お役立ちコンテンツ | フリーランスエンジニアの案件・求人なら【テクフリ】

【メール例文あり】フリーランスの仕事の断り方をご紹介!

2024.08.19

suzuruka

働き方

目次

    フリーランスエンジニアとしてある程度実績ができてくると、ネットや知り合いを介しての仕事の依頼が増えてくるのは一般的な話です。

    対面での営業活動をせずに仕事が入ってくる状況になるのは嬉しいことでもありますが、その一方で全てを受けていいわけではありません。できる作業量の限界もあれば、引き受けることがリスクになる場合もあるからです。

    しかし仕事を受注して収入を得ることが大前提のフリーランスにとって、仕事を断ることは非常に勇気のいることですよね。

    ではフリーランスはどのような仕事を断れば良いのか、そして具体的にどのような断り方をすれば先方を不快な気持ちにせず、また仕事の依頼をしてもらえるのでしょうか。今回は、フリーランスが仕事の依頼に対して波風立てず断る方法について、メールの例文も交えてご紹介します。

    テクフリでフリーランス案件を探してみる

    こんな案件は断ってもいい

    報酬が相場よりも低すぎる

    報酬が相場よりも低すぎる案件を受けていると、働いても生活の質が低下するリスクがあります。そして報酬が低ければクライアントからの要求が高度なものになった際に、ストレスを感じる可能性が高くなってしまいます。

    もちろんスキルアップを目的として案件を受ける場合や、初回の契約のみなど条件がある場合は相場よりも低い報酬でも問題ないでしょう。しかし長期間の契約や拘束時間が長い常駐案件を受ける場合、相場より低すぎる案件には注意が必要です。特別な理由がなければ相場よりも報酬が低すぎる案件は断ることをおすすめします。

    技術的な要求が高い案件

    案件の内容と自分の実力がミスマッチしている場合は、断ることを検討しましょう。最終的に品質が悪い状態で納品してしまうと、その後の信用まで損なわれるリスクがあるからです。一方で、技術的な要求が高い案件にチャレンジすれば、スキルアップできるなどのメリットもあります。しかし、今後も同じクライアントから案件を受ける可能性があるなら、断っておいた方が次に繋がる可能性が高くなります。

    納期が明らかに短い案件

    クライアントによってはエンジニア案件の発注について詳しい社員がおらず、内容に対して明らかに短い納期で発注してくることがあります。また普段は余裕を持った納期で依頼をくれる企業でも、緊急対応など徹夜しなければ終わらないような案件を依頼されることもあります。そういった案件は少しでも無理だと感じたら断りましょう。

    仮に一度でも受けてしまうと、緊急でも対応してもらえるエンジニアとして印象が残るため、同じような短納期の案件が繰り返し振られてしまうリスクもあるからです。クライアントとの良好な関係を保つためにも、明らかに納期が短い案件は断ることをおすすめします。

    対応できるボリュームを越える作業量の案件

    フリーランスになると作業量は自分で調整しなければいけません。既に受注している案件の作業量に新規の依頼の作業量を合わせてキャパオーバーしてしまうなら、断ることが大切です。高い報酬を提示されたとしても、納期までに作業を終えることができなければクライアントに迷惑をかけることになってしまいます。

    それだけでなくフリーランスエンジニアとしての信頼を損ねることにもなりかねません。対応できる作業量を越えた依頼があった場合は、納期や作業量について交渉するか、断ることを検討しましょう。

    テクフリでフリーランス案件を探してみる

    案件を断った時に感じる不安

    フリーランスエンジニアが案件を断る祭は、誰にでも不安が生じるものです。では案件を断るとどのような不安の種類があるのか、順番に見ていきましょう。

    将来に対する不安

    案件を断った後は、将来に対する不安を抱きがちです。その理由は、この先もこれまでと同じように案件の依頼があるのかどうか分からないからです。

    実際に先のことは誰にも分かりません。だからこそできない仕事を無理に受けて信用を損なうよりはマシだったと考えて、前向きな気持ちに切り替えることも大切です。

    次の依頼がなくなるかもしれない不安

    仕事を断ると、次の依頼がなくなるかもしれない不安は誰もが抱きます。そうならないためには、普段からリスクを分散させるためにも2件以上の案件を受ける、または横の人脈をつくっておくことも大切です。

    エンジニアは横の繋がりがあれば、紹介で依頼が発生することもあります。次の依頼がなくなるかもしれない不安がある場合、それを解消するための行動を普段から起こしておくことをおすすめします。

    暇になってしまう不安

    これはフリーランス初期に抱きがちな不安ですが、依頼が止まって暇になってしまうのではないか、という不安は誰もが持つものです。

    会社員であれば忙しい業務に追われて暇になることを考える暇もありませんが、フリーランスとして独立すると、誰もが持つ不安でもあるといえるでしょう。

    不安な気持ちを解消する方法

    仕事を断った時に感じる不安を解消する方法は2つあります。

    1つは十分な蓄えをつくっておくことです。仕事が完全になくなっても何ヶ月かは生きていけると考えることができれば、気分はかなり楽になります。

    2つ目の解消法は不安定な収入になることを受け入れてしまうことです。

    いつ依頼が終了するか分からないフリーランスは不安定な立場でもあります。普段からそういう状況になる可能性を想定して常に過ごすことで不安を少なくすることができます。

    暇になってしまう不安

    【フリーランスエンジニア】仕事の依頼の断り方5選

    エンジニアとしてどのように断るべきか、誰もが迷ってしまうものです。ここからは具体的にどのような仕事の断り方があるのか見ていきましょう。

    ストレートに理由を伝えて断る

    依頼を断る際は、ただ結論として断ることを伝えるのではなく、理由をセットにすることが大切です。その際はストレートに本当の理由を伝えることが大切です。

    中途半端な嘘を伝えると本当のことが分かった場合、その後の関係に亀裂が入ることにもなりかねないからです。クライアントに伝えても当たり障りが無い理由であれば、キャパシティのオーバーなど、基本的には本当の理由を伝えることをおすすめします。

    嬉しい気持ちを伝えながら断る

    案件を受けることができない場合、嬉しい気持ちや感謝を伝えながら断ることも大切です。ただ断るだけだとそこで関係は終わってしまうリスクがあります。しかし声をかけてもらって嬉しい、本当は受けたいけれど状況的に難しいなど、喜びの感情をセットにして伝えると、クライアント側も嫌な気持ちにはなりません。

    断る時は、嬉しい気持ちや感謝の気持ちもセットで伝えることも大切です。

    また声をかけて欲しい旨を伝えて断る

    一度は依頼を断ったとしても、時間が経過すれば状況が変化する可能性があります。そのため今後も継続的に付き合いたいと思えるクライアントであれば、また声をかけて欲しい旨を伝えて断ることも大切です。そうすれば断り方の印象としても柔らかくなるからです。

    代替案の提示など交渉してから断る

    依頼内容が理由で断る場合は、すぐに断らずに代替案を提示するという選択肢もあります。たとえば納期が短すぎるのであれば、エンジニア側から余裕がある納期を提示して交渉してみましょう。報酬金額に不満があるなら、ストレートにいくら以上なら検討できると伝えることも大切です。

    他のエンジニアを紹介する

    案件を断り方には、他のエンジニアを紹介するという方法もあります。これは短納期の案件などで、クライアント側の人手が不足している場合は喜ばれる可能性がある提案でもあります。また実際に紹介までつながらなかったとしても、クライアント側の都合も配慮した断り方になるため、悪い印象が残ることはありません。

    テクフリでフリーランス案件を探してみる

    フリーランスの仕事お断りメール(例文)

    クラウドソーシングで案件を受けた場合や、電話や対面のコミュニケーションがなく普段からメールやチャットのみでやりとりしている場合、メールだけで依頼を断っても問題はありません。

    では次にメールを使ったフリーランスの仕事の断り方としてはどのようなものがあるのか、実際にテクフリのカウンセラーがエンジニアの方から受け取ったメール内容を例に見ていきましょう。

    スキルに見合わない場合の例文

    現在の状況として、週6日分の稼働が埋まってしまっているため、直近での案件の受け入れが難しいというのが正直なところです。
    ご紹介いただいたにも関わらず大変恐縮ではございますが、稼働が空きそうなタイミングでまたこちらからもご連絡・ご相談できればと思っている次第です。

    スキルに見合わないことが断る理由の場合「なぜ見合わないのか」を具体的に示すことで、また別の案件が発生した場合に適切なスキルの案件を再度提案してもらえることがあるので、断る際は理由を明確に示しましょう。

    報酬が希望より低い場合

    ご提示していただいた案件は、私のスキルセットにマッチしております。
    他方、他社様ご紹介の類似案件と比較すると単価が低めであるため、今回は見送らせていただきたく存じます。

    報酬が希望より低いことが断る理由の場合、理由を具体的に示すことで、今後その希望報酬以下の案件を提示されることはなくなりますし、報酬金額を引き上げてもらえることもあるため、断る際は報酬が低いという理由を明確に示しましょう。

    作業時間の確保が難しい場合

    現在の状況として、週6日分の稼働が埋まってしまっているため、直近での案件の受け入れが難しいというのが正直なところです。
    ご紹介いただいたにも関わらず大変恐縮ではございますが、稼働が空きそうなタイミングでまたこちらからもご連絡・ご相談できればと思っている次第です。

    作業時間の確保が難しいことが断る理由の場合、現在どの程度稼働しているか示すことで、時間が確保できるタイミングでまた案件を紹介してもらえることもあります。また、「こちらから連絡する」という意思を示すことで、企業に対して好意的な印象を残すこともできます。

    よくある質問

    フリーランスの案件はメールで断っていい?

    電話や対面のコミュニケーションがなくメールやチャットのみで連絡をとっている場合、メールだけで依頼を断っても問題はありません。

    断っていいフリーランス案件の特徴は?

    本記事で紹介した、断ってもいいフリーランス案件の特徴を改めてまとめておきましょう。

    1. 報酬単価が低すぎる
    2. 技術的な要求が自分の実力より高い
    3. 明らかに納期が短い
    4. 対応できる作業量を越える

    フリーランスの仕事の断り方はメール内容の工夫が大切

    フリーランスエンジニアの仕事はメールやチャットなどのコミュニケーションツールを使うのが一般的です。

    そのためメールの文言を上手く作成することができれば、仕事の断り方もスムーズにできるようになります。

    フリーランスエンジニアとして活動をスタートすると、案件を断る機会は当たり前にあるものです。

    これからフリーランスとしての独立を目指す場合、仕事の断り方としてはメールの内容が大切になることを覚えておきましょう。

    テクフリでフリーランス案件を探してみる

    フリーランスとしての単価相場をチェックしてみませんか?

    3つの質問に答えるだけで、フリーランスエンジニアとしての単価相場を算出します。 スキルやご経験にマッチする案件もあわせてご紹介いたしますので、気軽にご活用ください! ※単価相場の算出に個人情報の回答は必要ございません。

    単価診断テストを受けてみる

    今すぐシェアしよう!

    B!
    <span class="translation_missing" title="translation missing: ja.layouts.footer.icon_back_to_top">Icon Back To Top</span>
    TOP