個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



【業務内容】
仮想通貨プラットフォームの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、プロジェクト計画、各種要件定義、運用設計、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担っていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリケーション開発プロジェクトにおけるPM実務経験(3年以上)
・iOS/Androidアプリ開発実務経験(リーダー以上)
・プロジェクト管理ツールの運用経験
現プロダクトのリプレイス・新システムの構築をするプロジェクトにおいて、プロジェクト推進を行なっていただきます。
【業務詳細】
・要件定義からリリース後の保守・運用までのプロジェクトマネジメント
・ステークホルダーとの折衝、利害調整、合意形成
・機能に関する問い合わせ対応および解決までのサポート など
・Web/アプリ、システムの要件定義からリリース、保守・運用までプロジェクトの各工程に携わった経験
・プロジェクトマネジメントに類する開発領域でのディレクション経験
・複数のステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進の経験
・エンジニアと円滑に会話できるレベルの前提知識やコミュニケーション能力
・新規プロダクト(※上記プロダクト)の開発をリードするプロダクトマネジメント業務
・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定
・ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
・数値分析、効果測定、マーケティング、グロースのための戦略立案
・プロダクトの要件定義、ワイヤーフレーム作成及び仕様策定
・新機能の企画立案や既存機能改善
・開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント
【チーム体制】
・プロダクトごとにエンジニアとビジネスサイドがワンチームとなって開発を推進しています。
・プロダクトごとにプロジェクトチームを組成するスタイルを採用しており、
ビジネスサイドや経営陣と密にコミュニケーションを取って開発を進めています。
・ユーザーが求めている機能をスピーディーに実装・整備できる点が魅力です。
【開発環境】
GCP/Node.js/TypeScript/React.js/Docker
Slack/Notion/Github/Google Workspace(meet, calendar, gmail)/Asana
・自社サービス企業でのPdM経験2年以上
・ユーザーリサーチ、ユーザーインタビュー等による課題発見
・プロダクトの要件定義経験
・アジャイル, スクラム体制でのプロジェクトマネジメント経験
シニアPdMと密に連携しながら以下の業務を推進していただきます。
【業務詳細】
・プロダクト改善に関する企画立案
・他メンバーが作成した改善企画のレビュー(必須ではないです)
・PdM候補者の採用企画立案支援(ペルソナ設計・要件定義、採用チャネル選定、採用活動の戦略設計)
・PdMメンバーの育成支援
・組織運営の支援(チームの定例会議・ワークショップの設計・ファシリテーション)
・PdMまたは類するプロダクト開発領域での企画・推進経験5年以上
・定性/定量のリサーチプランニングと実施経験
・複数ステークホルダーを巻き込んだプロジェクト推進、ファシリテーション経験
・メンバー育成、レビュー、フィードバック経験
・自律的に課題を発見し提案・実行に移せるスキル
【業務内容】
・顧客フィードバック管理
・プロダクトゴールの制定
・中長期ロードマップの達成に向けた開発優先順位の策定
・要件定義
・社内外との調整
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・PMの経験3年以上
・スクラムを使用したプロジェクト経験
・Githubを使用したチーム開発経験
【業務内容】
Salesforceプラットフォーム上に特定ソリューションを導入するプロジェクト。
詳細な業務要件やシステム要件については、クライアント面談時に開示予定
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・システム要件定義書の作成経験
・高いレベルのドキュメンテーション能力
【業務内容】
顧客折衝や進捗管理等など管理業務を中心にお任せいたします。
※定期的にクライアント先に訪問する可能性もあります。
弊社の社内、社外エンジニアとチームを組んでお仕事を進めていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします)
・5 人以上の開発チームにおけるプロジェクトマネジメントの経験があること
・ウェブアプリケーション開発の実務経験または知見があること
・プロジェクト収支を管理し、適切に報告できること
・品質を重視し、安全なリリースを担保できること
・顧客、エンジニアそれぞれと良好な関係を築き、プロジェクトを進行できること
エンタープライズToB向けプロジェクトマネジメント案件に携わっていただきます。
経営戦略、社内リソース、パートナー企業ニーズを理解し、対話力とPM力を発揮いただくポジションです。
業務内容は下記を想定しております。
・プロジェクトマネジメント
顧客ハイレイヤーメンバーとのステークホルダーマネジメント
クライアントのシステム開発工程上の課題抽出
プロダクトの提案におけるコンサルティング
全体方針の検討 / 策定
複数プロジェクトの推進 / 管理
チーム運営サポート
・仕様調整・設計
プロダクト・開発チームとの仕様調整
顧客運用設計
・外部リソース(外注)管理/オフショア推進
・各種標準化の社内ルール整備
・トラブル対応と対策
・大手企業での社内外折衝経験
・PM(プロジェクトマネージャー)やPL(プロジェクトリーダー)の経験3年以上
・基幹システムもしくは業務システムの開発/運用経験
開発ディレクション メタバースアプリ機能実装
現在開発中のメタバースアプリの開発ディレクション(自ら実装可能であれば尚良し)
・UNITY CGの知識
・ゲームアプリ開発経験
・開発PM経験
業務内容は下記を担当していただきます。
業界最大手、某通信系企業のサービスに携わって頂くポジションを担当していただきます。
ブランドサイトから会員ページに至るまで、幅広い制作業務に携わっていただきます。
・7〜10名程度のチーム開発経験
・英語での日常会話レベル読み書き(テキストベースでも可)
LSlackやチケット管理ツールでのやりとりなどが発生します。
・画面仕様やAPI仕様、機能フロー図など、システム開発関連のドキュメントの理解
・リリーススケジュール、開発スケジュールの整理の業務経験
ビジネスサイドと開発サイドの橋渡し役として、プロジェクトのディレクションを担当していただきます。
積極的に意見を発信し、建設的な議論を重ねながら推進できる方を求めています。
スピード感のあるチームの一員として、急成長中のサービスの成長をさらに加速させたい方のご応募をお待ちしています。
■要件定義
ビジネス側(自社・顧客ECの分析をしているチーム)から上がってくる要望をもとに開発要件を落としていただきます。
■開発チームマネジメント
開発責任者とともに開発チームをマネジメントいただきます。
タスクの振り分けを主にご担当いただく想定です。
・開発マネジメント /開発ディレクション経験3年以上
・Webサービスの開発経験1年以上
・アジャイル開発経験
採用管理や応募者検索等の社内システムにおけるPL業務をお任せいたします。
・メンバー管理や担当プロダクトの進捗管理、仕様把握
・スケジュール調整や他部署とのMTG、要件定義
・問合せや障害対応、課内における情報共有やチーム連携 等
・PL、TL等のリーダー実務経験
・システム開発の実務経験
【業務内容】
コーポレートサイトのエンハンス業務
サービスサイトの運用業務(不定期)
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・サービスサイト運用のディレクション経験
・CMSを使った入稿業務の経験
・アクセス解析ツールを使ったデータ分析の経験
・GoogleWorkSpaceもしくはMicrosoft Office・365の基礎的な使い方
【業務内容】
大手HR業界の転職Webサービスにおいて、主に下記案件のPdM/ディレクター業務を担当していただきます。
UI/UXを中心としたプロダクト改善企画立案から、要件定義・仕様の検討、開発のディレクション、結果の分析まで、Webサービス運営に関わる案件全体に対して、広い範囲で活躍していただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Webディレクションの実務経験が4年以上
・Web(PC/SP)のUI設計・IA経験(=WF作成)がある
・Webサービス開発・改善のディレクション経験
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
日本発のAI企業としてユニコーン規模の上場が現実的になり、
現在、直近の上場およびアジアへの進出を見据えた組織、事業作りに取り組んでおり
モバイルアプリケーションエンジニアとしてネイティブアプリケーション開発を担っていただける方を募集しています。
【想定している業務内容】
・AI技術に関する当社プロダクトのネイティブアプリケーション開発全般
・開発プロジェクトのマネジメント・進捗管理
【技術環境】
言語:Flutter, TypeScript, Python
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js, Node.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
※PMとして管理をしつつ自分が開発・実装まで行っていただける方が望ましいです。
・iOS および Android OS 両OSでのモバイルアプリケーションの開発経験 かつ 開発プロジェクト/チームのマネジメント・リーダー経験がある方
・TypeScript(Node.js)またはPythonを用いたバックエンド開発の経験
・モバイルアプリケーションの審査手続き経験(iOS/Android両OSで合計5本程度目安)
・AWSやAzure、GCPなどのクラウドサービス利用経験
・Gitの知識、経験
AIを用いた多用なソリューションを展開する当社のプロジェクトマネージャーとして、
クライアントの経営層や技術部門と共にプロジェクト方針やゴールを定め、
課題解決に向けて、当社ビジネスサイド・技術部門と連携してのプロジェクトのグランドデザインや、
プロジェクト推進等のプロジェクトマネジメント全般をお任せします。
【具体的な業務内容】
・顧客とのディスカッションを通じた、顧客課題の整理と提案
・プロジェクトのスコープ定義、ゴール設定などのグランドデザイン設計
・当社ビジネスサイドやエンジニアと連携した開発の仕様策定と具体的な提案
・開発スケジュール管理、タスクアサインなどのプロジェクトマネジメント業務
・レポート作成、クライアントへの報告等のクライアントワーク
【技術環境】
言語:TypeScript, Python, Flutter
フレームワーク:Vue.js, Nuxt.js
データベース:Cloud Firestore
インフラ:AWS, GCP, Azure, Cloud Firebase, Cloud Functions
ソースコード管理:Bitbucket
プロジェクト管理ツール:Notion, JIRA
コミュニケーションツール:Zoom, Slack, Google Workspace
・プロジェクトマネージャー/リーダー、コンサルタント等としてクライアントワーク、要件定義、スケジュール・進捗管理等のプロジェクトマネジメントの経験
・CXOレイヤーとのコミュニケーション経験が豊富な方
・Webアプリケーション領域における開発経験
・AI技術の利用または開発経験
┗ 顧客に対しての適切な説明ができるレベルのAI知見があれば問題ございません。
例えば・・・
- 最近の主流になっているTransformerの仕組みが説明できるか。とか
- 機械学習ならではの課題を説明できる
- 学習データがどれくらい必要か
- GPTをAPIで繋ぎ込んで何がしたいのかをヒアリングできる、など
某ハウスメーカーにてSalesforce導入に向けたプロジェクトマネジメントをご担当いただく想定です。
詳細は面談時にご説明いたしますが下記業務をご担当いただく想定です。
【想定業務】
・開発計画の作成
・工程定義したクライテリア管理
・DB設計、要件一覧、項目定義、コード定義、処理設計書等の作成
・顧客と要件定義の策定、など
・建築系やハウスメーカーでの経験
L受注から納品までの一連のプロセス理解
・5名程度のPM経験
・ウォーターフォールでの開発計画の作成経験
・要件定義工程での定義書作成経験
・顧客折衝の経験
・開発工数見積もり経験
【業務内容】
マーケティング企画や営業チームからの要望を要件定義しそれをシステム開発でご対応いただき、よりユーザーの利用しやすいサービスを提供していくための重要な役割を担っていただきます。
具体的には…
・外注業務委託エンジニアの統率
・既存または新規事業のITプロダクトの開発、改善
・事業を推進させる技術基盤の構築
・調査〜対応と一気通貫での対応
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・Web開発系の主要言語(Java.PHP.JavaScript.C#.GO)の経験5年以上
※どの言語でもOK
・プロジェクトリーダー以上の経験3年以上(合計、数名単位のリーダー経験でも可)
・社内外とのコミュニケーションスキル
【業務内容】
ふるさと納税サイトの新規機能や新サービスに伴う開発のプロジェクトマネジメント業務を担当いただきます。
企画部門、開発部門、社外パートナーと連携し、プロジェクト計画、各種要件定義、運用設計、スケジュール管理、社内外折衝など、プロジェクト管理・進行における工程全般を担っていただきます。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・開発プロジェクトのマネジメント経験(企画~リリース)
・システム要件定義とドキュメントの作成経験
・ベンダーコントロールのご経験(開発関連)
・主体的にコミュニケーションを取り、折衝ができる方
【業務内容】
自社ライブ配信案件における、要件定義書やシーケンス図が作成できるPMを募集します。
(詳細は面談時にお話しいたします。)
・要件定義書やシーケンス図などのドキュメント作成経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・エンジニアの経験
・AWS環境での開発経験
・Go言語を用いた開発経験
大手コンビニチェーンで利用されているアプリの開発に携わっていただきます。
【業務内容】
▼担当者(事業部門、IT部門)とのコミュニケーション、提案、折衝
▼モバイルアプリ (iOS / Android / サーバーサイド) の開発における以下の業務
・プロジェクト計画立案
・プロジェクト管理(スケジュール、工数、品質、要員管理)
・要件定義〜設計〜実装〜リリース〜保守/運用〜継続開発の遂行
・システム開発の上流工程(要件定義、外部設計)の経験が3年以上
・3〜7名程度の開発チームを率いたプロジェクトマネジメント経験が1年以上
・システム全体の総合的な知識(iOS/Android、ネットワーク、セキュリティ等)
・勘定系システム更改におけるマスタスケジュール策定
・PJ計画の策定および進捗管理
・更改に伴う主要論点の整理・分析
・システム更改に伴う関係者調整・ドキュメント作成
・クライアントおよび関係部署との折衝
・勘定系システム更改に関するプロジェクト経験
・IT領域でのPMまたはPMO経験(5年以上)
・プロジェクト計画策定・マネジメントスキル
・銀行業務に関する基礎知識
新規倉庫拠点の立ち上げに伴い、WMS(可能であればWCS・WES含む)の導入、
並びにソータ・AGFなどのマテハン機器の選定・導入を行うプロジェクトです。
倉庫庫内のオペレーション設計や最適化の経験を活かし、庫内業務の効率化を図ります。
・倉庫拠点立ち上げに関する業務設計・要件整理
・WMS(WCS、WES含む場合あり)の選定、導入支援
・ソータ、AGF等のマテハン機器の選定、導入サポート
・庫内オペレーションの設計および最適化
・ベンダー調整、進捗管理、課題解決
・倉庫現場への導入・運用定着化の支援
・倉庫拠点の立ち上げ経験
・WMSの選定・導入経験
・ソータ、AGFなどのマテハン機器に関する基本知識
・庫内オペレーション設計・改善経験
・物流領域におけるプロジェクトマネジメント経験
・ベンダーコントロール、関係各所との調整経験
・オンライン学習/テスト(CBT)サービス開発プロジェクトに携わっていただきます。
・要件定義、仕様設計を行なっていただきます。
※CBTシステムとは
PCやタブレット端末を用いて学力調査を実施するシステムです。
これにより、解答データの迅速な集計・分析や、多様な出題形式が可能になります。
・WEBサービスやWEBアプリ開発におけるPM経験
・オンライン学習システム関連の知見
└CBTの知見
・リリース済みサービスの開発PM経験
・BtoCサービスのプロジェクト参画経験
業務内容は下記になります。
自社サービスとして、ECプラットフォームやEコーマスプロダクトを
複数展開する企業様で、プロジェクトマネージャーを担当していただきます。
【主な業務内容】
①プロジェクトマネジメント
・PJ計画立案、推進
・システム導入PJ管理
・大手顧客のPJリード、チームリード
②顧客対応・ソリューション
・顧客課題の把握、ソリューション提案
・顧客IT部門、社内エンジニアとの連携
・顧客との課題解決
③プロダクト/市場
・プロダクト改善案の提案
・市場トレンド、競合情報収集
・EC業界でのPMのご経験
・EC業界で累計3~5年以上のプロジェクト参画経験
自社プロダクト開発支援を行なっていただきます。
(導入スケジュール管理、チケット管理、要件定義書作成、テクニカルサポート、他部門との調整、開発工程のモニタリング、等々)
【工程】
・要件定義
・開発スケジュール管理
・チケット管理
・リリース後モニタリング
・システム開発経験(言語問わず)
・要求、要件定義の経験
・開発工程での一貫した経験(要件定義〜リリース)
・リーダー、マネージャー経験
業務内容は下記になります。
・開発進捗の管理及び開発チケットの整理
・開発者とのコミュニケーションと課題の取りまとめ
・テクニカルサポートの取りまとめ
・他部門との調整
・開発プロセスのモニタリング
・その他、付随する業務
・上流工程(要求・要件定義)の経験1年以上
・開発プロジェクトの要件定義〜リリースまでの進行に必要な業務
・社内外含めたコミュニケーション能力
チャットから電話までのサポート領域を広くカバーするSaaSソリューションを提供する企業にて、
プロジェクトマネージャー(PM)を募集しています。
ニューノーマルの影響により、非対面のカスタマーサポート体制を見直す自治体・企業が増加し、
より高度なサポート体制を実現するカスタマイズニーズが高まっています。
本案件では、顧客折衝・仕様策定・進捗管理・ステークホルダー調整などを担当し、
技術面からプロジェクトを推進いただきます。
社内外の関係者と連携し、予算・期間内でのサービス提供と顧客満足度向上を目指していただくポジションです。
・JAVA/Python/Node.js/Go/scala/などのプログラミング経験がありソースコードをレビューした経験
・顧客折衝、要件定義、システム設計など、上流工程経験
・プロジェクト管理経験
・AWSのマネージドサービスの使用経験