案件数
案件・求人の月額単価相場
平均単価
78.3
万円
最高単価
220.0
万円
最低単価
1.1
万円
現行アプリの運用保守および、
次期アプリ更新プロジェクト対応を担当していただきます。
・各種開発案件での資料作成やテストケース作成、
└テスト準備などの各種サポート
・障害対応を含めたシステム保守・運用対応
・チームの各種検討の支援:ブレスト参加/壁打ち/要件素案作成/情報収集
・担当ベンダーとのやりとり
・他部署担当者とのやりとり
・関連システムの各種調整および確認作業
・会議の参加、議事、資料作成(エクセル、パワポ、ワード等)など
・顧客ヒアリング及びドキュメント作成経験(要件定義書など)
・複数案件を同時並行で進めた経験(自ら優先順位を判断できる方)
・IT系の実務経験(開発~運用保守)いずれかのフェーズの経験
・チームの人を巻き込み業務を進めた経験(例えば、課題解決のための確認、テスト計画作成や実施調整などを主体的に行った経験)
・UI/UX設計の経験
・1人称でUATが担当できること(シナリオ作成、実施経験など)
チャットを導入したい企業様の引き合いが増加したことによって、
チャットRPA(Robotic Process Automation)の構築をしていただけるエンジニアを募集しております。
ECサイトや通販サイト様にチャットシステムを導入するためにカスタマーサクセス部門と一緒に納品を行っていただきます。
例えば、チャット上にてお客様の氏名・住所などを入力していただいた情報をもとに、
RPAシステムが、カートシステムとの連携、あるいは、入力フォームに転記して購入するようなシステムを構築します。
導入企業様からの要望や自らの提案によって、システム全般への変更や、速度改善、RPAシステム自体の改善なども行っていただくことも可能です。
[主な業務内容]
・RPA構築・納品
・RPA開発チームと連携しながらコードレビューや改修業務
・CSチームと連携して、納品前のコンバージョンテスト・業務支援
・導入後のサポート
・システム関連のお問合せ対応/CSからの社内対応(顧客は社内です)
・システム具合(エラーなど)に対して、一次調査・確認
[開発環境について]
・フロントエンド:JavaScript(Vanilla)
・バックエンド:Python3
・バックログ管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Confluence/Slack(社内)/ChatWork(社外)/GoogleMeets/Zoom
・OS/開発ツール:MacOS/Gitlab/VSCode/JetBrains/Github Copilot
・1年以上エンジニアとしての実務経験がある方
・JavaScript(React/Vue/Angular/jQuery/Vanilla)でのフロント実装経験
・Chrome Debuggerなどを用いて、DOMの構造や挙動を確認し、バグの原因を調査した経験
・コンソールログを確認してプログラムの不具合をすぐに特定できる方
・Githubを使えることができ、プルリクエストベースでソースコードの管理・マージを行えること
・週3日以上オフィスに出社できる方(オフィスは丸ノ内線・西新宿駅近くにあります)
・非エンジニアとの折衝経験(顧客/社内問わず)
最先端AI技術を用いたソリューションサービスを展開する企業において
生成AI/LLMを用いてクライアントの事業課題を解決するべく、新規プロダクト・既存プロダクトの開発・改善業務に携わっていただく
フルスタックエンジニア(バックエンドより)を募集いたします!
【具体的な職務内容】
・クライアント向けサービスの技術設計から実装までをAI開発ツールを活用してフルスタックに実施
・設計やプルリクエストのレビュー&フィードバック
・データベースからUI/UXまで、プロダクト全体の技術的な課題解決
・エンジニア、プロダクトマネージャーとの密接な連携によるプロジェクト推進
・プロジェクトマネジメントおよび進捗管理
・開発チームとの連携と技術的リーダーシップの発揮
・ノーコード/ローコードツールを活用したシステム導入支援
など
【開発環境】
・言語:TypeScript
・インフラ: AWS (ECS,RDS, DynamoDB,CloudFront,S3等) 、GCP (BigQuery,VertexAI,GCS,CloudRun等)
・開発ツール:Docker,Githubなど
・フレームワーク等:Express,Nest.js,Next.js,Reactなど
・デザインツール:Figma
・情報共有ツール:Slack,Notion
・TypeScriptを使用したWeb開発経験3年以上
・フルスタックでの開発経験、もしくは特定領域でのシニアとしてのリード経験
・リレーショナルデータベース設計・運用経験
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットや
ボイスボットツールの開発業務に携わっていただきます。
【プロダクト例】
・国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボット、ボイスボットツール
・FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現するサポートソリューション
・独自開発の音声認識AIと対話分析AIを搭載した、コンタクトセンター向けオペレーターサポートツール
・社内問い合わせや商品及び技術情報の問い合わせに従業員の業務をサポートするAIヘルプデスク
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(5年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git + GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
自然言語処理及びAI等を利用したSaaSプロダクトの開発をしていくメンバーと共に、
国内シェアNo.1、エンタープライズ中心に100社以上に導入されているチャットボットの開発業務に携わっていただきます。
今回は運用チームでのアサインになります。
・エラーチェックや運用的なタスクをアサイン
・AIを活用し、エラーチェックなどを自動化等も想定
・Ruby(Ruby on Rails)を使用した開発経験(3年以上)
・MySQLまたはPostgresSQL の設計、開発、運用経験
・git+GitHub によるコード管理
・5人程度以上でのチーム開発経験
・アクセス規模の大きいWebサービスでのご経験
・Pythonを用いたWebアプリケーション開発経験(年数不問)
・フロントエンド側の開発経験(ReactまたはVue.js)
成人向け同人コンテンツを扱うECサイトの運営・保守開発を担当しています。
成人向け同人コンテンツでは、CG、動画、コミック、ゲーム(VR含む)、ボイスなど、多様なジャンルのデジタル同人作品を販売・閲覧することができます。
現在は、成人向け同人ダウンロード販売において業界第2位に位置しており、事業ビジョンとしてはデジタル同人販売で業界No.1となることを目指しています。
・新規開発及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合・仕様変更の保守対応のディレクション
【担当工程】
要件定義
ユーザーT
【プロジェクト管理】
・JIRA
・Monday
【コミュニケーション】
・Confluence
・Slack
・GoogleMeet
・Zoom
【業務支援ツール】
・GoogleWorkspace(Gmail、Googleドライブ、Googleドキュメント、Google Meet、Googleカレンダー、GeminiなどのGoogle製品)
・Miro
・BrowserStack
・1Password
・Figma
【AIツール】
・ChatGPT
・Gemini
・WEBサービス/ECサイトの仕組みに関する基礎的な理解(業界経験5年以上)
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発におけるプロジェクトマネージャー経験(3年以上)
・ABテストの実施や機能追加など、グロース案件のディレクション経験(3年以上)
1.システムテスト支援
・Accessで作られた自己資本比率算出ツールがあり、制度対応に伴い現在改修しており、
その改修されたツールの受入れテスト実施、再テスト、結果・進捗まとめ等
2.ユーザ説明会対応
・ツール改修に伴い、ユーザ向け説明会案内、出席者まとめ、資料作成、当日対応
3.初任者向けマニュアル作成
・現行の設計書ベースのマニュアルから、初任者向けのマニュアルの内容検討・作成及びマニュアルの配布、照会対応等
4.規定改正
・制度対応に伴う規定作成サポート、照合等
5.照会対応
・主に初期稼働後の照会受付・リスト化、回答案作成等
6.次期開発予備検討
・必要開発の整理、バージョンアップ対応の整理等
・システム開発経験or発注者側でのプロジェクト管理経験
・テストデータ作成においてこうゆうデータが欲しいなどの提案できる方(重要)
ヘルスケア領域におけるお問い合わせ調査業務をお願いいたします。
<業務詳細>
・問合せ対応/調査(仕様確認のためのソースコード解析、不具合調査)
・保守対応。(バグ修正、データ修正など)
・改善業務。(業務ツール作成など)
・ヘルスケア事業部 戦略推進室における定常・非定型な開発依頼タスクへの対応
・企画部門とのコミュニケーション・調整作業
・C#を用いたWebアプリ開発の経験4年以上
・AppService / Azure Function によるWebアプリの保守・運用経験
・Azure SQL Database、Cosmos DB の操作・開発経験
・企画部門など非エンジニアとの折衝・進行管理経験
大規模リユースサービスサイトのWebディレクションを行っていただきます。
Webサイト・システム開発における要件定義、設計、ディレクションに加え、
社内システムのマスターデータ作成、整備、運用、および改善提案業務をお任せします。
ユーザーニーズや業務課題を深く理解し、それを具体的なシステム要件やマスターデータ仕様として開発チームに伝え、解決に導く能力が重要です。
また、自社関連商品情報の収集・分析、レポート作成、データ収集・集計といった業務も主体的に担当いただきます。
主に下記業務をお任せいたします。
・システム要件定義
・開発ディレクション・連携
・マスターデータ作成・整備・運用
・情報収集・レポート作成
・課題発見
・マスターデータ管理、またはマスターデータ整備の実務経験
・Webの基礎知識(サーバー、ブラウザ等)
・HTML、CSS、JavaScriptの基本的な知識
・高度なExcel/Googleスプレッドシートスキル: IF関数、COUNT、VLOOKUP、ピボットテーブルなど、関数やVLOOKUPの理解が高く、自ら0から組んだり修正できるレベル。
特にマスターデータ加工やテキストデータからのキーワード抽出にSUBSTITUTE関数や正規表現を活用できる方。
・Word/Googleドキュメントでの資料作成
・PowerPoint/Googleスライドでの資料作成
・開発ディレクション経験
【案件概要】
複数の自社サービスを抱える事業会社にて、フロントエンジニアを募集いたします。
フロントのみではなくサーバーサイドも学ぶことができる環境です。
(フロント:Vue、サーバーサイド:Laravel)
良い意味で社員と業務委託の垣根がなく、コミュニケーション含め非常に風通しのいい環境です。
その為、技術的なスキルは勿論ですがコミュニケーション面も重要視されます。
・Laravelの開発経験2年以上
・Vueでの開発経験
・事業会社でのシステム開発業務の実務経験
・エンジニア5名以上規模での運用業務経験
・実装方針の検討、コードレビュー経験
・テスト計画/ケースの作成
・非エンジニアとの連携
・アジャイル開発
・リーダー経験
・Laravelでの開発経験
・SEO観点でのHTML知見がある
・上流工程(要件定義、基本設計)の実務経験
・UI/UX/アクセシビリティに知見がある
・速度を意識した実装経験、エンハンス開発経験
・スクラムチームでの開発経験
バックエンドエンジニアとして、2チームのいずれかに参画いただきます。
API開発チーム(7名):APIの製造
業務ロジックチーム(5名):お客様と直接会話して、作り直す上での必要な情報をヒアリングし、分析・設計
・JavaScript,TypeScriptの経験
・Node.jsの経験(2~3年)
・SQLの経験
予実管理システムでのQA業務をご担当いただきます。
新機能の動作検証や不具合の修正確認からシステムの負荷試験等をチームメンバーと協力しながらご対応いただきます。
下記想定される主な業務内容となります。
• 仕様書のレビュー
• テスト設計書の作成
• テストの実施と不具合の報告
• 上記以外の品質向上に必要な業務
• Webアプリやソフトウェアのテスト計画/設計/実施の実務経験
• テスト設計の専門的な知識と経験
• 性能テストやE2Eテストで利用するデータ設計
• 各種E2Eテストシナリオの品質担保
• 開発メンバーと密にコミュニケーションをとってテストを進めた経験
・機械学習アルゴリズムの実装や実データを用いた開発に携わっていただきます。
・技術検証のみならず実運用まで一気通貫して携わっていただきます。
・以下のいずれかのプロジェクトに参画いただく予定です。
└AIによるレベルデザイン支援プロジェクト
└自然言語処理を応用したオンラインゲームの運用支援プロジェクト
└パズルゲームのレベル生成(ステージ生成)
└大規模言語モデルのキャラクターへの応用プロジェクト 等
・Pythonでの実務経験が2年以上
・機械学習モデルの実務での構築経験が2年以上
リユース競売サービス基幹システム刷新における上流工程メンバー業務。
要件定義・設計・バックエンド実装を中心に対応いただける方の募集です。
・リーダー経験
・結合テスト、システムテストの設計経験
・大規模データ処理や性能改善対応の経験
リユースカー競売サービス基幹システムの刷新における上流工程リード業務をご対応いただきます。
要件定義から設計、チームマネジメントを担当できる方を募集します。
・ウォーターフォールでのフルスクラッチ案件経験10年以上(パッケージ、保守開発は除く)
・BtoB業務システムの要件定義・設計リード経験(チームメンバー10名規模)
直感的にAIと対話しながら画像を生み出せるチャットアプリのフロント開発をお任せします。生成AI×チャットで新しい体験を届けるサービスを、設計から実装まで支えるポジションです。
社内エンジニアと密に連携しながら進めていただきます。
※現状は3名のチームとなっておりますが今回ご参画いただく方には、リードを担っていただきたいと思っております。
・アプリ開発でのリード経験3年以上
・Reactでの開発経験5年以上
NWの切り分けや無線APといった一般的なNW機器に関する業務をいただきます。
設計からできるとベストですが、構築だけの方でも設計も経験できます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・NW設計・構築業務経験(2年以上)
・結合試験や障害試験などの各種試験を実施した経験
※上記どちらかでも可
・ベンダー機器の設定経験
└Cisco、FortiNet、Aruba、YAMAHA等
Pythonを用いた新規事業開発案件を担当していただきます。
具体的な業務としては以下を想定しております。
・iOSアプリから接続されるAPIの開発
・大規模データを取り扱うデータパイプラインの構築
・各種インフラ構築
・Pythonでの開発経験3年以上(Python3)
・RESTful APIの設計・開発経験
・AWSでの開発経験
・RDB(MySQLなど)を用いた開発およびパフォーマンスチューニング経験
・テスト設計(xUnitなど)およびコードレビューの実務経験
・Gitを利用したチーム開発経験
・ Dockerフレンドリな環境での開発・運用経験
・ 自動化されたデプロイフローでの開発の経験(CI/CD)
【案件概要】
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
周辺サービスの開発に関わる開発経験のあるインフラエンジニアを募集いたします。
スタートアップ企業ならではの裁量権も非常に大きい環境にて自身の業務範囲を広げることも可能でざいます。
【業務内容】
・Node.js (NestJS) を用いたEV充電器制御システムの設計/開発/運用
・主にAWS上(一部GCPを含む)におけるクラウドインフラのアーキテクチャ設計/実装/運用
・サービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応
(インフラ:開発=5:5くらいの割合を想定しております)
【案件の魅力】
・アプリからサーバーを通じてIoTで動作するプロダクトを制御するため、現物のプロダクトがあり、一般的なWeb系企業では体験しないユニークな技術に触れることができます。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、NestJS、
・DB:PostgreSQL (Cloud SQL)
・ORM:Prisma
・インフラ:GCP、AWS、terraform、AWSECS、GoogleKubernetesEngine、local環境はdockercompose
・API:Swagger (Open API)
・DevOps: GitHubActions、CodePipeline
・Webアプリのバックエンド開発経験
┗Node.jsを用いたバックエンドに御抵抗がない方 (経験は問いません!)
・スケーラビリティを考慮したDB設計の経験
・GCPやAWSを用いたクラウドインフラの設計〜構築〜運用経験
・コンテナ技術を利用したシステム上での開発・構築経験
・業界経験3年以上
・ExtremeNetworks製品(L2/L3スイッチ、FabricConnect、SPB、SD-WAN、無線LAN、NAC、NMS)を用いたNW設計・構築・設定・導入
・全国数百拠点への移行支援、既存システム環境との整合調整、設計・構築・Config作成、図書作成、現地構築支援
・既存システムベンダーや各拠点と連携し、要件確認・設計・構築・設定を担当
・L2/L3スイッチ、Router、Firewallの提案・設計・Config作成・試験・図書作成・不具合切り分けの実務経験
toB向け SaaSアプリ開発プロジェクトにおいて、
PMとして開発の進行管理を担当いただきます。
・システムベンダーとの調整
・スケジュール管理
・開発の管理
・要件定義 など
・開発PMとしての経験 3年以上
・SaaSサービスやWebアプリなどのPM経験
・ベンダーや顧客との調整、課題解決、スケジュール管理経験
大手ゲーム系会社が担っている子会社の人事・労務業務全般を担当いただきます。
※労務領域に関する業務は社労士にアウトソース済み
【人事】
・人事評価制度運用業務
・入退者対応(各書類の回収、オリエンテーション等)
・業務委託・派遣社員の契約更新管理
・出向者の管理対応
・採用業務(AGT対応〜面接、候補者対応まで一連の業務)
【労務】
・勤怠確認、集計
・給与計算、住民税関連、年末調整
ー社労士へのデータ取りまとめ、データ確認、従業員対応
・入退社に伴う各種書類手続き(必要情報を収集し社労士へ連携)
・身上異動対応(住所・扶養変更 等、従業員対応〜社労士への連携)
・休暇付与、管理対応
・産休育休など休職に伴う手続き(従業員からの書類回収・データ整理、社労士への連携)
・労基署等官庁への提出書類作成
・規程改定対応(法改正に基づく修正)
・各書類管理
・人事労務の実務経験 2年以上
・基本的な労務知識を有している方
・パソコンの基本操作ができる方(GWS、Excel、Word、PowerPoint等)
社内システム改修案件にて、イントラマート(Intra-mart)/Java/PostgresSQLを利用しての開発作業をお願いする予定です。
【担当工程】
基本設計~リリース
・イントラマート(Intra-mart)についてのスキル
・一人称で作業可能であること
・基本設計の経験があり、仕様検討の経験
【業務内容】
◆ 直近でお任せしたい業務
・既存機能の改修に関する一連の開発業務
(企画・要件定義・設計・開発・テスト・リリース・運用)
◆ 今後お任せしていきたい業務
・新機能開発に関わる企画〜運用までの各工程
・技術選定(ライブラリなど)※スキル・ご志向に応じて
・データ分析・機械学習領域におけるPoC(※同上)
・技術的な観点からの市場・技術リサーチ
・新規事業立ち上げに伴うプロトタイピングや、
スモール&クイックな開発施策の推進
詳細は面談にてお話しいたします。
・フルスタック(言語は問わず、書ける読める設計できる)での開発が可能な方(目安5年以上)
・AIおよびAIエージェント活用しながら開発した経験がある方
・AIやAIエージェントの活用や手法を試したり効率性を上げることにワクワクし、その知見を周囲と積極的に共有することに喜びがある方
・大手船舶グループ会社のシステム関連のITサポート業務、IT関連PJ等とりまとめ業務
・PC/iPhone等のIT機器のライフサイクルマネジメント
・NYKグループ会社で使用している汎用ツール(Office365)の問合せ対応
・Active Directory, Microsoft365, VPN(FortiClient)等のITインフラ運用管理
・ネットワークやサーバー障害時など、障害発生時の対応並びに原因究明・対策の実施
・セキュリティー脆弱性検査における対応
・ベンダーコントロールや各種ドキュメント整備
・情シス経験3年以上
・M365(Power AutomateやSharepoint)経験
認証プラットフォームサービスの開発、保守に携わっていただきます。
【業務詳細】
・既存機能の改善
・新機能の検討/開発
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング/リアーキテクチャリング
・バックエンドエンジニアとしての経験が5年以上
・チーム開発(コミュニケーション/レビュー/フィードバックなど)の経験
・仕様検討の経験
・Goを用いた開発経験
・REST APIベースのAPI設計/開発経験
・RDBの設計/開発経験
生成AIプラットフォーム(Difyの拡張版のようなイメージ)の構築案件です。
下記役割にて要員募集致します。
プラットフォームのマルチテナント向けシステム構築
→ロール別の権限制御を実装する。
・リードエンジニアの経験
・Pythonの経験
・PostgreSQLの経験
・Dockerの経験
ECサイトに追加できるレコメンド機能を開発する企業にて、
研究開発をリードしていただけるエンジニアを募集いたします。
新たなレコメンドの研究/開発
→バッチ処理にて作っているものを新たなロジックで表示するための研究と開発
ロジック検討の部分から知見を発揮いただきます。
EC関連サービスに関与したご経験があると尚可です。
・AzureMLの使用経験
・機械学習ロジックの知見、数学的知識
・Pythonでの機械学習開発経験
・最低限のセキュリティ知見