個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。
【お願いしたいこと】
・サービス業(飲食、美容、小売業)向けのPOSシステムの機能開発および保守を担当するプロジェクトにて、
PMまたはPMOとしてプロジェクト管理を支援します。
・現在のシステムは既にサービス展開中であり、定期的に機能追加を実施中です。
プロジェクト運営に問題が発生しており、スケジュール管理や課題解決をリードすることが求められます。
【仕事内容】
・スケジュール策定および管理
・課題管理、課題解決支援
・成果物管理、納品管理
・会議のファシリテーションおよび運営
・報告資料の作成
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・タスク管理、課題管理、会議運営等のプロジェクト管理業務経験
・Excel、PowerPointを使用して状況把握や意思決定を支援する資料を作成できる能力
・フットワークが軽く、クライアントサイドを巻き込み主体的に行動できる方
【案件概要】
ERPパッケージ導入案件に伴うPMO支援を行っていただきます。
【業務内容】
・お客様への課題ヒアリング、業務分析・要件定義/業務およびシステムにおけるFIT&GAP
・要件定義、技術支援等、各種コンサルティング
・パッケージ導入後の業務システム設計、構築するまでのコンサルティング
※詳細は面談時にお伝えします。
フレックスタイム制:コアタイムなし
標準労働時間:9:00~17:30(7時間30分 / 日)
・財務会計/管理会計システムの導入プロジェクトにおけるPMやPMO経験
・プロジェクト管理や進行管理
【案件概要】
大手金融機関向けの次期システム構築(AWSへの移行支援)に携わっていただきます。
・クラウド環境やセキュリティ環境の構成検討/提案
・AWS上での機能検証用環境の構築/機能検証
・構成確定後、実行フェーズとして設計/構築
・AWSを用いたシステム全体の設計・構築・運用・監視の経験
・AWSリソースを用いたシステムパフォーマンスのチューニングの経験
大手銀行におけるメインフレームオープン化におけるPMOを募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・金融(銀行、証券)系のPJ経験
・PMO経験
・インフラ知見
大手不動産会社のシステム刷新プロジェクトに、PLまたはPMO的な立場でご担当いただきます。
開発チームにご参画いただき、プロジェクトマネージャの下で、
要件定義、外部設計、PJT管理(進捗・コスト・品質・リソース・リスク)などの業務を想定しております。
開発手法はウォーターフォールとなります。
・ステークホルダー多数を巻き込んだプロジェクト管理経験
・Webシステム開発における上流工程の実務経験
・3名以上のチームのマネジメント経験
・ドキュメント作成経験
・顧客折衝経験
【案件概要】
製造販売業向けのシステムパッケージ開発の導入支援を行っていただきます。
システムテスト、受入テストも行っていただく予定です。
また英語での業務が発生いたします。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・システムテスト、受入テスト経験
・英語でのコミュニケーションに問題がないこと
【お願いしたいこと】
・クラウドのサービス利用規約作成
他ベンダーなど参考になるものは多くありますので、
そちらを調査しながら内容を参考にしつつ
本件の要件を盛り込みながら作成していく形となります。
・開発ベンダーとの打合せの参加・議事録作成・進捗課題管理
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・業務要件定義書の作成経験
・インフラ領域における知見
某大学情報システム課の情シス支援/PMOを募集しております。
情シス作業支援チームのリーダーとして稼働いただきたく、
主には、大学の情報システム課の方たちと共に、学内のシステム導入・入替におけるプロジェクトを複数回しており、
導入部署とのシステム要件整理、導入までのサポート、導入ベンダー調整/コントロール、学内会議の稟申等を行っていただきます。
また、必要に応じて学内のITリテラシーを高める施策等も併せて実施していただきます。
例えば、学内のオフィシャルな会議へ出席し、システム導入に向けた提案資料や進捗報告や、経営層への説明等
今後の具体的な案件例
・学術認証フェデレーション導入
・教育用PCリプレイス
・教務系システムのリプレイス
・情シス提供のAWS環境チューニング
・施設増設に伴うNW構築支援
・プロジェクト推進経験3年以上(ベンダーコントロール、仕事の組立て、調整力など)
・NWの基礎知識
【案件概要 】
・PJ規模は140億円
・関連するメイン、サブシステム数
-メインシステム:3
-サブシステム:7~9(修正規模による前後)
・役割
-サブシステムテストの状況を把握し、全体事務局へ還元
障害方針や再テストスケジュール等の整合性調整を担う
【作業内容】
・ISO20022対応を行うサブシステム(為替決済)を行う案件担当へ橋渡し
-サブシステムの進捗/障害状況の全体事務局への報告、持ち帰り事項の伝達
-進捗遅延理由や品質結果報告書の内容把握・分析を行いリカバリ方針を案件担当と合意
【期間】
2024/11/1~2025/5/31 ※以降延長の可能性あり
・金融業界でのPJ参画経験
・システムテスト以降のフェーズにてPMO業務経験
・出社対応柔軟な方
OerackeEBSからSAPの置き換えに伴い、データ分析基盤をInformaticaIICS、ストアドで再構築をしております。
現在開発フェーズ中で、設計の手戻りや結合テストに向けたJOB開発など業務は多岐にわたります。
・ExcelでのPJ管理業務
・大規模開発でのリード経験
・PMO経験
他社と連携して相互の商品を販売するシステムにおいてプロジェクト計画書作成を行っていただきます。
開発側からのお品書きに沿って計画書を作成し、全体をマネジメントしていただきます。
・スケジュール管理、進捗管理、課題管理、リスク管理経験
・ファシリテート経験
・課題の解決/推進経験
生命保険会社におけるPMO業務をお任せいたします。
複数案件走っており、いずれかへご参画いただく想定です。
長期での参画、また大規模でのPJのためPMOとしてのスキルアップにも繋がります。
・スケジュール管理、進捗管理、課題管理、リスク管理経験
・ファシリテート経験
・課題の解決/推進経験
【業務内容】
要件調整や複数ベンダーの集約を通じて案件推進していくことが求められます。
詳細は面談にてお話しいたします。
・PM/PMO経験3年以上
・システムの要件定義~テストまでの一連の知見がある方
・損保の業務知識
【案件概要】
公共機関パッケージ導入のプロジェクトを横串で管理していただきます。
進捗管理・品質管理・課題管理等がメイン業務になります。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・公共系システム開発案件でのPM経験 5年以上以上
・PMOとして横串で複数のプロジェクト管理経験2年以上
【案件概要】
損保システムのPMOを担っていただきます。
社員代替業務、グループ内の各種システムを共通基盤に
載せるプロジェクトにてシステムの移行や開発について要件の
とりまとめ、ベンダーコントロール、案件推進、課題管理、テスト計画や
移行計画支援、会議体運営、議事録作成などをお願いいたします。
※詳細は面談時にお話しいたします。
・Webやクラウト系の開発経験業務
・要件定義からテストまでのご経験
【想定業務】
保険代理店会社向けのWebサイト、Webシステム構築全般に係るPM・PMO業務を担当いただきます。
基本リモートではありますが、参画当初は週1~3日は出社する可能性がございます。
・PM・PMO経験
・Webシステム開発案件においてPM・PMOもしくは開発経験
・ステークホルダーとの調整業務経験
・ベンダーコントロールのご経験
・会議体設置、ファシリテーション経験
kintoneカスタマイズ開発における下記業務をお願いします。
・既存KintoneアプリとKintone連携している業務の調査とドキュメント作成
・Kintone推進における社内の各部署へのルール作成・周知・改善等
・各部署からの質問・改修依頼への回答(費用対効果調査)
・ステークホルダーマップ(相関図)の作成及び関係構築
・システム要件定義書の作成
◆主な開発環境・ツール◆
・使用言語(FW):JavaScript・VBA・GAS
・コミュニケーションツール:Slack・Notion
・ソースコード・バージョン管理:Git
・Kitoneを用いたカスタマイズ開発経験
・JavaScriptを用いた開発経験もしくは知見
・社内の各部署を横断したヒアリング・折衝経験
【仕事内容】
Business Transformation/Expense CaptureチームそれぞれのLeadより指示を受けたプロジェクト管理業務を実施していただきます
下記がそれぞれのチームのメインタスク想定となります。
➀Business Transformationチーム
Target Operating Model(通称TOM、稼働後のオペレーション組織設計)、
エンゲージメント管理全体におけるプロセス変更のOverview Documentationの策定、
プロジェクトスケジュール、課題管理等
➁Expense Captureチーム
Concurを導入済み。基幹システムをSAP S/4へ切り替えるに伴うデータ連携先の切替
プロジェクトスケジュール、課題管理等
上記2チームにてPMOを兼務いただく想定となります。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・コアコンサルティングスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション)
・PMO業務経験
・英語(読み書き会話がビジネスレベル)
電力系システム開発のプロジェクトにおいてPMOとして案件の推進、管理を
お願いいたします。
【業務内容】
・設計書のレビュー
・テスト打鍵
・不具合修正
・進捗管理(進捗管理資料作成を含む)
・顧客折衝
・議事録や会議進行 等
・PGと会話・調整(顧客の要求に対する理解力と、理解した内容をPG側に発信できる)
・ドキュメンテーション能力(伝えたいことを図示できる能力、適切な表現で議事録がかける方
・PMO経験
・システム開発経験
・電力系開発の在り方を理解している方
大手グループ全体で使用するパブリッククラウドの
予算取りまとめ・社内稟議・コスト最適化に関する業務の遂行、およびそれらの業務プロセスの改善をお願いします。
【チームについて】
現在はリーダー1名、メンバー5名です。
このメンバーと協力しながら開発を進めていただきます。
・パブリッククラウドに関する基礎的な知識
・AWS, GCPの費用・支払いやコスト最適化に関する知識
(Reserved Instance/Savings Plans/CUDOS/Marketplaceなど)
・業務の定型化、定型化した業務の改善を行なった経験
・Google Sheetsの基本操作・関数操作
金融企業向けのトレードシステムの開発において、ベンダー側の立場で顧客折衝から開発要件定義、運用フロー策定などの業務を想定しております。
・PMもしくはPMOとしての経験
・SEもしくはPG経験(言語問わずオープン系の言語で3年以上)
【仕事内容】
開発の進捗管理から課題解決までお願いする予定です。
また社内の複数部門を横断して進行いただきます。
詳細は、面談時にお話しいたします。
・ファシリテーションスキル
・1年以上のシステム開発経験
・課題解決提案の経験(潜在的な課題を見つけ適切な解決策を提案する)
【業務内容】
・人材派遣会社の基幹システムを中心に維持保守・エンハンス案件推進業務
(ビジネス検討~要件定義~テスト~リリース)
・会議の運営
・事業部要件確認
・開発パートナーの進捗確認・業務調整・受入テスト
・システム観点の資料作成(システム連携図など)
・中規模案件のビジネス検討能力・要件定義能力、コミュニケーション能力
・システム開発におけるPL経験
【案件概要】
現行システムの運用保守に関する工程管理支援、次期システムの機能改修に伴う要件調整支援、
全体移行計画案の作成などの業務を遂行いただきます。
・ドキュメント作成経験
・横断的にコミュニケーションをとっていた経験
【業務内容】
・大規模SAP導入プロジェクト(プロジェクトメンバー規模は200名以上)における、PMOのメンバーに指示出し、管理をしながら、自らも顧客課題対応(社内外の調整作業含む)等のPMO業務を行う
・顧客との課題管理対応、プロジェクトの課題対応管理、進捗(スケジュール)管理、利害関係の調整業務など一連のPMOおよびPMOチームリード業務
・大規模IT PMOシステムにおけるPMOチームリード経験
・現状フェーズが、設計からテストフェーズがメインとなっているため(その後、移行、トレーニング、本稼働、ハイパーケアなど含む)、ITシステム開発の領域に知見のある方
・大手コンサルティングファーム経験者歓迎
・ERPのFit To Standardアプローチによる導入経験のある方
中央省庁の次世代システム案件にて、現行システム側の立場で移行のプロジェクト管理業務を行っていただきます。
●仕事内容:
・プロジェクト管理(現行システムの移行に所属)
・GLクラスのサポートを行っていただきます。
・ステークホルダー調整や業務の仕様調整
・PMOでの参画経験
└ウォーターフォール開発における品質管理、進捗管理に従事し、各チームから管理に必要な情報を刈り取る経験があること。
・コミュニケーション能力・フットワーク
└大手ステークホルダと国内の省庁での調整であることから、調整毎に対する感度の高さや大きなジャッジに対して、平然と対応できる力があること
・移行に関する経験
└移行計画の策定や、移行に関する課題の整理ができること。
金融系大規模プロジェクト全体のPMO担当としてご参画いただきます。
お客様(SIer様)と一緒にPMOとして全体推進を担います。
(全体の計画調整、進捗管理、課題管理、品質管理 など)
・複数の大規模なプロジェクトでPMやPMO経験がある方(1年以上)
・PMとPMOの経験がある方
・計画調整、進捗管理、課題管理、品質管理の経験がある方
・一人称で能動的にコミュニケーションを取りながら進められる方
→関係システムが多く、関係するチームや外部との調整が多々ございます。
・リーダーシップを発揮して頂ける方
エネルギー会社向けシステム開発案件にPMOとして携わっていただきます。
【業務内容】
・顧客企業内でのシステム運用の補佐や利用者からの問い合わせ対応、データ抽出、不具合対応などをご担当予定
・コミュケーション能力(原則リモート作業のため)
・資料作成能力(ITリテラシーの低い方向けの運用マニュアルを作成するため)
・SQL(データの抽出、不具合の調査を行うため)
作業管理システム開発における開発チームのPMO支援に携わっていただきます。
主な業務内容は下記の通りです。
・スケジュール管理、課題・リスク管理、資料作成、納品対応
・クライアント、ベンダ間での各種調整等
・ステークホルダーへの報告(書面、会議体等)
・システム導入、エンハンス開発PJでのPMOのご経験
→スケジュール管理(課題・リスク管理、資料作成、納品対応等)
・クライアント、ベンダ間での各種調整・報告のご経験(書面、会議体)