのかを一緒に考えながら実行していくことがミッションです!
サービスを成長させるためには何が必要かを一緒に考えながら、
バックエンド(Ruby)からフロントエンドまで幅広く開発を行っていただきます。
日々事業が拡大・多角化していく中で、ご自身のキャリアプランにあわせた仕事をすることが可能です。
【技術スタック】
- フレームワーク/開発言語等:Ruby (3.1) / Ruby on Rails (7.0) / TypeScript / React
- インフラ:Amazon Web Services ( EC2 / S3 / Aurora / OpenSearch Service / ElastiCache / Athena / GuardDuty / Inspector / SES / Lambda / WAF etc )
- 構成管理ツール:Ansible
- 分析基盤:Metabase / Amazon Athena / BigQuery
- モニタリング:New Relic
- CI/CD:AWS CodeBuild / Jenkins
- その他:Docker / GitHub / Slack / Backlog
・バックエンドエンジニアとしての開発実務経験5年以上
・Ruby on Railsを用いたバックエンド開発経験3年以上
・要件定義の経験
・設計以降のフェーズを自走できる方
・成長志向の高い方/キャッチアップ能力の高い方
・パフォーマンス改善経験
・フロントエンド開発経験
インターネットバンキングシステムにおける 実行基盤・セキュリティ環境の設計・構築・運用 を担当いただきます。
AWS/EKS を中心としたクラウド環境で、監視・改善・運用自動化まで幅広くご対応いただきます。
主な業務としては以下を想定しております。
実行基盤の設計・構築・運用
モニタリング/アラート設計・運用(Datadog 等)
サービス全体の運用改善・CICD 構築(ArgoCD 等)
チームでの継続的改善活動
金融系と聞くと固い印象を持たれがちですが、現場は30代メインで活気にあふれた現場となっております。
・アプリケーション/インフラエンジニア経験 5年以上
・AWS 運用経験 2年以上、EKS・コンテナ運用経験
・Linux 経験 5年以上、Java JVM/SQL 解析経験
・Git/GitHub Actions、Terraform/ecspresso、ArgoCD
・監視運用経験(Datadog 等)、SREの理解
・リーダー経験
R&D部門におけるLLM/NLP領域に関するエンジニアとして、以下をお願いしたいと考えています。
自然言語処理のR&Dを特にLLMを活用し、新しい技術検証ができないか開発、検証します。
・最新の論文を元に筋のよいアプローチを探索
・簡単にそうしたアプローチを元に高速に結果を検証する
・実際に我々のSolution/SaaS事業へ適用できる形にモジュール化
・自然言語処理(NLP)に関する深い理解
・LLM(大規模言語モデル)のファインチューニングやRAG等のLLMアプリケーションを作り込んだ経験
・最新の研究論文を基にした技術探索と検証の実務経験
・高速なプロトタイピングと結果検証能力
・ソフトウェア開発におけるモジュール化と実装経験
・Pythonや関連ツールを用いた開発経験
![]()
![]()