個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



顧客向けにローコードツールの導入支援・プロジェクト管理などの業務を想定しております。
お客様との打合せ・要件整理から、担当メンバーのフォローや進捗管理・品質管理を行なっていただきます。
なお、今回の募集では、まずは経費精算システムの導入が候補としてありますが、
プロジェクト特定の案件に専任ではなく、複数案件を並行して対応いただく予定です。
担当案件により、ドキュメント作成・システム設定作業・テスト・マニュアル作成、
kintoneやPower Platformなど他ローコードツールの開発支援や提案業務も行って頂く予定です。
・アプリケーション設計・開発・テスト経験5年以上
・複数名チームでの開発プロジェクト管理経験
・顧客折衝経験
決済系サービスの立ち上げフェーズを担当していただきます。
技術的要素の指定は現状ないため、幅広く開発経験のある方を探しております。
・幅広く多様な言語での開発経験7年以上
・アジャイル開発経験
製造業向け国内販売管理、生産管理、基幹システム(Java)の改善、保守を想定しております。
リモートと出社併用で開発を行っていただきます。
・Java経験5年以上
・SPA(Angular,Typescript)でのシステム開発経験あり
対象システムのうち約7割がJavaシステムとなっており、
残り3割がSAPや人事システムのカンパニーなどでございます。
現在、各システム毎に現行設計書をもとに仕様の把握や不明点の
洗い出し(QA起票)をしつつ、引継ぎ元ベンダーから
引継ぎを受けながら共同運用をしているフェーズとなります。
現行FWはseaser2がベースになっており今後はspringベースになっていく想定でございます。
・Javaでの開発経験1年以上
・維持、保守作業に抵抗が無い方
某行政向けシステム構築を行なっていただきます。
テスト設計からコード修正までご対応いただきます。
※詳細については面談時にお伝えいたします。
・Java/SpringBootのご経験
・SQLserver、DBのご経験
・Javaの開発経験3年以上
・sourcetree(ソースコード管理)、dbflute(DBマッパー)の利用経験
・アカウント認証周りの知見(1つのID/PWで複数サービスにアクセスします)
監視ツールおよびツールと連動したWebサービスの開発を想定しております。
バックエンドはPythonでフロントエンドはVue.js/React.jsで現在は実装フェーズでございます。
・Python開発経験2年以上
・Vue.jsまたはReact開発経験2年以上
仕様調整・設計対応(若手の質問対応)
※詳細については面談時にお伝えいたします。
【共通】
・Javaの開発経験3年以上
・基本設計の経験
・詳細設計の経験
・画面側の経験
【業務内容】
顧客社内にて金融系の新しいプロダクト開発のプロジェクトが立ち上がるため、Rails(Ruby on Rails)とReactの技術者を募集しております。
参画後は即戦力としてご活躍いただきたく、基本的な技術力と一定の実務経験を持ち、独立して作業ができる方を求めております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Ruby on RailsとReactでの実務経験がある。(3年程度~)
→ReactについてはReactHooksの実務経験が必要
・複数のプロジェクトで実装を担当し、一定の実績がある。
・フルスタック開発が可能で、バックエンドとフロントエンドの両方で作業ができる。
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。
【業務内容】
顧客が提供する法人向けのコーポレートカードのエンハンス開発プロジェクトです。バックエンドはGoでマイクロサービスアーキテクチャを採用、フロントエンドはTypeScriptとReactを使って実装しています。
参画後は即戦力としてご活躍いただきたく、基本的な技術力と一定の実務経験を持ち、独立して作業ができる方を求めております。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・Go実務経験
・マイクロサービスアーキテクチャの設計、実装経験
・React実務経験
・ReactHooksの実務経験
・複数のプロジェクトで実装を担当し、一定の実績がある。
・フルスタック開発が可能で、バックエンドとフロントエンドの両方で作業ができる。
・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションが円滑にできる。
【業務内容】
輸配送システムにおける保守開発案件中心としたWEBシステム開発対応をしていただきます。
新規システム開発構想があり、技術スタックの一致した開発メンバーの追加が必要となります。
内製エンジニア及び弊社メンバーと一緒のチームで設計から開発・テストを中心とした対応を行っていただきます。
他社輸配送システムの知見大歓迎です。
(詳細は、面談時にお話しいたします)
・kotlin経験1年以上
・Webシステム設計・開発経験
※1人称で設計開発を主体的にユーザーとコミュニケーションをとり推進頂ける方を希望
・ソフトウェア設計パターンを活用したPJでの開発経験(DDD、クリーンアーキテクチャー)
・サーバサイド開発経験1年以上
・AWSを利用した開発経験1年以上
デジタルウォレットを開発している事業会社にて
大企業からベンチャー企業まで様々な方との協業をしながら、
ウォレットの開発/保守運用において技術リードを行っていただきます。
具体的には以下の業務を想定しております。
・ウォレットアプリケーション(Web/iOS/Android)の開発/保守運用
・複数チェーンへのウォレット対応
・AptosエンジニアチームとのR&D
・対外向けの技術ドキュメント作成
・秘密鍵管理に関する開発経験3年以上
・フロントエンド/バックエンド/インフラを一気通貫で開発した経験
・同一のPJにて3年以上参画した経験
証券会社におけるServiceNowを用いたシステムの開発をお願いしたいと考えています。
※詳細は面談時にお伝えいたします。
・ServiceNowの開発経験が2年以上ある方
・能動的に動ける方
大手アイウェアメーカーの基幹システムのうち、販売・SCM・在庫管理領域のシステムのリプレイス開発を想定しております。
国内、海外で使用する複数システムを並行して開発・リリースをしていきますので、
参画するチームに応じて要件定義、設計・製造、テストなど様々な工程を行なっていただきます。
・Java(Springboot)での開発経験5年以上
・基本設計から一人称で対応可能な方
・AWS環境での開発経験
経費精算システムにおけるリードエンジニアを募集しております。
内容は下記になります。
複数プロダクトから参照される、権限、認証、認可の基盤部分の設計ならびに実装を担当いただきます。
特に、バックエンド、フロント、クラウドインフラ領域における深い知識と豊富な実務経験を活かし、
要望を実現する大規模な機能開発に貢献いただく想定です。
シニアクラスのエンジニアとして、「難易度の高い技術的課題の解決」「チームメンバーの育成」「正社員のマネジメント業務の支援」等で
事業全体にアプローチいただきたいです。
・Ruby on Railsでののバックエンドの開発経験3年以上
・Typescript/React.jsでのフロントエンドの開発経験2年以上
・大規模な商用サービスにおけるデーターベース設計、およびパフォーマンスチューニングの経験
・テックリードやチームリーダーなどの開発チームをリードする役割を担い、開発プロジェクトを推進した経験
・B2B/SaaSにおける要件定義・基本設計フェーズからのプロダクト開発の経験
・B2B/SaaSにおけるプロダクト開発のプロジェクトマネジメント経験
・スクラムチームでのプロダクト開発の経験
保守業務をメインにご担当いただく想定です。
保守:お客様アプリケーションの機能変更などお客様の要望に基づき対応(要件定義~テスト、リリース)
運用:オペレーション業務(アラートメール対応、AWSの設定変更等)
・Java(Spring Framework)を用いたWebアプリケーション開発
・SQL(MySQL、PostgreSQL)
・一通り(要件定義~テスト、リリース)のシステム工程の経験
・AWSの設定変更等の運用、または操作経験
・要件、仕様などでお客様との折衝経験
支出管理クラウドの複数プロダクトから利用される、ワークフローシステムの基盤部分の設計ならびに実装をお任せいたします。
特に、バックエンド〜クラウドインフラ領域において大規模な機能開発に貢献いただきたいと考えております。
具体的には下記業務を想定しております。
・テックリードが示す技術的な方向性に基づき、チームメンバーと協力して具体的な実装を主導
・複数のプロダクトチームのニーズを理解し、汎用的なインタフェースの設計・実装
・パフォーマンスとスケーラビリティを考慮したコード品質の維持
・Goを使った開発経験3年以上
・要件定義、基本設計フェーズからのプロダクト開発の経験
不動産既存システムの保守性が低くシステム間不整合があり
調査や不具合修正にエンジニアの時間が使われている課題が発生しているため、
全面的にリファクタリングを実施いたします。
・リファクタリングをしながらの開発経験
・ソースコードレビューの経験
・Ruby on Rails、Javascriptのご経験
・Gitの使用経験
・テスト駆動開発にておいてテストコードを記載した経験
【案件概要】
バックエンドエンジニアとして芸能人やスポーツチームなどのエンターテイメント向けオンラインコミュニティの
スマホアプリ・Webサイト保守開発(API追加、改修)をお願いいたします。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・API作成経験
・Node.js(Javascript)での開発経験2年以上
・Firebase(Firestore, Storage, Functions, Hosting, Authentication)の経験
・GitHubの使用経験
・Figma、XDなどを使用した経験
既存のレガシーシステム(PHP5.6 & Codeigniter)から
新システム(PHP8.2 & Laravel)への移行作業の実施を行っていただきます。
・PHPでの開発経験5年以上
・Laravelでの3年以上
・JavaScriptでの3年以上
・チームでの開発経験
・PHPUnitに代表されるユニットテストツールの経験
・コードレビュー(レビュアー)の経験
・Dockerの実務利用経験
・CI/CDツール(Jenkins等)の実務利用経験
国内最大規模のライブ配信サービスに貢献する開発チームにて、下記業務を行っていただきます。
・プロダクトの新規機能開発、改修、保守、運用
・プロダクトのリプレイスにおける調査、設計、開発
・プロダクトの運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
【業務詳細】
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・WebAPIの設計・開発
・CI/CD環境の設計構築
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管理
・Goを使ったサーバサイド開発経験3年以上
・PHPフレームワークを使用したバックエンド開発経験2年以上
・MySQL (または PostgreSQL / Oracle) 利用経験(2年以上)
・複数人数での開発経験
営業員向けセールス支援システムの新規機能追加開発をご依頼します。
※詳細については面談時にお伝えいたします。
・GoでのREST APIの開発経験
・設計の経験
・アジャイル開発の経験
サービス提供元のエンド様社内の「開発チーム」に入り
アプリケーションの開発に携わっていただきます。
※詳細は面談時にお話しさせていただきます。
・Rustの経験1年以上
・バックエンド実装経験5年以上
・Node.jsの既存データベースから自社サービスの標準的なデータベースへの移行作業
・Go言語を用いたバックエンドのコード開発
・Google Cloud Platformを利用したインフラの設計および構築
・チームをリードし、アジャイルな開発手法を採用したプロジェクト推進
・インフラやデータベースの最適化とモニタリングツールを使った監視体制の整備
・Go言語を用いた開発経験
・データベースのマイグレーション経験
・Google Cloud Platformの各サービス(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud SQLなど)に関する知識と経験
・チームをリードした経験
・アジャイル開発手法(Scrum、Kanbanなど)の理解と経験
業務内容は下記3点になります。
・品質管理統合システムの保守運用
・SS設備の保守運用
・EMS運用管理システムの保守運用
・Java、Eclipse、Struts、JavaScript、Oracle(RDB経験者なら応相談)
・Java設計開発経験(4~5年以上目安)
・保守業務経験
・1人称でJava設計・開発が担当できるスキル
あらゆる事業部や横断的な企画を推進する部門と連携しています。
新規開発の立ち上げや横断的にプロジェクトを見ることができるので、様々なプロジェクトに関わることができます。
・CTOやVPoEと連携して開発組織および社内で持つ様々なプロダクトの課題解決
・全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援
・アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援
・生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進
・開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援
・5名以上のチームでのリーダー経験
・指示に従うだけの立場ではなく、自ら課題設定して自走してきた経験
・規模やアーキテクチャは問わないが、Webサービスを0から設計、実装できるだけの知識
・特定の言語やアーキテクチャにこだわらず課題に対して最適なものを選べるだけの経験と姿勢
・RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができる
・サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いたことがある
・型のある言語での経験
下記が主な業務となります。
・防犯カメラシステムに搭載しているルールベース異常検知アルゴリズムの改良および性能評価
・改良アルゴリズムを実行する評価用アプリケーションの開発
・画像処理・画像認識に関する基礎知識
・画像処理・画像認識を使ったアプリケーションの開発経験(3年以上)
・C/C++を用いたソフトウェア開発の実務経験(3年以上)
・日本語にてコミュニケーションが可能なこと
・OpenCVを用いた開発経験
認証基盤との連携を行うWEBサイトの機能改修が業務の中心となります。
単体試験から参画いただき、単体試験仕様書作成、単体以降の内結・外結・総合などの試験実施をお願いします。
・Javaでの開発経験3年以上
・DBを使用した開発経験
・HTML、JavaScriptでの開発経験
・1から設計書を作成した経験
・試験仕様書を作成した経験
・単体試験/内部結合試験/外部結合試験/総合試験を実施した経験