個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【業務内容】
・サイトリニューアルに向けてPJがあり、要件定義から各開発ベンダ(4社)への依頼及びスケジュール管理等の支援
・運用しているCMSの運用、改修をメイン
・スクラッチで開発したCMSを運用
・役割としては横断PMのような動きをして頂きます。
・PM経験(PMO経験)
・ベンダコントロール経験
・上流経験
・ドキュメンテーションスキル
・何かしらの開発経験
・HP運用経験(ディレクションでも可)
新規開発もしくは運営中アプリのディレクター業務に携わっていただきます。
案件の詳細は面談の際にお伝えいたします。
・制作物に関してのディレクション能力
┗実現可能性の可否と代替案を提案する能力と知見
┗エンジニアよりテクニカルアーティストのスキルが重要
・ステージ照明の基礎知識と知見
┗DMX制御の照明基礎知識
・UNITYなど3D制作物の知見
┗シェーダー / マテリアル / ライティングの基礎知識
┗ポストプロセスの基礎知識
・RFP (提案依頼書)
┗作成、修正
【案件概要】
エネルギーテック領域において複数のサービスを展開している企業での案件となります。
PMや社内SEに近い立場(開発は行わない)で、業務にあたっていただきます。
【業務内容】
・ユーザー側からの問い合わせ対応
・問い合わせに対する調査
・ベンダーへのエスカレーション対応
・部署間コミュニケーション
・受け入れテスト
・リリース時の手順確認
・ユーザー側からの問い合わせに対して原因調査を行いベンダーにエスカレーションを行う一連の経験
・ベンダーコントロールの経験
・リリース時の手順確認経験
Vtuber関連案件のデザイン進行管理業務に携わっていただきます。
【具体的な業務】
・アセット制作の横断進捗管理
・アセット制作に関わる部署のリソース / 予算管理
・外部イラストレーターとの折衝・窓口
・イラストディレクター / 外部イラストレーターと協業し衣装のイラストを作り上げる
・内製Live2D / 3D制作チームの進行管理
・実装チェック、配信までのQA管理、リリース管理
・外部制作会社とのアライアンス
・進行上の課題、部署課題へのトラブルシュート
・下記業界での進行管理業務3年以上、もしくは相当のご経験のある方
└ゲーム業界・エンタメ業界
└WEB系・toC向けのアプリ開発
Vtuber関連アプリ開発業務にPdMとして携わっていただきます。
【業務内容】
・開発ディレクション
・仕様策定、検討
・事業計数管理
・各施作の運用、改善
・Google Analytics等を通じた各種分析結果を通じた改善提案、仮説検証
・チームマネジメント
・他部署等との社内連携、調整業務
・PdMとしての実務経験
・toCアプリ、またはtoC Webサービスにおけるプロダクトマネージャーとしてプロダクト開発に携わった実務経験(3年以上を目安)
・基礎的なシステムや開発の流れに関する知識(クライアント、サーバー、インフラの役割や技術等)
・アジャイル・スクラム開発のチームでプロジェクト進行管理をした経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
システム開発PJにおいて、UX周りのトレンドについてアドバイスや提案、
システムプロジェクトの計画策定や推進をしていただける方を募集しております。
下記想定業務です。
・UXに関してアドバイスや提案
・全体業務フローの改善
・ドキュメンテーション、各種調整業務
・その他上記に付随するワーク作業
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・業務システムのUX/UIデザイン
・PM経験
・コミュニケーション(物腰柔らかな方)
ゲームプラットフォームの運用/WEBアプリケーション開発のPM業務をご担当頂きます。
【業務内容】
・案件のプロジェクトの進行に必要な進捗管理・課題管理・品質管理や、KPIに基づいたPDCA運用をお任せする予定です。
・チーム構成:20名程度
・システム開発プロジェクトにおける、PM、PLもしくは開発ディレクションの経験 2年程度
開発ディレクターという立場で同社が展開する業務合理化サービスの開発/運用業務を担っていただきます。
・システムの軽微な修正およびメンテナンス
・データの抽出およびレポート作成
・システムエラー発生時の初動対応および一次対応
・開発会社への詳細な仕様書の作成および依頼
・システム運用に関する日常的なサポート業務
・仕様/手順等のドキュメント整備
・主体的に動ける方
・ PL or SEとして開発マネジメントの経験
・ネットワーク、DBの基本的な知識
・プログラミング経験(言語不問/独学も可)
・ドキュメントの調査や解決能力。
・アプリ側orインフラ側どちらかの経験が豊富な方。
・パブリッククラウドの経験
・Webサービスの構築や運用経験
【業務内容】
・メタバースコンテンツ制作および企画に関する業務支援
・コンテンツ制作の要件整理・検討
・AWS、Web関連(JavaScript)
・コミュニケーションをしっかりと取れ、自発的に調査・学習して動ける方
・マネジメント経験
クライアントのスマホアプリや周辺システムの開発プロジェクトにおける開発推進業務に携わっていただきます。
複数プロジェクトが走っていますので、基本長期参画になります。
・スマートフォンアプリのPM経験(3年以上)
・スマートフォンアプリの要件定義、設計、開発運用保守(フロント、バックエンド、インフラ)一連の経験
大手電気通信事業者向け ネットワーク機器導入案件。
現場インフラチームにてPMとして詳細設計~テストまでを担当。
固定の案件ではなく、複数案件を横断的に担当いただく予定です。
大規模な案件についてはより管理、リーダーとしての立場を求めますが、
小さい案件については手を動かす開発作業も依頼予定です。
体制人数は4~10名程度になります。
・PMのご経験 1年以上
・ネットワークの設計・構築経験(Cisco、FortiGateの経験必須)
・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
・仕様策定からの設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み、サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
・コードレビュー、納品前のテスト等品質管理
・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携)
・業務委託や外注のコントロール
・顧客折衝、要件定義、システム設計など、上流工程経験のある方
・論理的思考の出来る方
・プロジェクト管理経験のある方
・ソースコードレビューの出来る方(Python、Go、react、Nord.jsなど)
・LINEを使ったシステム開発の経験のある方
・ビジネスチャットをコミュニケーションツールとして使っている方
エンド企業にて開発、運営している画期的なマーケテイングシステムを開発するにあたり、
PO(顧客代表)と開発チームの間に入り、提案や調整、エンジニアの採用など幅広く対応頂く予定です。
POが顧客の代表者ということで、臆することなく、現場の開発チームの意見や提案や優先順位決めなどを実施でき、
POの支持が開発チームに円滑に浸透できるよう、HUBとしての役割を期待されております。
・PMやITコンサルの経験
・エンジニアの技術力判断ができる
・役職や立場を意識せず提案や指示などができる
・Webシステムの企画~テストまでの業務の流れの理解
・アジャイル開発のご経験
旅行の予約系事業会社の開発支援を行っていただきます。
ビジネスサイドと開発サイドのブリッジ業務を主に行なっていただくと共に、要件整理から伴走していただきます。
・開発PM経験
・ビジネスサイドと開発サイドのブリッジ業務経験
・要件整理経験
・高いコミュニケーション力
・Linuxサーバで調査に必要な初歩的な操作が可能
現在お客様内でサイトリニューアルに向けてPJがあり、要件定義から各開発ベンダ(4社)への依頼及びスケジュール管理等の支援を行っていただきます。
・運用しているCMSの運用
・スクラッチで開発したCMSを運用
・役割としては横断PMのような動きを期待しております。
・Webサイト開発PM経験
・Webサイト運用PM経験
・Webサイト開発におけるベンダコントロール経験
・上流工程経験
・ドキュメンテーションスキル
電子お薬手帳アプリの新規開発を行います。
※既存アプリケーションは存在しますが、他社作成のためドキュメント等は存在せず、実質新規構築となります。
※スクラム開発で、2週間後のスプリントにて開発管理を行っている。
■役割
PLとともに、業務要件とシステム要件をまとめていただきます。
まとめたのち、TLと一緒に10名程度のチームをマネジメントしていただき、納品まで伴奏をお願いします。
要求整理と要件定義が主な役割になるため、詳細設計および開発のご対応は必要ございません。
状況次第で基本設計まで、実行していただく可能性はございます。
・業務要件定義、設計(業務フロー設計)ができること
・機能要件定義、設計ができること
・ビジネスサイドとシステムサイドとの折衝経験が1年以上
・要件定義工程以降の工程を1人称で遂行できる方
・システム開発のプロジェクトのご経験が5年以上
案件概要
・電子お薬手帳アプリの新規開発を行います。
・体制の変更に伴い、PLとTLの間に入りPMOの動きをしてくださるかたを募集します。
お客様側に業務部とシステム部の2つの部署があり、そこから降りてくる業務要件と
システム要件をPLとまとめていただき、開発計画の策定に携わっていただきます。
策定後はPLとTLと開発を伴奏して進めていただきます。
・既存アプリケーションとしてアプリケーションは存在するが、
他社作成アプリケーションのためドキュメントなどは存在しないため、
実質新規構築となる。
・スクラム開発で、2週間後のスプリントにて開発管理を行っている。
[主な開発環境・ツール]
・使用言語:Java、Vue、Dart、Python
・FW:SpringBoot、Flutter
・DB:DynamoDB
・インフラ:AWS(ECS、EC2、Lambda、RDS、DynamoDB、CloudFront等)
・ツール:Slack、Backlog、Terraform
・ビジネスサイドとシステムサイドとの折衝経験が1年以上
・要件定義工程以降の工程を1人称で遂行できる方
・システム開発のプロジェクトのご経験が5年以上
・Javaを用いたシステム開発の経験
・AWSを用いたシステム開発のご経験
自社サービスとなるtoB向け基幹システムを導入する/している顧客に対しての、要件すり合わせ~提案改善業務を担っていただきます。
導入する顧客ごとにカスタマイズが可能なサービスとなっており、社内のUXデザイナーや関係者と連携を取りながら業務を進めていただきます。
自走力があり自分でどんどんプロジェクトを回していただくことを期待してします。
・ロードマップ作成
・要件定義
・スプリントの運営
・対クライアントの会議資料の作成/整理
・プロジェクトマネージャーとしての実務経験
・インタビューやデータ分析を通し、クライアントの課題を発見できる方
・分析し、要件に落とし込むスキル
・オーナシップを持ち、開発プロジェクトを推進した経験
・開発チームで、エンジニアと競業し、機能をローンチした経験
デジタル同人作品のCG/動画/コミック/ゲーム(VR含む)/ボイスなど、
様々なジャンルを取り扱っており、作品の検索や購入、閲覧ができるECサービスを運営しています。
・新規開発 及び 保守開発のプロジェクトの立ち上げからリリースまでのプロジェクトマネジメントを行っていただきます。
・プロダクトの価値最大化を目指しABテストの実施や機能追加などのグロース案件、不具合/仕様変更の保守対応のディレクションを行っていただきます。
・WEBサービス/ECサイトのシステム開発のプロジェクトマネージャー経験3年以上
・ABテストの実施や機能追加などのグロース案件のディレクション3年以上
・WEBサービス/ECサイトの仕組みについて基本的な理解、業界歴5年以上
【案件概要】
受託にてEC関連サービス、ソフトウェア開発、ソフトウェアテスト業務をトータルサポートしている企業にて、PMとしてご参画いただきます。
今回は電力やガスを提供するエネルギー会社のPJです。
PMとして顧客折衝や開発のマネジメントを行っていただきます。
※開発はベトナムのオフショア部隊が行いますので、そちらのハンドリングもお願いいたします。
・PM経験5年以上
・大手企業相手の顧客折衝経験
・オフショアとのコミュニケーション経験
・何かしらのプログラミングの経験(本PJがPythonなのでPythonが望ましい。)
・クラウドの知見
【業務内容】
Webアプリ開発の案件において、PM業務を担当していただきます。
詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・5年以上のPM実務経験
≪具体的な業務内容は下記になります≫
ビジネスサイドが自治体とのコミュニケーションを通じて発掘した、
事業価値やビジネスチャンスをプロダクトの要件に落とし込み、プロダクトの価値(KPI)として
チューニングすることに関わるマネジメント・業務をお願いします。
1.プロジェクトマネジメント
- 要件を整理し、設計/製造/試験/リリースの推進
- 上記機能の実装にあたってのインプット(ユーザインタビュー、コスト、開発プロジェクト)の実行およびマネジメント
- 上記施策実行結果に基づくPDCAサイクルの構築
2.クライアントとのコミュニケーション
- プロジェクト計画におけるクリティカルパスの明確化・調整
- 上記に必要なクライアントとのコミュニケーション
※詳細は面談時にお話しできればと存じます。
・SaaSプロダクトのPM経験がある
・PM経験がある
証券会社内の複数の基幹システムのリプレイスや新規PJ立上げのPMポジションを担当していただきます。
社内担当者との要件定義~設計への落とし込み、テスト受入作業等を想定しています。
・PM経験
・証券業界での経験
日本企業の海外拠点向けネットワーククラウドの設計/構築のプロジェクト管理業務を実施していただきます。
・直接お客様とコミュニケーションを取り、ファイアウォール設計/構築業務のマネジメントを実施。
・体制はお客様PMのアンダーでサブPMを担当頂くことになりますが、実質案件の一部のマネジメントを実施していただきます。
・休日および夜間帯作業の可能性があります。
・セキュリティ回りの知見があり、ファイアウォール導入案件プロジェクトのプロジェクト管理経験がある方。
・Palo Alto、Fortigate、Cisco、Juniper等のファイアウォール導入経験がある方。
・Palo Alto製品の場合、セキュリティプロファイル設定、セキュリティポリシー設定の経験がある方。
もしくは、他社製品での設計/構築ご経験をもとにPalo Altoでのご対応が可能な方。
・ファイアウォール設計の知見を活かしたトラブルシューティング対応経験がある方。
・顧客への課題改善の提案経験がある方。
・マネージメント経験。
・長期参画が可能な方。
アメリカで創業された企業で、24時間テレビショッピング番組を運営する企業の
基幹システムの入れ替えに伴う、各枝葉システム開発のPM業務を行っていただきます。
【担当工程】
調査・分析、要件定義、基本設計、テスト
・PM、POMの経験
・オフショア開発の経験
・上流工程を1人称で出来る方
・エンドユーザーとの折衝ができる
・的確に要件を捉えて対応できる能力
自社WEBアプリ開発におけるPM業務をお任せいたします。
具体的には下記を想定しております。
・顧客折衝やコンサルテーションを行い、要望を踏まえた上での仕様策定
・ステークホルダーとの納期、品質基準に関する期待値調整
・仕様策定、設計、稼働見積、開発エンジニアへの落とし込み
サービスイン迄の進捗管理等のプロジェクトマネジメント
・環境構築(AWS)についてインフラエンジニアへの相談や依頼
・コードレビュー、納品前のテスト等品質管理
・サービスイン~サービス提供後の技術問題への対応(社内外のエンジニアとの連携)
・業務委託や外注のコントロール
・PM経験
・顧客折衝、要件定義、システム設計など、上流工程経験のある方
・ソースコードレビュー経験(Python、Go、react、Nord.jsなど)
・LINEを使ったシステム開発の経験のある方
本案件のエンド企業は市場から数十億円規模の資金調達をしている急成長ベンチャー企業で、ドローンやAI等、最先端技術を利用したデータ利活用ソリューションをインフラ業界(ITのインフラではない)の顧客に提供しております。上記企業にてインフラ設備における点検効率化アプリケーションの開発を遂行している為、サブPMとしてご支援頂ける方を募集致します。
※エンド側にPMポジションの方がもう一名いらっしゃいますが、他プロジェクトの兼務もされている為、今回募集させて頂くポジションの方にメインでPM業務をご対応頂く想定です。
また、インフラ業界(建設業や生活インフラ)における検査業務やドローン・AI等の最新技術について興味があり、積極的なキャッチアップができる方を期待致します
<業務内容>
・サブPMとして、プロジェクト進捗管理、課題・タスク管理、仕様精緻化、各種設計書作成(要件定義書、業務フロー、機能一覧等の作成)の実施
・社内デザイナーやエンジニアへの仕様伝達および開発進捗管理の実施
・WEBアプリ開発プロジェクトにおけるPM経験
・ウォーターフォールでの開発経験
・開発業務における仕様検討や開発進捗管理を実施した経験
・要件定義書や基本設計書の作成経験
・多様なステークホルダーとの調整経験(顧客、PM、デザイナー、エンジニア等との調整が発生する為)
・PPT、EXCEL、Googleアプリ(スライド、スプレッドシート)、を使った資料作成経験(一部使用経験有でも可)
大手小売グループ企業の公式アプリの機能改修案件です。
長期的に保守開発を行っておりますが、大きめの追加改修が予定されているため増員をしています。
本案件では、専任のPMがいないためPMを募集しています。
【具体的業務内容】
・事業部から上がってくる要望に対しての要件定義
・要件定義書作成
・メンバー進捗管理
・テスト仕様書などの成果物に対するレビュー対応
【チーム体制】
PM2名(それぞれバックエンド・BI業務も兼任)、アプリ担当2名、バックエンド担当2名、BI担当1名
+必要に応じてオフショアを活用
【環境】
Swift、Kotlin、PHP、Java
Git、Backlog、Slack
・ネイティブアプリ開発のPM経験
・ゼロからの要件定義書作成経験
・メンバー管理経験
・すでにリリースされている既存システムへの途中参画経験
・ベンダーコントロール経験