個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【案件概要】
データ分析基盤向けデータ統合自動化SaaSを開発運用している企業の案件になります。
あらゆるデータが爆発的に増えていく時代に、誰もがすばやく、簡単にデータを使える環境を構築し、データ活用までのプロセスを最適化。
高度なテクノロジーと独自のアイデアで、世界中のビジネスを支援することを目指しています。
働き方がとても柔軟で、周りのエンジニアのスキルも高いのが特徴的です。
【業務内容】
ソリューションサービスでは、データ活用やDXを推進したいお客様に対し、主に3つのサービスを用いて支援しています。
①データ分析基盤を構築するpN-Integration
②運用と分析を促進するpN-Ops (Data/ML)
③基盤を普及する組織・人材底上げをするData Enginnering Workshop
その中でもプロジェクトマネージャーの主な役割は、データ分析基盤構築の案件を上流から完遂までマネジメントしていただくことです。
【具体的な業務内容】
pN-Integration:
・データ分析基盤に関する要件定義・設計・開発・テスト
・プロジェクト全体のマネジメント
pN-Ops (Data/ML):
・データ活用の自走支援
・データの可視化、分析支援
・データガバナンスに関する課題を解決し、組織内で共通的にデータを扱うことができる基盤を検討・構築する(DataOps)
・機械学習の活用における、データ前処理やモデル管理といった運用面の課題解決を提案・構築する(MLOps)
・1年以上の同じプロジェクトのPMやリーダーを務めた経験がある
・データベースについての知識
・DWH製品(BigQuery / Redshift / Snowflake 等)の利用経験
・SQLを用いたクエリ構築・運用経験
・AWSやGoogle Cloudなど、パブリッククラウド上でのシステムまたはデータパイプライン構築経験
・下記いずれかの経験
┗システム開発におけるPM/PLの経験3年以上
┗コンサルタントとして課題整理、業務分析、要件定義の経験3年以上
自社で運営しているリーガルテック領域サービスの開発におけるプロジェクトマネージャーとして、
下記をご担当いただきます。
【主な業務詳細】
・自社サービスにおける要件定義・設計・開発・テスト・リリースまでのプロジェクトマネジメント
・プロジェクト内で発生する課題解決
・プロダクトマネージャーとともに要求整理、業務設計、要件定義を推進
・開発部外のステークホルダーとの対話や折衝
- 外部のアライアンス先との仕様検討・サービス設計
・リリース後の効果検証、レポーティング
・5年以上のWebアプリケーション開発・運用実務経験
・プロジェクトマネジメントやチーム開発でのリーダー経験(3年以上)
・エンジニアとして要件定義、設計、開発、テスト、運用まで一通りの業務経験
・RDBのスキーマ設計経験
グローバル製薬グループに属する国内大手製薬生産子会社へのERP導入を行なっていただきます。
PMとして業務要件⇔パッケージ仕様の取りまとめ等を行なっていただきます。
・ERP等の大規模システム導入PJのプロジェクトマネジメント経験
・生産業務に関する知識
・最低限コミュニケーションが可能な英語力(Read/Write、カジュアルな会話)
[詳細]
製造業エンドクライアントでソフトウェアアーキテクチャの設計と開発、
システムの堅牢性、拡張性、セキュリティを確保する業務をご担当頂きます。
[役割]
・ソフトウェアアーキテクチャの設計とドキュメンテーションを担当し、
要件に基づいた効果的なソリューションを提供する。
・技術的なガイダンスやベストプラクティスを提供し、
コード品質と開発プロセスの向上に貢献する。
・新しい技術トレンドやソフトウェア開発手法の調査と評価を行い、
チームにフィードバックを提供する。
・ソフトウェアアーキテクトまたは関連する役割の実務経験
・大規模システムの設計と開発に関する幅広い知識と経験
・オブジェクト指向プログラミングやデザインパターン、
ソフトウェアアーキテクチャのベストプラクティスに精通していること
・テクニカルリーダー経験
[案件概要]
金融業界の顧客がアジア地区向けに導入する新システムの一部機能を担う目的とし、
パッケージシステムを導入するプロジェクトのマネジメント
[業務内容]
1. 進捗管理、課題・リスク管理(課題トリアージを含む)
2. 会議の議長、アレンジ、会議での報告
3. オフショア、日本の顧客とのコミュニケーション
4. 報告書の作成
5. 顧客やメンバー向けのドキュメントや資料の作成
6. 進捗、課題、リスク等の傾向分析
・ プロジェクトマネジメント経験者
・ ITプロジェクトの経験者(ぶつ切りでも構わないので、立ち上げから導入までのすべてのフェーズを一通り経験していること)
・ ITシステムに関する一般的な知識を有すること(基盤、アプリ、移行、など、情報処理の基礎知識あること)
・ 新しいことを学ぶことに積極的なこと新しいやり方に対応できる柔軟性があること
・ 日本語で顧客に提出できる文書を作成できること(特に日本語モノリンガルの場合は本件条件必須)
・ 言語(日本語:ネイティブ)
・大手H/Wベンダの販売したサーバ等の導入案件を推進する管理業務。
・1案件のライフサイクルは2~3カ月程度。
・マネージャ1人で複数の構築案件を並行してコントロールする。
・案件を推進するうえで、エンドユーザ/ベンダ営業/構築エンジニアとの各種調整を行う。
・案件規模はサーバ1台の導入~数十台まで様々。(着任当初は小規模案件を担当予定)
・月あたりのアサイン案件数は3~5件。
・構築現場へのオンサイトはありません。
・今回の募集でプロジェクトの若返りを図りたいと考えております。
・お客様先訪問やDC立ち合いはありません。
・長期での参画をお願いします。
・インフラ基盤のPM経験(1年以上)(PMO除く)
・インフラ基盤(サーバ/ストレージ)に関する一般知識
・顧客調整力/コミュニケーション力
※技術スキルというよりは、ヒューマンスキルが高い方
大手ネット証券における各種サービスのPMを担当していただきます。
既存サービスのエンハンス、新サービス開発、法令対応に伴うシステム改修等、
様々なプロジェクトが走っている中、いずれかの案件にアサインされることを想定しています。
主たる業務は下記を想定。
・要件定義~リリースまでのPM業務
・業務サイド、外部ベンダー、提携先との調整
・要件定義書、工程完了報告書、上申資料等の作成支援、等
・システム知識
・PM経験
宅配系の新規サービスプラットフォーム開発プロジェクトにおける、
モバイルアプリケーション、管理WebアプリのE2E自動テストやチームマネジメントをご担当いただきます。
【業務内容】
・モバイルアプリケーションのE2E自動テストのスコープ検討
・自動試験(E2E自動テスト)のツール選定
・QAチームの進行管理
・外部折衝 など
※23年8月末に向けて段階的リリースで開発を進めているプロジェクトにおけるQAチームへの参画となります。
・QAチームのマネジメント経験
・論理的思考力、問題解決力をお持ちの方
・自動テストのご経験
・QAプロセスに関して体系的に理解し、説明ができる方(例:ISTQB、JSTQB)
【案件概要】
民間許可法人向け次期システム構築を行っていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・WBS管理
・変更管理
・スケジュール管理
・品質管理
・最新IT情報の理解(テクニカルな部分の要点を押さえ、お客様に説明できる。)
・ネゴシエーション(主にお客様との仕様調整。
・リーダ、サブリーダの経験
・インフラエンジニアのご経験
【案件概要】
外部の証券システムに自社アカウント連携システム・ポイントシステムを導入するPJになります。
そこのPM(上流SE)を担っていただきます。
役割は機能/非機能仕様調整・資料作成・仕様書レビューなどの上流工程になります。
また、溜池山王に常駐/リモート併用案件ですがPJの状態により柔軟に動けることが望ましいです。
詳細は面談時にお話しいたします。
・コミュニケーション能力に長けていること
・開発エンジニアのご経験
・仕様書を読み解く能力・経験
・証券システムPJ経験
【案件概要】
JCV顔認証システム構築・POC支援を行っていただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・PJ管理支援
・ベンダー(顔認証デバイス、サービス提供)コントロール
・プロジェクトマネジメント経験
・Excel、Word、PowerPointが問題なく使用できること
・顧客との折衝経験
・Webシステム開発経験
・要件定義~設計の経験有
・ベンダーコントロール経験
【案件概要】
大手自動車メーカーの特許管理システムの入れ替えプロジェクト。
システム開発に際し、特許管理に精通したメンバーに参画いただきプロジェクトを進めていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・特許管理に精通した資格、またはそれに相当する知識
・特許管理システムのリプレース案件に参画した経験
・英語に抵抗がない方
・ドキュメント作成力
【案件概要】
ネット証券における案件の推進に従事していただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
・要件定義、開発、リリースまでのリード
・各種会議帯の運営、設定
・WBSの作成及び管理、課題の起票及び管理などのプロジェクトマネジメント全般
・社内の法務、システム開発、お客様窓口などの各部署と連携をとり、認識合わせを実施
・プロジェクトマネジメント経験
・要件定義経験
・Excel、Word、PowerPointが問題なく使用できること
・金融機関での業務経験もしくはプロジェクト参画経験
・顧客との折衝経験
【案件概要】
ベンチャー企業で展開する中古車販売管理システムの新機能追加・既存機能の改修業務における要件定義や設計、
各種取りまとめなどの上流工程を行なっていただきます。
※詳細は面談時にお話しいたします
【開発環境】
・PHP(Laravel5.8)
・JavaScript(Vue.js/React)
・Swift/Kotlin
・AWS(AroraDB/ECS/Fargate)
・Git
・PHPを使用した実務経験5年以上
・Laravelを使用した実務経験
・PM/PMOとしての実務経験
【案件概要】
ベンチャー企業で展開する中古車販売管理システムの新機能追加・既存機能の改修業務における要件定義や設計、各種取りまとめなどの上流工程をお願い致します。
(在庫情報、顧客情報、売上推移、イベント来場者数、クーポン利用率などの機能追加)
※詳細は面談時にお話しいたします。
【開発環境】
・PHP(Laravel5.8)
・JavaScript(Vue.js/React)
・Swift/Kotlin
・AWS(AroraDB/ECS/Fargate)
・Git
・PHPを使用した実務経験5年以上
・Laravelを使用した実務経験2年以上
・PM/PMOとしての実務経験
【案件概要】
社内でのデータ活用を行うにあたり、既存のDWHに加えて、よりレスポンスの高いデータ活用ソリューションを導入し、短期での戦略策定を行うことを計画しています。
本案件は、その第一歩として、当該データ活用ソリューションの初期導入を行うことを目的としています。
後続の案件として、社内のデータを集約し、戦略的に活用するための手法を論議・実装するプロジェクトが想定されています。
・ITプロジェクトにおけるPM経験
・英語を用いた業務経験
・DXプロジェクトにおける実行・実装を推進した経験
・複数のステークホルダーの折衝を必要とするPM経験
ユーザー向け金融Webサービス開発におけるPM,PMOをになって頂きます。
要件定義、課題管理、進捗管理、各種会議の運営、関連部署との調整等を実施していただきます。
※複数の案件が並行して走っているため、候補者の方の適性に合わせてアサインさせていただきます。
・PM,PMO経験がある方
・Word、PowerPoint、Excelによる資料作成ができる方
・金融システム開発経験又は、銀行や証券業界の知識
大手広告代理店のグループ会社にて、大手ナショナルクライアントのデジタルマーケティング戦略実現に向け、
デジタルコミュニケーション施策の企画立案・提案、クライアント折衝、予算・プロジェクト全体の管理を行います。
実制作よりも営業的な役割が強く、新規得意先の獲得を行うことや、
クライアントや広告代理店のビジネスを理解し、業務拡大を目指した最適なビジネスデザインを行うことが業務の中心となります。
【お任せしたい作業内容】
・新規クライアントの開発、協力機関開発、ソリューション立案
・受注業務の仕分け、初期業務デザイン
・クライアントのビジネス理解とコントロール
・クライアントのビジネスを成功、業務拡大を目指した目標設定と攻略プランニング
・担当業務のビジネスデザイン、収益デザイン
・担当案件のスコープ策定、コストコントロールとトラブル対応
【業務領域】
プロモーション、ブランディング、キャンペーン、UIUX、CRM、オウンドメディア構築・運用、
アプリ等のサービス開発、オンラインイベント企画・プラットフォーム開発、
インフルエンサープロモーション、SNSコンサルティング・運用など、
デジタルコミュニケーション、クリエイティブ制作における全ての領域を担当
・受託業務におけるプロデュース、プロジェクトマネジメント経験(目安3年以上)
・デジタルマーケティング、広告業界での実務経験(目安3年以上/Web制作の一連のフローを理解している方)
具体的には
・広告代理店での企画・営業経験
・制作プロダクションでのプロデューサー経験
など、デジタルを中心とした、クリエイティブ、システム、マーケティング業界でのご経験がある方
国内トップクラスのゲームプラットフォームのプロダクトマネジメント業務全般をお願いします。
経営・マーケ・開発の中間役となり事業戦略設計を行っていただきます。
・要件定義・KPIの策定
・担当プロダクトのビジネスビジョン設計・立案・プロジェクト推進
・ニーズやトレンドからの機能追加・立案・ブラッシュアップ
・マーケティング戦略立案・プランナーと連携した事業設計など
オンラインゲーム向けのプラットフォームを運営している大手事業会社になります。
PCやスマホ向けのブラウザゲームを事業として展開しており、toC向けのサービスに携わることができます。
基本的には長期参画が前提となりますので、
短期間で案件を移りたい方はお断りいたします。
・言語:JavaScript・TypeScript・GO
・FW:Node.js・React.js(Next.js)・Echo
・OS:Windows・Mac
・コミュニケーションツール:Slack・GoogleMeet
・その他ツール:GitHub・JIRA・Confluence・GraphQL(Apollo)
・開発手法:アジャイル(スクラム)
・Pdm(プロダクトマネージャー)のご経験
・大規模プロジェクトでのグロース経験
・データ分析経験(市場分析等)
・他部署と連携して事業推進を行なったご経験
<PJについて>
エンタメ系アプリを多く手掛ける企業様にて開発ベンダーのコントロールや進行管理をお願いします。
アプリ開発は外部ベンダーが基本的には行っており
納品されるまでのベンダーとのやり取りやクライアント折衝、PHPを用いた緊急時の対応、新人エンジニアのフォローなどをご対応いただきます。
<プロダクトについて>
プロダクトは音楽、動画などエンタメ系のアプリ開発が多く
現在はメンバー5名の特性に応じて、マネージャーがタスクの振り分けを行っています。
<業務内容>
PMとしてをお願いします。
開発や実装は外部ベンダーで行っており上流メインの対応が想定されますが、スピード感が求められる実装対応についてはご対応いただきます。
主にお願いするのは開発ベンダーのコントロールや進行管理になりますが
ゆくゆくは現在のマネージャーと同様にタスクコントロールが可能な人材も求めております。
【具体的な業務】
・ベンダーコントロール
・予算管理
・クライアント折衝
・メンバーのタスクコントロール
・調査/修正対応
・新人教育など
・外部開発ベンダーとの案件進行、進捗管理
・Linuxサーバでのサービス運用経験
・PHPでの開発経験(3年目安)
・プロジェクト管理経験(目安2年以上)
・Perlでの開発経験
・AWSを用いたシステムの運用経験
【案件概要】
大手カード会社様向けクレジットカード入会システム改修のPM業務を行なっていただきます。
既存システムの改修案件とそれ以外に金融・自治体案件のPM業務を依頼予定です。
詳しい内容は面談時にお話をさせていただきます。
【業務内容】
・関係各所との調整、推進、プロジェクトリード
・進捗管理、課題管理、ベンダー管理、リスク管理、ステークホルダー取り纏め、問い合わせ対応
【リモート状況】
・参画初期の立ち上がり期間は原則出社
・状況に応じて顧客と調整が可能
・ただし、リリース作業や調査などは出社を伴うため、臨機応変な対応が必要
(必要に応じて出社とリモートの判断を柔軟に出来る方)
・システム関連プロジェクトについてのPM経験
・システム関連の一般的な知見
・金融系システムのプロジェクト参画経験
主に銀行を顧客とする事業部での社員代替支援です。
顧客に対して、勘定系システムの提案~導入~運用保守までを実施しており、
今回はエンハンスグループに参画いただきます。
・システム開発案件(保守・中小規模)において、顧客との要件調整やスケジュール調整
・開発パートナー社員との案件の進め方調整、スケジュール、課題管理
・社内外のMTGの参加やファシリテート
・PM/PMOの経験(3年以上)
・システム開発の経験(要件定義~テストまでの一連の経験)
保育園や保育士、保護者向けなど保育関係に特化したプロダクトを複数展開している企業にて、プロダクトマネージャーとして参画していただきます。
連絡帳やおたよりなど普段の業務のベースになるプロダクトに関する要求の整理や開発ディレクション等の役割を担っていただきます。
【主な業務】
・担当プロダクトにおける要求の整理、優先順位付け
・サービスの要件定義および開発ディレクション
・オペレーション部門やカスタマーサクセス部門との運用相談
プロダクト間の連携なども多くありますので、自チームだけでなく他チームとの意思疎通を含めたプロジェクト進行が求められます。
【技術環境】
・言語:Ruby(Ruby on Rails)、RxSwift(iOS)、Kotlin,Java(Android)、TypeScript(Vue.js)
・DB:PostgreSQL、Redis 、RealmDB
・インフラ:AWS(15-20サービス使用中)
・その他:Git、Bitbucket、Zabbix、 NewRelic、Wercker、Jenkins、Slack、Confluence、JIRA
・自社Webサービスの開発ディレクション/運用経験
・プロダクトの価値を発揮するためには何ができるかを考え、自ら動いた経験
・自身の業務を見える化し、チームとコミュニケーションしてきた経験
・リモートワーク下での業務経験
商社のDX推進プロジェクトで、ペーパレスや他のDXPJも進んでいる中、特に生成AIを活用した領域でのご支援を想定しております。
・生成AIを活用したPJの企画と推進業務
・プロジェクトマネジメント
・ステークホルダーコミュニケーション
・ドキュメント作成(エグゼクティブ向け説明資料など)
・生成AIを活用したPJの企画と推進経験(必須)
・複数のDXプロジェクトのPM経験
・ソリューション提案/比較検討/導入/推進/定着のトータル経験
・業務改善の経験
・ステークホルダーコミュニケーション能力
・エグゼクティブ向け説明資料作成経験
電子決済システム開発における上流工程およびPJ管理業務、意思決定者に対し適切な分析/報告/提案を行っていただきます。
・システム開発のシステム要件定義から開発進捗管理、サービスINまでのプロジェクト管理業務
・ビジネス側からの要求に対し、要求実現に最適なプロダクトを関係者を巻き込んで検討する
・市場で障害が発生した際に、原因調査、解決、および対策の策定を実施
・サービスの戦略立案、サービスレベルの維持
・ビジネスサイドと協業し、サービス改善の企画立案
・サービスの窓口として対外折衝
※自らが開発を行う事はありません。
C/C++における開発経験4年以上およびPL経験がある方、
または、
スマホアプリ、Webアプリ開発の上流工程経験(要求要件定義/設計)
・視野を広く持ち、能動的に動ける方
・問題解決力(周囲の協力を得ながら、問題解決に向かって進んで行ける方)
・折衝力、コミュニケーション力(複数のステークホルダーとやりとりするため)
・業務系システムの開発プロジェクトのプロジェクト管理経験
・英語(外国籍の方とコミュニケーションをとることが多いため)
プロジェクト全体の開発計画をディレクターと共に策定し、進行管理を担当していただきます。
また、必要に応じてスコープの調整を行ってもらい、品質管理も担当していただきます。
業務詳細:
・開発計画の策定
・開発の進行管理
・アプリリリース準備/対応
・協力会社との折衝
・プロジェクト進行上の課題の発見と対処
・ゲーム開発の進行管理業務の経験
・外部会社との折衝経験
【案件概要】
当社新規事業(オンライン診療など)の協業企業との運用業務にご従事いただきます。
事業計画の整理、契約書の作成および締結、利用規約やプライバシーポリシーの整理、第三者提供の同意書面の整理、
現場のオペレーション構築や運用など関わるプロジェクトについてのオペレーション全体について協業先とのコミュニケーションも密に業務を遂行いただきます。
当社の新規事業開発においてマンパワーが不足している部分を補完するための役回りです。
協業先とのやりとりにおけるフロント担当として契約周りや業務の運用周りを詰めていただき、円滑な事業成長に貢献いただきます。
(事業責任者等は別におります)
・事業の運用/オペレーション業務経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験が3年以上ある方
【案件概要】
昨年10月にリリース済のフィットネスアプリについてエンハンスを日々実施しており、そこにPMとして携わっていただきます。
また、ジム事業の顧客管理画面へエンハンスを実施し、パーソナルフィットネス事業の顧客管理画面を構築しようと企図しており、並行してそちらのPMもになっていただく予定です。
【業務内容】
・各チーム(フロント、バックエンド、インフラ)の取りまとめを通じたプロジェクト課題管理、スケジュール管理
・関連ベンダーとのコミュニケーション
・社内上層部への説明・依頼ヒアリング
・プロジェクトの課題や進むべき方針を簡潔明瞭に説明でき、資料化できるコミュニケーション/ドキュメント力(経歴書の書き方も判断要素になります)
・大規模(ベンチャー企業の規模が小さい自社アプリ/個人開発はNG)システムプロジェクトPM経験2年以上
・要件定義書や設計書の記載等、一般的なシステム構築で実施する書類作成内容詳細を十分理解し、 実務経験もある方
※基本的にアプリを含むプロジェクトのイメージですが、toC向けに近いサービスであればその限りではありません
・アプリのPM経験
・エンジニア経験
不動産業務改善クラウドの上流工程を担当頂ける方を募集しております。
エンジニアとしての経験は不要でございます。
・要件定義・設計に携わった業務経験
・不動産業界の知識、知見