個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



既存機能の改善がメインタスクとなります。 既存の機能に不足している機能を追加したり、使いづらいと思われている機能のUI/UX改善を行っていただきます。 大規模サービスのバックエンドからフロントエンドまで関わることができます。
Ruby on Railsの業務経験、およびjsの経験(jqueryのみはNG)
勤怠管理システムサービスのフロントエンドエンジニア
・Sass, LessなどのCSSのご経験
・es6でのJavaScriptコーディング経験
・Reactを用いたアプリケーション開発の実務経験
・gitでのバージョン管理経験
・インターネットWEBサービスの開発、運用経験
・複数人でのコードレビュー経験
・開発/運用フローの提案ができる
・各種自動化/効率化の設計/技術調査経験
・エンジニアとして最新の技術をキャッチアップする意欲のある方
・複数のステークホルダーとの調整をしながら業務ができる柔軟性をお持ちであること
・シフト管理システムにFEエンジニアとしてご参画いただける方を新規募集いたします。
・Sass, LessなどのCSSのご経験
・es6でのJavaScriptコーディング経験
・Reactを用いたアプリケーション開発の実務経験
・gitでのバージョン管理経験
・インターネットWEBサービスの開発、運用経験
・複数人でのコードレビュー経験
・開発/運用フローの提案ができる
・各種自動化/効率化の設計/技術調査経験
・エンジニアとして最新の技術をキャッチアップする意欲のある方
・複数のステークホルダーとの調整をしながら業務ができる柔軟性をお持ちであること
ECサイトおよび社内WEBアプリケーションのフロント部を開発していただきます。
また、効果的と見込める先端技術や連携サービスを継続的に研究していただきます。
【具体的には】
・BtoCのWEBクライアントUI/UXの開発
・軽量プログラム言語でのアプリケーション開発
・WEBアプリケーションの開発経験2年以上
・BtoCのWEBサービスの開発・運用経験、もしくは個人でWEBサービスを開発・公開した経験
・CSS,JSを用いたUI/UXデザインスキル
・React,Angular,VueなどのJSフレームワークを用いた開発経験
・各種サービスが提供するWEB APIを用いた開発の経験
自社サービスのデータを横断的に利用したマーケティング基盤をご担当頂きます。
サイトの責任者・データサイエンティスト・データ基盤のスペシャリトと協力し、売上やコストを改善するための
システムを開発いただきます。
リリース後の運用をリードいただき、ユーザーのフィードバックから継続的な機能改修を実施いただきます。
プロダクト開発
・ビジネス価値に根ざした要件定義、仕様策定、設計、開発
・API クライアントおよび UI の構築
・結合試験、機能試験、非機能試験等の品質評価
技術調査および導入
・クラウドサービス新機能の調査と導入検証
・既存システムからのマイグレーションプラン策定及び実行
プロダクト運用
・デプロイを始めとする作業の自動化
・利用者対応
・障害対応フローの整備
・障害時対応と再発防止の実施
・2年以上のReact、Vue、Angularいずれかを用いた開発と運用経験
・2年以上のフロントエンドパッケージングツールの使用経験
・2年以上の画面設計の経験
・3年以上の開発物に対するドキュメンテーション作成経験
・2年以上のエンジニア3名以上のチームでの開発経験
・Git、JIRA等の開発ツールの利用経験
・単体/結合試験などの品質評価の経験
・JavaScriptによる高度なプログラミング
・運用保守を見据えた設計と実装のスキル
・シフト管理システムにFEエンジニアとしてご参画いただける方を新規募集いたします。
・Sass, LessなどのCSSのご経験
・es6でのJavaScriptコーディング経験
・Reactを用いたアプリケーション開発の実務経験
・gitでのバージョン管理経験
・インターネットWEBサービスの開発、運用経験
・複数人でのコードレビュー経験
・開発/運用フローの提案ができる
・各種自動化/効率化の設計/技術調査経験
・エンジニアとして最新の技術をキャッチアップする意欲のある方
・複数のステークホルダーとの調整をしながら業務ができる柔軟性をお持ちであること
自動車をサービスとして提供するCaaS(Car as a Service)領域における新規事業を担当していただきます。
・PC及びスマートフォン向けのWebアプリケーション開発経験
・テンプレートエンジンを用いたマークアップ経験
・アクセシビリティ・ユーザビリティ・セキュリティに関する知識
・本企業代表サービスである、自動家計簿・資産管理サービス、ビジネス向けクラウドサービスのフロントエンド設計・開発に携わって頂きます。
・ユーザとの接点を担い、快適で使いやすいアプリケーションの開発を目指します。
・操作性の最適化を求めるため、最新の技術を積極的に採用し可能な限り体験の向上を行い、長期運用を行うためにパフォーマンスや保守性の高い実装、レビューを行います。
・HTML/CSS/JavaScriptを用いた開発経験
・JavaScriptのフレームワークの利用経験
・自立的に設計、開発計画立案が可能で、実施できる
・Ruby on Railsに関する知識
・Haml/Slim/Jadeなどのテンプレート、SassなどのCSSメタ言語の理解
https://tapple.me/
上記サービスにおいて、主に台湾市場向けのiOS開発を担当して頂きます。
- iOSのフレームワークに対する知識とSwiftを使ったアプリの開発経験
- モダンなiOSアプリケーションアーキテクチャの知識
- XcodeやInstrumentsに習熟しており、調査やデバッグを行う能力
- 他の職種(ビジネス職、デザイナー、サーバエンジニアなど)との円滑なコミュニケーション能力
・美容関連新規サービスサイト内のフロント部分のコーディング、HTMLやCSSのマークアップの実装などをご担当いただくお仕事です。
・ディレクターとの要件調整
・デザイナーとの要件調整
・Webアプリケーション開発業務
・コミュニケーションが問題なくとれること
・FLOCSSやBEMを使ったコーディング経験があること
・コンポーネントの責務や役割を意識した設計・実際に分割されたコンポーネントを運用した経験
・美容関連新規サービスサイト内のフロント部分のコーディング、JavaScriptを用いた画面の振る舞いの実装をご担当いただくお仕事です。
・ディレクターとの要件調整
・デザイナーとの要件調整
・Webアプリケーション開発業務
・コミュニケーションが問題なくとれること
・Vanilla JSを使った開発経験
・ES6/ES7など次世代の標準機能・構文を用いた開発経験
・飲食店向けプロダクトの開発を行っていただきます。
・少数精鋭チームで開発しており、設計、実装、レビュー等を担当していただきます。
場合により技術選定なども、チームで議論しながらではありますが行っていただきます。
・実装、コード改善
・PM(プロダクトマネージャー)とともに開発案件の要件検討
・その他、本人の希望次第でプロセス改善系タスクに入ってもらうことも可能(応相談)
・チーム開発経験
・JavaScript、HTML、CSSを用いた開発経験1年以上(要相談)
・React, Vue等何らのフレームワーク、ライブラリを使用しての開発経験お持ちであること
・海外レジ事業でのフロント部分のコーディング、HTMLやCSSのマークアップから、
Javascriptの実装などをご担当いただける方を新規募集いたします。
【使用フレームワーク】 Vue.js
※ただし古いシステムを使っている箇所があり、素のjqueryもあり、ごくたまにメンテが入ります。
【業務で得られるもの】
・Vue.jsを使ったモダンなアーキテクチャで開発できます
・中国という圧倒的にスピード感の高い市場にチャレンジできます
・アジャイルなスタイルで開発しており、無駄なドキュメント作成などは極力省いています
・FEだけでなく、BE(Kotlin,Java,Ruby)やAndroid(Kotlin,Java)の開発にも手をのばすことが歓迎され、フルスタックなスキルを身につけることができます
・Vue.js等、モダンなフレームワークでの開発経験
・要件定義フェーズの参画経験、もしくはアジャイルでの開発経験
・デザイナー/POとの円滑なコミュニケーションが可能
広告プラットフォームの管理画面UIの開発を主に担当いただくきます。
新規事業もいくつかあり、希望によってはそちらを担当いただく場合もございます。
・React もしくは Vue による Single Page Application の開発経験
・Redux や Flux 、Vuex などによる store を用いた開発経験
・ユーザーへ価値を提供することを第一に考える力や姿勢
・チームでのサービス開発経験
不動産・住宅情報サイトを開発、運営している会社において、記事コンテンツのWebサイトの改修に携わって頂きます。
企画やコーダーと話し合いながら、調査・設計・実装を行なっていきます。
・PHPを使用したwordpress改修の経験がある方
・JavaScriptの実装経験
・グループ全社のデータを横断的に駆使するマーケティング基盤の開発をご担当頂きます。
・データサイエンティスト・データ基盤チームと協力しながら、事業要件やサイエンスロジックを実現できるプロダクトを設計・構築いただきます。
・リリース後の運用を併せて担当いただき、ユーザーのフィードバックから継続的なエンハンスを実施 ただきます。
・施策議論を通じた要件定義、設計、開発
・API および 管理UIの構築 ・結合試験、機能試験、非機能試験等の品質評価 ・開発およびデプロイの自動化(CI/CD)
・Webアプリケーション開発の経験
・要件定義、アーキテクチャ設計から開発、運用の一通りのプロダクト開発経験
・開発品質向上に向けたCI/CD パイプライン構築や、プロダクト運用設計の経験
・git フロー、JIRA等によるスクラム開発経験 ・レビュアー経験を含むチーム開発経験
・なんらかのプログラミング言語を用いて、Webアプリケーションがかける
・React, Vue.jsなどのJSフレームワークを用いてSPAを構築できる
・能動的で積極的なコミュニケーションおよび改善提案力
・施策議論から要件定義を作成できる能力
・開発生産性の改善に向けたリファクタや、施策提案ができる能力
・新技術への探究心、未経験領域へのチャレンジ精神
・スケジュール、優先順位を意識したプロダクト課題への対応
マーケティングと連携するデザイン部署に配属されます。
業務としてはWebページ、ランディングページなどを制作する業務や進行管理に携わっていただきます。
スキルによってはプロダクト開発に携わることもあります。
【具体的な業務内容】
・サービスページ、ランディングページの制作、修正、更新
・自社メディアサイトの制作、修正、更新
・コーポレートサイトの制作、修正、更新
・企業向けプロモーションサイトの制作、修正、更新
・資料やダウンロードコンテンツの追加、更新
・制作の進行管理
スキルによってはまれに自社サービスのプロダクト開発、プロモーションデザイン制作をお願いすることがあります。
・HTML、CSS(フロントエンド)の業務経験5年以上
・HTML、CSSを用いて0からWebサイトを構築した経験
・HTML、CSSのソースコードを直接編集できる
・JavaScriptの業務経験3年以上
・制作の進行管理経験
・求人・転職サイトのNETサービスにFEエンジニアとしてご参画いただける方を新規で募集いたします。
・html5, css3を利用したコーディングができる。
・セマンティックhtmlを利用してコードを記述することができる。
・SMACSS, BEM等を利用したCSSの記述ができる、または理解がある。
・jQueryを用いたwebエレメントの取得、編集ができる。
・JSでfunctionを利用した書き方ができる。
・JSで外部ライブラリーを利用したことがある。
・build系ツールの利用経験がある。
・Ajaxを利用した開発経験がある。
・フロントコーディング及びデザインを担当いただきます。コーディング業務が主となります。
・フロントコーディング
・デザインの打ち合わせ参加及び、デザイナーから受領したデザインに基づきコーディングする
・サイトに対しての機能改善またはリファクタリング等を実施するデザイン作業
・デザイン変更やコンポーネントのレイアウト修正
・HTML、CSSのマークアップが得意(メンテナンス性を考慮して一からマークアップできる)
・JSに関してもそれなりに開発経験がありjQueryならそれなりに使いこなせる
・PhotoShop / Illustratorを利用しデザインの作成・修正を行うことができる
・構造化、情報設計等の情報デザインを理解している
・デザインの基本原則(近接・整列・反復・コントラスト)を理解している
・既存のデザイン思想及びエンドユーザーを理解することを意識しながら作業を行うことができる
・ある程度のビジネス指標について理解している(DAU、CVR、etc)
※準必須スキル・経験
・論理的な裏付けを持ってデザインを組立てられる
・他職種のプロジェクトメンバーと円滑なコミュニケーションができる
・論理的かつ明確に説明し、合意形成を円滑に行える
・当事者としての明確な意思をもって、物事を提案/推進できる
・個人プレーに走らず、人を巻き込み、チームとして高い成果を出そうとするスタンスを持っている
・大手企業の新規サービスサイトの実装を主にご担当いただくお仕事です。
・実装メインになりますが、その過程で必要な設計作業や要件調整もご担当いただきます。
・RubyエンジニアやFEエンジニアが作成したプログラムの設計を順次実装していただくことがメイン業務になります。
・言語をまたぐことに抵抗がないこと
・Webサービス開発の経験があること
・Spring4以上、Rails、HTML/CSS/JavaScript いずれかの開発経験が2年以上あること
・大手企業の新規サービスサイトの実装を主にご担当いただくお仕事です。
・実装メインになりますが、その過程で必要な設計作業や要件調整もご担当いただきます。
・RubyエンジニアやFEエンジニアが作成したプログラムの設計を順次実装していただくことがメイン業務になります。
・コミュニケーションが問題なくとれること
・Railsを使った開発経験が3年以上ある
・Rails Wayを十分理解していること
・位置情報ビックデータを元に、街、及び特定の店舗の人流量変化、経路、混雑状況などを可視化するソフトウェアの開発にご参画いただける方を募集いたします。
・集計した位置情報データを、Webアプリケーションに表示するソフトウェア開発
・JSの可視化ライブラリを使用し、実装。
・JavaScript経験
・JS可視化ライブラリ使用経験
■必須要件
・Sass, LessなどのCSSのご経験
・es6でのJavaScriptコーディング経験
・Reactを用いたアプリケーション開発の実務経験
・Gitでのバージョン管理経験
・フロントエンドエンジニアとして最新の技術をキャッチアップする意欲のある方
■必須ではないがあれば歓迎する要件
・複数人でのコードレビュー経験
・github上の英語ドキュメントを読める方
・Jenkins, CircleCIなどのCIツールを扱える方
・サーバーサイドプログラミングの経験
■ご提案にあたってのお願い
・ご自身が実装されたコードを拝見したいので、過去にご自身がメイン担当となり実装したサイトURLもしくはGithubのリポジトリなどをご提案時にご連絡ください。
■特徴/ポイントなど
・React Reduxを使ったアプリケーション開発
・Webpack + babelでのモダンフロントエンド開発
・React Reduxの知見があるリクルートテクノロジーズとの技術協力体制
・PJ内でFEの全体共有会なども設けており、他プロダクトの開発状況や知見などを吸収することもできます。
・また、案件状況などによりますが、最初にご参画いただいたプロダクトに完全に専任になるわけではなく、
希望を加味した上で他プロダクトに移っていただく可能性もあります。
・PythonでのWebアプリ開発経験をお持ちであること。
・バッチ開発経験をお持ちであること。
・単体テストの自動化のご経験。(unittest, pytest等)
・AWS上での開発経験をお持ちの方。
・SQLの操作が可能な方。
・飲食店向けサービスの開発を担当していただきます。少数精鋭チームで開発しており、設計、実装、レビュー等を担当していただきます。
場合により技術選定なども、チームで議論しながらではありますが行っていただきます。
・実装、コード改善
・PM(プロダクトマネージャー)とともに開発案件の要件検討
・その他、本人の希望次第でプロセス改善系タスクに入ってもらうことも可能(応相談)
<開発言語・ライブラリ>
・React/Redux( + redux-saga )/NextJS/GatsbyJS/Styled Components/styled-jsx/Jest/Storybook
・新規技術導入のハードルが高くなく、積極的に技術的チャレンジができる環境です。
(とはいえ当然議論をしっかり行った上で導入検討をする、攻めと守りのバランスを考えた開発)
・「言われたものを作る」という環境ではなく、エンジニアも積極的に案件に口を出しつつ、当事者意識を持って開発ができるチームです。
・ディレクターやデザイナー、QAと密にコミュニケーションを取りながら案件を進めるため、「作る」という一点だけでなく、コミュニケーション能力、デザインの素養など、アプリ開発に必要な知識、能力を広く身につけることが可能です。
・風通しが非常に良い環境です!!
パートナー様だから意見を挟んではいけないといったことは無く、むしろ積極的にプロダクトに関わっていただけることを歓迎します。
・チーム開発経験
・JavaScript、HTML、CSSを用いた開発経験1年以上
・ビジネスウェアのカスタムオーダーサービスにおけるECサイトの機能追加、新規サービスの要件定義、仕様策定、開発を行って頂きます。
・Webサービス開発の経験2年以上(若手についてはレジュメ判断でお願いいたします。)
・Angular、React、Vue.jsの使用経験がある
・フレームワークやMDN等のドキュメントを読んでいる
・Git / Githubを利用したチームでの開発経験
・JavaScriptを用いたWEBサービス開発経験
・新規サービスサイト内のフロント部分のコーディング、HTMLやCSSのマークアップから、Javascriptの実装などをご担当いただくお仕事です。
・ディレクターとの要件調整
・デザイナーとの要件調整
・ページ制作業務
・コミュニケーションが問題なくとれること
・HTML, CSSを使った開発経験が3年以上ある
・ JavaScriptを使った開発経験が3年以上ある