個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



クライアント対応、要件定義、アーキテクチャ設計、提案書作成
仕事内容の詳細については面談時にお話しさせていただきます。
・コンサルティングファームでのシニアマネージャーまたはディレクター経験
・クライアントとフェイシングして要件をまとめられる能力
・ITコンサルタントとしての経験
・アーキテクチャ設計スキル
・提案書作成スキル
・元請けのコンサルと一緒にスクラッチで作成したシステムをCRPする際の事前準備を行う
・スクラッチシステムの構造を理解し、Fit to Stndardで展開する際の課題や業務を洗い出しCRPを行う際の評価指標を作成する
・コンサルファームのマネージャークラス
・システム展開の経験
・億単位のプロジェクト経験
DXコンサルティング業務、IT支援、各社対応
仕事内容の詳細については面談時にお話しさせていただきます。
・DXコンサルタントとしての経験
・小回りをきかせて動けること
・エンドは医療関係企業
・基幹システム(約10システム)リプレイスPJ進行中(26年4月C/O、現在結合テスト)
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・大手コンサルファームでの経験(2年以上)
・常駐可能な方
新たにCDP環境の導入が決まっており、それに伴う分析環境、アーキテクチャの構築を行っていただきます。
エンタープライズ・アーキテクチャ戦略の策定/標準定義、全体最適化に向けた戦略策定等を担当いただく予定です。
・IT戦略を立案した経験
・プロジェクトマネジメント力および提案力
・システムの企画、設計、運用、管理の経験
・DBやサーバーなどのインフラ構築経験
・クラウドサービスを利用したシステム設計の経験
・データ分析業務の経験
自社サービス導入を検討している顧客に対して、
PC等ハードウェアや、ソフトウェアの提供を円滑にしていく。顧客の感じているテクノロジー課題の解消に伴奏していただきます。
具体的には下記を想定しております
・顧客要件と自社ソリューションにおけるポイントを整理してく要求整理・要件定義的な動き
・ビジネスレベルの英語
・デモンストレーションと顧客に向けた製品説明資料をオーダーメイドで作成
・全般的なフォローアップ
・会議体においては欧州文化的に自発的な発言や提案があるかが重視されます
・ITシステムを取り扱うプリセールス活動
・テクノロジー専門的権威とコミュニケーション能力
・ビジネス会議が可能な英語力(ヒアリング/ライティングスキル)
大手企業の20~70拠点に配車計画システムを導入する予定となっており、
導入支援として下記業務を行っていただきます。
・要件定義
・業務整理
・進捗管理など
・既存システムの導入支援プロジェクトにおける要件定義の経験
・要件定義を基にした複数メンバーの業務整理・進捗管理経験
・各種成果物作成に向けたドキュメント作成経験
セキュリティ業務全般をリードしていく構造に変革していくプロジェクトです。
2年前に立ち上がった施策で、今後数年間かけて推進される予定です。
【お願いしたいこと】
・概要把握、スコープ定義と目標設定
・ロードマップ作製
・システム環境、統制環境調査
・変革後の構造への移行計画策定
・標準サービスの導入および構造移行
・テスト運用の伴走
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・CISSPまたはCCSPのセキュリティ資格
・基盤の知見のあるITコンサルタントもしくはSE(特にインフラ、特にNWエンジニア出身だと親和性高)
ITガバナンス強化支援(コンサルティング/PM)を募集しております。
業務としては下記を想定しております。
・年度内でITガバナンスを強化するため、アーキテクチャー管理強化に取り組む施策作成をし、
報告(セキュリティや、プロジェクトガバナンスではなく全体のITガバナンス含め今後どうしていくかを検討し、
方針や内容決定に向けまとめていくフェーズです)
・エンドユーザー社員1名がプロジェクトリーダーとして立ち、作業実行者として伴奏していく体制
・アーキテクチャー管理整備のため、ロードマップ&運用手順書作成
・標準ソフトウェア/共通システム導入事前確認の運用強化手順&ドキュメント作成
・システム棚卸に基づく、グループ共通化をするシステム、機能、データを
洗い出す運用手順&ドキュメントの作成
・ITガバナンス策定経験
・コンサルティングファームにおけるコンサルタント/シニアコンサルタントいずれかの経験
・短期間で課題解決が可能ができる高いコミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力
・ガバナンス系の運用手順書作成経験
▼案件概要
直近に介護業界向けのIoTサービス事業の参入をし、今後の営業促進等のため、高い専門性を持った人材を募集している企業の案件になります。
介護施設等における朝夕のバイタル計測の分野においてマーケットインを検討中しており、どこにどう介入していくべきか、知見を持った方を募集しております。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・介護業界向けのビジネス経験が豊富で、上流行程ではなく、下流行程の仕組み、課題等に精通している方
・IoTサービスに関する経験・知見を有する方
・介護業界の流通構造を知る方
・コンサルファーム出身
大手小売系企業にてサイバーセキュリティに関するコンサルティング業務をご担当いただきます。
詳細は面談時にお話しいたします。
・サイバーセキュリティアセスメントの実施経験
・上記に関するエグゼクティブサマリ、報告書の作成経験
▼案件概要
・事業拡大に伴う事業サイドと経営サイドを繋ぐ経営基盤の構築の初期段階として営業のDX推進をご担当いただきます。
・まず、営業DXプロジェクトを担当してもらいながら、場合によっては他業務部門のDXプロジェクトにも関わっていただきます。
・具体的には、課題設定、施策実行案について事業責任者とのディスカッションや実行プランをステークスホルダーへ伝達及び浸透策の検討、全社統一の営業フロー策定などを行っていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・業務コンサル経験3年以上
・営業コンサルのご経験
・営業1人当たりの商談件数の増加
・全社統一の営業フロー策定
・各事業部への説明、導入、浸透
・事業側、経営側などの連携や利害関係を調整されたご経験
▼案件概要
基幹システム刷新(S/4導入及び周辺システム改修)
・システム導入における設計、開発、テスト、CM、PMO、移行、インフラ設計支援
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
業務設計リード要員
・会計システムにおける設計経験5年以上
・S/4導入経験
・統合テスト支援
※詳細設計、開発、単体テスト、パラメータ設定は他社が担当
DX支援企業の生成AIを活用した業務コンサルティング担当を募集いたします。
▼案件概要
・AIプロダクトのさらなるグロースのため、自社にコンサルティング部門を立ち上げ・グロースを目標にしており、
当該部門を担える業務コンサルタントを募集いたします。
・エンドクライアントの業務整理
・業務改革AIプロダクト積極活用を促すための業務フロー整理
・業務(ビジネス)コンサルティング全般
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・5年以上の業務コンサル経験
・コンサルティングファームでのシニアマネージャーのご経験
一般消費財メーカーの国内ERP(SAP ERP 6.0)のS/4 HANA化(要件定義フェーズ)をご対応いただきます。
要件定義セッションの実施/要件定義書の作成で、現状と課題を整理しソリューションを提案、ソリューション工数の算定などを行っていただきます。
・CO-PC、特に品目元帳についての知見(品目元帳のアーキテクチャーについてパラメータレベルで理解している)
・要件定義フェーズのリード経験
・英語での読み書きが可能なレベル(利用用途:グローバルテンプレートのドキュメント読解)
【案件詳細】
・システム構築系PJの都度、基盤領域に関わる検討(クラウド選定、製品選定等)、構築作業を実施しており、工期、工数感の省力化をしたい。
・テンプレート化し、将来的にはそれを維持・運用するCoEを組成したい。
・直近は調査フェーズのたてつけとして、必要と想定されるテンプレートの整理と、今後の活動に関わるプランニングを想定。
PM+シニアコンサルタント+今回募集枠
の3名体制の予定です
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・要件定義、基本設計等のフェーズでの顧客折衝経験
・コンサルとしてのご経験
(※コンサル~シニコン相当を想定)
・AWSを用いたインフラ設計・構築のご経験
・EC2、RDS、S3、Terraform、CloudFormation、Ansible等のIaC系技術のご経験
・amazonLinuxのご経験
▼案件概要
フィンテック企業における中途採用環境の整備および競合他社の人事・組織面での分析支援を担当するプロジェクト。
主な業務として、人事制度の設計、採用フローの最適化、競合他社の人事制度や組織構造の分析を行い、人事戦略の強化を目指す。
・人事制度の設計および改善支援
・評価基準および賃金体系の設計、調査、改善を行い、クライアントに提案
・採用フローとチャネル戦略の構築
・クライアントの採用プロセスの現状を分析し、最適なフローとチャネル戦略を構築・提案
・競合他社の人事・組織面の分析
・競合他社の人事制度や組織構造、採用戦略を調査し、分析レポートを作成
・プロジェクトの伴走型サポート
・クライアントとの密接な連携を保ち、プロジェクト進行中の問題解決をサポート。定期的に進捗報告を行い、必要な改善提案を提供
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・人事コンサルティング経験3年以上
・人事制度設計や採用フロー構築の実務経験
・競合他社分析や市場調査の実務経験
・クライアントとの折衝能力およびプロジェクトマネジメントスキル
▼案件概要
総合商社の人事部門全般の担当が不足しており、社員代替のような立ち回りができるコンサルタントを募集
人事部業務全般のサポートを行なっていただきます。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます!
・人事部における業務経験がある方
・総合商社での業務経験
▼案件概要
企業の人事/総務の制度設計及び運営体制が整っておらず、それに対する制度設計の立案及び定着化支援を行う。
当企業の事情を理解した上で、共に制度設計を行い、制度の具現化を行っていただく。
最終的には当企業が自走できるよう支援
・同業他社について、人事/総務制度のリサーチを行い、それを落とし込み、骨子案の作成及び実行支援
・当企業へのヒアリングを通じ発見した、課題及び意見を連携
・ドキュメンテーション及び会議体のファシリテーション支援
・最適な人事/総務の制度設計を行い、従業員のロイヤリティを高める
・コンサルタントとしての5年以上のご経験 (人事/総務の制度設計PJのご経験)
・マネジメント層に対してコミュニケーションカウンターとして1年以上行ったご経験
・複数のステークホルダーに対してプロジェクトを円滑に行なったご経験
【仕事内容】
企画チームの一員として、エンドクライアントがITILに準拠したITサービスマネジメントを運営していく上で必要になるITオペレーティングモデル構築を支援します。
日本で立て付けたITサービスを日本からグローバルの各拠点や子会社に展開し、運用していく想定です。
具体的な想定業務としては、以下の通りです。
・ITサービスに関するステークホルダ(ビジネスオーナ、サービスオーナ、オペレーションマネージャ、サービスデスク、サービスマネージャなど)の役割の定義や互いの関係性を記載したオペレーティングガイドラインの作成
・各サービスのステークホルダーの氏名や連絡先を記載した組織表作成等の事務作業
・オペレーティングモデル構築後の運用設計
・関係者とのMTG参加
・その他PJに関連する業務
詳細は、面談時にお話しいたします。
・ITIL資格保有者またはITサービスマネジメント案件の経験がある方
・オペレーション設計の経験がある方
・コンサルティングファーム出身orSIer出身or複数のコンサル案件経験者(コンサル素養がある方)
・英語力のある方
コンサルティング事業部でコンサル/PMO領域でご助力いただける方を募集しております。
中規模以上のマルチベ ンダープロジェクトでよく発生するベンダ都合の横展開前提の一方的な解の提示ではなく、
統合されたプロダクトとして実効性があるものとは何かを追求していき、
IT戦略PMO/DX支援、システム開発をはじめとする様々なソリューションからクライアント様の課題解決を進めております。
今回は面談時にお話をさせていただいた上で、色々な案件でのコンサル/PMOをご依頼したいと考えております。
・コンサルティング経験がある方
・開発プロジェクトにおけるPMO経験がある方
・顧客折衝経験がある方
1:DXコンサルタント
DXおよびDXに関連する新規事業の戦略策定に向けたコンサルティング及びプロジェクト化した後のPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)
2:グロースコンサルタント
BtoB/BtoCの既存事業のマーケティンググロースに関するコンサルティング
3:システム開発コンサルタント
新サービスや新機能の開発に向けたビジネス要件定義からシステム要件定義の支援/実行
顧客の事業成長を支援するプロジェクトにおいて、
課題整理/分析・プランニング・戦略ストーリーの策定からデジタルマーケティング領域及びIT開発(サービス開発や、生成AIを活用した機能実装の設計・PM・レポーティング)を
一貫してリードするコンサルタントのポジションでご活躍いただきます!
大きく新規事業/デジタルマーケティング/システム開発の3領域あり、それぞれの専門領域を活かしてプロジェクトに入っていただきますが、
プロジェクトによっては戦略設計から開発、デジタルマーケティングの実行まで全てをシームレスに行っていくものもあり、
単なるコンサルティングの結果としてのドキュメント制作がゴールではなく、顧客の事業成長がゴールとなるのがプロジェクトの大きな特徴です。
ナショナルクライアントを中心とした規模の大きい事業の事業経営者やキーマンと共にDXやデジタルマーケティングや開発に、
スピード感と裁量権をもって関わるため、チャレンジングですが成長につながる仕事に携わることが可能です。
・戦略コンサルタント/システムコンサルタントアナリスト/デジタルマーケター/プロダクトマーケティングのどれか一つ以上の業務経験
・プロジェクトマネジメント経験
・多くのタスクを同時並行で進めるタスク管理能力と進行管理能力
・課題解決に必要な情報収集能力・物事を筋道立てて考えられる論理思考力
・社内外の関係者と信頼関係を築くためのコミュニケーション能力 (対面/slack)
・要点をわかりやすく伝えるドキュメント作成能力
P.A.I.の研究から生まれた高度なAI要素技術群を活用し、現在6000社以上の企業に導入が進んでいる会議自動文字起こしツールを中心に、
24時間365日無人対応が可能なサービス、チャットオペレーターAIサポートシステム、オンライン会議での多言語コミュニケーションを可能にするサービスなど、
あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを展開し、ローンチから約2年で国内トップシェアまで成長している企業でございます。
現在、アジアへの進出などを見据えた組織、事業作りに取り組んでおり、
エンタープライズのお客様に向けた自社サービスに関するコンサルティング、
およびAI Solution事業におけるコンサルティング業務を担当していただける方を募集します。
AIコンサルタントとして当社AI SaaS事業、AI Solution事業におけるコンサルティング業務をお任せいたします!
本ポジションは裁量が大きく、ビジネスサイドと技術陣の橋渡しといった仕事だけでなく、
最新の技術や急速に成長している自社プロダクト群との邂逅があり、候補者のみなさまのキャリア開発において、極めて意義深いものであると考えています。
【想定している業務内容】
AI SaaS事業
・営業メンバーとの商談同席(フルリモート)
・顧客課題の技術面での整理とプロダクト改善への落とし込み(機能改善やカスタマイズに必要な要件定義等)
・営業とエンジニアの橋渡し役
・新規プロダクトへの技術支援、営業支援 など
AI Solution事業
・Web3やブロックチェーン/分散コンピューティング/AIなどの技術を利活用したソリューション提案
・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築
・事業開発メンバーおよび技術メンバー(データサイエンティストやエンジニア)と連携した開発プロジェクトの推進 など
・IT (ソフトウェア)企業でのプリセールス、コンサルタント、技術営業としてのお客様への提案・要件とりまとめ等のご経験
・戦略/IT/総合コンサルティングファームにおけるIT技術を活用したコンサルティング〜デリバリーまでのご経験
・幅広いデジタル技術( AI/機械学習、Web3、ブロックチェーン、分散コンピューティングなど)を活用した事業課題解決や事業変革のプロジェクトをリードし実行支援まで取り組んだ実績・経験
・AI関連のプロジェクト経験やAIの高度な知識
日系電力会社におけるERP(S/4HANA)によるバリューチェーン 統合プロジェクト一部のビジネス領域でS/4HANAを導入中(ECCからの移行)であるが、
S/4によるビジネスカバー範囲を広げて、バリューチェーンを統合します。
OTC(Order to Cash)、PTP(Procure-to-pay)、DTS(Demand to Supply)、MTS(Maintenance to Settle/設備保全)、
FTM(Finance to Material)のプロセスが対象で、燃料調達、輸送、貯蔵、発電、販売、資材購買、設備保全、財務会計、管理会計(マネジメントレポーティング含む)の業務が対象です。
業務プロセスをS/4HANAの標準プロセスにできる限り準拠させ、
アドオンを最小限に抑えることを目指しているため、大きな業務変革が必要となります。
直近のフォーカスは国内ビジネスでありますが、海外子会社のSAPとの統合も視野に入れた検討が必要です。
[役割/主な作業]
チェンジマネジメントコンサルタントとして、ビジネス及び人材のレディネスの構築を、レディネスリードの下で行う。
クライアントのシニアエグゼクティブへのインタビュー等を通じてプログラムのゴールやビジョンを設定変革される業務の理解と
クライアント社員におけるインパクト分析社員エンゲージメント計画の策定と実行レディネスのモニタリングプロジェクト内
コミュニケーションプロジェクトメンバーに対するプロジェクト認知向上活動ステアリングコミッティ向け資料作成支援
・チェンジマネジメントコンサルタント大規模プロジェクトにおけるチャンジマネジメントコンサルティング経験
・英語の読み書きとコミュニケーション(チェンジマネジメントリードが海外メンバーのため)
・中堅商社のシステム刷新プロジェクト(商社様とDSIAが直契約)
(貿易業務を含む物流システムを再構築)
・Oracle Fusion Cloudのコンサル経験
・Oracle Integration Cloudの経験
受託を主とした企業のアンダーでシステム移管に伴う導入コンサルに携わっていただきます。
【業務内容】
・現行のSASで作られたシステムを、SFDCへシステム移管するための課題解決や移行計画の立案
・導入フェーズにおけるプロジェクトマネジメント業務
また、現環境および移行後のイメージは下記の通りです。
・現行
SFDC→DCSpider連携→PostgreSQL→SASで集計
・移行後イメージ
SFDC内で完結(DCSpider、PostgreSQL、SAS廃止の実現)
→Tableau、MuleSoft等を使用してSFDCデータの直接集計の実現
・Salesforceの導入コンサルフェーズからのご経験
・SASの知識、ご経験
・ITシステムにおけるフィジビリ検証のご経験
・プロジェクトマネジメントのご経験
toB向け基幹システムを導入する/している顧客ごとに、
DX/デジタル変革プロジェクトを企画し、様々なビジネス、テクノロジー、プロセスおよび人々と関わりながら、
DX/デジタル化の方針策定・要件定義・システムデリバリー、価値創造していただける方を募集しております。
【業務内容】
・顧客の業務分析、検証、措置
・制度化のための要件定義
・重要会議本体運営管理
・資料作成
・コンサルティングファームにおけるシステム導入経験
・開発プロジェクトにおけるPMO経験
・デジタル/IT戦略への知識および経験
デジタルトランスフォーメーション、アナリティクス、デジタル新規 事業構築、IT戦略、ITコスト最適化、
ERP再構築、クラウド戦略、アジャイル開発、プロダクトオーナー、サイバーセキュリティ戦略 等
・システム導入に関連したプロジェクトマネジメントの経験
・高いレベルの資料作成スキル(Excel/PowerPoint)
需給予測の観点からシステムの仕様統一を図るためシステムのリプレイス案件です。
大規模のシステム開発でありシステム規模の概算やそれに付随した見積の算出が必要になっております。
【業務内容】
システム規模を図った上でFP法に基づいた見積作成
関係各所へ見積算出のレクチャー、見積の妥当性評価等
・大規模システム開発におけるシステム規模算出/見積算出の経験
・大規模システム開発PJでのPM経験
全社向けサービス立ち上げプロジェクト
・現在、ユーザーサポート機能やヘルプデスク機能などのIT環境を、
子会社含む全社へ一括提供するサービスを、オーナー部門として、関連部署と協力して立ち上げている状況。
・5月に基本計画が完了し、6月は全社審議、7月より基本設計開始予定。
・上記プロジェクトのうち、社内各部署(事業本部単位)や子会社との連携窓口となり、
サービス仕様説明などを行い、サービスの円滑なスタートを切るよう調整を図る。
・管理業務だけでなく、各種調整や、状況に応じたサービス仕様策定、端末設計支援。
・状況に応じてフレキシブルに業務に対応できる方
(自身のミッションに対して、リーダーと協力しながら責任をもって業務を推進・遂行できる方)
・Office(Word,Excle,ppt,Onenoteなど)を使いこなせる方
・協調性がある方