エンジニアとして働いている方は働く上での自分自身のキャリアについて考えてたことある方が多いと思います。キャリアアップの方法としては様々なものがあります。一番のキャリアアップの方法としてはエンジニアとしての技術力を上げることでしょう。
現在は人手不足で多くの企業がエンジニアを採用しようとしており、一人のエンジニアを4社や5社が奪い合っている状態と聞いたことがある方が多いと思います。しかし、企業が求める技術力を持っていなければ、企業からオファーを貰える可能性は低いです。そのため、エンジニアとしての技術力を上げることはキャリアアップにおいて非常に大事になってきます。
ただ、自分自身の技術力をどうやって企業が評価するのかと疑問の方がいると思います。企業が求人者を評価する方法は面接の中で技術の質問を問うことで判断するという方法が多いですが、一方でどのような資格を保有しているのかということも見られます。
資格を持っていることよりも実務経験が重要だと言う方もいるかもしれませんが、資格はある程度の技術は理解しているということの証明になるので、相手からすると求職者の能力を図る際に非常にわかりやすい指標になります。
特にデータベースエンジニアとして活躍している方が自分自身の技術理解力を証明するために有効な資格がデータベーススペシャリスト試験となります。今回はこのデータベーススペシャリスト試験に関してどのような試験なのか? どういう対策をすれば良いのか? 持っているとどう役に立つのか? という点に関してお伝えします。
まず、データスペシャリスト試験についてお伝えします。データスペシャリスト試験とは情報処理推進機構が運営する情報処理技術者試験の一つになります。経済産業省が認定している情報処理技術者試験の一つであり、情報処理技術者試験は様々なレベルに分かれたものがあります。
レベル1と呼ばれている初心者向けの試験がITパスポート試験となります。以前は基本情報技術者試験がレベル1でしたが、より簡単な試験としてITパスポート試験が近年増設されました。
レベル2には今回ご紹介している基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験があります。レベル3には応用情報技術者試験があり、これは基本情報技術者試験と同じく情報処理について幅広い範囲をカバーしており、更に一歩踏み込んだ難しい内容になっています。レベル4は分野ごとに分かれており、9分野もの高度区分試験が設けられています。
この9分野ある高度区分試験の一つにデータベーススペシャリスト試験があります。
情報処理推進機構の公式ホームページによると、「高度IT人材として確立した専門分野をもち、データベースに関係する固有技術を活用し、最適な情報システム基盤の企画・要件定義・開発・運用・保守において中心的な役割を果たすとともに、固有技術の専門家として、情報システムの企画・要件定義・開発・運用・保守への技術支援を行う者」が対象者像としてあります。
データベースエンジニアとして活動している人やインフラ系エンジニアとして活動している人がメインの受験層となっています。
続いてデータベーススペシャリスト試験の試験概要についてですが、午前1・午前2・午後1・午後2の4つの試験を受け、これら全ての試験で100点満点中60点以上を取れば合格となります。一つでも60点を下回れば不合格となってしまいます。
受験者に対する合格者の割合は毎回10%台後半となっていますが、応募者に対する合格者の割合は約10%となっています。他の高度区分試験では、合格率が一桁のものが多くなっていることと比べると、データベーススペシャリスト試験は他の高度区分試験よりも合格しやすいと言えます。
しかし、その他の一般的な資格試験と比べると、合格率は低く、簡単には合格できないことがわかります。そこで、合格するためにどのように勉強をするかということが非常に大事になってきます。
勉強道具としては市販のデータベーススペシャリスト試験対策本と、データベーススペシャリスト試験の過去問、対策用スマートフォンアプリなどを利用するようにしましょう。
データベーススペシャリスト試験対策本では、試験範囲を一通り網羅してあるものが多く、体系的に勉強することができます。まず、試験範囲の内容が頭に無い方はこちらを読むことで知識を付け、問題を解けるようにしていきましょう。
一通り、データベーススペシャリスト試験の試験範囲を対策したら、次は過去問です。数年分の過去問を演習することでどのような問題が出るのか?という傾向や問題の解き方を頭に入れるようにしましょう。実際に、過去問と似たような類題が毎回の試験に出ています。過去問をやることでしっかりと対策をしておきましょう。
また、対策用スマートフォンアプリは様々なものがあるので、朝の通勤時間やちょっとした時間の合間に学習するために使うようにしましょう。
こうして、データベーススペシャリスト試験の試験範囲の内容を覚える、試験範囲の問題を解けるようにするというステップを踏むことで実際の試験でも問題が解けるようになっていきます。
データベーススペシャリスト試験に合格すると、会社内でデータベースのスペシャリストとして専門的な仕事を行う、自分自身をより評価してくれる企業へ転職できるというメリットがあります。
というのも、データベーススペシャリスト試験を合格することで、試験内容に関しての理解があり、業務を遂行できるということが保証されるからです。もちろん資格を持っているだけではダメで、実務経験とセットで評価されることになります。
そのため、データベースエンジニア・インフラ系エンジニアとしての実務経験を高めると共に、データベーススペシャリストの資格を持っていることで個人として更に評価されるということを覚えておきましょう。
データベーススペシャリストの資格はIT業界の中でデータベースエンジニアやインフラ系エンジニアとして働くにあたって有用となります。
今後は様々な企業がビジネスを作っていくにあたってデータを保有していることが欠かせなくなります。例えば、マーケティング施策を実施するにあたっても、消費者に関するデータを充分に持っているか、持っていないかで精度の高い施策が打てるかどうかが決まってきます。
しかし、しっかりとしたデータベースの基盤が無ければ、データの蓄積も活用もできなくなってしまうので、データベースエンジニアは今後更に重要なポジションとなってきます。
また、人工知能の発達によって現在はデータが取りやすくなっており、ビッグデータの収集・活用はビジネス以外の分野でも積極的に行われるようになってきています。しかし、データベースエンジニアの数は足りていません。
データスペシャリストの資格を持ち、実務経験が高いデータベースエンジニアはそこまで多くないため、この資格を持つことはかなり有用だと言えます。
データベーススペシャリスト試験を徹底解説 というテーマで今回はお伝えしました。いかがだったでしょうか? 今回お伝えしたかったことは以下のとおりです。
データスペシャリスト試験は難しい資格試験の一つではありますが、自分の理解力をアピールするチャンスです。データベースエンジニアやインフラ系エンジニアの皆さんは是非受けてみてはいかがでしょうか。
3つの質問に答えるだけで、フリーランスエンジニアとしての単価相場を算出します。 スキルやご経験にマッチする案件もあわせてご紹介いたしますので、気軽にご活用ください! ※単価相場の算出に個人情報の回答は必要ございません。