個別相談会で
情報収集・悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を実施しています。
個別相談会で情報収集・
悩み相談しませんか?
テクフリではコーディネーターが
無料でオンライン相談会を
実施しています。



保険会社様のデータ分析基盤の構築、既存システムへの追加導入案件となります。
顧客の要件を受けて、新規システムやBIの導入や、法令変更やセキュリティ是正対応のAWS基盤の変更作業を行います。
・AWSでのインフラ構築、または変更の実務経験
・RHEL(Linuxサーバ)の構築、または変更の実務経験
【業務内容】
他社開発のシステムの運用を巻き取るにあたり、運用ドキュメントの作成、運用ナレッジの習得を行っていただきます。
具体的な作業内容は下記を想定しております。
・AWSインフラ運用ドキュメント作成
・運用ナレッジ習得
・AWSインフラ構築の経験(特にEC2(Linux)、VPC)
・K8s利用経験、またはコンテナ技術の利用経験
【仕事内容】
・Windowsサーバ運用・アラート対応
・VDI基盤運用・アラート対応
・ファシリティ(会議室機器等)管理
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Windowsサーバ運用・アラート対応経験
・AD/DNS/DHCPサーバ運用経験
・MECM(WSUS)運用経験
・AVD構築・運用経験
・VDI基盤運用/アラート管理経験
・ファシリティ管理経験
・MDMでの運用経験
【仕事内容】
金融系システムの更改に伴う、システムの移行推進作業を行なっていただきます。
移行作業準備調整、移行リハーサル、移行本番において、移行作業チーム3チーム体制で実施するなか、1チームのコントロール推進を行います。
インシデント発生時に、インシデント管理者へ迅速に状況報告を実施したうえで、一時調査を「移行検証者1名、移行作業者1名」使って推進します
詳細は、面談時にお話しいたします。
・Linuxのコマンド(調査、解析のためfind , grep等)の実務経験者
製薬会社向けのAIナレッジマネジメントサービスのインフラ部分の運用保守業務に
従事頂きながら、サーバサイド(Kotlin)の開発もして頂きます。
具体的なインフラ業務としては以下の通りです。
・月次のレポート作成業務(CPU/メモリ)
・インシデントが発生した際の調査/解析と、顧客やAWSとのやり取り
・サーバサイドの開発
[機能]
・一括検索
利用会社内の資料以外に社外の法令や関連文献・Webデータなどを
取り込み、横断して一括検索やダウンロード機能。
・情報収集の自動化
利用会社内で利用しているSharePointや、
パブリックに公開されているURLから自動的にファイルを取り込む機能。
・AIによる類似検索
検索する際、AIが検索ワードから関連性が高いと評価した資料をサジェストする機能。
・生成AIチャット
登録した資料の内容をAIがチャットで回答する機能。
[開発環境]
AWS(code commit、Batch、CloudWatch、S3、CloudFront、ECS、
ElastiCache、WAF、Route 53、ECR、OpenSearchなど)
言語:Kotlin/SpringBoot/TypeScript/React
他:SendGrid / Google Cloud Vison API / Azure OpenAI
・AWS(Terraform/Lambda)の経験が豊富にある方
・上流工程の業務経験(要件定義、基本設計)
・サーバサイドKotlin もしくは Javaの開発経験が有る方
・MySQL等のRDBMSの構築経験
・Linux等のUnix系OSの知識
・gitやcode commitといったソース管理ツールの利用経験
・コミュニケーション力を有している方
・能動的にプロジェクトに参加できる方(※タスク単位で業務がありますので、自ら拾いにいける方)
・運用監視のご経験
AWS、AzureにてKubernetesの構築管理をご担当いただく方を募集いたします。
詳細の情報については面談の際にお話しさせていただきます。
・AWSまたはAzureでのKubernetesの構築管理経験
┗CKA取得レベルは必要です
・マルチテナント化の構築のご経験
日本トップクラスのゲーム企業において社内インフラ業務を行なっていただきます。
・WindowsServerの設計/構築/運用
・大容量ストレージシステムの設計/構築/運用
・仮想化基盤の設計/構築/運用
・障害発生時の切り分けと原因分析/復旧対応
・システム運用の改善、自動化
・トラブル等、ユーザーからの各種問い合わせ対応
・WindowsServerの構築および運用の実務経験3年以上
・システム構築、設計のノウハウがある方
大規模自社サービスの各種サーバで利用しているOS・ミドルウェアにバージョンアップを実施いただきます。
対象はDebian、nginx、Redisなどを想定しております。
VM環境、およびKubernetes環境を対象とした業務となります。
具体的には下記を想定しています:
・ChangeLog調査
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの修正
・検証用環境へのmanifest適用やサーバ構築、動作検証
・本番環境のアップデート作業
※2025年3月末前後で終了を予定しております。
・Web系システムそのもの、およびLinuxのOSやミドルウェアレイヤに対する基本的な知見をお持ちであること
・KubernetesおよびVM環境におけるインフラ構築、運用経験をお持ちであること
・Kubernetes manifestやAnsible Playbookの作成経験をお持ちであること
・自立的に技術課題を解消していけること。必要な技術調査や検証を主体的に段取り、実施できること
・自身のみで解消が課題が難しい課題についても、周囲に積極的に働きかけ、相談や協働を通じて課題解消に向けて主体的に
大手通信ベンダーでお客様先へのサーバーインフラ基盤の構築、またはネットワーク構築の支援をお願いいたします。
随時案件内容やお客様が変わり、工程も変わりますが、技術スタックに合わせた作業をお願いします。
・インフラ系導入コンサル
・インフラ系PM/PMO
・要件定義
・設計/構築
・保守/運用
サーバー/ミドルウェアなどのインフラ領域、またはネットワーク/セキュリティ領域で、以下のいずれかのスキルをお持ちの方
・導入コンサル
・PM/PMO
・要件定義
・設計/構築
・保守/運用
・ネットワーク設計構築経験のあるエンジニアは、ネットワーク機器の型番を覚えていること(経歴書に記載がないとNGです)
各種ローンの検索、比較ができるサイトのインフラ運用をご担当いただきます。
インフラ構築や運用業務
・構築:データベース構築(MySQL,PostgreSQL)、インフラ構築
・運用:インフラ監視、障害対応、既存サイト改修に伴うインフラ設定変更、開発側のリクエスト検討
社内のインフラ基盤チームとのやり取りを中心に対応して頂き、その他他部署とのやり取りには基本2名体制で対応を行うため若手層でも安心して参画が可能です。
・チーム体制
6名体制
そのうち1名がリーダーに案件が集約されたのち分野や適性に応じて人をアサインしていくイメージです。
MySQLでのデータベース構築をメインになることが多く、案件によってはAWSにおけるインフラ構築、運用をお願いすることもございます。
【工程】データベース構築、運用保守
【環境】
Java,Linux,PostgreSQL,MySQL
・インフラ運用保守経験(障害対応、インフラ設定、仕様変更の検討)
・Linux系サーバ運用の経験
・自動車メーカー様DWHシステム運用における、以下のジョブ監視/ヘルプデスク/オペレーション、
および顧客への問題提起・提案作業
・ジョブ監視/対応(問題分析)
・データベース操作オペレーション
・運用システムの問合せ/トラブルシューティング
・本番環境クエリ実施対応
・システムリソース払い出し(DWH/Lab/Hub)
(AWS:IAM/EC2/Workspace/ECS/S3/…)
・作業マニュアル作成
・オフショア対応としてのマニュアル英語化
・土日(半日程度)のジョブ監視対応(当番制/代休)
・クラウド開発・構築経験(AWS等)
・Oracle、SQL Serverなどのデータベース開発/構築経験、およびデータベース操作
(SQLクエリ・ロール・ジョブ・プロシージャ)
・DWH運用・開発/構築経験
・顧客の課題解決、提案といった業務経験
・大手H/Wベンダの販売したサーバ等の導入案件を推進する管理業務。
・1案件のライフサイクルは2~3カ月程度。
・マネージャ1人で複数の構築案件を並行してコントロールする。
・案件を推進するうえで、エンドユーザ・ベンダ営業・構築エンジニアとの各種調整を行う。
・案件規模はサーバ1台の導入~数十台まで様々。(着任当初は小規模案件を担当予定)
・月あたりのアサイン案件数は3~5件。
・構築現場へのオンサイトはありません。
・今回の募集でプロジェクトの若返りを図りたいと考えております。
・インフラ基盤のPM経験(1年以上)
・インフラ基盤(サーバ/ストレージ)に関する一般知識
・顧客調整力/コミュニケーション力
※技術スキルというよりは、ヒューマンスキルが高い方
・運用設計チームのリーダ業務として主に以下の対応を行う。
・既存の業務運用のキャッチアップ
・運用計画書策定
・運用要件整理
・関係各所との調整
・運用チームの各種(進捗・課題など)管理
・運用設計~運用までの組み立て、推進経験
※運用計画書を策定するところからの参画経験を期待
・システム運用だけでなく、業務系の運用設計経験
※特に業務運用の経験が多ければ多いほど歓迎
開発環境の構築・運用について、業務全般を社員代替としてお願いします。
クラウド環境は、AWSになります。
強い技術力をもった、実務可能なリーダーをお探ししております。
【業務内容例】
・クラウド環境の運用・維持管理
・パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)の設計・構築・運用
・稼働システムの設計・運用改善
・費用削減や業務効率化のための設計変更や機能追加
・障害対応および運用自動化•開発環境の最適化
・開発チームと協力し、開発環境の改善
・ツールやミドルウェアの導入、構築
・新技術の検証および導入
・インフラ構築・運用経験(社内基幹システムまたは外部顧客向けシステム)
・クラウド環境(AWS / Azure / GCP)でのインフラ構築・運用経験
・Linux環境での運用・構築経験
・チームリーダー経験(数名規模)
大手学習塾を運営する企業でのインフラ業務をお願いします。
弊社からも参画者がいる現場で、2年以上安定してご参画されております。
・AWSの運用保守経験
・0.3人月程度での稼働が可能な方
新規事業の開発に携わっていただきます。
目先のプロジェクトとしては、SNSプラットフォーム向けの配信システムを開発予定です。
開発スタイルは半月のスプリントで進めており、
デイリースクラムやスプリントレビュー(半月に1度出社)、スプリントレトロスペクティブなどのイベントございます。
MTGは朝会で最大30分、夕会で最大30分ほど行います。
現在は、運⽤チームでの利⽤が軌道に乗ってきた段階でSaaS化を含め検討もしております。
今回は、下記の開発内容のうち、インフラ(AWS, CDK, GitHubActions)、バックエンドを中心にお任せします。
【担当業務】
・インフラ構築
┗CDK(TypeScript)を利⽤し、主にAWSを使ったインフラ構築
┗⼤量のメッセージイベントを捌けるインフラ構築
・配信⽤管理画⾯の実装
┗運⽤担当者が操作するブラウザ画⾯
┗技術選定‧設計‧実装
・Webページに組み込むタグの実装
・配信サーバーの実装
┗SNSプラットフォームに向けた配信を⾏う
┗⼤量のメッセージ送信‧webhookリクエストを処理
┗技術選定‧設計‧実装
・認証‧認可機能の構築
・集計基盤構築
・オンライン決済機能の構築
【採用技術】
インフラ :AWS, CDK(TypeScript), Fargate
バックエンド:fastify, TypeScript
フロント :React, MUI, TypeScript
その他 :GitHub, GitHub Actions
・プロジェクトの根幹部分の設計,実装
・チーム開発の経験(コードの相互レビュー)
・AWSを使ったインフラ構築経験
┗CDKを利⽤した構築経験
┗コンテナを使ったアーキテクチャの構築経験
・バックエンドAPIの開発経験(下記のうちどれか)
┗TypeScript,Scala,Java,Kotlin,Python,Golang
顧客を起点としたマーケティング、事業戦略を実現するCXプラットフォームにおける、
インフラ基盤構築、運用を行っていただきます。
・AWSの構築、運用経験5年以上
※サービス開発で0から経験していること
※GCPやAzureなどの経験があればAWSの経験が5年以内でも検討可能
・インフラエンジニアとして0→1でのサービス開発に携わった経験
・負荷分散とビッグデータを考慮した構築経験
・Linux系OSでのサーバー構築経験
・データ保持での暗号化、復号化を考慮したインフラの構築経験
・最低限のセキュリティを考慮したインフラの構築経験
・FW設定の経験
・AD等を理解している
・ネットワークへの理解
新規事業(スポーツ領域)において、モバイル向けWebアプリケーションのインフラ構築をお任せいたします。
具体的には下記業務をお任せする想定です。
【業務内容】
・モバイル向けブラウザゲームのインフラ構築・保守、アプリケーション開発
・AWS環境を用いたIaC、インフラ設計および構築
・CIパイプラインの整備、Jenkinsを使った自動化
・既存コードのリファクタリング、負荷分散、軽量化対応
※ご経験に応じて、新しいゲーム体験の追加、既存ゲームの改善、機能追加もお任せする可能性があります
・AWS CDK/AWS SDK の使用したインフラ構築~運用経験
・C#などのプログラムを利用したインフラ構築~運用経験
・AWS環境下でのゲーム開発におけるインフラエンジニア経験3年以上
・Git/GitHub/dockerの使用経験
クラウドで提供する電子薬歴・服薬指導システムです。
薬局では薬剤師の先生が行う調剤や服薬指導の内容を全て記録に残す必要があり、これを薬歴といいます。
薬剤師の先生の薬歴業務の負担軽減、また患者様にとって価値ある服薬指導を提供することが可能になるプロダクト開発を行なっております。
リリースして 6年以上が経過し、その間、ユーザ数も伸び続けてきました。
それに伴いバックエンドは、サーバーレス化、一部機能のマイクロサービス化、といった対策を進めていますが、
開発効率やスケーラビリティにはまだまだ改善の余地がある状態です。
また一方で、医療情報を扱う事業者として、他の分野と比較して信頼性・セキュリティなどに求められるレベルも高く、
例えば、大規模なシステム障害が起きてしまうと、患者さまの健康に直接影響を及ぼしてしまう可能性も否定できません。
今後、さらなる価値をユーザに届けるため様々な新しい機能開発が予定されており、ユーザー数の増加に伴う障害のインパクトも大きくなる見込みです。
よって、障害の防止やインパクトを極小化するために、
API レベルでの監視の強化や、デプロイパイプラインの見直し、コストの最適化などを実施する必要があります。
エンドユーザーの利用環境を安定的に稼働させるため、変更容易性が高く機能変更に耐えうるしなやかなインフラにすることが目的です。
【具体的な業務】
・新機能の開発時のインフラの設計業務
・既存のインフラに対して Terraform によるコード化やモジュール化
・アプリケーションの CI/CD デプロイパイプラインの効率化・最適化
・AWS Lambda や GitHub Actions のランタイムサポート切れの対応
・自律的に課題解決の方策を導き出し提案・議論・実行する
※ オンコールによる 24時間 365日の対応はありません。
※ 夜間・深夜の作業はありません。
※ 顧客との直接的なコミュニケーションは発生しません。
・AWSを用いたシステムの設計・運用2年以上
・Terraform を用いた Infrastructure as Code (IaC) の使用経験
・Linux の基礎的な知識及び利用経験
・インフラのリリース計画策定の経験
今後ビジョン実現に向けて、更なる新規事業立ち上げ、既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、
一般教育やメンタルヘルスといった新領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など多くのすべきことがあります。
これらをインフラ面から支えていただけるSREを募集します。
<お願いしたい業務>
SREグループに所属し、すでに運用中のサービスの運用作業及び、新規構築中のサービスの構築、既存インフラの改善作業を行っていただきます。主にBtoB向けのサービスに携わっていただきます。
SREマネージャーが1人、メンバーが3名程度のチームです。
<詳細>
・AWS等クラウドサービスを活用した自社サービスのインフラ設計/構築
・Docker、Amazon ECS等コンテナ技術を軸としたシステムアーキテクチャの整備/運用
・スピード感のあるサービス開発を支えるエンジニアリング環境構築と改善
・自動化の推進
・運用作業の実施及び仕組み化の推進
といった内容を成果を出すための必要性とご経験に応じて推進いただきます。
・インフラエンジニアの経験5年以上
・AWS上でのサービス構築・運用経験2年以上
・IaCを使った構築・運用経験2年以上(Terraformだと尚可)
・基本的なLinuxコマンドを使える方
社内向けインフラ運用構築業務です。
進行中のPJにおいて、インフラ構成をお任せいたします。
インフラ構成をヒアリング、実機を確認してドキュメントの整備・運用構築を行っていただきます。
・インフラ全般の知識・経験
・ネットワーク、サーバーに関する知識・経験
中小企業が自社の資金の現状にいち早くアクセスし、スピード感を持って資金調達ができるようにするための
プラットフォームを構築していただきます。
今回はインフラエンジニアとして、新しい金融体験を提供するUIや経理業務DXサービスのグロースを担っていただける方を募集しています。
主な業務は下記を想定しております。
・法人向け資金管理プラットフォームの新規機能開発にかかるネットワーク・サーバ・データベースの設計・レビューおよび構築
・法人向け資金管理プラットフォームのUX向上のためのリファクタリング・リビルドにかかるネットワーク・サーバ・データベースの設計・レビューおよび構築
・SRE3年以上 かつ AWS経験がある方
・AWSを中心としたクラウドの構築、運用、監視の経験を5年以上
国内最大規模のライブチャットサービスにおける開発・運用・保守業務及び付随する業務全般を行っていただきます。
・新規機能開発、改修、保守、運用
・リプレイスにおける調査、設計、開発
・運用課題を解決するための施策立案から設計、実装、リリース後の効果測定と改善
具体的には下記を想定しております。
・Webアプリケーション設計・開発(技術スタックを生かしたサービスの機能追加や改善の開発、運用)
・クラウドサービス(AWS/GCP/Azure等)を利用したサービス運用・開発
・プロジェクト進行管
・AWS・オンプレミスでのインフラ設計・構築・運用経験
・複数人数でのチーム開発経験
・PHP、Laravelを利用したWebアプリケーション開発経験