個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【業務内容】
他社会計サービスから自社会計サービスへ乗り換える際に伴う、データ移行のシステム化をご支援いただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・エンジニア経験4年以上
・基本設計の経験(要件に対してどのような構成にすべきかを描ける)
・RubyonRailsのアプリケーション構築・運用経験 1年以上
【案件概要】
スマホ向け新規ゲーム開発、もしくは運営中ゲームのサーバーサイドのAPIやツールの開発を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・サーバーサイドのAPIの設計・開発
・管理ツールの開発
【技術スタック】
・プログラミング言語:PHP Laravel
・クラウド:Amazon Web Services(AWS)
・サーバーOS:Linux
・Webサーバー:Nginx
・データベース:MySQL, TiDB
・KVS:Redis
・バージョン管理:GitHub
・PC:Mac
・プロジェクト管理:ClickUp
・PHPを使用した開発経験
・LaravelなどのWebアプリケーションフレームを用いた開発経験
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの開発経験
・ゲーム開発経験
金融業界でありながら、古い手法や固定観念にとらわれずモダンな開発環境にて日々開発を実施しております。
想定業務は下記です。
【想定業務】
・開発,運用
・画面開発
・機能追加
・クラウドの移行(Azure→AWS)
・テストコードの実装
・コードレビュー etc.
【環境】
・言語(FW):Java(Springboot)・TypeScript・JavaScript・Vue.js・Nuxt.js
・DB:PostgreSQL
・コミュニケーションツール:Google Workspace・Slack
・その他ツール:IntelliJ・IDEA・Backlog
・SpringBootを用いたWEBアプリ系の開発経験2〜3年以上
・基本設計以降の経験2〜3年以上
・Typescript/React.jsでの開発経験
・Javaの業務経験4年以上
・AWS上での開発経験2年以上
数千万人規模の会員数がいる規模の中で新規タイトルリリースに向けたゲームの開発業務をご担当いただきます。
【想定業務】
・ゲームの機能追加開発・運用
・GCP環境でのゲーム運用
・管理画面保守・機能追加
・分析系処理の開発
・設計
・コードレビュー
など
【環境】
・言語(FW):Go(Echo)
・DB:Datastore・Memcache・BigQuery
・インフラ:GCP/AWS
・その他ツール:Cloud Build・GitHub・JIRA・Confluence・Slack・GoogleMeet・Zoom
・バックエンド開発の経験5年以上
・Goを用いた開発経験
・ゲーム用APIの開発経験
・REST APIの設計経験
・DB設計のご経験
主にスマホアプリをはじめとするゲーム・アニメ・メタバースなどの事業を展開している、ゲーム制作会社での業務になります。
スマホゲームの新規開発のサーバーサイド担当として下記業務をお願いします。
【想定業務】
・サーバーサイド設計・開発・運用
・ツール開発
・負荷対策
・パフォーマンスチューニング
など
【環境】
・言語:C#、PHP(独自ライブラリ)
・環境:Unity
・ドキュメント管理ツール:confluence
・リソース管理ツール:Git、SVN
・プロジェクト管理ツール:Redmine
・ゲームの開発経験3年以上
・PHPを用いた開発経験3年以上
・Dockerを用いたご経験
toB向けのECシステムのカスタマイズに基づく機能開発と保守等をご担当いただきます。
ご自身にて手を動かして開発を進めていきたい方にはオススメな案件となります。
下記想定される業務内容となります。
・ECサイトシステムの開発
・顧客のECシステムの機能開発
・保守運用
・性能改善
・API 開発 など
・Ruby on Railsでの開発経験3年以上
・Java(Seaser2)での開発経験3年以上
・リーダー経験
・顧客との折衝経験
【案件概要】
2024年にリリースを予定している新規プロダクトの成長を加速してくれるエンジニアを募集しております。
現在はPoC段階で、現所属しているエンジニアが開発リードを担ってくれている状況ですが、
ローンチ前に組織の体制及び専属のエンジニアを迎え入れていくことでプロダクトから成長をリードしていこうという背景のもと、
価値提供をともに行なっていただけるエンジニアを探しています。
月140~160時間程度の就業を予定しております。
【業務内容】
新規プロダクトのロードマップを軸とした機能追加はもちろん、まだまだ構想段階の要素も多いため、
開発機能の検討から事業責任者をはじめとしたプロジェクトメンバーとともに進行いただきたいと考えています。
※あくまで以下は一例で実際にはご本人の強みに合わせて、お任せする業務を調整させていただきます。
・新規プロダクトの開発における技術検証、選定
・新規プロダクトの新機能開発、機能改善、運用
・プリセールスエンジニアとしてのフォローアップ
【開発環境】
・サーバーサイド:Node.js、TypeScript、Hono
・フロントエンド:React、Vite、TypeScript
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・その他:CloudFlare、GitHub Actions、Slack
プロダクトではRuby, Ruby on Railsを中心としたスキルスタックでプロダクト開発を行っています。
・React/TypeScriptを用いたフロントエンド開発実務経験2年以上
・Node.js/TypeScriptを用いたサーバサイド開発経験2年以上
・Honoの使用経験
現在開発中の学習サービスにおける、ソフトウェアエンジニアの募集です。
学習コンテンツ管理システムの開発、運用を主に担当していただきます。
具体的な業務内容
・Go言語を用いたアプリケーションの開発、運用
・Terraformを用いたAWS環境の構築、運用
・Go言語を用いたWebアプリケーションの開発、運用経験
・コンテナ技術(Docker, ECS Fargateなど)の運用経験
・Terraformに関する理解と運用経験
・GitHub ActionsやCircleCIを用いたCI/CDの構築、運用経験
・ユニットテストの経験
自社サービスである、「中高向け教育プラットフォーム」の新機能開発の募集となります。
教育のDX化を推進する大規模既存プロダクトの新機能の開発を担当いただきます!
サービスの新機能開発をRails+Angularで行っています。
また、今後のプロダクトの成長を見越した変更に強いアーキテクチャで、テスタブルなコードを意識しています。
サーバサイドを含む様々な技術に触れたい方、
チーム開発で教育サービスを成長させたい方のエントリーをお待ちしております。
具体的な業務内容
・Ruby/RubyonRailsを利用したサービスの開発
・Angularを利用したサービスの開発
・RubyonRailsで作られたWebサービスおよびWebAPIの設計、開発、運用経験
・Vue.js、React、Angularなどを使ったフロントエンドの開発経験
・RDBMS(PostgreSQL/MySQL)を使用した開発経験
・Redis等のKVSを用いた開発経験
・GitHub等を使ったチーム開発経験(PullRequestを使ったコードレビューなど)
・RSpec等のテスティングフレームワークを活用した開発経験
・CircleCI、GitHubActions等のCIを用いた開発経験
・Dockerを用いた開発経験
薬局向けシステム、病院向けシステム開発を担当していただきます。
その中でも新規ECサイト(漢方)構築におけるバックエンドエンジニアを募集いたします。
新規PJ内でのリーダーポジションの方を募集している状況でございます。
・エンジニアとして開発経験5年以上
・PJ内でのリーダー経験
・PHPを使ったシステム開発経験3年以上
・Symfony 1年以上の実務経験
・詳細設計~リリースまで対応可能なこと
・ECサイトの構築経験
・WEBアプリケーション セキュリティの知識がある方
・新規にページ・モジュール・APIを作ったことがある方
【案件概要】
基幹システムリプレイスに伴う、各種システム間連携システム改修の開発SEを担っていただきます。
従来通りの業務が滞りなく実施できることを最低限のやるべきこととし、重複した処理の整備やレガシーシステムのリプレイスを検討していただきます。
9 月は既存システム含めたキャッチアップをしていただき、10 月以降は基幹システムリプレイスの対応に入っていただく予定です。
既存システムにて問い合わせがあれば、そちらの対応をしていただきます。(0.1 ~0.3 人月を想定)
※詳細は面談時にお話しいたします。
【業務内容】
1.基幹システムリプレイスに伴う、各種システム間連携システム改修
・連携バッチの要件定義、設計、開発、テスト
・他部署の取りまとめ
2. 既存システム運用・保守
① 障害発生時
一次切り分け、暫定対応、恒久対応を行う。
既存を把握しているメンバーと認識合わせしながら進める。
② 問い合わせ対応
仕様の確認や挙動がおかしいなどの問い合わせについて調査し、ディレクターとともに解決まで持っていく。
開始時期は8月中でも可能です。
・静的型付き言語でのフロントエンドの開発経験2年以上
・静的型付き言語でのバックエンドの開発経験3年以上
・SQLでクエリチューニングの単独実施可能なこと
・多重なサブクエリの設計・実装経験
・業務システムの開発経験
新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当していただきます。
Joinしていただくタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、
ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担っていただきます!
新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担っていただきます!
・プロダクトマネージャとの仕様策定
・各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
・設計したシステムの実装と運用
・各種インフラ運用の自動化/ChatOps化
当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」の開発メンバーになります。
・薬局業界のサプライチェーンを変えていくためのAI在庫管理のプロダクト開発
複数のサプライチェーンに関わるチームと連携しながらプロダクトを開発し、薬局への導入を目指しています。
・薬局の在庫発注業務の改革するプロダクトを開発します。
そのために最新の技術やWeb開発の知識をフル活用し、従来のSI開発では実現できないプロダクトを開発して今までにないプロダクトを生み出し、薬局業務の変革を行います。
- 少数精鋭のため幅広い業務を担当して頂きます
それぞれのスペシャリティを発揮しつつも、機能の価値をチーム全員で認識し合いながら実現のための提案を行って頂くため、
エンジニアがどのような顧客価値を届けているかを意識しながら開発方法の提案や実際の開発と運用を行います。
- 機械学習の指向がある方は機械学習周りの実装も一部を担当もできます
実装までは行かなくとも、接続は少なくとも必要になるためAI周りの知識をキャッチアップしていく事ができます。
その中で、最新の技術をフル活用するため、エンジニアとして学んだ技術を最大限活用して頂き、実績を持つことが出来ます。
(※プロダクト開発のため、長期でJoinしていただける方)
・Webアプリのアーキテクチャデザイン
・プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
・パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
・Pythonを利用したWebサーバ開発経験
※汎用的な高いプログラミング能力があればPythonの経験はなくても可
・フレームワークやライブラリの技術選定の経験
・Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験
大手ゲーム企業にて、ブロックチェーンゲームの開発・運営にかかわるサーバーサイドエンジニアを募集しています。経験や状況に応じて、ゲームの企画段階から設計まで幅広い工程に関わっていただきます。
【詳細】
・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計/開発/運用
・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など)
・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化
・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有
・Dockerを利用した開発経験
・RDBMS(PostgreSQL等)を使用した開発経験、もしくはNoSQL(Redis等)を使用した開発経験
・Git等バージョン管理を使用した開発経験
・Typescript、Python、Goを使用した開発経験
・サーバーサイドもしくはブロックチェーン開発におけるリード経験(3年以上)
・スマートコントラクトの実装経験(EVM以外歓迎)
最先端タクシーサービスのサーバーサイド開発を行っていただきます。
主に下記の内容を想定しております。
・新規機能開発
・既存機能の改修
・運用保守
・サービスの開発経験5年以上
・MySQLの開発経験
・PythonでのREST APIの開発経験2年以上
・AWSの構築経験
・AWS,Docker,Github環境での開発経験
・下記等のAWSサービスの使用経験
(S3,Cloudfront,ECR,ECS,Fargate,Cognito,Cloudwatch,Aurora(mysql),AWS Batch,EventBridge,SystemManager)
人材業界向けのクラウドシステムを開発している企業にて
システムのコア部分の開発を行います。
主にJavaを使用しており、独自フレームワークを用いた開発となります。
1日数千万アクセスを超えており、今後の利用者数の拡大とプロダクトの拡大を目指しています。
【環境】
エディタ : Visual Studio Code
言語 : Java
FrameWork : RXjava 、gRPC
Cloud Server : AWS
DB : AWS Aurora (MySQL)、OpenSearch (Elasticsearch)
Server : Amazon Linux (EC2 Instance / Docker)
version管理 : Git (社内Gerrit)
・Javaの実務経験(目安として直近で3年以上)
・Java Closure、Java Streamの経験もしくは知見
・Java.nio (ByteBufferなど)の経験もしくは知見
・Saas、クラウドWeb開発の経験
・RXjavaとgRPCの経験
・Dockerの使用経験
【業務内容】
スマートホーム案件におけるバックエンドシステム開発を担当していただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・Typescript/Javascriptの経験3年程度
・lambdaの開発経験がある方(サーバーレスアーキテクチャが分かる方)
・AWSのサーバーレス開発経験がある方
薬局向けシステム、病院向けシステム開発など
ヘルスケア領域に特化したサービスを展開している企業にてバックエンドエンジニアを募集しております。
その中でも全国の調剤薬局にて、デッドストックになった医薬品が売買できるToB向けシステムの開発にお力添えをいただく予定です。
業務としては下記を想定しております。
・医薬品在庫マッチングサービスの新機能開発および既存機能の改修
・FuelPHPを用いたサーバーサイド開発
・アジャイル開発によるシステム設計および運用保守
【開発環境】
言語:PHP(Fuelphp/cakephp3/),Javascript、HTML5、CSS3
サーバ:AWS(EC2/S3) DB:MySQL、Redis
Elastic search / varnish(キャッシュ) / jenkins
バージョン管理:GitHub
プロジェクト管理:Slack / Redmine / Backlog
・PHP使ったシステム開発経験・保守運用経験4年以上
・直近PJでFuelPHPでの開発経験がある方
・AWS業務経験(EC2、RDS、S3等で構築されたシステムでの開発経験)
・詳細設計~リリースまで対応可能なこと
【案件概要】
各種サービス改善における開発実装をお任せします。
【業務内容】
・新規施策の実装
・UI/UX 向上のための機能開発
・A/Bテストを用いたデータ・ドリブンでの開発
・案件データベースのパフォーマンス改善
※一部サービスのアプリ展開も予定しておりますため、スキル・ご経験によってはアプリの新規開発ミッション等もお任せします。
・3年以上のLaravelによる開発経験(2年未満の方もスキル・業務経験によって考慮します)
・データベースの知識(DDL、DML)
・バージョン管理ツールの使用経験(Github)
・フロントのコーディング経験(HTML、CSS、TypeScript)
自社でスクラッチ開発したシステムの運用保守、エンハンス対応、また、システム間連携PGの開発
期待する役割と責任
・システム障害が発生した際の原因切り分け、改修対応の実施
・ユーザー部門からのエンハンス要望に対する、システム要件定義の実施と、プログラム実装
・GOの開発経験
・GitHub、lambdaを用いた開発経験
・エンジニア経験3年以上
・要件定義~1人称で実装ができる方
導入済みのDDoS対策システムの刷新および次期DDoS対策システムの開発を行なっていただきます。
機械学習を用いたDDoS検知システムへの移行により、多様化する攻撃への対応高度化を目指します。
本案件では、認証機能、検知機能、WebUI、プロビジョニング、データ管理機能の開発を担当していただきます。
【開発環境】
言語:Python, SQL
FW:React(Next.js), Javascript
サーバ構成:Nginx, AWS Lambda, AWS CloudWatch
ミドルウェア:Redis
開発ツール:Docker
その他ツール:Polars, SQLAlchemy
・Python/SQLのバッチ開発・保守経験
・マルチプロセス、マルチスレッドの知見
・キューの高速化の知見
・SQLAlchemy(O/Rマッパー)の利用経験
某サイトのエンハンス開発業務をお任せいたします。
追加開発なども行なっていただきますが、
要件定義などユーザーとの仕様・納期等調整経験がある方が好ましいです。
・5名前後のチームリーダー、もしくはサブリーダー経験
・基本設計以降の経験
・Javaによる開発経験
・Webサービスの開発経験
・CI関連技術に関する作業経験
【業務内容】
・大手自動車販売会社の社内業務システムにおけるRubyエンジニアとして参画をしていただきます。
・システム内製化として業務システムの刷新プロジェクトを進めており、Rubyを用いて業務システムに対して上流工程から一気通貫で携わって頂きます。
・具体的には店舗スタッフ向けの業務アプリの新規機能の開発や保守、及びAPI基盤の作成などに携わっていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・Rubyを用いて開発をされたご経験が1年以上
・AWS/GCPの構築をされたご経験
自社サービスである薬局向けクラウドシステムのバックエンドをよびフロントエンドの開発を担っていただきます。
バックエンド・フロントエンドの設計および開発。新機能の追加開発や既存機能の改修などをご担当していただきます。
必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消などを実施頂きます。
プロダクトマネージャとの仕様策定。プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要件を、
主に技術的な観点からブレイクダウンいただき、プロダクトマネージャおよび関係者との議論を通じて、実現可能かつ妥当な仕様を策定いただきます。
本ポジションはバックエンドとフロントエンドどちらもできる方、
もしくは、どちらも開発していきたい。方を募集しております!
・エンジニアとしての開発実務経験4年以上
・Webアプリケーションのアーキテクチャデザイン、および技術選定の経験
・PythonによるWebアプリケーションバックエンドの開発
・Angular/React/Vue.jsを用いたフロントエンドの開発
・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験
【案件概要】
ソーシャルゲームの運用業務・開発業務
(バックエンドメイン、一部Webフロントエンド)
具体的には、バトルスキルの実装やイベント運用業務、
既存機能の不具合修正や新規施策の機能開発等をお任せします。
【チームメンバー人数】
全体:40数名 サーバーサイドエンジニア:6名
※企画からデザイン・実装・運用・分析までをすべてチーム内で行っています
・Rubyでの開発経験が1年以上(ゲーム問わず)
┗RoRの開発経験は基本的には必須としていますが、未経験でも他の言語が問題なく使いこなせていればRubyも対応可能だろうと判断するケースもあり
・ソーシャルゲーム(ネイティブ・ブラウザ問わず)の開発運用経験 3年以上
・ソーシャルゲームを日常的に遊んでいる
・Macでの開発経験
【案件概要】
業界最大級のマッチングサービスのグローバルプロダクトのWebアプリケーション開発をお任せします。
・モバイルアプリ向けWebアプリケーション(API中心)の開発
・及び管理用Webアプリケーションの開発
・企画段階からの議論への参加
・チームメンバーと連携しながらの要件定義、仕様策定
・エラー通知や問い合わせからの不具合調査と修正
・新機能実現のための技術調査
【開発環境】
開発言語: Ruby 3.1
Webフレームワーク: Ruby on Rails 6.1
データストア: MySQL, Redis, Elasticsearch
インフラ: AWS(ECS, Fargate, Auora, ElastiCache, OpenSearch, S3など), GCP(BigQueryなど)
IaC: Terraform
コード管理: GitHub
CI/CD:GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy
コミュニケーション: Slack, Google Meet
ドキュメンテーション:Confluence, Figma
その他: RubyMine, Swagger, Docker, NewRelic, Sentry
・Ruby及びRuby on RailsでのWebアプリケーション開発経験 (6年以上)
・3人以上でのチーム開発経験
・プルリクエストベースのコードレビューの経験
・開発目標達成のために、開発チーム内の助けを借りながら、チームメンバーと調整・合意形成できる方
・要件定義や仕様を決めた経験
女性向けスマートフォンカジュアルゲーム運営となります。
SNS上で話題のキャラクターが動くようなサービスとなります。
現在、コンテンツ強化と新規事業を進めている中で、
モバゲーのような複数のゲームが登場する
Webプラットフォームを利用したサイト開発、
DBやサーバーの保守運用を含み、一人称で動ける方を探しております。
サービス企画における、Webディレクターや営業サイドとコミュニケーションを含む
上流工程から携わることができます。
ユーザー様の声を反映していける機能追加等裁量が大きい環境です。
ゲームは外部ベンダーに実装をお任せしているので、
Webサイト連動やAPI処理としての関わり方となります。
・BtoC向けのWebサービスの開発経験3〜5年以上
・PHP+AWS環境での開発経験
・DB設計のご経験(負荷分散処理等)
・スマートフォンアプリサービスの開発経験
・直近2案件のいずれかが10か月以上の稼働実績
自社サービスである電気自動車(EV)充電インフラサービスの提供を推進している会社にて、
加盟店向けのtoBプロダクトのダッシュボードの開発に携わっていただきます。
現在稼働しているフロントエンドエンジニア2名とチームを組み稼働いただける方を募集いたします。
【フレックスタイム制】
コアタイム:10:00-15:00(休憩60分)
【開発環境】
・サーバーサイド
Node.js、TypeScript、Nest.js
・クラウド
GCP
・DB
PostgreSQL
・開発フロー
スクラム開発
【こんな方におすすめ】
・市場拡大中のEV充電業界に携われます!
・ソフトウェア、ハードウェア、IoTの全てを自社開発しているため、幅広い技術に触れる機会があります。
・業務委託でも裁量をもって稼働することができます
・Node.js/TypeScriptを用いたバックエンド経験
・RESTAPIの設計開発経験
・DB設計の経験
2017年にリリース以降順調にユーザ数を伸ばしてきました。それに伴いバックエンドは、サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、といった対策を進めていますが、
開発効率やスケーラビリティにはまだまだ改善の余地がある状態です。また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、
例えば、大規模なシステム障害が起きてしまうと、患者さまの健康に直接影響を及ぼしてしまう可能性も否定できません。
今後、さらなる価値をユーザに届けるため
様々な新しい機能開発が予定されており、ユーザ数も拡大する見込みの中で、高い信頼性やパフォーマンスを維持しつつ安定して開発を継続する必要があります。
クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導サービスの開発を担っていただきます!
薬局では薬剤師の先生が行う調剤や服薬指導の内容を全て記録に残す必要があり、これを薬歴といいます。
薬剤師の先生の薬歴業務の負担軽減、また患者様にとって価値ある服薬指導を提供することが可能になります。
具体的な業務といたしましては、
バックエンドの設計および開発。新機能の追加開発や既存機能の改修などをご担当して頂きます。
必要であれば、既存の設計や実装の見直し、技術的負債の解消やフロントエンド開発などを実施頂きます。
プロダクトマネージャとの仕様策定。プロダクトマネージャが提示するプロダクトのビジョンや要件を、主に技術的な観点からブレイクダウン頂き、
プロダクトマネージャおよび関係者との議論を通じて、実現可能かつ妥当な仕様を策定頂きます。
開発環境
言語 : Python
フレームワーク : FastAPI、Pyramid
インフラ : AWS(DynamoDB, Aurora, MySQL, Cognito, API Gateway, Lambda, OpenSearch Service, SQS)
IaC : AWS CDK, Serverless Framework
ツール
モニタリング : Datadog / Sentry
CI/CD : Github Actions
・エンジニアとしての開発実務経験(5年以上)
・Webアプリケーションのアーキテクチャデザイン、および技術選定の経験
・Python によるWebアプリケーションバックエンドの開発(3年以上)
・AWSを活用したシステムの設計・運用、および Infrastructure as Code(IaC) の経験