案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
企業向けに CDP(Customer Data Platform)サービスの導入支援 を行っています。
事業拡大とリソース強化のため、本プロジェクトをリードできる方を募集しています。
CDP導入支援では、以下のような業務を担当いただきます。
・お客様が分析に使いたいデータや目的をヒアリングし、必要な要件を明確化
・その要件に基づき、データの集約・分析基盤となるデータマートを設計
・必要なデータを、どのシステムから・どのように取得し連携させるかを検討(データサイエンス的な視点を含む)
これらの業務を円滑に進めるためには、技術知識だけでなく、プロジェクトを推進する力も求められます。
特に、GoogleLookerを用いた要件定義やダッシュボード設計・構築経験、およびプロジェクトリードの経験をお持ちの方が望ましいと考えています。
・Google Looker などのBIツールを用いた要件定義およびダッシュボード設計、構築経験
・データ分析要件のヒアリングから要件定義までの実務経験
・プロジェクトリードとしての進行管理・関係者調整経験
・データマートやデータ連携の基本設計に関する理解
プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計・実装・テスト・計測・改善
プロダクトのバックエンド開発全般
CI/CDパイプラインの構築
スケーラブルなクラウドインフラの構築・運用 など
・バックエンドの実務経験5年以上
・Node.jsの経験1年以上
・ストレージ保守NW構築
・システムテストや運用テスト支援
・基幹ネットワーク担当部署への作業依頼
・アラクサラ製のL2/L3スイッチとフォーティーネット社製ファイアウォールを設定した経験
・設計、設定変更、テストの経験
クライアント(HR系)のデータマネジメント部署にてデータマートの開発業務を担当いただきます。
データ分析/活用プロジェクトへ参画いただき、データエンジニアとしてデータマート開発実装をメインにご担当いただきつつ、データ要件の定義や必要に応じて各種調査も一部ご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
分析用データ基盤/ワークフローの開発・保守運用(Azure Databricks / dbt / Airflow)
データマートの開発・保守運用
データに関わる各種調査
・SQLを用いた分析用データマートの開発(要件定義、設計含む)・運用経験3年以上
・クラウドDWH利用経験3年以上(Azure Databricks、Amazon Redshift、BigQuery)
・大量データのハンドリング経験
・Web システムに関する基本的な理解と業務開発経験
同社グループが新規で開発するアプリのサーバーサイドエンジニア業務をお任せいたします。
・APIの設計、開発、テスト、保守運用
・管理画面の設計、開発
・データベースの設計、構築
■技術スタック
言語: PHP 8.4
FW: Laravel 12.x
DB: MySQL 8.4.6 / Redis 8.2.1
サーバー: Nginx + php-fpm
管理画面: node.js(CSS生成)
ローカル: Docker
・PHP Laravelを使用したサービス開発の実務経験3年以上
・MySQLの基本的なテーブル設計 / クエリ作成経験
・Gitを利用した開発経験
・在宅にて業務が可能な環境を用意できる方
・常時接続可能なインターネット回線設備(光回線推奨)を有している方
※通信容量の上限のある回線は不可
生成AI領域での事業拡大とARR100億円を目指す中、生成AIプラットフォーム専門の子会社を設立。
多数のAI-SaaSを短サイクルで企画・開発・リリースできる体制強化のため、フルスタックエンジニアを増員募集します。
※フロントがメインです
■開発環境
技術スタック:
フロントエンド/BFF:TypeScript, Next.js(App Router), tRPC, Prisma, Tailwind CSS
サーバーサイド:Node.js(TypeScript), Python(Django)
インフラ:Google Cloud, Azure, AWS, Cloudflare, GKE
開発ツール:GitHub, Figma, Dify, n8n, Cursor, Devin, Claude Code, CodeRabbit
その他SaaS:Terraform Cloud, Datadog, Auth0, Sendgrid, Sentry, Hugging Face
コミュニケーション:Slack, Gather, Google Meet
・フロントエンド実務3年以上
・バックエンド実務1年以上(不足時はGitHub提出で補完可)
・TypeScriptの実務経験3年以上
・Node.jsの実務経験 3年以上
・React または Next.js の実務経験 1年以上 ※どちらかでOK
・API設計・DB設計の経験、DBマイグレーション経験 知見があればOK
先端AI技術を社会実装する複数プロジェクトに横断的に関与し、
AIエンジニアリングの責任者として、主にAI設計・開発検証の品質担保・エンジニアチームのマネジメント・顧客への技術的説明をリードいただきます。
・ビジネス要件を踏まえたAI活用の方針策定、AIの要件定義・設計、開発 (既存アセットへのキャッチアップを含む)
・AIの検証設計、検証の実行、結果の分析、改善方針の策定
・他のAIエンジニアのマネジメント、成果物 (コード・報告資料) の品質管理
・PMとの連携、顧客への技術的説明
・Python、PyTorchのプログラミングスキル
・AI開発を伴うPoC〜小規模本番運用までの一連のプロジェクト経験
・エンジニアリングチームをリーダーとして主導・品質担保した経験
・顧客のビジネスドメイン・要件を主体的に理解し、AIの要件に落とし込んだ経験
・機械学習・データサイエンスにおける複数の技術ドメインの専門性、先端技術へのキャッチアップ能力
・開発検証環境の構築・運用・外部サービス (API) の利用に関する基礎スキル
・仮説構築・検証・改善のPDCAをチームで高速に回す能力
・非エンジニアや顧客とのコミュニケーション・ドキュメンテーション能力
電気機器メーカー向けデータ統合基盤開発
基本設計書から詳細設計の作成(バッチ・ETL設計)
ETLツールを用いた実装、テスト計画書作成とテスト実施
AWS(Amazon EventBridge、Lambda、 Step Functions、Athena、S3)
・Python(AWS Lambda)での設計開発経験
・AWS環境下でのデータ分析関連の案件
・ETLツールを用いた設計開発経験
・Shellでの経験
【主な業務内容】
・モバイルアプリのUI/UXの設計及びデザイン
→ミドルシニア層に最適なUI/UXや表現を考え、ユーザー体験を設計します
・UIデザインの効果検証および分析・仮説構築
→各種KPIをモニタリングし、デザイン面から改善策を提案
・マーケティング施策におけるクリエイティブディレクション
→広告の配信媒体ごとの特性や、ミドルシニア層に最適な表現を考え、ビジュアルや動画を作成
→OOH、TVCMなど幅広いチャネルを見据えたビジュアル開発
・Figma等を使用したアプリやWebサービスのUI制作経験
・Photoshop、Illustrator等を用いたビジュアル制作経験
・Web広告のクリエイティブ企画〜制作に携わったご経験
大手クレジットカード事業を展開する企業の編成部に所属いただき、
フロントエンドの開発及び管理業務(SV業務)に携わっていただける方を募集いたします。
雇用形態は弊社の契約社員を想定しており、
弊社経由で稼働している業務委託の要員の取りまとめをお願いいたします。
【お願いしたいこと】
以下2点の業務を想定しております。
①フロントエンド開発
申し込みフォームや会員ページにおける
JavaScript(Vue.js、Nuxt.js)を使用したフロントエンド開発
②管理業務(SV業務)
・クレジットカード事業の会員ページや申し込み画面のフロントエンドエンジニアリング
・4~8名ほどのチームのマネジメント
・進捗管理、チケット・タスクの振り分け
┗タスクの進捗確認
┗リソース確認
・リーダーへの勤怠報告
・OJTの対応
┗e-learningの対応
┗新規入場者の対応
・メンバーとの1on1
┗改善要望やメンタル面の吸い上げ
・他ベンダーのSVとのMTG
【チームの雰囲気について】
・公用語が英語ということもあってメンバーは多国籍です!
(英語が話せなくても問題ございません!アレルギーがなければ是非ご応募ください!)
【おすすめポイント】
・Face to Faceのコミュニケーションを取れる
・困ったことはチーム内で相談できる環境
・プルリク、ソースレビューの文化
・福利厚生ランチが無料
・グローバル環境
・上流から参画できる
・フロントエンド実務経験3年以上
・チームマネジメントやリーダーのご経験
チャットを導入したい企業様の引き合いが増加したことによって、
チャットRPA(Robotic Process Automation)の構築をしていただけるエンジニアを募集しております。
ECサイトや通販サイト様にチャットシステムを導入するためにカスタマーサクセス部門と一緒に納品を行っていただきます。
例えば、チャット上にてお客様の氏名・住所などを入力していただいた情報をもとに、
RPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築します。
導入企業様からの要望や自らの提案によって、システム全般への変更や、速度改善、RPAシステム自体の改善なども行っていただくことも可能です。
[主な業務内容]
・RPA構築・納品
・RPA開発チームと連携しながらコードレビューや改修業務
・CSチームと連携して、納品前のコンバージョンテスト・業務支援
・導入後のサポート
・システム関連のお問合せ対応/CSからの社内対応(顧客は社内です)
・システム具合(エラーなど)に対して、一次調査・確認
[開発環境について]
・フロントエンド:JavaScript(Vanilla)
・バックエンド:Python3
・バックログ管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Confluence/Slack(社内)/ChatWork(社外)/GoogleMeets/Zoom
・OS/開発ツール:MacOS/Gitlab/VSCode/JetBrains/Github Copilot
・1年以上エンジニアとしての実務経験がある方
・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)でのフロント実装経験
・Chrome Debuggerなどを用いて、DOMの構造や挙動を確認し、バグの原因を調査した経験
・コンソールログを確認してプログラムの不具合をすぐに特定できる方
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・週3日以上オフィスに出社できる方(オフィスは丸ノ内線・西新宿駅近くにあります)
・非エンジニアとの折衝経験(顧客/社内問わず)
・メディアリレーションの開拓・構築
・ニュースリリース他、報道資料の作成
・会社公式SNS(X)のコンテンツ考案、更新(週1本程度)
・チーム内マニュアルの作成、更新
■具体的なKPI ※既存メンバーと分担
・取材の獲得数(下期3件目標)
・記事掲載獲得数(下期80件目標)
・メディアとの面会数(新規メディア・下期目標12件)
・プレスリリース公開数(下期目標48本)
・SNS投稿本数(公式X・下期24本目標)
・メディアの開拓方法を理解している or 実際に開拓した経験
└特定のメディアとのリレーションはマストではない
・他部署連携をした経験
└社内外を巻き込みプロジェクトを推進していくコミュニケーションができる
【主な業務内容】
業務委託で活躍いただいている担当者とともに、以下の内容を中心に情報システム部門の立ち上げをリードいただきます。
・IT基盤の企画・構築・運用
-Google Workspaceをはじめとする各種ITシステムの管理・運用基盤の最適
・業務プロセスの改善・自動化の推進
-スクリプトやiPaaSを活用した業務自動化の企画・実装
・ヘルプデスク・IT資産管理の高度化
-PCキッティング、トラブルシューティング、アカウント発行などのヘルプデスク業務
-IT資産の管理台帳整備と運用プロセスの構築
・プロダクトサポート
-顧客へのPeopleWorkをはじめとした自社プロダクト導入の技術サポート
-プロダクトの正しい挙動検証、顧客対応に必要なドキュメントの作成
・情報セキュリティ・IT統制の推進
-ISMS、Pマーク、SOC2対応や内部統制を見据えた、セキュリティポリシーの策定・運用
-IT監査への対応や証跡管理プロセスの整備
・スタートアップでの情報システム部門における実務経験 3年以上
AIキャラクターとの音声通話、チャットができる自社サービスの開発を行っていただきます。
主に下記のような機能を開発いただきます。
・メッセージ検索
・チャット
・AI作成
・Pythonを使用したWebバックエンド開発の実務経験3年以上
・FastAPIまたはDjangoの経験
・Webアプリケーションの設計・開発経験
・RDB(MySQL、PostgreSQL等)の運用経験
・AWSの資格保有
・Elasticsearchの経験
【主な業務内容】
・開発業務全般(上流から運用・保守)
・サービス要件定義、設計、実装
・リファクタリング
・コードレビュー
・サービス改善・運用
・業務プロセスの改善・最適化
・技術課題の解決
・業務システム開発経験(5年以上)
・Vueを使用した開発のご経験(5年以上)
・3年以上の単一プロダクトへの従事経験
・フロントエンド領域における技術選定やアーキテクチャ設計のご経験
・フロントエンド領域におけるエンジニアリード経験
・バックエンドエンドエンジニアとしての開発経験(フルスタックで活動可能)
プロダクト内のプロモーションバナーのデザイン制作を行なっていただきます。
以下業務例です。
・各種プロダクト機能に組み込まれる、クロスセル・アップセル創出を目的としたプロモーション導線のデザイン。
(デザイン原則に則りながら、ユーザー体験を損なうことなく、効果的に上位プランへの移行や関連機能の利用を促すクリエイティブの制作)
・プロモーション導線からの遷移先となる、プロダクトのトライアル登録や購入を促す訴求ページ(ランディングページなど)の企画、デザイン、制作、継続的な改善。
(データに基づき効果測定を行い、ユーザー行動を分析しながらコンバージョン率の最大化)
・Web/モバイルアプリケーションのUI/UXデザイン経験3年以上
・グラフィックデザイン経験3年以上
タレントマネジメントシステムのネイティブアプリ版の開発をお願いします。
既存アプリの改善を目的としたアップデートを行っていただく想定です。
その他、新規アプリケーションの企画、開発もお願いします。
▼開発フェーズと予定
短い修正/開発:1~3日程度
長い修正/開発:1~3ヵ月程度
開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe
・Flutter 開発経験:半年以上
・モバイルアプリ開発経験(OS 問わず):1年以上
・PHPもしくは Goを用いた開発経験
EMS解析アプリ開発(Webアプリケーション)に携わっていただきます。
→画面開発、DBからのデータ取得/表示/登録などの対応を行っていただきます。(VS2022での開発)
・1人称での開発が可能な方(基本設計~テストまで)
・Webアプリケーション(特にフロント)の開発経験
→JavaScript、TypeScript、C#、aps.net core、PostgreSQL、Python
・Webアプリケーション開発経験3年以上の方
・コミュニケーションを図りながら開発をした経験
・PdM, Design, QA などのチームとのコミュニケーションをしながら開発をリード
・プロダクトの設計・実装
-Webアプリケーション開発
-主要開発言語はTypeScriptでNest.jsとReactを利用しています。
-スプリントでアジャイルな開発スタイルを進めています。
※業務内容変更範囲:会社の定める業務
・5年以上の業務としての開発経験
・TypeScript, React,/Node.jsの経験
・自社プロダクトを持つ会社での開発経験
・Gitでのバージョン管理システムの経験
・テストコードを記述した経験
・言語、ライブラリの公式ドキュメントを読む能力
・問い合わせ対応
システムに関する顧客からの質問や相談への対応
・障害対応
システム障害の原因調査と復旧作業
・作業依頼対応
データメンテナンスや顧客依頼の定期作業
・改善活動
プログラム改修による業務効率化(最大1MM)
・ビジネス文書・マニュアル作成経験(報告書や手順書の作成スキル)
・office製品の使用経験(Excel、Word、PowerPointなど)
・OracleDBの知識と実務経験
・PL/SQLの設計・開発経験
・VB.NETの設計・開発経験
・役割:Oracle PL/SQL テクニカルリード
・製薬分野におけるOracle PL/SQLの開発およびパフォーマンスチューニングを担当
・データベースクエリの分析、トラブルシューティング、チューニングによる高パフォーマンス実現
・ビジネスユーザーや部門横断チームとの連携を通じて、要件に沿った技術ソリューションを提供
【フェーズ】
設計~開発~最適化~運用支援
・Oracle PL/SQL開発における豊富な経験
・SQL(Oracle SQL Server)、ストアドプロシージャの実務経験
・Excel(数式、ピボットテーブル)の使用経験
・データベースクエリ分析・トラブルシューティングスキル
・関連業務における5~6年の経験
自動車メーカー向けのデータ基盤構築・運用プロジェクトにおいて、PMまたはPMOとして業務をご担当いただきます。
主な業務は、プロジェクト課題の整理、Azureの経験を活かした要件定義、課題把握、およびパフォーマンス改善、ならびにお客様との折衝です。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・プロジェクト課題整理の経験
・Oracleの経験
・Azure経験を活かした要件定義及び課題把握・パフォーマンス改善の経験
・顧客折衝の経験
検査結果のレビューを行うWebアプリケーションの開発をご担当いただきます。
主な業務は、フロントエンドではReact(Vite、Next.js)を用いた画面、コンポーネント、API連携の構築、
バックエンドではPythonを用いてデータベースとの通信を行うAPIの作成です。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・React(Vite、Next.js)を用いたWebフロントエンド構築経験
・Pythonを用いたバックエンド構築経験
船舶保険を管理する既存システムの改修をご担当いただきます。
Java、JSP、jQueryなどで記載されている既存ソースコードの解析・改修を行なっていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・Javaの経験5年
・JSP、jQueryを用いた画面製造の経験3年
・既存のソースコード解析の経験
(経験年数は目安です)
キャッシュレスアプリにおいて、モバイルアプリまたはPCからアクセスできるWebページの開発しています。
いくつかチームがありますが、モダナイゼーションを行うチームへのご参画となります。
Laravelで作成された既存ページをNext.jsに移行する事が目的のチームですが、Next.jsでの新規案件の対応も行います。
【業務内容例】
・Next.jsを利用したWebアプリケーションの開発(設計やコードレビュー含む)
・アジャイルでのチーム開発
・チームメンバーやPOとのコミュニケーションを頻繁にとりながら、モブ・ペアでのコーディング
【開発手法】
スクラムで開発しており、スクラムの各種イベント、
相互理解のためのワーク、チームで決めた開発者のミーティング等を行っています。
【その他】
他チーム含めた全体でのミーティングがあり、週に7~10時間程度ミーティングが発生します。
・TypeScript(Next.js/React)での開発経験
・Webアプリケーションの開発経験7年以上
・Webアプリケーションの新機能に関する要件定義・基本設計経験3年以上
・DDD、レイアードアーキテクチャー関する理解
・DevOpsでアプリケーションを保守運用要件を設計した経験
・Jest等のフレームワークを利用し、カバレッジを意識したテストコードを実装した経験
・Git / GitHubもしくは類似のバージョン管理システムを利用したチームでの開発経験
プロダクトオーナー、エンジニアを始め様々な部署と密に連携しながら、
メイン事業であるRaaS事業のバックエンド開発(Ruby)を担当していただきます。
【業務詳細】
・メインサービスのバックエンド開発
・社内管理画面、商業施設担当者用管理画面等のバックエンド開発
・運用業務、リファクタリング
・興味、スキルに応じてフロントエンド開発まで担当いただけます
・Webエンジニアの経験5年以上
・Ruby on Railsでのバックエンド開発経験2年以上
・AWS環境での開発経験
・アジャイル / スクラムでの開発経験
【主な業務内容】
事業内容”を実現するために、以下の業務に取り組んでもらいます。
■画像生成AIによるゲームのアセット(キャラ、スチル、背景、UI、アイテムetc…)の制作
■動画生成AIによるアニメーションの制作
・デジタルイラストレーションスキルがある方
・Photoshopなどを用いたキャラクターイラスト製作経験がある方
・画像生成AIの個人利用経験がある方
・MidjourneyやStable Diffusionなどの画像生成AIを用いた個人活動の経験がある方(※公開・非公開は問いません)
・生成AIポートフォリオの提出をお願いいたします
・開発チーム内外と円滑なコミュニケーションを取り、意図を正確に伝え、協調して業務を進められる方
自社サービスとして学校や塾の先生と、生徒・保護者を繋げ、学習の進捗状況や宿題の提出状況、
教材の提供や学校からのアナウンスなどを一括管理できるSaaSを展開している企業にて、
TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発をご担当頂きます。
・Reactでの開発経験2年以上
・Reduxを利用した状態管理の実務経験
※Redux Toolkit (RTK) または RTK Query の利用経験を含む
・TypeScriptでの開発経験2年以上
・同一プロジェクトでの経験1年以上
インサイドセールスが取得したアポイントに対して、提案〜クロージングまでを行います。
経営者もしくは経営企画の方への提案が基本であるためヒアリング力や提案力など、営業スキルを高めることが可能です。
自社の予実管理システムの提案営業を行いながら、
セールス体制の構築や仕組み化に携わっていただき、事業を軌道に乗せるというミッションをお任せします。
これまでの経験を活かした、+αの提案や仕組み化、データドリブンな戦略立案、チームのリーダーシップまで、幅広い役割を担える方を期待しています。
【具体的業務内容】
・顧客先での商談(デモンストレーションや提案、クロージング)
・RFP(提案依頼書)の作成・提案
・コンペでのプレゼン
・経営企画、経理/財務、情報システム担当者、経営者・役員等との折衝業務
・業務フローの構築や改善
・顧客データをもとにした傾向分析や営業戦略策定、施策検討
・生産性向上のための仕組み化
・新規法人営業の経験(最低で3年以上)
・継続して高い成果を出し続けた経験
・業務フローの構築や改善の経験
・顧客データをもとにした傾向分析や営業戦略策定、施策検討の経験
・営業組織のマネジメント経験
・無形商材の営業経験
・経営層や経営企画部門向けの営業経験
![]()
![]()