個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



◆業務内容
基幹システムのエンハンス及び保守機能改善をご担当頂きます。
・設計
・実装、単体テスト
・結合テスト項目作成、実施
・Java8以降/SpringBootを用いた設計~開発経験3年以上
・MySQLのご経験
・Git/SVNの利用経験
・バッチ処理のご経験
・コンテナ周りの実務経験
自社で開発・運営している日本最大級の不動産・住宅情報サイトおよび不動産投資ポータルサイトにおける保守・運用および新規開発業務をお願いいたします。
バックエンド周りをメインとしつつ、今回はAWS環境の構築含め、インフラ周りに知見がある方を募集しています。
(一部オンプレ環境での作業があるため、オンプレでの経験が必要になります。)
<メンバー構成>
・開発:3名
・企画(要件定義など):2名
・別チームのヘルプ:1名
<言語>
・Java
・一部PythonやPerl(バッチ周りが古いシステム)
・HTML/JavaScript
・Vue.js,独自FW
・AWS
・Javaを用いたサーバーサイド開発経験(3年以上)
・一般的なWebアプリケーションフレームワークを用いた開発経験(1年以上)
・AWSを用いたアーキテクチャ構築経験
・Linux環境での開発経験(一部オンプレ環境での作業があるため)
既存機能への機能追加を中心として、開発チームに合流して開発を行っていただきます。
参画当初は開発メンバーとモブプロやペアプロを行いながら業務に慣れていただき、将来的には1人で作業を進めていただきます。
要件に沿った開発だけでなく、開発を効率的に進めるためのリファクタリングや作業の自動化の提案なども大歓迎です。
また、今後人が増えていく中で働きやすい環境作りや開発フローの整備もお願いします。
具体的な業務は下記になります。
・ウェブアプリケーション開発
・外部公開されている仕様書から社内向けの仕様書の作成
・簡単なワイヤーフレームの作成
・機能設計
・単体テストを含む機能実装
・E2Eテストの作成
・プロジェクト進行
・WEB開発経験4年以上
・Ruby on Railsの開発2年以上
・単体テストを用いた継続的な開発の経験
某ソフトウェア会社にて大手証券会社システムの各種開発案件をチーム体制で実施いたします。
PM/SE・PL/開発者のポジションでそれぞれ募集をしています。
上流工程から下流工程まで行っていただく予定です。
本案件はSE・PLポジションの募集です。
・Java経験10年以上
・Web・オープン系中規模以上の開発経験
・テスト設計経験
・SPA開発経験
・5名以上のチームリーダ経験
データ分析基盤(顧客プロダクト)新バージョン開発案件になります。
具体的な業務は下記を想定しております。
・DWHへのデータ登録、SQL・PythonでのELT処理
・アーキテクチャの大幅刷新に伴うプロダクト開発の実施
・Pythonでの開発経験
・Reactでのフロントエンド開発経験
・AWS環境下での開発経験
元請けの1つの部門において複数案件があり、検討している案件がズレる場合はございます。
大手インターネット関連企業のBtoB向けサービスの統合サイトの構築案件となります。
プラットフォームはDrupalベースの元請けのサービスのCMSを使用してサイトを構築します。
顧客とのやり取りや、フロントエンド(画面設計、デザイン等)は元請けの別部門が行いまして
フロントエンドメンバーとの連携や、システムメンバーの管理、そしてプロジェクト全体の管理をPMが
スケジュールとして要件定義が終わった案件になりますので、基本設計からお力になって頂ける方を探しております。
また、複数PJがある状況なので、並行してPJの手助けができるような方でしたらありがたいです。
基本的にPM・PLは元請けの担当者の方が担当されます、参画後現場に慣れてきたタイミングで
ご自身がチャレンジしたいなどがあればPLなどにチャレンジすることも検討は可能です。
現場の雰囲気は穏やかで、お子様がいる女性の方など多数活躍されております。
開発ボリュームに対してそれなりに短納期の案件になりますが、
誰もが知っている大きなお客様のため、
そのあたりをモチベーションに頑張っていただける方が良いかと存じます。
(短期案件ではございません)
・PHPの基本設計からの経験(1人称で基本設計が出来ることはマスト)
⇒最低でも基本設計の経験2年以上 PHPの経験が4年以上
(年数は目安ですがPGの方等20代前半向けの案件ではございません)
・設計書レビュー等、メンバーが作成したドキュメントのレビュー
・web系の経験 toC業界の経験 がある方ですと確度は上がります。
・ドキュメントチェックが厳しい現場の経験があるとマッチします。
・gitを使った経験
※PGレベルの方では土台には乗りません。
※Drupalの経験はない方が多い方が多いかとは存じますが、基本的ない方の参画ばかりなので
問題ございません。
印刷Eコマース、デザインサービス、ノベルティーEコマースなど拡大を続けている企業での開発案件になります。
これに伴う、プロダクト開発の継続的な生産性向上とスケーラビリティと高開発生産性の実現のため、
内製Webプラットフォームの基盤を強化していく必要がございます。
そこで事業全体で利用される認証認可基盤などの基盤系サーバサイドアプリケーション開発や、
ログ基盤整備といたPlatform SRE領域で活躍いただけるエンジニアを募集します。
快適かつ安全にいつでも利用できるサービスを実現することが本ポジションのミッションです。
業務内容としては下記を想定しております。
・認証認可基盤など基盤Web・APIサービス開発・運用業務
・ログ基盤、オブザーバビリティ系基盤ツールの導入・整備
・Webの開発経験 5年以上
・Ruby の開発経験 3年以上
・API の開発経験
・以下のスタイルのチーム開発経験 3年以上
Git, コードレビューを利用する
ユニットテスト,e2eテスト +CI/CD を利用するプロジェクトでの開発
チーム開発でレビュアーを担当する
・HTTPに関する Cookie や セッション に関する基本的理解
・基盤系技術の探求が好きな方
・主体的に行動・コミュニケーションできる方
【案件概要】
自社で提供している電子契約(電子契約サービス3冠受賞)SaaSの設計と開発作業を担当して頂きます。
また新規サービスの世界初のワンデジタル署名及び機能追加開発にも携わっていただきます。
【具体的な業務】
- toB向けのフルスタック開発を担当(メイン)
- オープン系技術による、フロント/バックエンド、WebAPIの開発
- アーキテクト選定/基本設計/詳細設計/製造/単体テスト、運用保守まで
- スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として社内企画担当と業務を検討して頂く
【採用人材像】
・PHP/Laravelのご経験
・設計書の作成経験
・フロントエンドのご経験(フレームワークに拘らず、しっかりしたJS/CSS経験あれば良い)
・なんでもできるよりは、長いLaravelの経験年数(特に直近)を持っている方が望ましいです。
・PHPを用いたバックエンド開発実務経験(5年以上)
・Laravelを用いた開発実務経験(3年以上)
・JS/CSSでのフロントエンド開発経験がある方
・コードレビューの実務経験
・上流工程において非エンジニアの方と要件を詰めたりした経験
・基本設計、詳細設計におけるドキュメント成果物の作成経験
Androidのバックエンド、モバイルアプリ(Flutter)のバックエンド、
コンソール管理画面のバックエンドを担当いただきます。
・NestJSでのTypeScriptを利用した開発経験3年以上
・ビジネス要求の理解と機能設計の経験
・データベース設計およびクエリのパフォーマンスチューニング経験・テーブル設計の最適化
・シングルページアプリケーションやモバイルアプリ向けのRestful-APIの実装スキル
・ORMを利用したデータベースアクセス・トランザクション管理
・フロントエンド側の実装にもある程度理解のある方
・Gitを用いたソースコードのバージョン管理スキルやブランチの切り分けによって管理されたチーム開発経験
業務内容は下記になります。
・顧客からの問合せ対応
現行仕様の調査
依頼によるデータ抽出、データ更新
・問い合わせは課題管理ツールでやりとりをおこないます。
・基本設計書と実装の突き合わせができる。
・JAVA(Spring)の開発3年以上
・OracleによるSQL(DML)の作成1年以上
・課題管理・解決に向けた作業が出来る方
大手ソフトウェア企業様の中で昨年新しく立ち上がったチームでの新規サービス開発案件になります。
リモートワーク、フレックス制など個人で裁量をもって業務を行うことが出来る案件となっております。
また、現場には業務委託の技術者が多く在籍しておりますので、意見、提案なども言いやすい環境です。
[業務内容]
・スクラム開発チーム内の自社サービス開発における基本設計~テスト
・PBIからスクラムイベント全般
・C#での開発経験5年以上
・.Net5以上もしくはASP.Net Coreを用いたWebAPI開発のご経験
・Entity Faramework Coreの利用経験
・アジャイル開発もしくはスクラム開発のご経験
・AWSクラウドサービスの開発経験
・調剤薬局向けSaasサービスの新規プロダクト開発に参画して頂きます。
・仕様策定、設計からAWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計に携わって頂きます。
現場チームにつきましては、
様々な分野での経験を持つ少数精鋭のメンバーが集まっております。
エンド様の方針としてフラットな組織作りというところで、
メンバー全員が意見交換がしやすい環境がございます。
・Pythonを利用したWebサーバ開発ご経験がおありの方
・Webアプリのアーキテクチャデザインやフレームワークやライブラリの技術選定のご経験
・AWS(AppSync / Lambda / DynamoDB / Aurora / EventBrigeなど)の各サービスの運用のご経験がおありの方
・Typescriptを用いた開発のご経験
・CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsのご経験
・テックリードのご経験
AI生成係サービスにおけるバックエンド開発業務をメインでお願いいたします。
フェーズによってフロント周りもお願いしたいので、フルスタックの方を理想としています。
・TypeScript(Node.js)を用いたバックエンド開発経験(4年以上)
・Reactを用いたフロント周りの開発経験
■リユースプラットフォームの開発チームのリード
リユースプラットフォームは「日本全国誰もが簡単にリユースにアクセスできる世界の構築」をビジョンとして想い描いています。
事業理解と共に、プロダクトと関わるメンバーのサポートをお任せいたします。
・リユースプラットフォームのサブプロダクトのバックエンド開発
・EM・PdMと協力して、高品質なプロダクトを目指す取り組みや仕組みづくり
・DX(Developer Experience)向上や技術的負債解消の計画と実行
・バックエンド領域でのアーキテクチャ設計構築や技術選定
■バックエンド領域での横断的な取り組み
エンジニア組織は35名から90名まで増加しており、今後も拡大を予定しています。
一方でプロダクト品質や開発生産性を維持することへの課題が顕在化し、組織全体としてエンジニアスキルのレベルアップが求められています。次世代のテックリードを創出すべく、
CTOやEMと議論してより良い組織づくりへもご助力いただきたいです。
・3年以上のWEBアプリケーションの開発実務の経験(Golangなどサーバサイド言語)
・PostgresSQLなどのRDMSを利用して開発実務の経験
・技術選定またはソフトウェアアーキテクチャの構築経験
・バックエンド領域でのパフォーマンスチューニング経験
業務内容は下記になります。
既存のシステムに組み込みを行う作業となります。
※一部開発あり。HTML,JS,CSSは提供しますので、組み込みをお願いしたいです
・Laravelでの開発の経験3年以上
・HTML/CSSでのコーディング経験
・AWS環境下での開発経験
業務内容は下記になります。
60~70名の大規模システム開発プロジェクト。主な業務は設計書作成(基本+詳細)、テスト設計(単体+結合)、および打鍵作業。製造はベトナムのオフショアで行われます。
- WEB環境でのシステム開発経験(設計、製造、テスト)
- 基本設計書の作成能力を重視
- 基本設計フェーズでの画面設計書、ER図、テーブル定義書の経験
- オブジェクト思考、機能設計、モジュール設計、クラス設計の理解
- テスト設計(単体、結合)の概念と実務経験
・基本設計経験3年以上
(汎用機・COBOL・C言語・C++・VC++・VBAメインの方は対象外です。)
大手製造メーカーで、Accessベースの基幹システムを運用しており、現在SAPへの基幹刷新プロジェクトが進行中です。
今回のポジションは既存システムの保守開発要員のポジションとなります。
業務内容は下記を想定しております。
・移行期間中の既存システムの機能追加や移行に伴うインタフェースの開発
・移行対象外となる一部機能の開発
業務部門との要件詰めや調整に基づいて設計開発をご支援いただく内容となります。
仕様の確認等については出社での実施を希望しますが、開発作業実施時はリモート作業も可能です。
・Access、VBA、MS-SQLを使った開発のご経験が5年ある方
・業務システム維持保守業務のご経験が3年ある方
金融システムにおけるサーバーサイド側の開発をお願いいたします。
<作業内容>
・ユーザ要望の改修を実施、基本設計~本番リリースまで。
・既存システムの改善対応
・C#を用いたサーバーサイド開発経験
・基本設計からリリースまで一連の工程経験
タイムマネジメントサービスを提供している企業において、RubyとVue.jsを使用してフルスタックに開発を行っていただきます。
今回はサービスのユーザーや機能の増加に伴うバックエンド側、DB側や、パフォーマンスの改善などを行っていきます。
フルフレックスですが、日中帯の連絡、MTGはあります。
・Rubyでのバックエンド開発経験
・Vue.jsでのフロントエンド開発経験
・Vue.js3系の開発経験
・システムデザイン経験、もしくはそれに準ずるご経験
・実務でDocker、Kubernetes、Linuxを組み合わせて利用した実績
・Gitの業務使用経験
・RDBMSの経験
<開発業務>
オンライン処方箋薬局の薬剤師・配送オペレーションシステムおよび患者アプリケーションの開発業務全般
・APIサーバ(Ruby on Rails)のバックエンドコーディング・レビュー
・フロントエンド(Next.js)のコーディング・レビュー
・データベース設計
・アプリケーションアーキテクチャ設計
・Unitテスト
・GCPベースのインフラ運用・構築など(スキルに応じて)
※既存メンバーのスキルがバックエンドに寄っているため、開発業務としてはフロントエンドの作業が多くなる予定です
<テックリード業務(スキルとご希望に応じて業務内容をご提案します)>
中長期ロードマップを見据えたソフトウェア開発をリードいただきます。
・技術選定やアーキテクチャ選定・設計・構築のリード
・技術的アプローチでのプロダクト開発の最大効率化
・技術的課題の分析・戦略の提案と実行
・ソフトウェア品質担保
※フルスタックに対応可能な方が望ましいですが、プロダクト全体のテックリード業務が担える方であれば問題ありません。
・Webアプリケーションのバックエンド開発経験が3年以上(Ruby経験がない場合は豊富な他言語経験がある方)
・React(Next.js)を利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験が3年以上
・特定領域の意思決定、チームリード経験
・オブジェクト指向、アーキテクチャ設計の深い知識(自ら主導導入経験があると尚可)
・要件定義、開発、テストなど開発全体フローの経験
タイムマネジメントサービスを提供している企業において、RubyとVue.jsを使用してフルスタックに開発を行っていただきます。
今回はサービスのUXを向上させる自動スケジュール最適化機能の開発を行っていただきます。
フルフレックスですが、日中帯の連絡、MTGはあります。
・Rubyでのバックエンド開発経験
・Vue.jsでのフロントエンド開発経験
・Vue.js3系の開発経験
・Dockerの業務使用経験
・Gitの業務使用経験
・RDBMSの経験
基幹システムの刷新を行うクライアントにあって、
付随する周辺システムも新基幹システムに合わせて改修や開発が発生する為、その為の開発担当(PG)を担当頂く想定です。
本件PJについては複数言語を扱って頂く想定となりますので、その辺り含め柔軟に御対応頂ける方を募集しております。
・複数言語での開発経験3年以上(Python、Java、PHP推奨)
・AWS、GCPなどのクラウド環境利用経験
・SQL使用経験
・言語や環境に縛られず調査しながら柔軟に動ける能力
・自発的に仕事を推進できる高い当事者意識
・リモートで問題なく稼働できるビジネススキル
・長期(1年程度以上)稼働可能な方
・SEの指示のもと開発、テストができるITスキル
業務内容は下記になります。
既存Webシステム改修(主に新機能の追加)
現行システムはSeasar2で構築されていますが、順次Springに移行しております。
上記の割合に関しては7:3(Seasar2:Spring)になります。
・常駐問題ない方
・Javaでの開発経験:4年以上
・JavaScript(jquery)
・Spring開発経験:2年以上
・リーダー、サブリーダーのご経験
開発メンバーとして電子書籍事業のECサイトに携わっていただきます。
大きく分けて3つの業務がございます
1)新規機能の追加
2)サービスの運用・保守
3)既存システムの改修・リプレイス
[担当工程]
要求把握
要件/仕様調整
基本設計
詳細設計
開発/単体T
結合T
ユーザーT
リリース(手順作成、リリース、リリース後検証)
保守改修
上記業務内容状況・進捗のリーダー報告
・PHPを用いたWebサービスやAPI開発の経験
・FuelPHP用いた開発経験2年程度
・Laravelを用いた開発経験2年程度
・保守性、可読性を意識したコーディングが可能な方
・サーバーサイド開発知識(MVC、LAMP、Git)
・コードレビュー経験があり、保守性、可読性などの観点で指摘が可能な方